【ヒーニアス】

ヒーニアス とは、【ファイアーエムブレム 聖魔の光石】のキャラクター。

プロフィール

ヒーニアス

他言語

Innes (英語)

種族

【人間】

性別

職業

王子

所属

フレリア王国

声優

福山潤
幼少期:花守ゆみり

初登場

【ファイアーエムブレム 聖魔の光石】

フレリア王国の王子。自信家で口が悪く、【エフラム】を強くライバル視する。
妹の【ターナ】に対しては過保護気味に接し、国を護るために自ら最前線に立つ等、単に口が悪いだけではなく高い実力や人並みの愛情も持つ。
実はいい人。

作品別

【ファイアーエムブレム 聖魔の光石】

1章で名前だけ出て来る。実際に本人が登場するのは8章クリア後の会話デモから。
フレリアに戻るや否やエフラムに皮肉を飛ばし、エフラムは相変わらずの様子に安心するといった形で二人の関係が見られる。
【ヘイデン】?との作戦会議後には自らジャハナ王国へ向かう事を進言し、エイリーク・エフラムの2人と分かれてフレリア軍は3軍同時進撃を試みる。
ただし本作の主人公はエイリークとエフラムなので、ここでヒーニアス軍を選ぶ事はできない。

エイリーク編では9章クリア時にカルチノ共和国が寝返っている事が判明し、エイリーク達は先行したヒーニアスがカルチノに襲われる事に勘付く。そこにヒーニアスの部下の天馬騎士が飛来し、奇襲包囲を受けて絶体絶命となっている事が判明。
10章ではヒーニアスの救助に向かう事となり、エイリークで話すと加入する。こちらのルートでは【ジスト】?の傭兵団を雇っており共に戦っている。

エフラム編では15章で合流。こちらでは上記の経歴は判明せず、エイリークがロストンへの海路を断念してヒーニアスと共にジャハナへ向かった事のみが報告される。

初期値

クラス LV
スナイパー 1
HP 速さ 幸運 守備 魔防
28 14 13 15 14 10 9
体格 移動 属性 武器レベル
9 6 弓A
エイリーク編初期アイテム
ぎんの弓
白の宝珠
きずぐずり
エフラム編初期アイテム
ぎんの弓
とっこうやく

成長率

HP 速さ 幸運 守備 魔防
60% 40% 40% 45% 45% 20% 25%
転載元

毎度?恒例?となった銀弓スナイパー。前作ルイーズをちょっといじっただけの能力値と成長率である。

弱い訳ではないのだが本作では大量の弱い雑魚を相手にする関係で反撃性能が重視される事が多く、どう足掻いても弓しか使えないがためにネット上では4方向を囲まれるネタが定着し、エフラムに対抗心を燃やす性格やヘルプ機能で確認できる「実はいい人」も相まってネタキャラ扱いされてしまう。
ストーリー中では十分有用に扱えるので、加入して暫くは飛行ユニットの処理やザコの削りに勤しませてあげよう。

【ファイアーエムブレム 覚醒】

通常版

兵種 LV
スナイパー 12
HP 魔力 速さ 幸運 守備 魔防
45 29 3 28 31 25 21 16
移動 武器レベル
6 弓A
初期スキル
技+2
先の先
命中+20
デュアルガード+
販売アイテム
銀の槍
ビーストキラー
聖なる槍
キラーランス
ヒーニアスの的弓
転載元

配信チーム「聖魔の光石」で登場。貴重な「ヒーニアスの的弓」を仕入れられる。「デュアルガード+」を習得している。

【ファイアーエムブレム ヒーローズ】

通常版

称号 武器 移動 声優 イラスト
策謀の王子 歩行系 福山潤 悌太
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
35 33 34 14 31
武器 補助 奥義
ニーズヘッグ なし 氷蒼
A B C
魔防の城壁3 相性相殺3 なし
実装日 入手 分類
2017/08/15 5 英雄召喚 英雄
神装実装 モチーフ イラスト
2023/02/25 アスク王国 江川あきら

