ペリッパー
とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。
ペリッパー |
||
![]() |
他言語 |
Pelipper(英語) Bekipan(フランス語) |
---|---|---|
全国図鑑 |
0279 | |
ホウエン図鑑 |
028 | |
分類 |
みずどりポケモン | |
高さ |
1.2m | |
重さ |
28.0kg | |
初登場 |
【ポケットモンスター ルビー・サファイア】 | |
進化条件 |
【キャモメ】:Lv25 | |
前のポケモン |
【キャモメ】 | |
次のポケモン |
【ラルトス】 |
【キャモメ】の進化系の【ポケモン】。
クチバシに小さいポケモンやタマゴを入れて運ぶ。
ステータス |
|||
タイプ |
みず ひこう |
タマゴ |
すいちゅう1 ひこう |
---|---|---|---|
とくせい |
するどいめ あめふらし |
隠れ特性 |
あめうけざら |
HP |
60 |
とくこう |
95 |
こうげき |
50 |
とくぼう |
70 |
ぼうぎょ |
100 |
すばやさ |
65 |
野生でも登場するが、「ちょうおんぱ」と「まもる」で延々と遅延をしてくる嫌がらせ構成なので相手にしない方がいい。これは後のシリーズでも同様。
タマゴを運んでいる設定があることから、本作に限り低確率で「しあわせタマゴ」を持っていることがある。
通常特性にあめふらしが追加された。
一方で「しあわせタマゴ」は持っていないので注意。
複数の個体が登場し、手紙を運ぶNPCとして活躍。本作に限らずポケモン不思議のダンジョンシリーズでは一貫して伝書鳩のような扱いである。
本作では敵としては一切出てこない。
コピア諸島・コピアリーフ等に登場。
設定通りナマコブシを運んだり海面のふわりんごを掬う他、
海中にダイブしてラブカスを捕食しようとするシーンもある。
ロケット団のロケット・ガチャットマシンを運ぶポケモンとして登場。
49話「コハルと不思議な不思議なイーブイ!」では、ロケット・ガチャットが故障していたため代わりに戦闘。強力なハイドロポンプを放って意外にも高い戦闘力を発揮したが、【ワンパチ】と【イーブイ】のコンビネーションの前に敗れる。