カジオー とは、【スーパーマリオRPG】のキャラクター。
カジオー |
||
![]() |
他言語 |
Smithy (英語) |
---|---|---|
種族 |
武器(?) | |
職業 |
王 | |
出身 |
武器世界 | |
所属 |
カジオー軍団 | |
初登場 |
【スーパーマリオRPG】 |
カジオー軍団を率いてマリオワールド侵略を企む武器世界の王。胸にはスターピースが貼り付けられている。
手に持ったハンマーを振り下ろし、様々な武器兵器を生産できる。
性格はかなり短気で部下に当たり散らす事も。
追い込まれると新たな姿へと変身し、自らを叩き直す事で様々なチカラを操る事も可能。
ラスボス。名前は序盤から敵方のセリフで明らかになるが、姿は武器工場の最奥部でようやく判明する。
HP |
FP |
攻撃 |
防御 |
魔攻 |
魔防 |
素早 |
経験値 |
コイン |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2000 | 250 | 230 | 130 | 100 | 100 | 30 | 0 | 0 |
弱点 |
なし |
無効 |
せいすい 毒・眠り・沈黙・恐怖 |
|||||
技 |
ライトサーベル (単体に火属性の魔法攻撃/ガード不可) | |||||||
メガトンハンマー (全体に無属性の魔法攻撃/ガード不可) | ||||||||
ミルキりゅうせいぐん (全体に無属性の魔法攻撃/ガード不可) | ||||||||
ボーナス |
なし | |||||||
アイテム |
なし | |||||||
引用元 |
スーパーマリオRPG 完全攻略 | |||||||
Super Mario Wiki |
HP |
FP |
攻撃 |
防御 |
魔攻 |
魔防 |
素早 |
経験値 |
コイン |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8000 | 50 | 180 | 80 | 60 | 50 | 40 | 0 | 0 |
弱点 |
なし |
無効 |
せいすい 毒・眠り・沈黙・恐怖 |
|||||
技 |
形態変化 (別のあたまに変わる) | |||||||
ボーナス |
なし | |||||||
アイテム |
なし | |||||||
引用元 |
スーパーマリオRPG 完全攻略 | |||||||
Super Mario Wiki |
HP |
FP |
攻撃 |
防御 |
魔攻 |
魔防 |
素早 |
経験値 |
コイン |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8000 | 30 | 250 | 130 | 10 | 50 | 50 | 0 | 0 |
弱点 |
雷 |
無効 |
せいすい 毒・眠り・沈黙・恐怖 |
|||||
技 |
キラー (単体に1倍攻撃/ガード不可) | |||||||
マグナム (単体に即死/ガード不可) | ||||||||
形態変化 (別のあたまに変わる) | ||||||||
ボーナス |
なし | |||||||
アイテム |
なし | |||||||
引用元 |
スーパーマリオRPG 完全攻略 | |||||||
Super Mario Wiki |
HP |
FP |
攻撃 |
防御 |
魔攻 |
魔防 |
素早 |
経験値 |
コイン |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8000 | 120 | 40 | 150 | 70 | 100 | 1 | 0 | 0 |
弱点 |
氷 |
無効 |
ジャンプ・火・雷・せいすい 毒・眠り・沈黙・恐怖 |
|||||
技 |
ひっぺがし (全体に補助解除) | |||||||
かいふく (単体のHP回復) | ||||||||
だいかいふく (単体のHP回復) | ||||||||
形態変化 (別のあたまに変わる) | ||||||||
ボーナス |
なし | |||||||
アイテム |
なし | |||||||
引用元 |
スーパーマリオRPG 完全攻略 | |||||||
Super Mario Wiki |
HP |
FP |
攻撃 |
防御 |
魔攻 |
魔防 |
素早 |
経験値 |
コイン |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8000 | 250 | 135 | 50 | 130 | 150 | 35 | 0 | 0 |
弱点 |
なし |
無効 |
火・氷・雷・せいすい 毒・眠り・沈黙・恐怖 |
|||||
技 |
ダークスター (単体に無属性の魔法攻撃/ガード不可) | |||||||
レインアロー (全体に無属性の魔法攻撃/ガード不可) | ||||||||
レインスピア (全体に無属性の魔法攻撃/ガード不可) | ||||||||
がんせきガラガラ (全体に無属性の魔法攻撃/ガード不可) | ||||||||
レインソード (全体に無属性の魔法攻撃/ガード不可) | ||||||||
ミルキりゅうせいぐん (全体に無属性の魔法攻撃/ガード不可) | ||||||||
形態変化 (別のあたまに変わる) | ||||||||
ボーナス |
なし | |||||||
アイテム |
なし | |||||||
引用元 |
スーパーマリオRPG 完全攻略 | |||||||
Super Mario Wiki |
HP |
FP |
攻撃 |
防御 |
魔攻 |
魔防 |
素早 |
経験値 |
コイン |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8000 | 120 | 150 | 120 | 78 | 80 | 18 | 0 | 0 |
弱点 |
火 |
無効 |
雷・せいすい 毒・眠り・沈黙・恐怖 |
|||||
技 |
ルーレット (全体に毒/沈黙/恐怖/カカシのいずれか) | |||||||
形態変化 (別のあたまに変わる) | ||||||||
ボーナス |
なし | |||||||
アイテム |
なし | |||||||
引用元 |
スーパーマリオRPG 完全攻略 | |||||||
Super Mario Wiki |
HP |
FP |
攻撃 |
防御 |
魔攻 |
魔防 |
素早 |
経験値 |
コイン |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1000 | 50 | 180 | 80 | 20 | 60 | 30 | 0 | 0 |
弱点 |
なし |
無効 |
せいすい 毒・眠り・沈黙・恐怖 |
|||||
技 |
フィンガーショット (単体に2倍攻撃) | |||||||
ボーナス |
なし | |||||||
アイテム |
なし | |||||||
引用元 |
スーパーマリオRPG 完全攻略 | |||||||
Super Mario Wiki |
倒すと爆発して消滅。全てのスターピースが集まり、エンディングへと突入する。
エンディングのパレードでは【オノフォース】に乗りながらヘイパー達と登場。他のボスたちも再登場している辺り、本作のストーリーは劇中劇のような扱いなのだろうか?
この時、持ってるハンマーで3バカを叩き潰している。
武器工場の地下には彼と同タイプの頭が大量に存在しており、この事から量産型の生産ロボットの1体が自我を得たものと推測できるが、作中では語られないため憶測の枠を出ない。仮にそうだとしたら哀れな悪役と言えるかもしれない。
概ねSFC版と同じ。登場シーンにムービーが付いた。
モンスターリストで第2形態にそれぞれゲーム内呼称が付けられており、「真の姿」「戦車」「カンオケ」「魔法使い」「宝箱」「からだ」と表記されている。
爆発系がアクションコマンドでガード可能になった事により、戦車形態が大幅に弱体化した。
モンスターリストでは、「からだ」以外はカジオー絡みの書物らしきものから引用した内容が記載されている。