キャモメ とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。
|
キャモメ |
||
![]() |
他言語 |
Wingull(英語) Goélise(フランス語) |
|---|---|---|
|
全国図鑑 |
0278 | |
|
ホウエン図鑑 |
027 | |
|
分類 |
うみねこポケモン | |
|
高さ |
0.6m | |
|
重さ |
9.5kg | |
|
初登場 |
【ポケットモンスター ルビー・サファイア】 | |
|
前のポケモン |
【オオスバメ】 | |
|
次のポケモン |
【ペリッパー】 | |
【カモメ】のような姿の【ポケモン】。
上昇気流に乗ってグライダーのように大空を舞いクチバシに挟んだ餌を運ぶ。
|
ステータス |
|||
|
タイプ |
みず ひこう |
タマゴ |
すいちゅう1 ひこう |
|---|---|---|---|
|
とくせい |
するどいめ うるおいボディ |
隠れ特性 |
あめうけざら |
|
HP |
40 |
とくこう |
55 |
|
こうげき |
30 |
とくぼう |
30 |
|
ぼうぎょ |
30 |
すばやさ |
85 |
意外にすばやさは進化系のペリッパーより高い。
103番道路などの草むらや、各地の海上に出現する。
すばやさが85と進化前にしてはかなり高く、初期わざに「みずでっぽう」があるため、【アチャモ】を選んでいた場合は要注意。
【ハギろうじん】?が「ピーコちゃん」というニックネームをつけた個体がいたり、伝書鳩にように手紙をやり取りに使われている描写もある。
「おいうち」と「こうそくいどう」はペリッパーに進化させると覚えられなくなるため、それらのわざが欲しい場合は進化させないこと。
特性にうるおいボディが追加された。
68話で「フリード博士のポケモンゼミ」で【ラプラス】の背中に乗っていた。
【ボイジャー】?の「波止場のキャモメに聞いてみな」という台詞に名前のみ登場。
ちなみに、原作?の公開当時ではキャモメが未登場だったため「波止場のカモメに聞いてみな」であった。