はじめに
発見物全コンプのリプレイ。攻略本等を駆使した「天の声=プレイしている人間自体の知識」有りで。日付は街に入った日の日付を書きます。
都市攻略にはこだわらないので年齢は初期技能重視で40歳に設定。発見物のためのスキルは部下で補えるので、提督に求められるスキルを最初から取得している征服者を選択。
体力70
知力100
武力70
魅力96
運 52
体力70
知力100
武力70
魅力96
運 52
運用術3
戦闘系三技能3→無敵提督
造船3
神学2
スペイン語3
ポルトガル語3
ゲルマン語3
アラビア語3
戦闘系三技能3→無敵提督
造船3
神学2
スペイン語3
ポルトガル語3
ゲルマン語3
アラビア語3
征服者を選択したのだから最初から無敵提督にした方がいい。運用術とゲルマン語にボーナスを振るのは必須。造船とアラビア語は若干好みが入るが、覚えておいて損はない。発見物のための読書用スキルは不要だ。
名声値1506
悪名値0
所持金3245枚
ミゲアル=デ=ヴィーゴ
ポルトガル王国でスタート
悪名値0
所持金3245枚
ミゲアル=デ=ヴィーゴ
ポルトガル王国でスタート
凡例:【発見物】『書籍から得たヒント』{港での発表}
1480年
1/1 図書館に行くが『イボイノシシ』のヒントしか得られない、スポンサーもエストレイロしか会ってくれないし、プレゼンしても不安がられると散々。しかし他に選択肢はないのでエストレイロに2年で18010枚の契約をした。
【ジェロニモ修道院】
六分儀購入。これがないと緯度経度がわからずお話にならない。
出港、まずは部下を雇うために港をめぐる。
【ジェロニモ修道院】
六分儀購入。これがないと緯度経度がわからずお話にならない。
出港、まずは部下を雇うために港をめぐる。
1/22 セウタ ラビ=アブラハ=デ=ベシャ雇用
2/14 ラ=コルニャ ファン=ロドリゴ=アコスタ雇用 航海士に任命する。
3/8 セビリア ロドリゴ=デ=エスコベート雇用
【ヒラルダの塔】
『カルナック巨石群、巨石の祭壇、ボアチェの聖堂、モンサンミシェル、アルハンブラ宮殿、白熊、象牙』
イボイノシシを探しにアフリカに向かう。
2/14 ラ=コルニャ ファン=ロドリゴ=アコスタ雇用 航海士に任命する。
3/8 セビリア ロドリゴ=デ=エスコベート雇用
【ヒラルダの塔】
『カルナック巨石群、巨石の祭壇、ボアチェの聖堂、モンサンミシェル、アルハンブラ宮殿、白熊、象牙』
イボイノシシを探しにアフリカに向かう。
4/10 ジェンネ【泥のモスク】
5/10 【イボイノシシ】
5/19 【大口獣】
6/15 リスボン帰港 イボイノシシ報告 報酬を増額してくれた。
{ジェロニモ修道院、ヒラルダの塔、泥のモスク、カバ}
『アフリカ南端、ミケーネ、デルフォイの神域、トロイア、アガメムノンのマスク、テラコッタ像、ミノタウロス、竜の亜種』
アフォンソ=デ=パイヴァがいたので彼を雇用する。
船キャラベルを購入、改造で速度を最大まであげる。
オポルトで依頼があるとの話を聞く。
依頼のついでに北欧をめぐりにいく。強力な武器防具が見つかる発見物を早めに見つけたいからだ。ただし、ヒント獲得には神学が必要、ほとんど教会めぐりだしね。(ミョルニルの槌、ロンギヌスの槍とテンプル騎士団の甲冑、エクスカリバーも近いが科学3が必要なのでちょっと難しい)
5/10 【イボイノシシ】
5/19 【大口獣】
6/15 リスボン帰港 イボイノシシ報告 報酬を増額してくれた。
{ジェロニモ修道院、ヒラルダの塔、泥のモスク、カバ}
『アフリカ南端、ミケーネ、デルフォイの神域、トロイア、アガメムノンのマスク、テラコッタ像、ミノタウロス、竜の亜種』
アフォンソ=デ=パイヴァがいたので彼を雇用する。
船キャラベルを購入、改造で速度を最大まであげる。
オポルトで依頼があるとの話を聞く。
依頼のついでに北欧をめぐりにいく。強力な武器防具が見つかる発見物を早めに見つけたいからだ。ただし、ヒント獲得には神学が必要、ほとんど教会めぐりだしね。(ミョルニルの槌、ロンギヌスの槍とテンプル騎士団の甲冑、エクスカリバーも近いが科学3が必要なのでちょっと難しい)
- テンプル騎士団の甲冑 (トゥール→トゥールーズ→ラ=コルニャ→トレドorバルセロナでヒント)&(ケーニヒスベルク)→ナポリorパリorローマでヒント→カッパドキア&聖遺物箱
- ミョルニルの槌 ウィーンorワルシャワでヒント→モスクワ→ヴェネツィアorフィレンツェでヒント→オスロ
- ロンギヌスの槍 (バルセロナorローマでヒント→イェルサレム)&(名声8000でローマ)→ジェノヴァorワルシャワでヒント→イスタンブール
- エクスカリバー トロール発見→トレドorバルセロナでヒント(科学3が必要)→ネッシー
もうひとつ、ワルシャワでコペルニクスから望遠鏡をもらうことを忘れない。
7/6 オポルト オスロ産木材50購入の依頼
8/2 オスロ 木材50購入
8/29 オポルト 木材引渡し
リスボンのギルドが捜しているとの話を聞く。
9/15 【モンサンミシェル】
9/18 【カルナック巨石群】
9/23 【ボアチェの聖堂】
10/4 トゥール【サン=マルタン教会】
10/27 トゥールーズ【サン=セルナン教会】
11/22 ラ=コルニャ【サン=チャゴ大聖堂】
12/8 【ストーン=ヘンジ】
12/8 【サットン=フーの兜】 これも一応防具にはなる。
8/2 オスロ 木材50購入
8/29 オポルト 木材引渡し
リスボンのギルドが捜しているとの話を聞く。
9/15 【モンサンミシェル】
9/18 【カルナック巨石群】
9/23 【ボアチェの聖堂】
10/4 トゥール【サン=マルタン教会】
10/27 トゥールーズ【サン=セルナン教会】
11/22 ラ=コルニャ【サン=チャゴ大聖堂】
12/8 【ストーン=ヘンジ】
12/8 【サットン=フーの兜】 これも一応防具にはなる。
1481年
1/5 ワルシャワコペルニクスに会い望遠鏡をもらう。
『クノッソス、ロシア教会、天のカーテン』
2/3 モスクワ【ウスペンスキー教会】
3/5 ウィーン『西回り航路、聖ステファンの冠』
4/3 【トロール】
4/20 ベルゲン 補給のため寄港
5/5 【オーロラ】
5/18 【アーサー王の聖杯】 ヒントなしで見つけれるうえ、市場で高く売れるので序盤の資金対策には有効な発見物。
6/6 リスボン {カルナック巨石群、ストーン=ヘンジ、サン=チャゴ大聖堂、サン=マルタン教会、サン=セルナン教会、ボアチェ大聖堂、モンサンミシェル、ウスペンスキー教会、サットン=フーの兜、アーサー王の聖杯、トロール、オーロラ}
この時点で41歳なので早々に後継者を作るための嫁候補を考える。移動といちゃついてから生まれるまでの期間を考慮すれば1500年ごろのデビューになるだろう(この時提督は60歳前後)。しかし1980年代にはレア言語持ちの嫁候補はいないんだよなぁ。アフリカ語持ちのアルグィンのイェルマがいるが、息子のデビューが1500年代だからアフリカ語は無視してもいいし(ポルトガルがアフリカの都市を攻め落としてしまうから)。多言語なら1491年登場のカッファのクンか1520年登場のバスラのサファが狙い目なんだけど。仕方なくロマンス語を話せる嫁とくっつくことにする。
ギルドでブレストアーマー購入の依頼を受ける。
依頼ついでに地中海奥地を探検する。イスラム艦隊や海賊が厄介だがひたすら逃げる。
陸上移動時に敵に襲われてもひたすら逃亡で。(記述を省略しています)
『クノッソス、ロシア教会、天のカーテン』
2/3 モスクワ【ウスペンスキー教会】
3/5 ウィーン『西回り航路、聖ステファンの冠』
4/3 【トロール】
4/20 ベルゲン 補給のため寄港
5/5 【オーロラ】
5/18 【アーサー王の聖杯】 ヒントなしで見つけれるうえ、市場で高く売れるので序盤の資金対策には有効な発見物。
6/6 リスボン {カルナック巨石群、ストーン=ヘンジ、サン=チャゴ大聖堂、サン=マルタン教会、サン=セルナン教会、ボアチェ大聖堂、モンサンミシェル、ウスペンスキー教会、サットン=フーの兜、アーサー王の聖杯、トロール、オーロラ}
この時点で41歳なので早々に後継者を作るための嫁候補を考える。移動といちゃついてから生まれるまでの期間を考慮すれば1500年ごろのデビューになるだろう(この時提督は60歳前後)。しかし1980年代にはレア言語持ちの嫁候補はいないんだよなぁ。アフリカ語持ちのアルグィンのイェルマがいるが、息子のデビューが1500年代だからアフリカ語は無視してもいいし(ポルトガルがアフリカの都市を攻め落としてしまうから)。多言語なら1491年登場のカッファのクンか1520年登場のバスラのサファが狙い目なんだけど。仕方なくロマンス語を話せる嫁とくっつくことにする。
ギルドでブレストアーマー購入の依頼を受ける。
依頼ついでに地中海奥地を探検する。イスラム艦隊や海賊が厄介だがひたすら逃げる。
陸上移動時に敵に襲われてもひたすら逃亡で。(記述を省略しています)
7/4 ケーニヒスベルク 【聖マルティン教会】 前回の北欧めぐりで回り忘れていたw
8/8 チュニス 『エジプトのピラミッド、テーベの神殿群、岩のドーム』
8/22 【デルフォイの神域】 ジェノヴァに相手がいるそうだ。
9/2 【ミュケナイ、アガメムノンのマスク】
8/9 【クノッソス】
9/18 【美しい石灰棚】
9/27 【トロイア】
10/23 リスボン {パムッカレ、ミュケナイ、デルフォイの神域、クノッソス、トロイア、聖マルティン教会、アガメムノンのマスク、ミノタウロス}
ブレストアーマー購入し忘れた…
フェレロにアルハンブラ宮殿をプレゼン。
