大航海時代シリーズ攻略wiki

機種による変更点・バグ

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

ROTA NOVA版追加変更点等

ROTA NOVA版は基本的にはPS版をベースに作られている
  • リルのグラで服に若干の変化
  • 町の数が減った
    • 旧PK版ではあった地中海のナポリと東南アジアのメナドがなくなった
      • 無印PC版を基にしたPS版がベースなので当然と言えば当然。
  • 主人公の特性の変更
  • ネズミ取りゲームがなくなり、幽霊船のバグも修正された
  • 黄金航路及び本拠地ポイントの概念を導入
  • 一部の船舶の価格、性能が変更
  • 約束の言葉を用いる事で村と交易できるようになった
    • スマホ版では削除された
  • 交易品の等級はあるが、1等級まで。旧PK版ではあった「ブランド品」がなくなった
  • サメの思考ルーチンの変化
    • PSP版では船に向かって突進してくるようになり距離を取ることが難しくなり、若干難易度UP
    • DS版はルーチンに変化なし、その場でウロウロしてるだけ
  • 古の地図と秘宝の追加
    • DS版は10個、PSP版は23個アイテムが追加されている
      • PSP版では座標を探索すると化魚等が出現し、倒さなければ入手できない。
      • DS版は該当の場所に行けばそのまま取れるが、アイテムの追加数が少ない。

HD Version追加変更点等

「WinPK版」をベースに「NDS、PSP版」の追加要素を収録した『Ⅳ』の完全版となる
  • 主人公の特性あり ホドラム、キョータローは拿捕可能
  • 旧PK版にあったフェアデータは廃止
  • 村交易(約束の言葉)は廃止
    • スマホ版から無い(約束の言葉はそもそも大航海時代Onlineとのコラボ目的の要素であり、ゲームバランス崩壊級の収益があったので真っ先に削られた)
  • PS版にあったソフト内マニュアルは何故か削除
  • 黄金航路あり。
  • 古の地図はPSP版準拠。地図は出港所で貰え、座標で化け物が出現することがある
    • 白鯨や怪魚が出現した場合に倒すと船首像を入手可能。これにより白鯨の像の入手難易度が下がった。
      • 但し白鯨の像や怪魚の像が先に手に入るため、古の地図のアイテムを手に入れるにはもう一度戦闘で倒す必要あり。下手をすると2度目の戦闘中に飢え死にする。
  • 旧PK版仕様なので、交易品の「ブランド品」あり。
    • 1年に1度、自勢力が契約している街の交易所が扱う1等品からランダムで選ばれ、1等級を上回る市場価値が付くほか「プレゼン」「アピール」にも使えるようになる。
      • (プレゼン)総督府か王宮でブランド品を献上すると策謀の「買収」同様に敵のシェアを奪える。独占契約をされている街でも有効。
      • (アピール)街の広場でブランド品を配布して成功すれば、策謀の「悪い噂」同様に敵のシェアを低下させられる。
      • プレゼン、アピールには主計長が必要
  • 京城→漢城に都市名変更。もともと京城の名が時代を間違えていた。
  • ROTA NOVA版と違い、クリア後のセーブがない(旧PKと同様である)。クリア直前のセーブデータは取っておくこと。
  • 他勢力の艦隊撃破後に再生される艦隊の陣容は固定(旧PKと同様である)。ROTA NOVA版では資金不足に陥っていなければ、最上位船舶×5の陣容で再生されるが、HD版は複数の船舶の混成で再生される。
    • 敵艦隊に空きがある状態で停戦すると、時間とともに最上位船舶を補充していくようだ。
  • 一部の勢力で、他勢力がシェアの空きがあれば、積極的に街契約するようになった(旧PKと同様。ROTA NOVAだと初期勢力のいない港はずっとそのままで、自勢力圏から出ることは稀だった)。
    • 一定のイベントをこなせば進出を開始する勢力もある。おそらく新シナリオのクリフォード軍は羊皮紙入手イベント後、ストーク艦隊出現した上でタウンゼント艦隊が徘徊をやめたり全体的に進出開始すると思われる。ただしイベントしていなくても時間が経つとナントには進出していたりする。
    • しかしシュパイヤー軍も(自分が選ばなかった時の)ベルグストロン軍もコペンハーゲンには入らないし、(同じくAI時の)リー家がマカオを取ったりはしない模様。そしてやはりAI勢力は海域を跨いで出てくる事はないと思われる。「積極的に」と言う割にはPSP版と大して変わらん模様。
    • 威圧で傘下に収めた勢力でも、謀略で自勢力のシェアを下げ空きを作っては進出しようとしてくる。防ぐにはこまめに艦隊命令を出し空きができた街に寄港させないこと。
  • 旧PK版仕様なので、海戦時に旗艦同士がぶつかりあったとき、船室の中で白兵戦が展開される。白兵戦終了時に敵提督を発見した場合、そのまま一騎打ちに移行する。ここでの一騎打ちは、敵提督を発見したものが戦う。
    • 誰が敵提督と戦うかは、ランダムなので白兵戦のリスクが増した。白兵戦に参加する航海士にバランス良く装備を持たせておく必要がある。
  • 船室改造で武装砲台4海兵詰所4にできる(旧PKと同様である)。PS・DS・PSP版では両方合わせて5つまでだった。
  • 一部のキャラの台詞が変更された
    • 確認した限りでは、リル編に於いて、イスタンブールでアンジェロ・プッチーニを仲間にする際、リルがアンジェロの事を「キザ男」と言う台詞があるが、PSP版ではここが「オカマさん」になっていた。アンジェロの「オ・カ・マ、だと?オカマじゃねえ!」という台詞が削除されている。
  • ギルドの依頼を達成すると、アイテムの地図を貰える様になった。これにより一部のアイテムは勢力値関係なく取れる。
    • 一部のアイテムが削除された?(青き樫の盾を取る→酒場で償いのオルクリストの話が出る為、白光のフランベルジュが飛ばされている。PSPでは樫の盾の後、フランベルジュを取らなければオルクリストの話は出なかった)。
      • 仕様変更なのかバグなのか、steam版では地図が無い(酒場で噂話を教えてくれるだけの)アイテムの座標を酒場娘が教えてくれなくなった。これにより、予め座標を知ってないと取れない。
  • 戦闘時のAIの思考ルーチンが強化された
    • 海戦時、敵の船は大砲を強くして、自艦隊から逃げるようにしながら大砲をぶっ放すという戦い方をするようになった。この為、相手よりも船速が速くないと追い付けず白兵戦に持ち込めない。これにより海兵詰所がほぼ死に装備となり、実質、武装砲台一択となってしまった。
  • 黄金航路となる交易品の組み合わせが一部変更されている。
  • イベント救済の為か、キャラにより、サメの出易さが設定された模様。
    • リル編で最初からいるエミリオとかいうキャラを見張り台に配置し、一定期間の漂流で他キャラと比べかなりの高確率でサメを発見。しかも、港の目前で出るという糞ゲーっぷり。どうしてこうなった?

