マイティータイフーン
とは、【F-ZERO X】のマシン。
マイティータイフーン |
||
![]() |
他言語 |
MIGHTY TYPHOON |
---|---|---|
別名義 |
マイティタイフーン | |
マシンNo. |
27 | |
マシン重量 |
950kg | |
ボディ性能 |
C | |
ブースト性能 |
A | |
グリップ性能 |
D | |
製作者 |
チーム シューティングスター | |
初登場 |
【F-ZERO X】 |
【ドラク】のマシン。
元は積み荷の中に混じった持ち主不明のマシンだったが、F-ZEROレースに出るというドラクの元々の夢と、相棒【ロジャー バスター】が同じように持ち主不明のF-ZEROマシンをレースに出て探す事を思いついたことでこのマシンを使うようになる。
やや脆くグリップ性能が低いがブーストは強く、ドラクがとても重いためかマシンは超軽量級である。
プレイアブルマシンの1台として登場。
セッティングで緑以外のカラーも選べる。
プレイアブルマシンの1台として登場。
セッティングで緑以外のカラーも選べる。
ドラクの使用マシンとして登場。
プレイアブルマシンとして登場。
【ゾーダ】のストーリー4話目の相手マシンとしても登場。
相手マシンの中ではボディが頑丈。
隠しマシンとして登場。ドラクを開放すると使用可能になる。「マイティタイフーン」表記。
ステージ「F-ZEROグランプリ ミュートシティ」、「F-ZEROグランプリ ビッグブルー」に登場。
デザインはF-ZERO X準拠。
通常ステージ「ポートタウン エアロダイブ」、DXステージ「ビッグブルー」に登場。
デザインは「ポートタウン エアロダイブ」ではF-ZERO GX、「ビッグブルー」ではF-ZERO X準拠。
Wii Uのステージ「ポートタウン エアロダイブ」に登場。
以降のスマブラシリーズでのデザインはF-ZERO GX準拠。
ステージ「ビッグブルー」、「ポートタウン エアロダイブ」に登場。