ギーニ とは、ゼルダの伝説シリーズのキャラクター。
主に墓地に生息する【幽霊】のキャラクター。高い耐久力を誇る。
フィールドのザコキャラ。墓場地帯に登場。
最初は1匹しかいないが、墓石に触ると攻撃が効かない個体が次々と出現。
最初からいる個体を倒すと後から出た個体も全滅する。
後から出た個体もアイテムを落とすため金策に非常に有効だが、体力が9もあるため非常に硬い。
墓石個体を出す場合、最初から出ている個体を予め削っておいてから出現させた方が良いだろう。
墓石から出てきた個体は、画面をスクロールさせると消える。
ゲーム内では後の作品と同じく単眼だが、公式アートワークでは目が2つ存在する。
本作では【テレサ】に似たデザインになっている。
初代と同じく最初からいる個体を倒すと全滅させられる。
最大HPは「8」。非常に硬いので無視した方がいい。
【デグギーニ】?なる巨大版も存在する。
橙色に着色されている。
『夢をみる島』より若干柔らかくなっている。最大HPは「5」。
「大地の章」で手に入る"四季のロッド"で殴ると一撃で倒せる。
「4つの剣」モードの風の宮殿に登場。
どう見てもギーニにしか見えない姿の敵が登場するが、公式ガイドブックでは「ポー」と名義されている。資料のミスなのか意図的なものなのかは不明。
王家の谷や闇ハイラル城に登場。
『4つの剣』と同じ動きで【リンク】に近付き、捕まえて舐め続ける。脱出するまでダメージを受け続ける。
3D化した。光タイプと闇タイプが登場。どちらも闇の神殿や痛快!大バトル道場(300ルピーコースの32F)にいる。
闇タイプはくらやみの館、光タイプはなげきの迷宮や天空の神殿に登場する。
体色は白。
教会の近くの墓地の洞窟に登場。
浮遊しつつ地形をすり抜けて移動し、敵を発見すると近付いて舌で舐める。カリモノとしての使用コストは1。水中でも活動できる。空中戦もこなす。