8/8 チュニス 『エジプトのピラミッド、テーベの神殿群、岩のドーム』
8/22 【デルフォイの神域】 ジェノヴァに相手がいるそうだ。
9/2 【ミュケナイ、アガメムノンのマスク】
8/9 【クノッソス】
9/18 【美しい石灰棚】
9/27 【トロイア】
10/23 リスボン {パムッカレ、ミュケナイ、デルフォイの神域、クノッソス、トロイア、聖マルティン教会、アガメムノンのマスク、ミノタウロス}
ブレストアーマー購入し忘れた…
フェレロにアルハンブラ宮殿をプレゼン。
11/14 グラナダ 【アルハンブラ宮殿】 『ヤマアラシ』
ターバン購入。
12/9 チュニス ブレストアーマー購入。
ターバン購入。
12/9 チュニス ブレストアーマー購入。
1482年
1/4 リスボン フェレロにアルハンブラ宮殿報告、報酬を増額してくれた。
ギルドにブレストアーマーを渡す。
『アフリカの原住民』
羅針盤購入。
求婚のため今まで見つけた証拠品の服飾品を持ってジェノヴァに向かう。
ギルドにブレストアーマーを渡す。
『アフリカの原住民』
羅針盤購入。
求婚のため今まで見つけた証拠品の服飾品を持ってジェノヴァに向かう。
1/30 ジェノヴァビアンチネッタをプレゼント攻めで結婚!デルフォイ神託でも相性が良いといわれていたし、あっさり仲良くなれた。
2/26 リスボンに帰港、いちゃついて着床。
再度地中海めぐり。
2/26 リスボンに帰港、いちゃついて着床。
再度地中海めぐり。
3/22 トレド 『カッパドキア』
4/8 ミラノ 【ミラノ大聖堂】 ダ=ヴィンチと面識を得る。
5/10 ヴェネチア 【サン=マルコ大聖堂】
『パルテノン神殿、北欧の木造教会』
地中海の口説き文句4入手。
6/10 ローマ 【コロッセウム、聖マリア=マジョーレ聖堂、サン=ピエトロ大聖堂】
『聖墳墓教会、聖遺物箱』
地中海の口説き文句3入手。
6/26 アテネ 【パルテノン神殿】 『パピルス』
地中海の口説き文句5入手。
7/10 【カッパドキア、聖遺物箱】
7/26 イェルサレム 太古の骨董品入手。
【岩のドーム、聖墳墓教会】
8/8 【岩窟都市ペトラ】
8/13 【ギーザの三大ピラミッド、エジプトのアンク、スフィンクス、ロゼッタ石】
8/15 【ロゼッタ石】
ロゼッタ石から『ラムセス二世の大神殿』
9/5 リスボン {コロッセウム、パルテノン神殿、ギーザの三大ピラミッド、スフィンクス、ミラノ大聖堂、聖マリア=マジョーレ聖堂、カッパドキア、聖墳墓教会、ペトラ、サン=ピエトロ大聖堂、岩のドーム、ロゼッタ石、エジプトのアンク、聖遺物箱、骨董品、サン=マルコ大聖堂}
ジョアン二世にアフリカ南端をプレゼン、契約期間は1年に短縮。
4/8 ミラノ 【ミラノ大聖堂】 ダ=ヴィンチと面識を得る。
5/10 ヴェネチア 【サン=マルコ大聖堂】
『パルテノン神殿、北欧の木造教会』
地中海の口説き文句4入手。
6/10 ローマ 【コロッセウム、聖マリア=マジョーレ聖堂、サン=ピエトロ大聖堂】
『聖墳墓教会、聖遺物箱』
地中海の口説き文句3入手。
6/26 アテネ 【パルテノン神殿】 『パピルス』
地中海の口説き文句5入手。
7/10 【カッパドキア、聖遺物箱】
7/26 イェルサレム 太古の骨董品入手。
【岩のドーム、聖墳墓教会】
8/8 【岩窟都市ペトラ】
8/13 【ギーザの三大ピラミッド、エジプトのアンク、スフィンクス、ロゼッタ石】
8/15 【ロゼッタ石】
ロゼッタ石から『ラムセス二世の大神殿』
9/5 リスボン {コロッセウム、パルテノン神殿、ギーザの三大ピラミッド、スフィンクス、ミラノ大聖堂、聖マリア=マジョーレ聖堂、カッパドキア、聖墳墓教会、ペトラ、サン=ピエトロ大聖堂、岩のドーム、ロゼッタ石、エジプトのアンク、聖遺物箱、骨董品、サン=マルコ大聖堂}
ジョアン二世にアフリカ南端をプレゼン、契約期間は1年に短縮。
10/1 オスロ 【木造教会】 ミョルニルの槌を入手。これで一騎討ちもかなり楽になる。
11/5 シエラ=レオネ 補給。
11/26 【ウェル=ウェッ=チャ】
12/2 【アフリカ南端到達】
12/5 【ホッテントット族】
11/5 シエラ=レオネ 補給。
11/26 【ウェル=ウェッ=チャ】
12/2 【アフリカ南端到達】
12/5 【ホッテントット族】
1483年
1/4 リスボン ジョアン二世にアフリカ南端を報告。
ロドリゴ=デ=エスコベート解雇、アフォンソ=デ=パイヴァがいれば彼は不要。
イザベルが生まれる。女の子かよ。
{ステーヴ教会、ウェル=ウェッ=チャ、ホッテントット族}
『インド航路』
ジョアン二世に西回り航路をプレゼン、契約期間は1年に短縮。
嫁といちゃついても着床しないので、一度外にでる。
1/25 リスボン 嫁といちゃついて着床。
新大陸に向かう時は、アフリカ沿岸沿いに南下して、ヴェルデ岬あたりから西へ進路をとると風に乗れる。
ロドリゴ=デ=エスコベート解雇、アフォンソ=デ=パイヴァがいれば彼は不要。
イザベルが生まれる。女の子かよ。
{ステーヴ教会、ウェル=ウェッ=チャ、ホッテントット族}
『インド航路』
ジョアン二世に西回り航路をプレゼン、契約期間は1年に短縮。
嫁といちゃついても着床しないので、一度外にでる。
1/25 リスボン 嫁といちゃついて着床。
新大陸に向かう時は、アフリカ沿岸沿いに南下して、ヴェルデ岬あたりから西へ進路をとると風に乗れる。
2/11 【イルカ】
2/18 【幽霊船】
シケに遭遇。
2/19 【西回り航路】
2/26 【フラミンゴ】
3/14 メリダ ドーニャ=マリーナ加入。
4/7 トゥラスカラ アステカ攻撃、アステカ滅亡。
4/23 【太陽のピラミッド、月のピラミッド、水晶のどくろ】
5/5 メシコ 【アステカ王国、太陽の石】
『北の海峡、雄大なる峡谷、石の戦士像、巨大地上絵、石の要塞、翡翠の仮面、黄金の帝国』
北米探索にでかける。運用術がないと非常に厳しい探検になるが、提督が取得しているので問題なし。
6/6 【奇怪な岩のオブジェ】
6/16 【プエブロ=ボニト】
6/19 【見渡す限りの渓谷】
6/30 【セコイア】
7/26 【トゥーラ】
8/8 トゥラパ セーブのため寄る。何故かフェルナン=ドゥルモがいる。まだ新大陸を報告してないんだけど・・・
8/25 【プレーリードッグ】
8/28 【ハエトリソウ】
8/29 【バッファロー】
新大陸からの帰りは、北米東岸沿いに北上して、ニューヨークあたりまから東に進路を取ると風に乗れる。
10/3 リスボン 西回り航路報告、報酬を増額してくれた。
ラビ=アブラハ=デ=ベシャを解雇。上位互換のマージドを雇うから彼は不要になる。
{グランド=キャニヨン、モニュメント=バレー、トゥーラ、プエブロ=ボニト、太陽のピラミッド、月のピラミッド、太陽の石、水晶のどくろ、ハエトリソウ、バッファロー、プレーリードッグ、セコイア、アステカ王国、幽霊船、フラミンゴ}
『ジボラの7つの都』
ジョアン二世にインド航路をプレゼン、契約期間は1年に短縮。
航続距離に不安があるので大型キャラヴェル購入、シケ対策に飛竜の像をつける。
2/18 【幽霊船】
シケに遭遇。
2/19 【西回り航路】
2/26 【フラミンゴ】
3/14 メリダ ドーニャ=マリーナ加入。
4/7 トゥラスカラ アステカ攻撃、アステカ滅亡。
4/23 【太陽のピラミッド、月のピラミッド、水晶のどくろ】
5/5 メシコ 【アステカ王国、太陽の石】
『北の海峡、雄大なる峡谷、石の戦士像、巨大地上絵、石の要塞、翡翠の仮面、黄金の帝国』
北米探索にでかける。運用術がないと非常に厳しい探検になるが、提督が取得しているので問題なし。
6/6 【奇怪な岩のオブジェ】
6/16 【プエブロ=ボニト】
6/19 【見渡す限りの渓谷】
6/30 【セコイア】
7/26 【トゥーラ】
8/8 トゥラパ セーブのため寄る。何故かフェルナン=ドゥルモがいる。まだ新大陸を報告してないんだけど・・・
8/25 【プレーリードッグ】
8/28 【ハエトリソウ】
8/29 【バッファロー】
新大陸からの帰りは、北米東岸沿いに北上して、ニューヨークあたりまから東に進路を取ると風に乗れる。
10/3 リスボン 西回り航路報告、報酬を増額してくれた。
ラビ=アブラハ=デ=ベシャを解雇。上位互換のマージドを雇うから彼は不要になる。
{グランド=キャニヨン、モニュメント=バレー、トゥーラ、プエブロ=ボニト、太陽のピラミッド、月のピラミッド、太陽の石、水晶のどくろ、ハエトリソウ、バッファロー、プレーリードッグ、セコイア、アステカ王国、幽霊船、フラミンゴ}
『ジボラの7つの都』
ジョアン二世にインド航路をプレゼン、契約期間は1年に短縮。
航続距離に不安があるので大型キャラヴェル購入、シケ対策に飛竜の像をつける。
今回の航海ではシケには遭遇しなかったものの、再三鼠と疫病が発生した。今後も、鼠や疫病には悩まされる。
11/27 モガディシオ 船員を雇う、補給。
12/7 モガディシオ 街攻撃。この街が東アフリカ一帯の首都なので、ここを攻略すると東アフリカの街ほぼ全てをポルトガル領にできる。
11/27 モガディシオ 船員を雇う、補給。
12/7 モガディシオ 街攻撃。この街が東アフリカ一帯の首都なので、ここを攻略すると東アフリカの街ほぼ全てをポルトガル領にできる。
1484年
1/4 ソファラ 待望のアフマド=イブン=マージドを雇用
1/28 ジンバブウェ 【ジンバブウェ神殿】
3/12 カナノール 【インド、胡椒、更紗】
シケに遭遇するが強引に無帰港で帰港する。
5/9 リスボン ジョアン二世にインド航路、胡椒を報告。報酬を渋られる。何故だ?
