※国:国籍、属:属性、統:統率力、航:航海術、知:知識、直:直感、勇:勇気、剣:剣技、魅:魅力、航L:航海レベル、戦L:戦闘レベル
※葡:ポルトガル、西:イスパニア、土:オスマン、英:イギリス、伊:イタリア、蘭:オランダ、海:海賊
※測:測量、地:地図作成、砲:砲術、会:会計、交:交渉
※葡:ポルトガル、西:イスパニア、土:オスマン、英:イギリス、伊:イタリア、蘭:オランダ、海:海賊
※測:測量、地:地図作成、砲:砲術、会:会計、交:交渉
主人公
主人公の運はゲームスタート時に40~100の間でランダムで決定する。
主人公ではなくNPC航海士として登場した場合、運は一律50に設定されている。
主人公ではなくNPC航海士として登場した場合、運は一律50に設定されている。
名前 | 国 | 属 | 統 | 航 | 知 | 直 | 勇 | 剣 | 魅 | 運 | 航L | 戦L | 技能 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ジョアン・フェレロ | 葡 | L | 78 | 75 | 73 | 85 | 82 | 82 | 89 | - | 1 | 1 | 交 |
レベル1の割に全ステータスがバランスがよく高い。最終的に魅力以外オール100になれる。部下も優秀。 | |||||||||||||
カタリーナ・エランツォ | 西 | N | 80 | 79 | 65 | 52 | 86 | 92 | 95 | - | 8 | 10 | 砲 |
主人公時は開始直後のイベントで国籍が海賊に変わるが、他の主人公ではイスパニアのまま。 戦闘力は高いがレベルの割に統率が低め。補給艦の船長の忠誠には気を配ろう。 | |||||||||||||
オットー・スピノーラ | 英 | N | 92 | 72 | 61 | 43 | 88 | 86 | 82 | - | 10 | 12 | 砲 |
航海術が微妙に低めだが初期レベルが高いので、速い船に乗り換えれば問題ない。 | |||||||||||||
エルネスト・ロペス | 蘭 | L | 78 | 92 | 86 | 82 | 62 | 53 | 90 | - | 11 | 1 | 測 地 |
初めて海に出るはずなのに、航海術、航海レベルとも全主人公の中で最高。書物を侮るでないぞ。 レベルの割に統率が低いが、冒険家なのでどうでもいい。 | |||||||||||||
ピエトロ・コンティー | 伊 | N | 84 | 80 | 75 | 87 | 53 | 61 | 81 | - | 4 | 1 | 測 |
航海レベルがちょっと低いが、能力は十分。戦闘能力は低めだが戦闘する必要はない。相棒も優秀。 | |||||||||||||
アル・ヴェザス | 土 | N | 80 | 86 | 84 | 65 | 53 | 42 | 80 | - | 1 | 1 | 会 交 |
初期レベルが低いが、航海者としての素質は十分。成長次第では、唯一全技能が習得可能である。 | |||||||||||||
ミランダ・ヴェルテ | 伊 | L | 71 | 70 | 62 | 88 | 86 | 61 | 96 | - | 2 | 1 | |
他の主人公と比べて初期能力が今一つな上、成長率も低い。シナリオは簡単なので問題ないが、海賊に転業したい場合は苦労が多い。 説明書でアンジェ(アンジェリークの主人公の愛称)という名前をつけられている。 | |||||||||||||
サルヴァドル・レイス | 海 | C | 86 | 79 | 67 | 52 | 88 | 89 | 92 | - | 4 | 5 | 測 |
さすがに海賊王の息子だけあって、海賊としての素質が高い。なぜか砲術技能を持っていないが、金さえあればすぐ取得可能。 初対面の酒場女に「素敵」と言われるだけあって、エルネストよりも魅力が高い。 |
イベント系
シナリオで必ず加わる仲間航海士。全員、最初から忠誠がMAX。
途中で抜けてしまう仲間もいるが、主人公一人になってしまうことはない。
また、全員が固有顔を持つキャラなので、船長にした状態で船が沈没しても死なない。
途中で抜けてしまう仲間もいるが、主人公一人になってしまうことはない。
また、全員が固有顔を持つキャラなので、船長にした状態で船が沈没しても死なない。
名前 | 国 | 属 | 統 | 航 | 知 | 直 | 勇 | 剣 | 魅 | 運 | 航L | 戦L | 技能 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ロッコ・アレムケル | 葡 | L | 75 | 82 | 84 | 90 | 93 | 92 | 70 | 70 | 30 | 32 | 測 砲 |
ジョアンの副官。赤髭とタメを張る戦闘能力の持ち主。さすが豪傑ロッコ。初期レベルが高いので、成長しにくいのが難点。 ジョアンの祖父の時代から副長をやっていただけあって直感が高い。副長・船長・戦闘員いずれもこなせる。 | |||||||||||||
