パルシェン
とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。
パルシェン |
||
![]() |
他言語 |
Cloyster(英語) Austos(ドイツ語) |
---|---|---|
全国図鑑 |
0091 | |
分類 |
2まいがいポケモン | |
高さ |
1.5m | |
重さ |
132.5kg | |
初登場 |
【ポケットモンスター 赤・緑】 | |
進化条件 |
【シェルダー】:みずのいし | |
前のポケモン |
【シェルダー】 | |
次のポケモン |
【ゴース】 |
【シェルダー】の進化系。
硬い殻はナパーム弾でも砕けない。殻の中身の正体は未だに不明。
ステータス |
|||
タイプ |
みず こおり |
タマゴ |
すいちゅう3 |
---|---|---|---|
とくせい |
シェルアーマー スキルリンク |
隠れ特性 |
ぼうじん |
HP |
50 |
とくこう |
85 |
こうげき |
95 |
とくぼう |
45 |
ぼうぎょ |
180 |
すばやさ |
70 |
防御は最高値であり、さらにこの時点ではとくしゅ85とかなり高く、特殊で即死するような事が無いためかなり高水準なポケモンだった。
シナリオでは【四天王】のカンナが使用。わざが貧弱なので弱い。
初代では名前入力に「ァィゥェォ」が無いため、一度ニックネームを付けてしまうと元の「パルシェン」には戻せなくなる。
名前入力に「ァィゥェォ」が無いのは、実は主人公の名前への使用禁止なのが原因である。
何故禁止だったのかというと、通常なら当然「ァィゥェォ」と表示されるが、主人公の情報画面(おこづかい、プレイ時間、バッジの状態が見れる画面)では別の記号に化けてしまうからである。
2枚貝が進化前のシェルダーのように横向きになっている。
とくこう・とくぼうの分離の弊害を大きく受けており、特殊側が紙耐久になってしまう大被害を受ける。
まきびし取得で補助役として復権。
本作以降は野生で出現するようになった。
戦闘面では「からをやぶる」の習得でまったく別物のポケモンとなり、全抜き高速アタッカーとして警戒されるようになる。
ワイルドエリア・ヨロイ島・カンムリ雪原に出現。基本は変わらず。
リバーで3匹まで出現する。出現がシェルダーとのランダムのためハイスコア難易度がかなり高い。