クリストバル誕生。
{ジンバブウェ神殿、更紗}
『プレステ=ジョアンの国、カルデアのウルの聖塔、インドの穀物』
新大陸の探検に向かう。
1/28 ジンバブウェ 【ジンバブウェ神殿】
3/12 カナノール 【インド、胡椒、更紗】
シケに遭遇するが強引に無帰港で帰港する。
5/9 リスボン ジョアン二世にインド航路、胡椒を報告。報酬を渋られる。何故だ?
クリストバル誕生。
{ジンバブウェ神殿、更紗}
『プレステ=ジョアンの国、カルデアのウルの聖塔、インドの穀物』
新大陸の探検に向かう。
5/30 セビリア 『聖者の約束の街、氷の民、アマゾネス』
6/28 コペンハーゲン 『イシュタル門、大湖の滝、スクレーリング』
科学の技能がないせいでムースのヒントを得られず。
7/21 【北極グマ】
8/1 【イヌイット】
8/18 【ナイアガラの滝】
9/5 【インディアン】
9/29 メリダ 補給。
10/13 【チチェンイッツァのカスティーリヨ、戦士の神殿、カラコル天文台】
10/22 【魔法使いのピラミッド】
10/27 【パレンケ、翡翠の仮面】
ポポル=ヴフから『ホツ・マツアの巨人像』
シケに遭遇。
11/14 【シペ=トテク神の仮面】
11/26 トゥンベス インカイベント。砲兵であっさり勝利。
6/28 コペンハーゲン 『イシュタル門、大湖の滝、スクレーリング』
科学の技能がないせいでムースのヒントを得られず。
7/21 【北極グマ】
8/1 【イヌイット】
8/18 【ナイアガラの滝】
9/5 【インディアン】
9/29 メリダ 補給。
10/13 【チチェンイッツァのカスティーリヨ、戦士の神殿、カラコル天文台】
10/22 【魔法使いのピラミッド】
10/27 【パレンケ、翡翠の仮面】
ポポル=ヴフから『ホツ・マツアの巨人像』
シケに遭遇。
11/14 【シペ=トテク神の仮面】
11/26 トゥンベス インカイベント。砲兵であっさり勝利。
1485年
1/5 【マチュ=ピチュ】
インカのキープから『ティアワナコ』
1/5 クスコ 【インカ帝国、シカンの黄金大仮面】
1/30 【ティアワナコ】
2/7 【ナスカの地上絵】
4/3 リスボン {ナイアガラの滝、パレンケ、ナスカの地上絵、ティアワナコ、チチェンイッツァのカスティーリヨ、戦士の神殿、カラコル天文台、魔法使いのピラミッド、マチュ=ピチュ、シペ=トテク神の仮面、翡翠の仮面、シカンの黄金大仮面、北極グマ、イヌイット、インディアン、インカ帝国}
スポンサーにプレゼンするヒントは交易品か生物がオススメ。証拠品が売却専用(ごく稀に服飾品場合もあるが、現金化してOK)なので、証拠品をスポンサーに取られても全く問題がないからだ。特に交易品は、国益にかなうものなので国家元首のスポンサーにプレゼンを認めてもらいやすく、また証拠品の市場での売却価値がないことが多いため、契約して発見しないと金にならない。
インカのキープから『ティアワナコ』
1/5 クスコ 【インカ帝国、シカンの黄金大仮面】
1/30 【ティアワナコ】
2/7 【ナスカの地上絵】
4/3 リスボン {ナイアガラの滝、パレンケ、ナスカの地上絵、ティアワナコ、チチェンイッツァのカスティーリヨ、戦士の神殿、カラコル天文台、魔法使いのピラミッド、マチュ=ピチュ、シペ=トテク神の仮面、翡翠の仮面、シカンの黄金大仮面、北極グマ、イヌイット、インディアン、インカ帝国}
スポンサーにプレゼンするヒントは交易品か生物がオススメ。証拠品が売却専用(ごく稀に服飾品場合もあるが、現金化してOK)なので、証拠品をスポンサーに取られても全く問題がないからだ。特に交易品は、国益にかなうものなので国家元首のスポンサーにプレゼンを認めてもらいやすく、また証拠品の市場での売却価値がないことが多いため、契約して発見しないと金にならない。
4/28 【テラコッタ像】
5/12 【象牙】
6/1 【鎧竜】
7/11 【ヤマアラシ】
7/31 カサブランカ【竜涎香】
地中海の口説き文句1入手。
8/22 リスボン ジョアン二世に象牙を報告、報酬を増額してくれた。
ヴァルテーマがもうすぐ登場するのでアフォンソ=デ=パイヴァ解雇。
{テラコッタ像、ワニ、ヤマアラシ、竜涎香}
オルティスにパピルスをプレゼン、契約期間は2年に短縮。
エジプトに向かい、そこから陸路で探検に出かける。
5/12 【象牙】
6/1 【鎧竜】
7/11 【ヤマアラシ】
7/31 カサブランカ【竜涎香】
地中海の口説き文句1入手。
8/22 リスボン ジョアン二世に象牙を報告、報酬を増額してくれた。
ヴァルテーマがもうすぐ登場するのでアフォンソ=デ=パイヴァ解雇。
{テラコッタ像、ワニ、ヤマアラシ、竜涎香}
オルティスにパピルスをプレゼン、契約期間は2年に短縮。
エジプトに向かい、そこから陸路で探検に出かける。
9/17 【パピルス】
10/4 メッカ 【麝香】
『マスジット=イ=シャー、ロック、地獄の花』
10/27 【ルクソール神殿、カルナック神殿】
死者の書を手に入れるものの歴史学がないせいで王家の谷のヒントを得られず。
11/20 【アブ=シンベル大神殿】
12/5 【怪鳥】
12/21 アスクム 【聖ゲオルギー教会】
絵入りの聖書を手に入れたけどアフリカ語をがないので読めないが、乳香のヒントなので読めなくても問題なし。
10/4 メッカ 【麝香】
『マスジット=イ=シャー、ロック、地獄の花』
10/27 【ルクソール神殿、カルナック神殿】
死者の書を手に入れるものの歴史学がないせいで王家の谷のヒントを得られず。
11/20 【アブ=シンベル大神殿】
12/5 【怪鳥】
12/21 アスクム 【聖ゲオルギー教会】
絵入りの聖書を手に入れたけどアフリカ語をがないので読めないが、乳香のヒントなので読めなくても問題なし。
1486年
2/10 ヴェネツィア ロドヴィゴ=ヴァルテーマを雇用。移動していないか心配だったが、幸運にもまだいた。彼の加入で科学と医学の技能がなくて読めなかった本も読めるように。
『吸血鬼、珊瑚』
死者の書から『少年王の秘宝』
3/10 リスボン オルティスにパピルスを報告。
{ルクソール神殿、カルナック神殿、アブ=シンベル大神殿、聖ゲオルギー教会、コンガマトー、麝香}
『太古の魚、人面獣、星の搭』
フェレロにマスジット=イ=シャーをプレゼン、契約期間は2年に短縮。
海賊対策にペリエ砲を14門搭載。
『吸血鬼、珊瑚』
死者の書から『少年王の秘宝』
3/10 リスボン オルティスにパピルスを報告。
{ルクソール神殿、カルナック神殿、アブ=シンベル大神殿、聖ゲオルギー教会、コンガマトー、麝香}
『太古の魚、人面獣、星の搭』
フェレロにマスジット=イ=シャーをプレゼン、契約期間は2年に短縮。
海賊対策にペリエ砲を14門搭載。
4/5 ジェノヴァ 『ペルセポリス、聖ソフィア大聖堂、金銀のリュトン』
4/19 海賊を始末 キャラヴェル2隻と魚肉を分捕る。
5/3 イスタンブール 『サルゴン王の頭像、ヒンドゥー寺院』
【聖ソフィア大聖堂】 最強武器ロンギヌスの槍ゲット。
地中海の口説き文句7入手。この一騎討ちの相手はかなり強い。
戦利品売却。
5/13 イスラム艦隊と戦闘、ダウ3隻と綿花を分捕る。
5/15 【聖ステファンの冠】
5/31 キエフ 【聖ソフィア教会】
6/25 ブカレスト 【ヴァンパイア】
7/23 【王家の谷、ツタンカーメンのマスク】
8/7 アレキサンドリア 『インド・光のモスク、テレ湖の水竜、犀の角』
地中海の口説き文句6入手。
ここに限ったことではないが、港と城門がある街で城門から探検にでるのは完全な時間の無駄である。城門から探索に出ると、船に乗るのに再度街に入らなければならず、時間が経過してしまう。港で補給をして出港し、上陸で探検に向かえば戻ってきた時に街に入らずにすみ時間が節約できる。
4/19 海賊を始末 キャラヴェル2隻と魚肉を分捕る。
5/3 イスタンブール 『サルゴン王の頭像、ヒンドゥー寺院』
【聖ソフィア大聖堂】 最強武器ロンギヌスの槍ゲット。
地中海の口説き文句7入手。この一騎討ちの相手はかなり強い。
戦利品売却。
5/13 イスラム艦隊と戦闘、ダウ3隻と綿花を分捕る。
5/15 【聖ステファンの冠】
5/31 キエフ 【聖ソフィア教会】
6/25 ブカレスト 【ヴァンパイア】
7/23 【王家の谷、ツタンカーメンのマスク】
8/7 アレキサンドリア 『インド・光のモスク、テレ湖の水竜、犀の角』
地中海の口説き文句6入手。
ここに限ったことではないが、港と城門がある街で城門から探検にでるのは完全な時間の無駄である。城門から探索に出ると、船に乗るのに再度街に入らなければならず、時間が経過してしまう。港で補給をして出港し、上陸で探検に向かえば戻ってきた時に街に入らずにすみ時間が節約できる。
8/28 【サルゴンの頭像】
9/7 【イシュタル門】
9/10 【聖搭ジッグラト、ウルの黄金の髪飾り】
竜巻に遭遇。勘弁してくれ。
9/22 【ペルセポリス、銀のリュトン】