エンリコ・マリョーニ | 葡 | L | 66 | 48 | 93 | 55 | 62 | 48 | 82 | 100 | 1 | 1 | 会 |
ジョアン編開始時に教会で仲間になる。航海術が低いので主計長専用。終盤に抜けるが、その頃にはもう主計長は必要ない。 | |||||||||||||
ドミンゴ・マニャーナ | 葡 | L | 60 | 68 | 58 | 62 | 81 | 76 | 90 | 100 | 1 | 1 | 交 |
ジョアン編で仲間になる。すぐ抜けてしまうので育てても意味はない。部下に必要のない能力ばかりが高い。人の上に立つタイプ? | |||||||||||||
フランコ・サヌード | 西 | N | 71 | 55 | 40 | 43 | 79 | 80 | 65 | 70 | 8 | 11 | 測 砲 |
カタリーナの副官。元イスパニア海軍中尉のはずなのに航海術が低すぎる。お忍びで航海士になっているドミンゴより低いってのは・・・・。 | |||||||||||||
アンドレア・ギージ | 西 | C | 70 | 44 | 32 | 60 | 95 | 82 | 70 | 80 | 9 | 15 | 測 砲 |
カタリーナ編で仲間になる。元イスパニア海軍大尉のはずなのに、ありえないほど航海術が低い。勇気だけは無駄に高い。趣味は放火。 | |||||||||||||
マシュー・ロイ | 英 | N | 81 | 75 | 52 | 74 | 77 | 70 | 69 | 95 | 7 | 10 | 測 砲 |
オットーの副官。カタリーナの部下と違って有能。直感もそれなりに高く、運が95もあるので、副長にしておけば暴風雨対策にもなる。 | |||||||||||||
ロイド・スタッテン | 蘭 | L | 74 | 85 | 80 | 69 | 42 | 38 | 71 | 65 | 10 | 2 | 測 |
エルネストの副官。実務経験が長い割に、航海術、航海レベルともエルネストより低いのは謎。 エルネストの天然さで目立たないが、この人も結構御人好しである。 | |||||||||||||
カミーロ・ステファーノ | 伊 | N | 71 | 72 | 66 | 78 | 51 | 60 | 68 | 75 | 3 | 2 | 測 会 |
ピエトロの相棒。突出した能力はないが、バランスがいい。副長と主計長両方こなせる有能な男。 | |||||||||||||
ジャハーン・サリム | 土 | L | 82 | 80 | 84 | 44 | 71 | 79 | 60 | 65 | 3 | 7 | 測 砲 |
アルの親友の元オスマン帝国軍人。副長よりも船長向きの能力。海賊主人公の部下連中より戦闘能力が高い。 | |||||||||||||
トニオ・ロッシ | 伊 | L | 68 | 80 | 82 | 64 | 70 | 66 | 80 | 29 | 3 | 1 | 測 |
商船学校に行っていただけあって、ミランダよりも航海関連の能力が高い。副長よりも船長向き。 イベントでミランダに運を吸われると最低レベルまで悪くなる。 | |||||||||||||
ホーレス・デスタルデ | 海 | C | 88 | 84 | 78 | 72 | 90 | 93 | 71 | 50 | 18 | 25 | 測 砲 |
サルヴァドルの副官。アルジェ4人衆とほぼ同等の強さを持つ。最終戦でも戦力として期待できる。 副長よりも船長として使うべき。 | |||||||||||||
リオーノ・アバンチュラ | 海 | C | 68 | 80 | 81 | 75 | 79 | 80 | 77 | 60 | 5 | 8 | 測 砲 |
サルヴァドル編で仲間になる。ホーレスに比べると劣るが、船長を任せられるだけの能力はある。 残念ながら途中で抜けてしまう為最終戦での頭数にはならない。 |
一般
初期状態で無職の航海士。無職状態で出会えれば仲間に誘うことができる。
各国艦隊や海賊が撃破されて空席ができると、雇われてその職につくことがある。
各国艦隊や海賊が撃破されて空席ができると、雇われてその職につくことがある。
固有顔キャラ(一般)
船長にした状態で船が沈没したり、敵提督になった時に倒しても死なない。ただし、能力が優秀とは限らない。
名前 | 国 | 属 | 統 | 航 | 知 | 直 | 勇 | 剣 | 魅 | 運 | 航L | 戦L | 技能 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アフメット・グラニエ | 土 | L | 82 | 79 | 53 | 78 | 83 | 58 | 66 | 88 | 1 | 1 | |
アレキサンドリアに定住する宿屋航海士。トップレベルで雇いやすくて航海術が高い船長候補。オスマンに雇われやすい。 アルならば早めに雇って将来の船長候補にしたい所。 | |||||||||||||
アロイジ・ジョヴァンニ | 伊 | L | 61 | 85 | 89 | 60 | 70 | 86 | 76 | 61 | 14 | 9 | 測 交 |
