【ビーモス】

ビーモス とは、ゼルダの伝説シリーズのキャラクター。

プロフィール

敵対者を見つけるとレーザーで攻撃するメカ。
【ビム】と似ているが、こちらは破壊すると爆発する性質を持つ。

作品別

【ゼルダの伝説 時のオカリナ】

近づいてもなぜか、戦闘BGMが流れない。爆弾が弱点。大きなサイズの【巨大ビーモス】もいる。

【ゼルダの伝説 ムジュラの仮面】

ロックビルの神殿に登場。特徴は、『時のオカリナ』と変わらない。

【ゼルダの伝説 風のタクト】

神の塔に登場。追いかけてレーザーをうつ赤いタイプと、とうせんぼするようにレーザーをうつ青いタイプがいる。

【ゼルダの伝説 4つの剣+】

ハイラルアドベンチャーに登場。本作ではビムにしか見えないグラフィックが使われており、行動パターンも同じ。公式ガイドブックの名称ミスなのかどうかは不明。

【ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス】

ゴロン鉱山と時の神殿に登場する。登場する場所によってデザインが異なっており前者は汚れた茶色で後者は綺麗な白色である。コピーロッドで操ってる石像のハンマーやチェーンハンマー、レーザーの発射する目の部分を弓矢を射ると倒すことができる。

【リンクのボウガントレーニング+Wiiザッパー】

L7-3「いせきの竜兵士」に登場。

【ゼルダの伝説 夢幻の砂時計】

勇気の神殿やゴロンの神殿に登場。弓矢で目を射っても一定時間経つと復活するので厄介。

【ゼルダの伝説 スカイウォードソード】

ラネール錬石場で現代では壊れているが、時空石で過去にさかのぼると動き出す。今作では、剣で攻撃しても倒せるようになった。また、魔法の壺を頭のヒレの部分に吹き掛けると回転して目を回す。

【ゼルダの伝説 トライフォース3銃士】

矢を目に当てて倒すと、勇者を追うように転がり、しばらくすると爆発する。

【ゼルダ無双】?

『時のオカリナ』と似た顔のようなデザインで登場。

元ネタ推測

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年09月26日 05:01