10/4 イスパハン 【マスジット=イ=シャー、絨毯】
『鼈甲』
10/20 【ユニコーン】 神の祝福を願う。
11/15 アレキサンドリア 補給と戦利品売却。
ダウの速度と砲門数の強化の改造をする。しかしマストは2本以上に増やせないし、ペリエ砲は扱っていなかった。
12/16 リスボン フェレロにマスジット=イ=シャーを報告。
{王家の谷、イシュタル門、、ペルセポリス、聖ソフィア大聖堂、ジッグラト、聖ソフィア教会、ツタンカーメンのマスク、サルゴンの頭像、ウルの黄金の髪飾り、銀のリュトン、聖ステファンの冠、ユニコーン、ヴァンパイア、絨毯}
ダウを改造しようとするも、大砲の取り付けも、船首像の取り付けもできない…ダメじゃん。
ジョアン二世にインドの穀物をプレゼン、契約期間は2年に短縮。
ついでにインド周辺も探検する。
9/7 【イシュタル門】
9/10 【聖搭ジッグラト、ウルの黄金の髪飾り】
竜巻に遭遇。勘弁してくれ。
9/22 【ペルセポリス、銀のリュトン】
10/4 イスパハン 【マスジット=イ=シャー、絨毯】
『鼈甲』
10/20 【ユニコーン】 神の祝福を願う。
11/15 アレキサンドリア 補給と戦利品売却。
ダウの速度と砲門数の強化の改造をする。しかしマストは2本以上に増やせないし、ペリエ砲は扱っていなかった。
12/16 リスボン フェレロにマスジット=イ=シャーを報告。
{王家の谷、イシュタル門、、ペルセポリス、聖ソフィア大聖堂、ジッグラト、聖ソフィア教会、ツタンカーメンのマスク、サルゴンの頭像、ウルの黄金の髪飾り、銀のリュトン、聖ステファンの冠、ユニコーン、ヴァンパイア、絨毯}
ダウを改造しようとするも、大砲の取り付けも、船首像の取り付けもできない…ダメじゃん。
ジョアン二世にインドの穀物をプレゼン、契約期間は2年に短縮。
ついでにインド周辺も探検する。
1487年
1/8 グラナダ 『走る鳥』
1/30 トレド 『シナモン、サラセンの活力飲料、ネス湖の怪獣』
3/1 【大脚鳥】
3/20 【テレ湖の水竜】
3/29 【人面獣】
4/20 【星の搭】
5/13 【珊瑚】
5/23 モザンビケ 補給。
妖精は後回しにする。
6/15 ザンジバル 【乳香】
6/28 【犀角】
7/9 【コーヒー】
7/30 デリー 【タージ=マハル廟、クトゥブ=ミナール】
『シヴァ神像、インダスの城塞』
8/29 【モヘンジョ=ダロ、地母神像】
9/19 ビジャプール 【ヒンドゥー教の寺院、シヴァ神像】
10/4 【シナモン】
10/11 【米】
10/31 アヴァ 【アーナンダ寺院、鼈甲】
11/26 ペグー 【黄金のパゴタ、黄金の象】
12/16 【シーサーペント】 ダウが一隻沈むものの撃破。
シケに遭遇。
12/25 【シーラカンス】
1/30 トレド 『シナモン、サラセンの活力飲料、ネス湖の怪獣』
3/1 【大脚鳥】
3/20 【テレ湖の水竜】
3/29 【人面獣】
4/20 【星の搭】
5/13 【珊瑚】
5/23 モザンビケ 補給。
妖精は後回しにする。
6/15 ザンジバル 【乳香】
6/28 【犀角】
7/9 【コーヒー】
7/30 デリー 【タージ=マハル廟、クトゥブ=ミナール】
『シヴァ神像、インダスの城塞』
8/29 【モヘンジョ=ダロ、地母神像】
9/19 ビジャプール 【ヒンドゥー教の寺院、シヴァ神像】
10/4 【シナモン】
10/11 【米】
10/31 アヴァ 【アーナンダ寺院、鼈甲】
11/26 ペグー 【黄金のパゴタ、黄金の象】
12/16 【シーサーペント】 ダウが一隻沈むものの撃破。
シケに遭遇。
12/25 【シーラカンス】
1488年
1/10 ソファラ 補給。
2/27 リスボン ジョアン二世にインドの穀物を報告。
{モヘンジョ=ダロ、タージ=マハル廟、ブリハディーシュヴァラ寺院、シュウェダゴン=パゴタ、クトゥブ=ミナール、アーナンダ寺院、シヴァ神像、黄金の象、地母神像、モケーレ=ムベンベ、ダチョウ、鼈甲、マンドリル、巨大アロエ、シーラカンス、シーサーペント、シナモン、コーヒー、乳香、犀角、珊瑚}
2/27 リスボン ジョアン二世にインドの穀物を報告。
{モヘンジョ=ダロ、タージ=マハル廟、ブリハディーシュヴァラ寺院、シュウェダゴン=パゴタ、クトゥブ=ミナール、アーナンダ寺院、シヴァ神像、黄金の象、地母神像、モケーレ=ムベンベ、ダチョウ、鼈甲、マンドリル、巨大アロエ、シーラカンス、シーサーペント、シナモン、コーヒー、乳香、犀角、珊瑚}
3/23 ロンドン 『イングランド王室の宝』
4/3 【ジョン王の酒杯】
4/3 海賊を始末 コグ3隻と魚肉を分捕る。
4/5 【ネス湖の怪獣】
4/20 コペンハーゲン 『森の土地のヘラジカ』
戦利品売却
5/6 海賊を始末 キャラヴェル1隻と魚肉を分捕る。
5/6 海賊を始末 コグ1隻と鉄砲を分捕る。
5/22 リスボン {ジョン王の酒杯、ネッシー}
戦利品売却。
オルティスに森の土地のヘラジカをプレゼン、契約期間は2年に短縮。
先にアマゾン川周辺を探検する。
4/3 【ジョン王の酒杯】
4/3 海賊を始末 コグ3隻と魚肉を分捕る。
4/5 【ネス湖の怪獣】
4/20 コペンハーゲン 『森の土地のヘラジカ』
戦利品売却
5/6 海賊を始末 キャラヴェル1隻と魚肉を分捕る。
5/6 海賊を始末 コグ1隻と鉄砲を分捕る。
5/22 リスボン {ジョン王の酒杯、ネッシー}
戦利品売却。
オルティスに森の土地のヘラジカをプレゼン、契約期間は2年に短縮。
先にアマゾン川周辺を探検する。
6/17 ミラノ ダ=ヴィンチに潜水爆弾をもらう。
7/30 【オオオニバス】
8/5 【ゴムの木の樹液】
8/12 【タランチュラ】
8/19 【モルフォ蝶】
8/29 【アマゾネス】
10/4 メリダ 補給
10/26 【ムース】
11/19 リスボン オルティスにムースを報告。
ファン=ロドリゴ=アコスタ解雇。部下を解雇できるのはスポンサーへの報告の後のみだが、この時点でスポンサーにプレゼンできるヒントはほとんどなくなっていたため、ここで彼を解雇した。
{タランチュラ、オオオニバス、ゴムノキ、アマゾネス、モルフォ蝶}
1490年にマラッカ海峡のヒントが解禁されるまで新たなヒントが得られなくなってしまった。そのため暇つぶしにヨーロッパの発見していない教会を発見しに行く。
7/30 【オオオニバス】
8/5 【ゴムの木の樹液】
8/12 【タランチュラ】
8/19 【モルフォ蝶】
8/29 【アマゾネス】
10/4 メリダ 補給
10/26 【ムース】
11/19 リスボン オルティスにムースを報告。
ファン=ロドリゴ=アコスタ解雇。部下を解雇できるのはスポンサーへの報告の後のみだが、この時点でスポンサーにプレゼンできるヒントはほとんどなくなっていたため、ここで彼を解雇した。
{タランチュラ、オオオニバス、ゴムノキ、アマゾネス、モルフォ蝶}
1490年にマラッカ海峡のヒントが解禁されるまで新たなヒントが得られなくなってしまった。そのため暇つぶしにヨーロッパの発見していない教会を発見しに行く。
12/15 ヨーク 【ダーラム大聖堂】
1489年
1/7 ルーアン 【シャルトル大聖堂】
1/30 パリ 【ノートル=ダム大聖堂】
2/23 海賊を始末 コグ2隻と魚肉を分捕る。
3/6 ミラノ ダ=ヴィンチに炸裂弾をもらう。
3/28 フィレンツェ 【聖マリア=フィオーレ大聖堂】
4/18 ピサ 【ピサの斜塔】 戦利品売却。
5/11 パレルモ 【モンレアーテ大聖堂】
6/4 リスボン {ノートル=ダム大聖堂、シャルトル大聖堂、聖マリア=フィオーレ大聖堂、ピサの斜塔、モンレアーテ大聖堂、ダーラム大聖堂}
ダウ売却、大型キャラヴェル2隻購入、炎神、不死鳥の船首像をつける。
1/30 パリ 【ノートル=ダム大聖堂】
2/23 海賊を始末 コグ2隻と魚肉を分捕る。
3/6 ミラノ ダ=ヴィンチに炸裂弾をもらう。
3/28 フィレンツェ 【聖マリア=フィオーレ大聖堂】
4/18 ピサ 【ピサの斜塔】 戦利品売却。
5/11 パレルモ 【モンレアーテ大聖堂】
6/4 リスボン {ノートル=ダム大聖堂、シャルトル大聖堂、聖マリア=フィオーレ大聖堂、ピサの斜塔、モンレアーテ大聖堂、ダーラム大聖堂}
ダウ売却、大型キャラヴェル2隻購入、炎神、不死鳥の船首像をつける。
6/22 【クラーケン】
7/9 リスボン {クラーケン}
時間つぶしに炸裂弾を自宅に溜め込むことにする。
7/9 リスボン {クラーケン}
時間つぶしに炸裂弾を自宅に溜め込むことにする。
8/5 ミラノ ダ=ヴィンチに炸裂弾をもらう。
''→市場で売却を繰り返す→ミラノ ダ=ヴィンチに炸裂弾をもらうの繰り返しでいくらでも稼げるがお金には困っていないのでしない。''
9/1 リスボン 炸裂弾保管。
9/28 ミラノ ダ=ヴィンチに炸裂弾をもらう。
10/25 リスボン 炸裂弾保管。
ナコダ=イスマエル雇用にマリンディに向かう。
''→市場で売却を繰り返す→ミラノ ダ=ヴィンチに炸裂弾をもらうの繰り返しでいくらでも稼げるがお金には困っていないのでしない。''
9/1 リスボン 炸裂弾保管。
9/28 ミラノ ダ=ヴィンチに炸裂弾をもらう。
10/25 リスボン 炸裂弾保管。
ナコダ=イスマエル雇用にマリンディに向かう。
マリンディを目指す途中でケープができていた。
12/6 【妖精】 健康を願う。
12/6 【妖精】 健康を願う。
1490年
1/2 マリンディ ナコダ=イスマエル雇用 これで必要な部下は全て揃った。
2/19 シエラ=レオネ 補給。
3/10 海賊を始末 キャラヴェル2隻と大型キャラヴェル1隻、魚肉を分捕る。
3/22 リスボン {妖精} 戦利品売却。
『マラッカ海峡』
ジョアン二世にマラッカ海峡をプレゼン、契約期間は2年に短縮。
ヨーロッパからアジアを目指す時は、ケープまではあまり小細工できないが、ケープからは南緯50度まで南下して東風に乗り、東経100度当たりで北上しバンタムに着くルートが早い。慣れれば無補給でヨーロッパからアジアまで行くこともできる。アジアからヨーロッパへの復路はインド洋の風向きは概ね西風なのでバンタムからケープに楽に直行できるはず。
2/19 シエラ=レオネ 補給。
3/10 海賊を始末 キャラヴェル2隻と大型キャラヴェル1隻、魚肉を分捕る。
3/22 リスボン {妖精} 戦利品売却。
『マラッカ海峡』
ジョアン二世にマラッカ海峡をプレゼン、契約期間は2年に短縮。
ヨーロッパからアジアを目指す時は、ケープまではあまり小細工できないが、ケープからは南緯50度まで南下して東風に乗り、東経100度当たりで北上しバンタムに着くルートが早い。慣れれば無補給でヨーロッパからアジアまで行くこともできる。アジアからヨーロッパへの復路はインド洋の風向きは概ね西風なのでバンタムからケープに楽に直行できるはず。
5/8 【マラッカ海峡】
5/19 マラッカ 陸路→街攻撃。自国領にする。
6/9 マラッカ 補給。
8/6 リスボン ジョアン二世にマラッカ海峡を報告、報酬を増額してくれた。
図書館をまわる。
5/19 マラッカ 陸路→街攻撃。自国領にする。
6/9 マラッカ 補給。
8/6 リスボン ジョアン二世にマラッカ海峡を報告、報酬を増額してくれた。
図書館をまわる。
8/20 海賊を始末 大型キャラヴェル1隻、魚肉を分捕る。
8/23 海賊を始末 コグ3隻、小麦を分捕る。
9/4 ナポリ 『中国、チョウジ、首長族』
9/26 ローマ 『ジパング、飛び魚』
10/18 アテネ 『パタゴン、南方大陸』
11/14 グラナダ 『香料諸島』
12/6 リスボン ジョアン二世に香料諸島をプレゼン、契約期間は2年に短縮。
マラッカ海峡を発見すると香料諸島、南方大陸、中国、ジパングの4つがプレゼンできるようになるが、香料諸島を発見してから南方大陸をプレゼンしたい。香料諸島を発見することによりニューギニア人のヒントが得られるようになり、1回の航海でオセアニアの発見物を全て見つけることが可能になるため。(他のオセアニアの発見物はヒントなしでも見つけることが可能)
8/23 海賊を始末 コグ3隻、小麦を分捕る。
9/4 ナポリ 『中国、チョウジ、首長族』
9/26 ローマ 『ジパング、飛び魚』
10/18 アテネ 『パタゴン、南方大陸』
11/14 グラナダ 『香料諸島』
12/6 リスボン ジョアン二世に香料諸島をプレゼン、契約期間は2年に短縮。
マラッカ海峡を発見すると香料諸島、南方大陸、中国、ジパングの4つがプレゼンできるようになるが、香料諸島を発見してから南方大陸をプレゼンしたい。香料諸島を発見することによりニューギニア人のヒントが得られるようになり、1回の航海でオセアニアの発見物を全て見つけることが可能になるため。(他のオセアニアの発見物はヒントなしでも見つけることが可能)
1491年
シケに遭遇。
1/19 ケープ 補給。
2/22 【巨大花】
2/26 【ウツボカズラ】
3/6 【人魚】
3/19 アンボイナ 【香料諸島、チョウジ】
4/1 【ゴクラクチョウ】
4/6 【オオグンカンドリ】
4/11 【パンノキ】
5/19 ケープ 補給。
シケに遭遇。
7/1 リスボン ジョアン二世に香料諸島、チョウジを報告、報酬を増額してくれた。ジョアン二世は気前がいいなぁ。
{人魚、ウツボカズラ、ラフレシア、ゴクラクチョウ、オオグンカンドリ、パンノキ}
ジョアン二世に中国をプレゼン、契約期間は2年に短縮。
造船所にキャラックが登場。やっと四角帆が付けれる。さっそく3隻購入。
メインマストを四角帆にしてサブマストと後尾マストを三角帆にするのがスムーズに航海できる。
1/19 ケープ 補給。
2/22 【巨大花】
2/26 【ウツボカズラ】
3/6 【人魚】
3/19 アンボイナ 【香料諸島、チョウジ】
4/1 【ゴクラクチョウ】
4/6 【オオグンカンドリ】
4/11 【パンノキ】
5/19 ケープ 補給。
シケに遭遇。
7/1 リスボン ジョアン二世に香料諸島、チョウジを報告、報酬を増額してくれた。ジョアン二世は気前がいいなぁ。
{人魚、ウツボカズラ、ラフレシア、ゴクラクチョウ、オオグンカンドリ、パンノキ}
ジョアン二世に中国をプレゼン、契約期間は2年に短縮。
造船所にキャラックが登場。やっと四角帆が付けれる。さっそく3隻購入。
メインマストを四角帆にしてサブマストと後尾マストを三角帆にするのがスムーズに航海できる。
四角帆だと追い風の時が速い、三角帆とは雲泥の差を感じることができる。
でも喜んでいると、広州寄港直前にシケ。
8/26 広州 【中国】 発見するものの追い出される。
港をでた直後に澳門発見、でも寄らない。
9/17 バンタム 【白檀】
11/13 リスボン ジョアン二世に中国を報告。
{白檀}
ジョアン二世にジパングをプレゼン、契約期間は3年に短縮。
でも喜んでいると、広州寄港直前にシケ。
8/26 広州 【中国】 発見するものの追い出される。
港をでた直後に澳門発見、でも寄らない。
9/17 バンタム 【白檀】
11/13 リスボン ジョアン二世に中国を報告。
{白檀}
ジョアン二世にジパングをプレゼン、契約期間は3年に短縮。
またシケに遭遇。
12/31 堺 【ジパング】
12/31 堺 【ジパング】
1492年
1/10 【白瑠璃碗】
1/14 【登呂遺跡】
1/19 【なまはげ】
1/27 【邪馬台国の印】
1/30 【武寧王陵】
2/10 漢城 【薬種】
3/1 【万里の長城】
3/3 【雲崗の石仏】
3/12 【候風地動儀】
4/4 【金婁玉衣】
4/7 【殷周の青銅器】
4/26 澳門 補給。
シケに遭遇。
6/16 リスボン ジョアン二世にジパングを報告。報酬を増額してくれた。ジョアン二世最高。
{雲崗の石仏、万里の長城、武寧王陵、登呂遺跡、金婁玉衣、四羊方尊、候風地動儀、白瑠璃碗、邪馬台国の印、なまはげ、薬種}
船首像を飛竜から白虎に交換。白虎像は対嵐lv最高の船首像の1つだ。
ジョアン二世に南方大陸をプレゼン、契約期間は3年に短縮。
1/14 【登呂遺跡】
1/19 【なまはげ】
1/27 【邪馬台国の印】
1/30 【武寧王陵】
2/10 漢城 【薬種】
3/1 【万里の長城】
3/3 【雲崗の石仏】
3/12 【候風地動儀】
4/4 【金婁玉衣】
4/7 【殷周の青銅器】
4/26 澳門 補給。
シケに遭遇。
6/16 リスボン ジョアン二世にジパングを報告。報酬を増額してくれた。ジョアン二世最高。
{雲崗の石仏、万里の長城、武寧王陵、登呂遺跡、金婁玉衣、四羊方尊、候風地動儀、白瑠璃碗、邪馬台国の印、なまはげ、薬種}
船首像を飛竜から白虎に交換。白虎像は対嵐lv最高の船首像の1つだ。
ジョアン二世に南方大陸をプレゼン、契約期間は3年に短縮。
7/23 ミラノ ダ=ヴィンチに速射砲をもらう。海獣退治の切り札だ。
8/13 ローマ 『黄金の寺、中国の七宝』
9/9 ダマスクス 『無頭人』 ニューギニア人のヒント。
10/14 ロンドン 『脚の生えた木』
11/26 ケープ 補給。
南極風に乗って東経130度まで移動、そこで北上する。
12/25 【南方大陸】 オーストラリアと命名。
8/13 ローマ 『黄金の寺、中国の七宝』
9/9 ダマスクス 『無頭人』 ニューギニア人のヒント。
10/14 ロンドン 『脚の生えた木』
11/26 ケープ 補給。
南極風に乗って東経130度まで移動、そこで北上する。
12/25 【南方大陸】 オーストラリアと命名。
1493年
1/3 【地上に突き出た巨大な岩塊】
船に戻り、オーストラリア東海岸を北上する。
1/18 【ウォンバット】
1/25 【アボリジニ】
1/27 【コアラ】
2/8 【カンガルー】
2/14 【ニューギニア人】
2/15 【ノボタン】
3/6 スラバヤ 補給。
5/2 リスボン ジョアン二世に南方大陸を報告、報酬を増額してくれた。報酬増額は何度目だろう?
{エアーズ=ロック、カンガルー、コアラ、ウォンバット、ノボタン、アボリジニ、ニューギニア人}
ジョアン二世に北の海峡をプレゼン、契約期間は3年に短縮。
船に戻り、オーストラリア東海岸を北上する。
1/18 【ウォンバット】
1/25 【アボリジニ】
1/27 【コアラ】
2/8 【カンガルー】
2/14 【ニューギニア人】
2/15 【ノボタン】
3/6 スラバヤ 補給。
5/2 リスボン ジョアン二世に南方大陸を報告、報酬を増額してくれた。報酬増額は何度目だろう?
{エアーズ=ロック、カンガルー、コアラ、ウォンバット、ノボタン、アボリジニ、ニューギニア人}
ジョアン二世に北の海峡をプレゼン、契約期間は3年に短縮。
6/2 アレキサンドリア 『アホウドリ、南極大陸』
7/19 ケープ 補給。
8/16 【マングローブ】
8/31 京都 【金閣寺】
9/14 【飛び魚】
9/18 【アホウドリ】
9/24 【白鯨】
10/7 澳門 補給。
10/28 【北の海峡】 ミゲアル海峡と命名
12/2 澳門 補給。
12/14 【マンタ】 衝突するとほぼ確実に沈没なので、怪物が潜っている時はおとなしく待機するのが基本。
12/20 【人食い鮫】 速射砲は強いなぁ、これで化け物は全て倒したはず。
7/19 ケープ 補給。
8/16 【マングローブ】
8/31 京都 【金閣寺】
9/14 【飛び魚】
9/18 【アホウドリ】
9/24 【白鯨】
10/7 澳門 補給。
10/28 【北の海峡】 ミゲアル海峡と命名
12/2 澳門 補給。
12/14 【マンタ】 衝突するとほぼ確実に沈没なので、怪物が潜っている時はおとなしく待機するのが基本。
12/20 【人食い鮫】 速射砲は強いなぁ、これで化け物は全て倒したはず。
1494年
1/5 澳門 補給。
2/14 ケープ 補給 直行で帰りたかったが、鼠、疫病で疲労が限界に。
3/14 リスボン ジョアン二世に北の海峡を報告。
{金閣寺、アホウドリ、マングローブ、白鯨、マンタ、人食い鮫、飛び魚}
ジョアン二世に南極大陸をプレゼン、契約期間は6年のまま。(今回はついでに中国日本も探索する)
トルデシリャス条約が発効されて、イスパニアの港に入りにくくなった。
ちなみに今なら楽にセビリアを落とせる。(年代が経つにつれて強くなるみたい、現時点では剣銃砲レベルがオール2だけど、いつのまにかオール3の無敵提督なっている)
2/14 ケープ 補給 直行で帰りたかったが、鼠、疫病で疲労が限界に。
3/14 リスボン ジョアン二世に北の海峡を報告。
{金閣寺、アホウドリ、マングローブ、白鯨、マンタ、人食い鮫、飛び魚}
ジョアン二世に南極大陸をプレゼン、契約期間は6年のまま。(今回はついでに中国日本も探索する)
トルデシリャス条約が発効されて、イスパニアの港に入りにくくなった。
ちなみに今なら楽にセビリアを落とせる。(年代が経つにつれて強くなるみたい、現時点では剣銃砲レベルがオール2だけど、いつのまにかオール3の無敵提督なっている)
現時点での提督のパラ
54歳
体力54
知力100
武力70
魅力100
だいぶ衰えたなぁ。武力が下がっていないのは発見物などで能力上昇したため。体力が衰えたせいで一騎討ちも運が悪いと負けることもある。
54歳
体力54
知力100
武力70
魅力100
だいぶ衰えたなぁ。武力が下がっていないのは発見物などで能力上昇したため。体力が衰えたせいで一騎討ちも運が悪いと負けることもある。
4/11 サント=ドミンゴ 【タバコ】
シエラ=レオネあたりから直接南米に向かった方が早いが、発見物のために今回はサント=ドミンゴによった。
5/12 【パタゴン】
5/15 【南極人】 ミゲアルペンギンと命名。
5/15 【南極大陸】
帰りは南米沿いに北上するのは無理(逆風な上に港がない)、南極風に乗ってケープに向かって、そこで補給をして北上するのがベスト。
6/3 ケープ 補給。
このままリスボンには帰らずアジアに向かい、中国語、東アジア土着言語を覚え、アジアの発見物をあらかた見つけて帰ることにする。
シケに遭遇。
7/15 澳門 補給。
→10/13 中国語lv1
シエラ=レオネあたりから直接南米に向かった方が早いが、発見物のために今回はサント=ドミンゴによった。
5/12 【パタゴン】
5/15 【南極人】 ミゲアルペンギンと命名。
5/15 【南極大陸】
帰りは南米沿いに北上するのは無理(逆風な上に港がない)、南極風に乗ってケープに向かって、そこで補給をして北上するのがベスト。
6/3 ケープ 補給。
このままリスボンには帰らずアジアに向かい、中国語、東アジア土着言語を覚え、アジアの発見物をあらかた見つけて帰ることにする。
シケに遭遇。
7/15 澳門 補給。
→10/13 中国語lv1
1495年
→4/12 中国語lv2
1496年
→4/9 中国語lv3
→7/8 東アジア土着語lv1
→7/8 東アジア土着語lv1
1497年
→1/5 東アジア土着語lv2
1498年
→1/3 東アジア土着語lv3
1/31 京都 『真珠』
3/2 北京 【紫禁城、明の七宝】
『黄山、ダライ=ラマの宮殿、銀の水差し、猫熊、虎、絹の素、翡翠』
3/27 開封 【祐国寺鉄塔、景教の十字架】 『貂』
4/11 【不思議な山】
4/27 西安 『乾陵、アユタヤの仏像』
5/10 【乾陵】
5/19 【虎】
6/2 【パンダ】
6/24 【クロテン】
7/29 【生糸】
8/11 杭州 『茶、クメールの寺院』
福州に誤って入るw
9/26 泉州 【茶】
10/19 澳門 補給。
10/31 【真珠】
11/13 【アンコールワット、アンコール=トム】
11/16 【アユタヤの仏像】
12/1 【翡翠】
12/13 【パドン族】
1/31 京都 『真珠』
3/2 北京 【紫禁城、明の七宝】
『黄山、ダライ=ラマの宮殿、銀の水差し、猫熊、虎、絹の素、翡翠』
3/27 開封 【祐国寺鉄塔、景教の十字架】 『貂』
4/11 【不思議な山】
4/27 西安 『乾陵、アユタヤの仏像』
5/10 【乾陵】
5/19 【虎】
6/2 【パンダ】
6/24 【クロテン】
7/29 【生糸】
8/11 杭州 『茶、クメールの寺院』
福州に誤って入るw
9/26 泉州 【茶】
10/19 澳門 補給。
10/31 【真珠】
11/13 【アンコールワット、アンコール=トム】
11/16 【アユタヤの仏像】
12/1 【翡翠】
12/13 【パドン族】
1499年
1/5 デリー『森の人、イエティ、ジャワの巨大仏搭』
1/23 【イエティ】
2/25 ラサ 【ポタラ宮殿、マニ筒】
3/20 【森の人】
4/3 バンタム 【ボロブドゥール】
5/23 リスボン ジョアン二世に報告と思ったら引退してマヌエル一世になってる。
(ジョアン二世は1494年一杯で退位、1495年からマヌエル一世に)
マヌエル一世に南極大陸を報告。
{南極人(ミゲアルペンギン)、景教の十字架、茶、タバコ、生糸、真珠、翡翠、黄山、アンコールワット、アンコール=トム、乾陵、祐国寺鉄塔、ボロブドゥール、アユタヤの仏像、ポタラ宮殿、紫禁城、マニ筒、明の七宝、イエティ、パンダ、虎、クロテン、パドン族、オランウータン、パタゴン}
自宅の倉庫が一杯、所持金も貯金MAXで所持金も90万を超えている。貯金限界額や倉庫の容量少なすぎだよ。家の倉庫と市場で発見物の整理をしていたら、娘が結婚を切り出してきた。
「お父さん聞いて欲しいことがあるの。私、好きな人がいるんだけど、その人が結婚しようって…お父さん、私、結婚してもいいでしょ?」
OKしたので娘が嫁いだ。
死海写本から『バベルの塔』
シュメールの粘土板から『ノアの箱舟』
1/23 【イエティ】
2/25 ラサ 【ポタラ宮殿、マニ筒】
3/20 【森の人】
4/3 バンタム 【ボロブドゥール】
5/23 リスボン ジョアン二世に報告と思ったら引退してマヌエル一世になってる。
(ジョアン二世は1494年一杯で退位、1495年からマヌエル一世に)
マヌエル一世に南極大陸を報告。
{南極人(ミゲアルペンギン)、景教の十字架、茶、タバコ、生糸、真珠、翡翠、黄山、アンコールワット、アンコール=トム、乾陵、祐国寺鉄塔、ボロブドゥール、アユタヤの仏像、ポタラ宮殿、紫禁城、マニ筒、明の七宝、イエティ、パンダ、虎、クロテン、パドン族、オランウータン、パタゴン}
自宅の倉庫が一杯、所持金も貯金MAXで所持金も90万を超えている。貯金限界額や倉庫の容量少なすぎだよ。家の倉庫と市場で発見物の整理をしていたら、娘が結婚を切り出してきた。
「お父さん聞いて欲しいことがあるの。私、好きな人がいるんだけど、その人が結婚しようって…お父さん、私、結婚してもいいでしょ?」
OKしたので娘が嫁いだ。
死海写本から『バベルの塔』
シュメールの粘土板から『ノアの箱舟』
【現時点で未発見物】
1.マゼラン海峡 1505
2.世界一周航路 1510 マゼラン海峡
3.イグアスの滝 1502
4.銀の水差し
5.ノアの箱舟
6.バベルの塔
7.トウモロコシ 1500
8.ジャガイモ 1502
9.ピメント 1500
10.カカオ 1500
11.ムー帝国
12.ケープペンギン マゼラン海峡
13.イグアナ
14.ガラパゴスゾウガメ マゼラン海峡