最初はセビリアにいる酒好きの酒場航海士。高ステータスだが、レベルが高すぎて初期では雇えない。イタリアに雇われやすい。 | |||||||||||||
アンソニー・ジェンソン | 英 | L | 62 | 66 | 76 | 84 | 89 | 67 | 72 | 54 | 2 | 3 | 測 砲 |
アテネに定住する酒好きの酒場航海士。統率力、航海術は低いが、低レベルで直感が高いので副長として使える。 一応砲術持ちだが戦闘向きではない。放置するとイギリスに雇われやすい。 | |||||||||||||
ゲオルク・シュパイヤー | 蘭 | N | 57 | 71 | 58 | 78 | 67 | 83 | 71 | 76 | 3 | 4 | 測 |
定住型の宿屋航海士。2ではゴアにいて、遠すぎたが、外伝ではハンブルグに移った。まずまずの航海術。船長が足りなければ候補に入る。 砲撃はダメだが斬り込みは優秀。オランダに雇われやすい。 | |||||||||||||
ザガノス・ベイ | 土 | N | 51 | 58 | 87 | 82 | 61 | 88 | 61 | 73 | 2 | 1 | 会 交 |
カイロに定住する宿屋航海士。会計持ちだが、カイロは遠い。陸路ならすぐなのにね。 彼に限らずオスマン国籍の航海士は見た目とは裏腹に剣技が高いので、海賊でも将来の斬り込み要員として雇い、育てるのもありだろう。 4では同姓同名の賞金首として登場する。 | |||||||||||||
ジャン・ラムジオ | 伊 | L | 85 | 71 | 80 | 75 | 80 | 77 | 76 | 82 | 2 | 2 | |
2では最初はピサの酒場、外伝ではジェノヴァの宿屋にいる。雇いやすくてまずまずの航海術。 船長が足りなければ候補に入る。戦闘力もそれなりに高い。外伝ではなぜか宿屋航海士になったので若干めんどくさくなった。 4では同姓同名の賞金首として登場する。 | |||||||||||||
ダルテ・ペレイラ | 葡 | N | 67 | 79 | 68 | 61 | 76 | 66 | 65 | 61 | 1 | 1 | 測 |
ナポリに定住する酒好きの酒場航海士。トップレベルで雇いやすくて航海術が高い船長候補。 | |||||||||||||
ディエゴ・ベラスケス | 西 | N | 73 | 75 | 69 | 78 | 64 | 54 | 76 | 79 | 11 | 7 | 測 交 |
最初はセビリアにいる酒場航海士。アロイジ・ジョヴァンニの友達。レベルが高くて雇いにくい。レベルの割には能力も高くない。 | |||||||||||||
ニコロ・ステファノ | 伊 | N | 79 | 79 | 65 | 70 | 74 | 73 | 78 | 56 | 8 | 5 | 測 |
ジェノヴァに定住している。2では酒好きの酒場航海士だったが、外伝では宿屋航海士になった。航海術は高め。船長が足りなければ候補に入る。 レベルが高いのでやや雇いにくい。 | |||||||||||||
ハンス・シュターデン | 蘭 | N | 82 | 57 | 52 | 51 | 57 | 86 | 84 | 50 | 7 | 9 | 測 地 |
最初はアムステルダムにいる酒場航海士。レベルが高くて雇いにくいくせに航海術が低すぎる。 一方で剣技は高いので斬り込みなら使えなくもない。でも航海術が低すぎて戦場で船がちっとも進まないし曲がれない。 | |||||||||||||
ピリー・レイス | 土 | L | 80 | 100 | 100 | 100 | 68 | 52 | 74 | 100 | 60 | 50 | 測 地 砲 会 交 |
最初はイスタンブールにいる宿屋航海士。カッファの町娘曰く、「イスラム最大の冒険家」。最高ではなく、最大。何が最大なのかは永遠の謎。 レベルが異常に高く、やりこまないと仲間にするのは困難だが、あくまでも冒険家だからか、実は戦闘力はレベルの割にイマイチで、赤髭の方が強い。 オスマンに雇われやすく、倒すと赤髭と同等の名声と経験値が得られる。ちなみにフラムベルク装備。 なお、モデルは同時代に実在したオスマン帝国の軍人。 | |||||||||||||
ファン・コーサ | 西 | L | 87 | 87 | 52 | 74 | 82 | 85 | 72 | 65 | 1 | 2 | |
最初はバルセロナにいる宿屋航海士。雇いやすくて高ステータスの良キャラ。船長候補。月ごとに港を移動しやすいのでちょっと見つけにくい。 イスパニアに雇われやすい。レベルが低いのに強く(そして撃破してもレベルが低いため旨味が少ない)、敵に回したくない男である。 カタリーナ、オットーが主人公の場合には真っ先に雇っておいた方が良いだろう。 | |||||||||||||
フェルナン・ピント | 葡 | L | 78 | 73 | 77 | 83 | 88 | 69 | 66 | 42 | 12 | 7 | 測 地 |
ヴェネチアに定住する酒場航海士。レベルが高くて雇いにくい。レベルの割には能力も高くない。酒好き。ポルトガルに雇われやすい。 | |||||||||||||
ベルナルド・ゴメス | 西 | N | 83 | 70 | 80 | 71 | 65 | 88 | 83 | 77 | 14 | 12 | 測 地 会 |
アレキサンドリアに定住する酒場航海士。会計持ちだが、レベルが高すぎて初期では雇えない。レベルの割に能力も高くない。酒好き。 | |||||||||||||
ミグェル・レアル | 葡 | L | 84 | 73 | 77 | 84 | 84 | 54 | 86 | 64 | 7 | 6 | 測 砲 交 |
リスボンに定住する宿屋航海士。砲術持ちで統率力、航海術両方ある良キャラだが、レベルが高くてやや雇いにくい。 直感が高いので副長候補としても使える万能航海士。 | |||||||||||||
ヤコブ・ワルウェイク | 蘭 | C | 64 | 52 | 82 | 53 | 88 | 77 | 67 | 51 | 5 | 3 | 会 |
ボルドーに定住する酒場航海士。会計持ち。ステータスは平凡で、無駄に勇気が高い。酒好き。なぜか属性がCで、放置すると海賊提督になる。 海賊になられてもレベルが低く撃破する旨味に欠けるため、仲間にしておきたい所だが仲間にするのなら11人目以降になるように調整しよう。 外伝ではイベント専用キャラなので仲間にできない。 | |||||||||||||
ラウル・フィッチ | 英 | N | 85 | 76 | 51 | 63 | 73 | 74 | 84 | 63 | 2 | 1 | 測 会 |
最初はロンドンにいる酒好きの酒場航海士。会計持ちの中で最も雇いやすい。さらに、航海術や戦闘力も高く、船長として戦闘員もこなせる。 月ごとに港を移動しやすいので、早めに仲間にしないとちょっと見つけにくい。 | |||||||||||||
ローレンス・エドワーズ | 英 | N | 51 | 88 | 84 | 66 | 62 | 52 | 79 | 60 | 7 | 9 | 砲 交 |
ロンドンに定住する宿屋航海士。航海術の高い良キャラだが、レベルが高くてやや雇いにくい。オットー、カタリーナなら初期レベルで雇える。 一応砲術持ちだが戦闘員向きではないステータスなので注意。 | |||||||||||||
ロバート・ロー | 海 | N | 69 | 67 | 62 | 62 | 73 | 89 | 82 | 86 | 9 | 12 | 測 砲 |
ソファラに定住する酒好きの酒場航海士。砲術持ちだがレベルのわりに統率力がイマイチで、場所もちょっと遠い。 海賊国籍なのに属性Nなので放置しても永久に無職。 | |||||||||||||
久賀島弥助 | 海 | N | 75 | 82 | 62 | 81 | 82 | 89 | 68 | 50 | 15 | 10 | |
外伝追加キャラ。長崎に定住する酒好きの酒場航海士。ステータスはそれなりに有能だが、技能もないし、場所が悪い。 海賊国籍なのに属性Nなので放置しても永久に無職。 | |||||||||||||
張安順 | 海 | N | 71 | 90 | 88 | 66 | 67 | 50 | 79 | 50 | 10 | 2 | 会 |
外伝追加キャラ。ザイトンに定住する宿屋航海士。有能だが場所が悪い。ここまで、会計士を雇いに来るのはさすがに・・。 海賊国籍なのに属性Nなので放置しても永久に無職。 |
モブ顔キャラ(一般)
固有顔を持たない一般航海士。
船長にした状態で船が沈没したり、敵提督になった時に倒すと容赦なく死ぬので注意。有能なキャラも少なくない。
欠員がでた艦隊に提督として雇われてしまうと、もう雇用することができなくなる。
船長にした状態で船が沈没したり、敵提督になった時に倒すと容赦なく死ぬので注意。有能なキャラも少なくない。
欠員がでた艦隊に提督として雇われてしまうと、もう雇用することができなくなる。
名前 | 国 | 属 | 統 | 航 | 知 | 直 | 勇 | 剣 | 魅 | 運 | 航L | 戦L | 技能 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アル・ファシ | 土 | N | 73 | 67 | 89 | 81 | 63 | 86 | 89 | 74 | 2 | 3 | 会 |
最初はトリポリにいる宿屋航海士。会計持ちだがラウルの影に隠れがち。航海術はやや低いが、他のステータスはかなり優秀。 月ごとに港を移動しやすいので注意。 | |||||||||||||
アルベロ・スキラッチ | 伊 | L | 54 | 68 | 71 | 79 | 67 | 79 | 58 | 0 | 5 | 5 | |
最初はイスタンブールにいる酒好きの酒場航海士。運が悪すぎて嵐を呼ぶと言われていたが、実は関係ないことが発覚。でも無能だからいらない。 コンシューマ版で急にハゲた人その1。 | |||||||||||||
アレッサンド・バッジョ | 伊 | L | 83 | 74 | 76 | 60 | 77 | 64 | 83 | 72 | 7 | 8 | 砲 |
最初はトレビゾントにいる宿屋航海士。砲術持ちで統率力、航海術もある良キャラ。月ごとに港を移動しやすいので、ちょっと見つけにくい。 | |||||||||||||
アロンソ・メンドーサ | 西 | N | 59 | 65 | 80 | 71 | 68 | 53 | 64 | 77 | 1 | 1 | |
最初はリスボンにいる宿屋航海士。トップレベルで雇いやすく場所もいいのだが、初期能力が低い。 オットー編なら拿捕した船の曳航要員として最初のうちだけ雇うのもありだが、彼を仲間にするならファン・コーサを雇いたい。 成長に期待して仲間にするのもありだが、候補は他にいくらでもいるし・・・。 | |||||||||||||
アントニー・シャーリー | 英 | N | 66 | 87 | 67 | 68 | 65 | 53 | 78 | 41 | 2 | 1 | |
ブリストルに定住する酒場航海士。雇いやすくて航海術がトップクラスなので船長候補。 戦闘向きのステータスではないので注意。 | |||||||||||||
アントニオ・ピンテアドウ | 海 | C | 70 | 44 | 65 | 87 | 82 | 75 | 46 | 67 | 1 | 1 | |
最初はサン・ジョルジュにいる酒場航海士。航海術が絶望的に低いが、直感が高いので暴風雨予報士としてなら使えなくもない。 最初は暴風雨地帯にいるが、稀にマディラやサンタ・クルスに移動してくることもあるので、仲間にしたければ、そのときを狙おう。 なお、彼が敵艦隊の提督になった場合、船はほぼ動けないので遠巻きにして砲撃すれば一方的に嬲り殺せる。外伝・サルヴァドル編では職持ち。 | |||||||||||||
アンブローズ・エーインガー | 蘭 | L | 81 | 77 | 77 | 55 | 78 | 84 | 59 | 54 | 1 | 2 | |
セイロンに定住する酒好きの酒場航海士。高ステータスだがセイロンは遠い。欧州で雇えたら使えたが。 放置するとオランダに雇われやすく、倒すと消滅する。合掌。 | |||||||||||||
エドワード・ダンピア | 海 | C | 71 | 71 | 54 | 58 | 62 | 79 | 41 | 88 | 5 | 8 | 砲 |
定住型の酒場航海士。2では長崎にいて遠すぎたが、外伝ではダブリンに移った。砲術持ちで統率力、航海術もそれなりにある良キャラ。 外伝では海賊に雇われやすく、倒すと消滅するので注意。 | |||||||||||||
ギャビン・フィッシャー | 海 | N | 69 | 87 | 73 | 59 | 81 | 72 | 76 | 72 | 1 | 1 | 砲 |
ハンブルグに定住する酒好きの酒場航海士。トップレベルで雇いやすく、航海術がトップクラスなので船長候補。 砲術持ちで統率力も成長が期待できる。海賊国籍なのに属性Nなので放置しても永久に無職。 PC版では髭面で如何にも雑魚の海賊という人相だったが、コンシューマ版で大幅にイメチェンしてそこそこ男前になった。 | |||||||||||||
コーネリウス・ショーテン | 蘭 | N | 75 | 61 | 76 | 80 | 53 | 62 | 88 | 56 | 5 | 6 | |
アムステルダムに定住する宿屋航海士。初期レベルで仲間になりにくいくせに航海術が低い。いらない子。 オランダに雇われやすく、倒すと消滅する。合掌。 | |||||||||||||
ジャン・アルフォンス | 海 | C | 54 | 75 | 43 | 54 | 78 | 84 | 75 | 29 | 1 | 3 | 砲 |
最初はサント・ドミンゴにいる酒場航海士。雇いやすくて航海術はそれなりに高いが、居場所が暴風雨地帯な点に注意。 一応砲術持ちだが統率力は低い。外伝では職持ち。 | |||||||||||||
ジョアン・カストロ | 葡 | N | 75 | 52 | 75 | 56 | 69 | 79 | 54 | 88 | 2 | 1 | |
2では最初はジェノヴァ、外伝ではバレンシアにいる酒場航海士。航海術が低くて取り柄なし。 いらない子。前作やオンラインにもいるキャラなのだが。 | |||||||||||||
チェザレー・フェデリチ | 海 | C | 85 | 62 | 68 | 80 | 74 | 70 | 59 | 81 | 1 | 2 | 砲 |
マルセイユに定住する酒場航海士。航海術は低めだが、比較的雇いやすく、高い統率力と砲術持ちで砲撃要員として使える。 外伝のミランダ編でも雇えるが、一番必要なサルヴァドル編では最初から職持ちのため、雇えない。 | |||||||||||||
ディオゴ・ファグンデス | 葡 | N | 53 | 83 | 64 | 65 | 76 | 81 | 88 | 83 | 6 | 6 | |
バレンシアに定住する酒場航海士。航海術は高め。船長が足りなければ候補に入る。やや雇いにくい。 | |||||||||||||