2017/08/15から開催された新英雄召喚イベント「聖魔の世界」で実装。
専用武器「ニーズヘッグ」は隣接している味方の人数×2だけ全能力が上がるアウル系魔法の効果。囲まれる事をネタにしたのだろうか……。
配分は完全に対魔法特化の弓兵であり、「魔防の城塞3」と「相性相殺3」は共に初実装の汎用スキル。当時流行していた「激化レイヴン」(「相性激化3」と「○○○レイヴン」の組み合わせの構成。有利属性だけでなく、無属性に対しても大きく優位に立てる)に対抗するのがコンセプトと思われる。

特殊効果の錬成では敵が魔法・竜の時に反撃不可の効果を付けられる。
汎用性はやや低いものの、縛鎖の闘技場やリミテッド英雄戦では強い竜を相手にする事が多いためたまに刺さる。単純かつ狭い範囲の効果ではあるが、有効な相手にはスペック以上の活躍を期待できる性能。

神装は2023/02/25に実装。2023/01の時点で神装紹介のホームページの画像指定にミスがあって画像だけ公開されており、正式告知より前に公式がお漏らししてしまっていた。


水着版

称号 武器 移動 声優 イラスト
実は泳げる 飛行系 福山潤 麻谷知世
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
42 33 37 30 20
武器 補助 奥義
ビーチフラッグ+ 攻撃守備の応援 なし
A B C
なし 守備の共謀3 飛刃の紋章
実装日 入手 分類
2018/06/21 5 超英雄召喚 超英雄

2018/06/21から開催された水着超英雄召喚イベント「夏、来たる」で実装された水着版。
汎用武器「ビーチフラッグ+」は攻撃時にALL+2の効果。
全ての面でイマイチだが「実は泳げる」の肩書が一部でウケていた。


子供版

称号 武器 移動 声優 イラスト
フレリアの月光 歩行系 花守ゆみり 叶之明
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
43 37 38 26 27
武器 補助 奥義
フレリアの玉弓 なし 凶星
A B C
鬼神飛燕の一撃2 なし 遠距離警戒3
味方実装日 入手 分類
2021/04/20 4~5 戦渦の連戦+
英雄の聖杯
超英雄

2021/04/20から開催されたイベント「戦渦の連戦+ ~美王女の憂鬱~」で実装。
専用武器「フレリアの玉弓」は奥義カウント-1を持ち、戦闘開始時に自身のHPが25%以上なら、攻撃・速さ+6、奥義によるダメージ+7、奥義発動時に奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を無効にする効果を持つ。
恐らく必的を再現したものか。配布弓にしてはかなり盛った能力である。
お手軽に限界突破できて汎用性が高いため、Ver.5~6台の闘技場では引っ張りだことなっていた。

2025/02/06で武器錬成が実装。
錬成先問わず基礎効果の戦闘中の箇所に、戦闘中、守備・魔防+5が追加され、奥義によるダメージは+15に強化。
特殊効果の錬成は、ターン開始時、奥義発動カウント-1。
自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、全ステ+5、自身の奥義発動カウント変動量-を無効、かつ戦闘中、戦闘相手以外の敵軍のスキルを無効化。

Ver.9台のお約束である通常ダメージ+-は無く、奥義に特化したキャラとなっている。


正月版

称号 武器 移動 声優 イラスト
初日を射抜く 歩行系 福山潤 Dd
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
40 44 47 25 37
武器 補助 奥義
巳年の弓+ なし 氷華
A B C
速さ魔防の秘奥3 見切り・追撃効果3 なし
実装日 入手 分類
2025/01/01 4~5 戦渦の連戦+
英雄の聖杯
超英雄

2025/01/01開催のイベント「戦渦の連戦+ ~なりたい自分へ~」で配布。

汎用武器「巳年の弓+」は、自分から攻撃した時、または周囲2マス以内に味方がいる時、
戦闘中、全ステータス+5、ダメージ+攻撃の10%(範囲奥義を除く)、かつ、奥義発動時、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を無効(範囲奥義を除く)。


関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年02月06日 19:16