15.リャマ 1502
16.モアイ
右に年次が書いてあるのはその年にならないと、ヒントが解禁されない。
1.マゼラン海峡 1505
2.世界一周航路 1510 マゼラン海峡
3.イグアスの滝 1502
4.銀の水差し
5.ノアの箱舟
6.バベルの塔
7.トウモロコシ 1500
8.ジャガイモ 1502
9.ピメント 1500
10.カカオ 1500
11.ムー帝国
12.ケープペンギン マゼラン海峡
13.イグアナ
14.ガラパゴスゾウガメ マゼラン海峡
15.リャマ 1502
16.モアイ
右に年次が書いてあるのはその年にならないと、ヒントが解禁されない。
酒場でリスボンのギルドがあんたのこと捜しているよということでギルドに向かうと、トルコ海賊にさるお方が捕まったらしく救出の依頼。
所持金を減らすためにキャラックを購入。
所持金を減らすためにキャラックを購入。
6/18 チュニス 宿屋で金を渡して平和解決と思ったら見張りに見つかるし…一騎討ちで倒す。出港直後に海戦、勝利 ダウ3隻、鉄砲を分捕る。
7/13 リスボン 戦利品売却。
ギルドに報告するが王宮から報酬を受け取ってくれだって。王宮ででてきたのはマヌエル一世じゃなくてジョアン二世だ。褒美は名誉を選んだ。金貨はいっぱいだし、王女を選んでもいいけど既婚の身だからね。(すでに59歳だし)
7/13 リスボン 戦利品売却。
ギルドに報告するが王宮から報酬を受け取ってくれだって。王宮ででてきたのはマヌエル一世じゃなくてジョアン二世だ。褒美は名誉を選んだ。金貨はいっぱいだし、王女を選んでもいいけど既婚の身だからね。(すでに59歳だし)
ヒントの解禁年まで息子を教育することにする。
→9/11 中国語lv1
→9/11 中国語lv1
1500年
→1/9 中国語lv2
→7/7 中国語lv3
→9/5 東アジア土着語lv1
→7/7 中国語lv3
→9/5 東アジア土着語lv1
1501年
→1/3 東アジア土着語lv2
→7/2 東アジア土着語lv3
lv2からlv3が6ヶ月ですんでる。
大型キャラックが登場したので2隻購入、ただし編入はせずドックで保管。
まだ時間があるのでアラビア周辺を探検にいくか。
これ以降は海賊に遭遇しても逃亡できなかった時のみ戦うこととする。
→7/2 東アジア土着語lv3
lv2からlv3が6ヶ月ですんでる。
大型キャラックが登場したので2隻購入、ただし編入はせずドックで保管。
まだ時間があるのでアラビア周辺を探検にいくか。
これ以降は海賊に遭遇しても逃亡できなかった時のみ戦うこととする。
7/29 ナポリ 『南海の怪獣』
8/24 【銀の水差し】
8/26 【バベルの塔】
9/1 【ノアの箱舟】
9/28 リスボン {ノアの箱舟、バベルの塔、銀の水差し}
まだ、訪れたことのない街をめぐるか。
8/24 【銀の水差し】
8/26 【バベルの塔】
9/1 【ノアの箱舟】
9/28 リスボン {ノアの箱舟、バベルの塔、銀の水差し}
まだ、訪れたことのない街をめぐるか。
10/12 コルドバ 何もせずに立ち去る。
10/13 カディス 何もせずに立ち去る。
10/19 バレンシア 何もせずに立ち去る。
10/21 サラゴサ 何もせずに立ち去る。
10/28 ビルバオ 何もせずに立ち去る。
11/4 マホルカ 何もせずに立ち去る。
11/6 バルセロナ 何もせずに立ち去る。
11/17 マルセイユ 地中海の口説き文句2入手。
12/13 リヨン 何もせずに立ち去る。
10/13 カディス 何もせずに立ち去る。
10/19 バレンシア 何もせずに立ち去る。
10/21 サラゴサ 何もせずに立ち去る。
10/28 ビルバオ 何もせずに立ち去る。
11/4 マホルカ 何もせずに立ち去る。
11/6 バルセロナ 何もせずに立ち去る。
11/17 マルセイユ 地中海の口説き文句2入手。
12/13 リヨン 何もせずに立ち去る。
1502年
息子に世代交代する前にヒントは獲得しておく。
1/5 セビリア 『新世界の家畜、ヌエバエスパニャの穀物、ジャガイモ、イグアスの滝』
2/2 トレド 『新香料、新世界の強壮の実』
1/5 セビリア 『新世界の家畜、ヌエバエスパニャの穀物、ジャガイモ、イグアスの滝』
2/2 トレド 『新香料、新世界の強壮の実』
2/27 リスボン 息子に世代交代する。
年齢18歳
体力69
知力100
武力58
魅力100
年齢18歳
体力69
知力100
武力58
魅力100
運用術3
戦闘系三技能3→無敵提督
歴史学2 なんで?
造船3
戦闘系三技能3→無敵提督
歴史学2 なんで?
造船3
スペイン語3
ポルトガル語3
ロマンス語3
ゲルマン語3
アラビア語3
中国語3
東アジア土着語3
ポルトガル語3
ロマンス語3
ゲルマン語3
アラビア語3
中国語3
東アジア土着語3
名声値20999
悪名値0
征服者
所持金728695枚
貯金10000000枚
クリストバル=デ=ヴィーゴ
悪名値0
征服者
所持金728695枚
貯金10000000枚
クリストバル=デ=ヴィーゴ
親父に似て体力、武力低い、航海術測量術がないのがなぁ、リスボンで人材を探してみたが航海術に優れた人材はいなかった。他の街で捜そう。
まず、ありったけの服飾品を持ってカッファのクンをくどきに行く。
まず、ありったけの服飾品を持ってカッファのクンをくどきに行く。
3/10 海賊を始末。
3/20 イスラム艦隊を始末。
3/21 イスラム艦隊に襲われる。
4/1 カッファ プレゼント攻めでクンをくどいて結婚。
4/12 イスラム艦隊に襲われる。
4/17 イスラム艦隊に襲われる。
航海術がないせいで疲労がすぐあがる。
5/2 リスボン バルトロメ=デ=ラス=カサス雇用 中南米語通訳。
ルイ=デ=ファレイロ雇用 科学3の人材。
マヌエル一世に新香料をプレゼン、契約期間は2年に短縮。
新大陸に向かう前に航海術を持った人材を捜しにセビリアに行く。
3/20 イスラム艦隊を始末。
3/21 イスラム艦隊に襲われる。
4/1 カッファ プレゼント攻めでクンをくどいて結婚。
4/12 イスラム艦隊に襲われる。
4/17 イスラム艦隊に襲われる。
航海術がないせいで疲労がすぐあがる。
5/2 リスボン バルトロメ=デ=ラス=カサス雇用 中南米語通訳。
ルイ=デ=ファレイロ雇用 科学3の人材。
マヌエル一世に新香料をプレゼン、契約期間は2年に短縮。
新大陸に向かう前に航海術を持った人材を捜しにセビリアに行く。
5/23 セビリア マルティン=アロンソ=ピンソンを見つける。航海士として一流の能力(60歳と高齢だが)。航海士に起用する。
6/21 【ジャガイモ】
7/1 【リャマ】
8/3 【トウモロコシ】
8/18 【カカオ】
8/25 【ピメント】
9/12 メリダ 補給。
10/13 リスボン マヌエル一世に新香料を報告。
{リャマ、トウモロコシ、ジャガイモ、カカオ}
航海術を修練。
→1/11 航海術lv1
6/21 【ジャガイモ】
7/1 【リャマ】
8/3 【トウモロコシ】
8/18 【カカオ】
8/25 【ピメント】
9/12 メリダ 補給。
10/13 リスボン マヌエル一世に新香料を報告。
{リャマ、トウモロコシ、ジャガイモ、カカオ}
航海術を修練。
→1/11 航海術lv1
1503年
2/9 ヴェネツィア アントニオ=ピガフェッタを雇用。航海者としてはロドヴィゴ=ヴァルテーマには劣るけど医学2、歴史3、科学3、ゲルマン3、スラブ3は貴重すぎる。登場がやや遅いのがおしい。
3/9 アレキサンドリア アフリカ土着語lを修練。
→6/7 アフリカ土着語lv1
→12/5 アフリカ土着語lv2
3/9 アレキサンドリア アフリカ土着語lを修練。
→6/7 アフリカ土着語lv1
→12/5 アフリカ土着語lv2
1504年
→12/2 アフリカ土着語lv3
12/20 海賊に襲われる。
12/20 海賊に襲われる。
1505年
1/2 セビリア 『新世界海峡』
酒場でコロンが「インディアスの総督には、私がなるはずだったんだ」とぼやいてます。
1/23 リスボン マヌエル一世に新世界海峡をプレゼン、契約期間は短縮せず5年。
酒場でコロンが「インディアスの総督には、私がなるはずだったんだ」とぼやいてます。
1/23 リスボン マヌエル一世に新世界海峡をプレゼン、契約期間は短縮せず5年。
2/20 サント=ドミンゴ 中南米土着語を修練。
→5/21 中南米土着語lv1
→11/18 中南米土着語lv2
→5/21 中南米土着語lv1
→11/18 中南米土着語lv2
1506年
→11/16 中南米土着語lv3
12/20 【イグアスの滝】
12/20 【イグアスの滝】
1507年
1/3 【新世界海峡】 クリストバル海峡と命名。
1/20 ケープ 補給。
2/27 リスボン マヌエル一世に新世界海峡を報告。
ルイ=デ=ファレイロ、バルトロメ=デ=ラス=カサスを不要なので解雇。
{イグアスの滝} 『泳ぐ鳥』
1/20 ケープ 補給。
2/27 リスボン マヌエル一世に新世界海峡を報告。
ルイ=デ=ファレイロ、バルトロメ=デ=ラス=カサスを不要なので解雇。
{イグアスの滝} 『泳ぐ鳥』
3/14 チュニス 『象亀』
5/6 ケープ 補給。