パンフィロ・オリード | 西 | C | 64 | 78 | 81 | 84 | 59 | 61 | 86 | 10 | 6 | 5 | 測 砲 |
最初はカラカスの酒場にいる。航海術は高いが場所が南米なので遠い。 開始月の翌月以降に北欧に流れてくる可能性があるので、それを狙うのも手。 一応砲術持ち。やや雇いにくい。艦隊属性がCなので、放置すると海賊提督になる。コンシューマ版で急にハゲた人その2。 | |||||||||||||
フランシスコ・アルヴァレス | 葡 | L | 51 | 74 | 67 | 54 | 57 | 64 | 74 | 68 | 5 | 5 | 砲 |
ペルナンブーゴに定住する酒場航海士。砲術持ちで航海術もあるが、統率力が低い。場所もちょっと遠い。 | |||||||||||||
ヘンリー・マンスフェル | 海 | C | 60 | 72 | 58 | 61 | 78 | 70 | 43 | 11 | 2 | 3 | 砲 |
最初はモンパザにいる酒場航海士。砲術持ちではあるが統率力がイマイチ。居場所もかなり遠い。外伝・サルヴァドル編では最初から職持ち。 | |||||||||||||
マヌエル・ペレストレロ | 葡 | N | 65 | 83 | 67 | 79 | 60 | 78 | 71 | 15 | 2 | 2 | |
カリカットに定住する酒場航海士。雇いやすくて航海術が高いが、カリカットは遠すぎる。 | |||||||||||||
マルティン・バルボア | 西 | L | 87 | 77 | 60 | 62 | 85 | 87 | 71 | 43 | 13 | 8 | 測 砲 交 |
メッカに定住する酒好きの酒場航海士。砲術持ちで統率力、航海術共に高い良キャラだが、場所が遠い上に雇いにくい。 サルヴァドル編では即戦力になる切り札。 | |||||||||||||
リチャード・ハクスリー | 海 | C | 51 | 69 | 48 | 83 | 87 | 67 | 50 | 75 | 1 | 2 | 砲 |
ジャマイカに定住する酒場航海士。雇いやすくて砲術持ちだが統率力・航海術が低く、居場所が暴風雨多発地帯。 | |||||||||||||
ルイ・ファレイロ | 葡 | N | 58 | 55 | 62 | 64 | 58 | 53 | 63 | 5 | 1 | 1 | 測 |
ストックホルムに定住する酒好きの酒場航海士。トップレベルで雇いやすいが、ステータスは「無能」の一言。 立地の関係で新大陸に移った航海士達の顔役にはなる。 |
職持ち
基本的に2でのデータ。外伝では一部変更されている。(特に商船隊の戦闘レベル。)
初期状態で職持ちの航海士。職持ちの状態では仲間にならない。「今の職業を変える気はないぜ」
能力が2段になっている場合は下段が外伝での数値。
初期状態で職持ちの航海士。職持ちの状態では仲間にならない。「今の職業を変える気はないぜ」
能力が2段になっている場合は下段が外伝での数値。
固有顔キャラ(職持ち)
撃破した後、無職状態で出会えれば仲間に誘える。月が変わるごとに移動or復職するので、月初めに倒してセーブしてから港巡りすれば大抵見つかる。稀に一か月以内に到達できない港に飛ばされるときもあるので、見つからないときは諦めてやり直し。
また、各国の提督の数がある程度減ると、固有顔の提督が重度の引きこもり状態となって、本国から出てこなくなるので、海賊以外の国籍の固有顔航海士全員を雇用することは事実上不可能。
また、各国の提督の数がある程度減ると、固有顔の提督が重度の引きこもり状態となって、本国から出てこなくなるので、海賊以外の国籍の固有顔航海士全員を雇用することは事実上不可能。
名前 | 国 | 属 | 統 | 航 | 知 | 直 | 勇 | 剣 | 魅 | 運 | 航L | 戦L | 技能 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シモン・セケイラ | 葡 | N | 74 | 74 | 86 | 53 | 77 | 61 | 87 | 64 | 14 | 15 | 測 会 交 |
74 | 74 | 86 | 53 | 77 | 61 | 87 | 64 | 14 | 8 | 測 会 交 | |||
酒好きの酒場航海士。最初はポルトガル商船の第1艦隊提督。2ではなぜか主人公に合わせてレベルが上がる。 このレベル連動性のせいで戦闘レベルが際限なく上がり、あげくに青竜偃月刀まで持つ危険な敵。このバグは外伝で修整された。 | |||||||||||||
ルイ・コスタ | 葡 | L | 80 | 51 | 86 | 89 | 52 | 89 | 59 | 89 | 17 | 17 | 測 砲 会 |
80 | 51 | 86 | 89 | 52 | 89 | 59 | 89 | 17 | 6 | 測 砲 会 | |||
酒場航海士。最初はポルトガル商船の第2艦隊提督。剣技が高く、Aランク装備。一騎打ちは危ない。外伝では戦闘レベルが下がった。 | |||||||||||||