バグ

旧PK版

  • 旧PK版、キョータロー編で竹細工の組立絵図を入手すると紫禁城の鍵の再入手ができなくなるため、紫金城の謎解きに失敗すると進行不能になる。HD版では修正済み。
  • 旧PK版、CPUの軍資金が尽きてくると旗艦のない艦隊が生成されることがあり、戦闘で撃破しても戦闘が終了しない。HD版では修正済み。
  • 旧PK版、ギルド借金取り立てを受けて取り立て後、他の町のギルドに出入りする度に、取り立てた分が繰り返し資金から引かれる。依頼完了まで続く。

HD Version

v1.0.1アップデートでイベントが発生しない(クリアが不可能)不具合は修正された
v1.0.1でゲーム進行に影響がでるレベルの不具合は今の所ない模様だが、PSP版と比べて明らかに劣化。そしてv1.0.2でそこそこ重大なバグが出てしまった。

2025年1月3日現在、ギルドでアイテム又は地図の購入依頼を受けてクリアすると、以後そのアイテムまたは地図はギルドに回収されて入手不可となる。要らないアイテムならいいのだが、贈り物や地図だと遺跡に入れなくなったりその贈り物をあげれなかったりと色々支障が出るので注意。

steam版

ギルドの依頼で「借金取り立て」の依頼を受けて、取り立てた後でその金を使ってしまうと返せなくなり依頼中断以外なくなる(→罰金確定)。この時、何故か依頼の報酬以上の罰金を取られるので注意。

Switch版

4携帯版、Switchにてのバグ
街攻撃後軍事投資して街の怒りを鎮めますが、心がひらいた後も軍事投資し続けると交易所に入れませんので、心がひらいたら一度交易所に投資しといた方が良いです。


HD Versionアップデート情報

Steam v1.0.1(2021年6月3日更新)

不具合の対応
  • 独占している街へ敵対勢力が交戦した際の内部処理に問題があり、正常に戦闘処理が行われるように修正しました。
  • ギルド依頼で「アイテム購入」を受注し、指定アイテムを購入後、購入した海域の酒場を選択すると停止する問題を修正しました。

特定言語限定の問題
  • [韓国語版]「プレゼン」コマンド実行時に停止していた問題を修正しました。
  • [韓国語版]メッセージ中で一部の漢字が表示されていなかった問題を修正しました。
  • その他、一部のテキストや軽微な表示不具合を修正しました。

仕様の調整など
  • 「流行」の伝播により一部のイベントの達成が困難になる場合があったため、「流行」の伝播の仕様を調整しました。

Switch v1.0.1(2021年6月8日更新)

不具合の対応
  • 独占している街に対して敵対勢力からの交戦が発生した場合に、戦闘処理が正常に行われない不具合を修正しました。
    また、この不具合発生時に特定の条件が重なると停止する問題を修正しました。
  • 「海賊討伐」の依頼を受ける事が出来ない不具合を修正しました。
  • 複数の街で発生するイベントが、条件を満たしていても発生しないことがある不具合を修正しました。

特定言語でのみ発生する不具合
  • [韓国語版]「プレゼン」コマンド実行時に停止する不具合を修正しました。
  • [韓国語版]メッセージ中の一部の漢字が表示されない不具合を修正しました。
  • その他、一部のテキストや軽微な表示不具合を修正しました。

仕様の調整など
  • 「流行」の伝播により一部のイベントの達成が困難になる場合があるため、「流行」の伝播の仕様を調整しました。

Steam Switch v1.0.2(2021年7月16日更新)

不具合の対応
  • 特定の条件下にて、「古の地図」がもらえなくなる不具合を修正しました。
  • モンスターとの海戦後、表示の乱れや停止が発生する不具合を修正しました。

特定言語でのみ発生する不具合
  • [繁体字版][簡体字版]イベントテキストの人物名間違いを修正しました。
  • その他、一部のテキストや軽微な表示不具合を修正しました。

仕様の調整など
  • 「相場情報」にて、他の街で流行している交易品を赤文字で表示するように仕様を変更しました。
  • 「長崎」「大阪」の背景スチルを変更しました。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー