勇者
とは、勇気ある者に対する称号、あるいは職業である。
ドラゴンクエストシリーズのキャラクターについては【勇者(ドラゴンクエスト)】を参照。
勇者 |
||
他言語 |
Hero (英語・ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣) | |
---|---|---|
初登場 |
【ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣】 |
「勇者」自体は昔から日本語に存在する勇気ある者を指す単語だが、現代においてはほぼドラゴンクエストの勇者か、それをモチーフにしたキャラクターを指す事が多く、元々の意味で使われる事は少なくなっている。
かつて、カゲの女王と戦い封印することに成功した四人がこう呼ばれている。
スターストーンを手放すと黒い箱に閉じ込められる呪いにかけられてしまい、実際に【ペラ魔人】として黒い箱に存在している。
既にドラゴンクエストの影響が濃い時期だったが、当時では珍しく「名声を得た傭兵が勇者となる」という独特の設定で「ゆうしゃ」というクラスを用いた。
基本的に「ようへい」の上位クラスで、剣のスペシャリスト。封印の剣からは重い斧も使用できるようになる。
上記のように、ファイアーエムブレムにおける勇者は万能型ではなく、腕っぷしの強い戦士のイメージである。
全てのスイッチを見つけてクリアして達成率100%になるとセーブデータの称号が「でんせつのゆうしゃ」になる。
とらわれの【王様】を助けるために戦ってくれる、すれちがったMiiの総称。
すれちがった回数が多くなると高レベルになる。
上記のように、こちらはゲーム内容も勇者もドラゴンクエストのオマージュであると考えられる。
さすらいの勇者として、ゲームコインで【イヌ】か【ネコ】の勇者、茶色の魔法かウサギサポートを使うことで【ウサギ】の勇者が呼べる。
一度でもすれちがったMiiは「歴代の勇者」として、3+レベル数の数のゲームコインを消費する事で、一度に最大3人まで雇える。