ラファエル・セルラン | 葡 | N | 77 | 64 | 83 | 74 | 73 | 73 | 79 | 83 | 15 | 15 | 測 砲 |
酒場航海士。最初はポルトガル警備艦隊の第1艦隊提督。フランダース乗り。剣技はそこそこで、Bランク装備。砲術持ちだが、鈍足。 甘いマスクだが年齢を見ると中年(36歳)だったりする。 | |||||||||||||
ガルシア・アルヴァレス | 葡 | L | 77 | 75 | 89 | 78 | 55 | 85 | 52 | 85 | 14 | 16 | 測 地 砲 |
酒好きの酒場航海士。最初はポルトガル外洋艦隊の第2艦隊提督。ガレオン乗り。剣技が高く、バスタード・ソード装備。 一騎打ちは危ない。砲術持ちで、砲撃能力はそこそこ。 | |||||||||||||
エステバン・オルテガ | 西 | L | 73 | 54 | 78 | 82 | 78 | 55 | 87 | 51 | 14 | 15 | 測 砲 会 交 |
73 | 54 | 78 | 82 | 78 | 55 | 87 | 51 | 14 | 5 | 測 砲 会 交 | |||
酒場航海士。最初はイスパニア商船の第1艦隊提督。剣技が低く、Bランク装備のカモ。砲術持ちだが、かなりの鈍足。 | |||||||||||||
バルボア・オリード | 西 | L | 62 | 65 | 83 | 60 | 62 | 59 | 78 | 72 | 13 | 16 | 測 砲 会 交 |
酒場航海士。最初はイスパニア商船の第4艦隊提督。剣技は低いがバスタード・ソード装備。外伝でもレベルはそのまま。 | |||||||||||||
ジャコブ・ポルトゥンド | 西 | N | 79 | 51 | 73 | 69 | 77 | 71 | 86 | 88 | 16 | 17 | 測 地 砲 |
酒好きの酒場航海士。最初はイスパニア警備艦隊の第1艦隊提督。フランダース乗り。剣技はそこそこで、Aランク装備。 砲術持ちだが、かなりの鈍足。4では同姓同名の賞金首として登場する。 | |||||||||||||
ウーゴ・モンカーダ | 西 | N | 65 | 72 | 54 | 71 | 53 | 63 | 55 | 84 | 16 | 17 | 測 砲 |
酒好きの酒場航海士。最初はイスパニア警備艦隊の第2艦隊提督。フランダース乗り。 剣技は低いがAランク装備。砲術持ちだが砲撃能力はイマイチ。 | |||||||||||||
エルナン・ベリオ | 西 | N | 88 | 63 | 75 | 83 | 71 | 65 | 89 | 87 | 16 | 16 | 測 砲 |
酒場航海士。最初はイスパニア外洋艦隊の第3艦隊提督。ガレオン乗り。剣技は低いがAランク装備。砲術持ちで砲撃能力が高いが、かなりの鈍足。 カタリーナの婚約者の名前はエルナンだが、もちろんこの人ではない(カタリーナの恋人のフルネームはエルナン・オブレゴン。 ちなみにイスパニアのモブ顔航海士の姓名の組み合わせで同姓同名の人物が登場する事がある)。4では同姓同名の賞金首として登場する。 | |||||||||||||
カラ・ルームルー | 土 | L | 71 | 65 | 87 | 79 | 85 | 77 | 86 | 72 | 17 | 14 | 測 地 会 交 |
71 | 65 | 87 | 79 | 85 | 77 | 86 | 72 | 17 | 6 | 測 地 会 交 | |||
宿屋航海士。最初はオスマン商船の第3艦隊提督。剣技はそこそこで、プレイト・メイルアーマー装備。鈍足。 | |||||||||||||
ダーラー・スィン | 土 | L | 76 | 70 | 59 | 60 | 73 | 89 | 88 | 77 | 14 | 17 | 測 会 交 |
宿屋航海士。最初はオスマン商船の第4艦隊提督。剣技が高く、バスタード・ソード装備。一騎打ちは危ない。外伝でもレベルはそのまま。 | |||||||||||||
スィナン・パシャ | 土 | N | 83 | 63 | 80 | 58 | 60 | 67 | 68 | 78 | 14 | 16 | 測 地 砲 |
宿屋航海士。最初はオスマン警備艦隊の第1艦隊提督。ガレアス乗り。剣技は低いがバスタード・ソード装備。砲撃能力は高いが、鈍足。 | |||||||||||||
ガーズィ・ケマル | 土 | L | 67 | 72 | 68 | 52 | 53 | 58 | 77 | 62 | 15 | 17 | 測 砲 |
宿屋航海士。最初はオスマン警備艦隊の第2艦隊提督。ガレアス乗り。剣技は低いがバスタード・ソード装備。砲術持ちだが砲撃能力はイマイチ。 | |||||||||||||
ダニヤル・ミールザ | 土 | L | 69 | 84 | 74 | 62 | 85 | 72 | 83 | 63 | 13 | 15 | 測 砲 |
宿屋航海士。最初はオスマン外洋艦隊の第3艦隊提督。ジーベック乗り。剣技はそこそこで、Bランク装備。 砲術持ちだが砲撃能力はイマイチ。ジーベックが欲しいときにどうぞ。 | |||||||||||||
