【ツインウッズ】

ツインウッズ とは、【星のカービィ スーパーデラックス】のキャラクター。

プロフィール

ツインウッズ

他言語

Twin Woods (英語)

種族

【ウィスピーウッズ】

初登場

【星のカービィ スーパーデラックス】

2体セットになった【ウィスピーウッズ】
1体での攻撃のほか、2体ならではの攻撃をしてくる。

作品別

【星のカービィ スーパーデラックス】

「メタナイトの逆襲」Chapter2や「銀河に願いを」の草花の星 フロリアに登場。「格闘王への道」ではウィスピーウッズと別枠で出てくる。
「メタナイトの逆襲」ではウィスピーウッズを倒した後に地面に穴が開き、その下で戦う事になる。
1体のときのようにバラバラにリンゴ落としや空気弾などを放ってくる。1人プレイでの最大HPは1体につき「128」。
それだけでなく、身体を入れ替えたり、2体で回転してリンゴだけでなく【ケムシ】【ゴルドー】を落としてくることもある。挟み撃ち状態なので戦場が狭く、一部の攻撃が避け難い。
実はウィスピーウッズとは異なりダメージを受けた際のモーションが無いため攻撃が連続ヒットする。火だるまじごく等を使えば一瞬で体力を奪える。プラズマはどうだんなどの前後を攻撃できる技は2体同時にダメージを与えられる。

【星のカービィ ウルトラスーパーデラックス】

「銀河にねがいを」でのフロリアのものと「ヘルパーマスターへの道」のものは紅葉するようになった。特に行動パターンの変化はない。1人プレイでの最大HPは1体につき「147」(いつもの1.15倍)。
「ヘルパーマスターへの道」では9番手に登場。

【カービィファイターズ2】

リメイクを除けばおよそ24年ぶりの登場。初の3D化である。肩書きは「双子の巨木」。
「ストーリーモード」の1章のボスである。第3章では7階、第5章では6階や30階に出てくる。
行動パターンは【みんなで!カービィハンターズZ】などのウィスピーウッズがベースになっている。本作では体力が共有されている。

使用技

一部の技は仮名称。

  • リンゴ落とし
    ウィスピーウッズのものと同じ。
  • 空気弾/空気砲
    ウィスピーウッズのものと同じ。交互に吐く事もある。
  • エネミー落とし(仮)
    毛虫やゴルドーを落とす。
  • 幹飛ばし(仮)
    『スーパーデラックス』や『ウルトラスーパーデラックス』で使用。
  • 巨大リンゴ落とし(仮)
    『カービィファイターズ2』で使用。大きいリンゴを生成してから落として転がす。接触すると潰される事もある。第5章では2個同時に生成する。
  • バーストフルーツ
    『カービィファイターズ2』の第3章以降で使用。燃えている果実を出す。
  • ジャンププレス
    『カービィファイターズ2』の第3章以降で使用。大ジャンプして空中浮遊しつつプレイヤーキャラの真上へ移動してから踏み潰す。2体同時に跳ぶ事もある。ガード不能。

説明文

  • ここが バディファイターズタワーの 最上階…
    と、思いきや あらわれたのは ツインウッズ!
    双子の 巨木が 通せんぼ!
    力を 合わせて 作る 巨大リンゴは、
    おしつぶされると ぺしゃんこ になるぞ!

    『カービィファイターズ2』の第1章でのスペシャルページ。
  • ツインウッズが またもや とうじょう!
    いっそう 絆を 深めた 双子の巨木は
    リンゴを 落として、毛虫を 落として、
    ジャンププレスも 習とく した!
    いきピッタリな 双子に、あなどる なかれ!

    『カービィファイターズ2』の第3章以降でのスペシャルページ。

BGM

  • ボスとの戦い
    『スーパーデラックス』や『ウルトラスーパーデラックス』での戦闘曲。大半のボスと共有されている。

元ネタ推測

  • ツイン+ウィスピーウッズ

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

+ タグ編集
  • タグ:
  • 星のカービィシリーズ
  • キャラクター
最終更新:2025年09月20日 12:40