【トラベリング・バス】

トラベリング・バス とは、【MOTHER2 ギーグの逆襲】の乗り物。

プロフィール

トラベリング・バス

他言語

分類

ワゴン車

初登場

【MOTHER2 ギーグの逆襲】

【トンズラブラザーズ】が有する黒塗りのワゴン車。成人男性5人と子供3人が乗れるほどの大きさがあるようだ。【グルービー】が運転する。

作品別

【MOTHER2 ギーグの逆襲】

ツーソンで停車している。ラッキー曰く、もう錆びついて動くかどうか……という状態らしい。
彼らの借金を返済すると普通に動くことが判明。ノリノリの演奏でトンネルの【とりつきゾンビ】達を追い払い、スリークまで運んでくれる。

フォーサイドではトポロ劇場のラストステージ中にステージ内に登場。これに乗ってラッキー・【ナイス】【ビーナス】の3人が退場してステージが終わる。
他の4人が残されているが後に合流しており、そもそもグルービーも残されているので、ステージ上のトラベリング・バスは恐らく演出用のものと思われる。

【ゆだんロボ】を倒してモノトリービルのイベントを終えた後はビルの前に停車しており、スリークまで運んでくれる。

【大乱闘スマッシュブラザーズDX】

オネットに登場するギミック。車の中で唯一斜め方向にぶっ飛ばす。ダメージが蓄積している場合、これに轢かれると撃墜もありうる。

【大乱闘スマッシュブラザーズX】

オネットに登場。車の性能・ぶっとばす距離が、車種・ダメージ問わずに固定化されたため撃墜される恐れはなくなった。

【大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U】

WiiUのオネットに登場。

【大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL】

オネットに登場。

元ネタ推測

  • 矢沢永吉のロック「トラベリン・バス」

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年04月10日 21:17