【ポイハナ】

ポイハナ とは、【スーパーマリオサンシャイン】のキャラクター。

プロフィール

ポイハナ

他言語

Cataquack (英語)

初登場

【スーパーマリオサンシャイン】

球体の身体にアヒルのような嘴が生えたキャラクター。外敵を見つけると嘴で高く跳ね上げてしまう。

作品別

【スーパーマリオサンシャイン】

マンマビーチ、シレナビーチ(STORY5のみ)に登場。青と赤の2色がいる。
【マリオ】を見つけると近付いて高く跳ね飛ばす。跳ね飛ばされても青はダメージを受けないが、赤の場合は1ダメージ受けてしまう。
ただし嘴以外に触れたり踏んだりするとどちらの色でもダメージを受けるので注意。
高所にあるコインを入手するのに利用しよう。
普通の攻撃では倒せないが、放水するとひっくり返る。その時に踏むとしばらくの間ひるませることが可能。

倒すには砂山の芽の盛り上がりに巻き込ませるか、誘導して海に落とすか、【ヨッシー】に食べてもらえばOK。
マジックブラシ製なのか、撃破時には液体になって潰れてしまう。
赤い個体でもなぜか液体は青色である。

ひっくり返っているときに踏めばコインを落とすのでわざわざ倒す必要性は薄いが、マンマビーチのSTORY8では話が別。
赤い個体が大量発生しており、そのままおばけスイカを転がすと十中八九妨害されるからである。
ぐらぐらカガミの真下にも多数ふらついているが、うまく誘導すれば砂浜に落とせるのでついでに砂山の芽で処理してしまおう。

【スーパーマリオギャラクシー】

グラスビーチギャラクシー、オータムウッズギャラクシーに登場。
ミツバチ曰く、飼育を新たに始めたとのこと。
青色のみで、性質はほぼ同じ。今回は触れたり踏んだりしてもダメージを受けない。
パワースターを回収するために利用しよう。
相変わらず水には耐性が無いようで、水に落ちると溺れてやられてしまう。

【マリオカート ダブルダッシュ!!】

ピーチビーチに登場。様々なカラーリングがいる。
接触すると大きく突き上げられてしまう。

【マリオカートWii】

同じくGC ピーチビーチに登場。

【マリオカート ワールド】

登場作品こそ少ないものの、まさかのプレイアブル化という大出世を遂げた。

元ネタ推測

  • ポイ(擬音)+【ハナチャン】
    ポイハナやチュウハナの身体をよく見ると、ポイハナ系初登場のマリオサンシャインにもボスとして登場した【ボスハナチャン】の胴体の1つとほぼ同じ。
    その部分から足が生えている点も同じであり、その胴体に嘴が付くことでポイハナとなっている模様。
    そのため、ポイハナ及びチュウハナはハナチャンの仲間として考えることもできる。マリオサンシャインでは、初登場のマンマビーチでチュウハナ及びボスハナチャンも登場したことから尚更。
    したがって、ポイハナという名は「(嘴で) ポイ ッと打ち上げる」+「(ボス) ハナ チャンの胴体」から成っているものと思われる。

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年04月03日 03:20