バクーダ とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。
バクーダ |
||
![]() |
他言語 |
Camerupt (英語) |
---|---|---|
全国図鑑 |
0323 | |
ホウエン図鑑 |
102 | |
分類 |
ふんかポケモン | |
高さ |
1.9m | |
重さ |
220.0kg | |
初登場 |
【ポケットモンスター ルビー・サファイア】 | |
進化条件 |
【ドンメル】:Lv33 | |
前のポケモン |
【ドンメル】 | |
次のポケモン |
【コータス】 |
【ドンメル】の進化系。
背中に火山を持つ【ポケモン】。体内のマグマが増えると震えた後に大爆発する。
ステータス |
|||
タイプ |
ほのお じめん |
タマゴ |
りくじょう |
---|---|---|---|
とくせい |
マグマのよろい ハードロック |
隠れ特性 |
いかりのつぼ |
HP |
70 |
とくこう |
105 |
こうげき |
100 |
とくぼう |
75 |
ぼうぎょ |
70 |
すばやさ |
40 |
メガバクーダ |
|||
![]() |
|||
高さ |
2.5m |
重さ |
220.0kg |
---|---|---|---|
タイプ |
ほのお じめん |
とくせい |
ちからずく |
HP |
70 |
とくこう |
145 |
こうげき |
120 |
とくぼう |
105 |
ぼうぎょ |
100 |
すばやさ |
20 |
野生では出て来ないため、ドンメルを進化させないと手に入らない。
ストーリー上の敵では【マツブサ】を始めとする【マグマ団】の幹部達が使用する。
227番道路、ハードマウンテンで野生で登場。
新たに特性「ハードロック」を習得。元々耐性が多いタイプのため、じめんとみずにしか効果は無いが、不安だった弱点に対する耐久力が向上した。
『ホワイト2』でリバースマウンテンに登場。【ブーピッグ】と対になっている。
フレンドサファリのじめん枠に選ばれる事がある。
メガシンカが可能になった。
野生では相変わらず出現しない。
『オメガルビー』における【カガリ】の唯一の手持ちポケモンでもある。エピソードデルタの時のみメガバクーダへとメガシンカする。
『ダイヤモンド・パール』と同じく、227番道路とハードマウンテンに登場。
地下大洞窟では、殿堂入り後、岩石の空洞・マグマの空洞・熱砂の空洞・断崖の大空洞・バクフーの大空洞に出現。
北2番エリア・エリアゼロに出現。
テラレイドバトルでは★5に登場。
新たに「ボディィプレス」を習得した。
元々のタイプ耐性が優秀なためテラレイドよる恩恵は薄いが、相性を返せるくさタイプと比較的相性が良い。
エピソード7「ビジョン」?にてカガリの手持ちとして登場。