5/22 【半漁人】
6/13 マラッカ 東南アジア土着語修練。
→9/11 東南アジア土着語lv1
5/6 ケープ 補給。
5/22 【半漁人】
6/13 マラッカ 東南アジア土着語修練。
→9/11 東南アジア土着語lv1
1508年
→3/10 東南アジア土着語lv2
1509年
→3/8 東南アジア土着語lv3
シケに遭遇。
5/13 リスボン {ケープペンギン}
嫁といちゃついて着床。
測量術を修練。
→7/2 測量術lv1
→11/30 測量術lv2
シケに遭遇。
5/13 リスボン {ケープペンギン}
嫁といちゃついて着床。
測量術を修練。
→7/2 測量術lv1
→11/30 測量術lv2
1510年
→9/29 測量術lv3。
娘マリア誕生。また女の子が先に生まれたか。
嫁といちゃついて着床。
『世界一周航路』
艦隊を大型キャラック4隻に変更する。
マヌエル一世に世界一周航路をプレゼン、契約期間は3年に短縮。
西回りと東回りがあるが、東回りだと太平洋の横断が一年を通じて逆風なので困難である。東回りは南極航路を使うor日本→ベーリング海峡→カナダ北部→欧州で可能。最後の締めなので正攻法の西回りで太平洋の発見物(イグアナ、ガラパゴスゾウガメ、モアイ、ムー帝国)を発見しつつ一周することにする。ムー帝国のヒントをその場で獲得できるようにトロアノ古写本を忘れないように。
娘マリア誕生。また女の子が先に生まれたか。
嫁といちゃついて着床。
『世界一周航路』
艦隊を大型キャラック4隻に変更する。
マヌエル一世に世界一周航路をプレゼン、契約期間は3年に短縮。
西回りと東回りがあるが、東回りだと太平洋の横断が一年を通じて逆風なので困難である。東回りは南極航路を使うor日本→ベーリング海峡→カナダ北部→欧州で可能。最後の締めなので正攻法の西回りで太平洋の発見物(イグアナ、ガラパゴスゾウガメ、モアイ、ムー帝国)を発見しつつ一周することにする。ムー帝国のヒントをその場で獲得できるようにトロアノ古写本を忘れないように。
11/22 ナスカ 補給 宿泊→12/22
リオ=デ=ジャネイロもブエノス=アイレスもまだないがヨーロッパから無補給でここまでこれる。
リオ=デ=ジャネイロもブエノス=アイレスもまだないがヨーロッパから無補給でここまでこれる。
1511年
1/5 【イグアナ】
1/7 【ガラパゴスゾウガメ】
1/15 【モアイ】
トロアノ古写本から『ムー帝国』
風に乗って、西へ。
1/20 【ムー帝国】「とうとうここまでたどり着く者が現れましたか。どれほどこの時を待ったことでしょう」以下省略。
2/14 アンボイナ 補給。
4/7 リスボン 「……帰ってきたのだな」
監察「我々は、太陽の動きを追いかけて地球を一回りしたので、一日一日がほんの少しずつ長かったのだよ」
「なるほど。それで、一日分足りなくなってしまったのか」
この部分は西回りか東回りかで変わります。
副官「ははあ。理屈では分かりますが、実感がともないませんね」
副官は科学3のピガフェッタだったため理解できましたが、科学lvのない副官だと全く理解できません。
ほんと細かいところまでつくりこまれていますね。
1/7 【ガラパゴスゾウガメ】
1/15 【モアイ】
トロアノ古写本から『ムー帝国』
風に乗って、西へ。
1/20 【ムー帝国】「とうとうここまでたどり着く者が現れましたか。どれほどこの時を待ったことでしょう」以下省略。
2/14 アンボイナ 補給。
4/7 リスボン 「……帰ってきたのだな」
監察「我々は、太陽の動きを追いかけて地球を一回りしたので、一日一日がほんの少しずつ長かったのだよ」
「なるほど。それで、一日分足りなくなってしまったのか」
この部分は西回りか東回りかで変わります。
副官「ははあ。理屈では分かりますが、実感がともないませんね」
副官は科学3のピガフェッタだったため理解できましたが、科学lvのない副官だと全く理解できません。
ほんと細かいところまでつくりこまれていますね。
6ヶ月ちょっとで世界一周しましたw
{モアイ、ムー帝国、イグアナ、ガラパゴスゾウガメ}
マヌエル一世に世界一周航路を報告。
「素晴らしい!よくぞやってくれた!!」
「クリストバルよ、本当に良くやった。そなたの偉業を歴史に刻み、父から子へ永遠に伝えよう。そなたこそ最高の冒険者であるぞ!」
イザベル女王の契約で達成すると、女性版の台詞で褒めてもらえます。(イザベル女王は引退が近いですが)
1511年4月、クリストバル=デ=ヴィーゴは史上初の世界周航を達成した!
航海術を自分で取得したのでマルティン=アロンソ=ピンソンを解雇。お疲れさん。
{モアイ、ムー帝国、イグアナ、ガラパゴスゾウガメ}
マヌエル一世に世界一周航路を報告。
「素晴らしい!よくぞやってくれた!!」
「クリストバルよ、本当に良くやった。そなたの偉業を歴史に刻み、父から子へ永遠に伝えよう。そなたこそ最高の冒険者であるぞ!」
イザベル女王の契約で達成すると、女性版の台詞で褒めてもらえます。(イザベル女王は引退が近いですが)
1511年4月、クリストバル=デ=ヴィーゴは史上初の世界周航を達成した!
航海術を自分で取得したのでマルティン=アロンソ=ピンソンを解雇。お疲れさん。
エピローグ
1511年
酒場でリスンのギルドで依頼の情報があるが、先に航海術をあげるためセビリアへ。
5/8 セビリア 航海術修練。
→11/5 航海術lv2
5/8 セビリア 航海術修練。
→11/5 航海術lv2
1512年
→11/2 航海術lv3
11/25 リスボン 息子ロレンソ誕生。
ギルドがゴアにリスボン産大砲を100運んで欲しいとのこと。引き受けたのはいいが交易所に行ったら大砲50までしか買えないぞ。前金で15000貰ったけど、大砲50買うのに19700もかかるんだけどw
外に出てすぐ帰港する。
12/15 リスボン 大砲50で20700もかかった。
11/25 リスボン 息子ロレンソ誕生。
ギルドがゴアにリスボン産大砲を100運んで欲しいとのこと。引き受けたのはいいが交易所に行ったら大砲50までしか買えないぞ。前金で15000貰ったけど、大砲50買うのに19700もかかるんだけどw
外に出てすぐ帰港する。
12/15 リスボン 大砲50で20700もかかった。
1513年
2/13 ザンジバル 補給。逆風に加えて積荷を積んでいるせいなのか遅い。アフリカ東海岸を北上してインドを目指すよりは、南極航路で東南アジアまで行き、そこからインドに戻った方が早かったかも。
3/10 ゴア 報酬50400+20000だった。実費の分はちゃんともらえるんだな。
お土産に胡椒と更紗と生姜を買って帰る。
酒場でリスボンの貴族が捜しているとのこと。
5/14 リスボン 行きがきつかった分、帰りは風に乗って早かった。
買って帰ったお土産だが胡椒より更紗のほうが高く売れた(香辛料のたぐいは発見から時間が経過すると価格がさがるらしい)。生姜は捨て値にしかならなかった。
長期航海で疲労がたまってしまったが、今までなら発表か報告で0になっていたけれど、もう発見物はないから休むしかない(船員全員解雇→再雇用でも下がらない)。
3/10 ゴア 報酬50400+20000だった。実費の分はちゃんともらえるんだな。
お土産に胡椒と更紗と生姜を買って帰る。
酒場でリスボンの貴族が捜しているとのこと。
5/14 リスボン 行きがきつかった分、帰りは風に乗って早かった。
買って帰ったお土産だが胡椒より更紗のほうが高く売れた(香辛料のたぐいは発見から時間が経過すると価格がさがるらしい)。生姜は捨て値にしかならなかった。
長期航海で疲労がたまってしまったが、今までなら発表か報告で0になっていたけれど、もう発見物はないから休むしかない(船員全員解雇→再雇用でも下がらない)。
6/5 セビリア 医学を修練。
→9/3 医学lv1
1514年
→3/3 医学lv2
1515年
→3/1 医学lv3
→9/3 医学lv1
1514年
→3/3 医学lv2
1515年
→3/1 医学lv3
3/22 リスボン 貴族に永久に枯れないバラを買ってくるよう頼まれる。中央アジアのヘラートに売っているけどめんどくさいな。
余っている金で重キャラックを8隻そろえてドックに入れておく。(通常の移動では遅いから使わないし、都市攻略もしないけど)
余っている金で重キャラックを8隻そろえてドックに入れておく。(通常の移動では遅いから使わないし、都市攻略もしないけど)
5/12 ヘラート ペルシャ語が通じないので交渉でいれてもらう。
永久の誓い購入。
7/7 リスボン 貴族に永久の誓いを渡す。
王様からの呼び出し ルアンダのコンゴ王を連れて来い。
永久の誓い購入。
7/7 リスボン 貴族に永久の誓いを渡す。
王様からの呼び出し ルアンダのコンゴ王を連れて来い。
8/10 ルアンダ コンゴ王を乗せる。
9/15 リスボン コンゴ王を王宮に案内。
今回のプレイはここまで。誕生した息子ロレンソとバスラのサファで子供をつくれば全ての言語が話せる提督が誕生するが、もうめんどくさくなったのでしない。
9/15 リスボン コンゴ王を王宮に案内。
今回のプレイはここまで。誕生した息子ロレンソとバスラのサファで子供をつくれば全ての言語が話せる提督が誕生するが、もうめんどくさくなったのでしない。