ジョセフ・イーストマン | 英 | N | 50 | 51 | 81 | 73 | 73 | 54 | 81 | 55 | 14 | 15 | 測 地 会 交 |
50 | 51 | 81 | 73 | 73 | 54 | 81 | 55 | 14 | 7 | 測 地 会 交 | |||
酒好きの酒場航海士。最初はイギリス商船の第1艦隊提督。剣技が低く、Bランク装備のカモ。 せっせとキャラックを供給してくれる人。雇っても使えない。 | |||||||||||||
アルフレッド・ロー | 英 | L | 89 | 85 | 70 | 88 | 72 | 67 | 83 | 78 | 17 | 13 | 測 地 会 |
89 | 85 | 70 | 88 | 72 | 67 | 83 | 78 | 17 | 8 | 測 地 会 | |||
酒好きの酒場航海士。最初はイギリス商船の第3艦隊提督。剣技が低いカモだがプレイト・メイルアーマー装備。ステータスは高いが砲術を持たない。 | |||||||||||||
ロバート・ワイルド | 英 | N | 77 | 64 | 73 | 67 | 69 | 54 | 65 | 82 | 14 | 15 | 測 地 砲 |
酒好きの酒場航海士。最初はイギリス警備艦隊の第1艦隊提督。ガレオン乗り。剣技が低く、Bランク装備のカモ。 砲術持ちだが、鈍足。せっせとガレオンを供給してくれる人。 | |||||||||||||
ヴィクター・ラッセル | 英 | N | 73 | 56 | 53 | 66 | 51 | 64 | 74 | 80 | 16 | 13 | 測 砲 |
宿屋航海士。最初はイギリス警備艦隊の第2艦隊提督。ガレオン乗り。剣技が低いカモだがプレイト・メイルアーマー装備。 砲術持ちだが、かなりの鈍足。せっせとガレオンを供給してくれる人。 | |||||||||||||
グイド・ベンソ | 伊 | N | 75 | 50 | 64 | 65 | 61 | 75 | 72 | 73 | 16 | 17 | 測 地 砲 交 |
酒好きの酒場航海士。最初はイタリア商船の第1艦隊提督。バス愛好家。剣技はそこそこで、Aランク装備。 敵のときは強いが雇用しても鈍足過ぎて使えない。外伝でもレベルはそのまま。 | |||||||||||||
ジョバンニ・ヴェッセリス | 伊 | L | 50 | 64 | 81 | 71 | 86 | 51 | 64 | 52 | 15 | 16 | 測 地 砲 交 |
50 | 64 | 81 | 71 | 86 | 51 | 64 | 52 | 15 | 7 | 測 地 砲 交 | |||
酒場航海士。最初はイタリア商船の第4艦隊提督。バス愛好家。剣技は低いがバスタード・ソード装備。 砲術持ちだが砲撃は弱い。鈍足。無意味な技能が豊富。 | |||||||||||||
アンドレア・グリマーニ | 伊 | N | 89 | 66 | 74 | 57 | 89 | 78 | 78 | 79 | 9 | 10 | 砲 |
酒好きの酒場航海士。最初はイタリア警備艦隊の第1艦隊提督。ガレアス乗り。剣技はそこそこで、Bランク装備。 砲術持ち。砲撃能力は高いが、かなりの鈍足。 | |||||||||||||
アンドレア・ドーリア | 伊 | N | 83 | 73 | 87 | 55 | 71 | 68 | 77 | 52 | 27 | 30 | 測 地 砲 |
酒好きの酒場航海士。最初はイタリア外洋艦隊の第2艦隊提督。バス愛好家。剣技は低いがフラムベルク装備。 戦闘レベルが高くて砲術持ちのため、砲撃要員のために雇用してよい。 なお、モデルは同時代に実在したイタリアの軍人。 ロッコに継ぐ合計レベルの高さはプレヴェザ海戦の指揮官を務めたハイレディンの好敵手だからだろう。 | |||||||||||||
ヒューゴ・オルジャック | 蘭 | N | 64 | 82 | 85 | 73 | 62 | 56 | 54 | 52 | 13 | 15 | 測 地 会 交 |
64 | 82 | 85 | 73 | 62 | 56 | 54 | 52 | 13 | 8 | 測 地 会 交 | |||
酒場航海士。最初はオランダ商船の第1艦隊提督。剣技が低く、Bランク装備のカモ。 | |||||||||||||
ヴィレム・ヘイン | 蘭 | N | 55 | 89 | 86 | 64 | 88 | 69 | 68 | 73 | 15 | 15 | 測 地 砲 |
宿屋航海士。最初はオランダ警備艦隊の第2艦隊提督。ガレオン乗り。剣技が低く、Bランク装備のカモ。 砲術持ちだが砲撃は弱い。航海術だけは高い。 | |||||||||||||
ジュリアン・フェルメール | 蘭 | L | 68 | 83 | 61 | 52 | 56 | 62 | 85 | 70 | 12 | 8 | 測 |
酒場航海士。最初はオランダ外洋艦隊の第1艦隊提督。ガレオン乗り。剣技が低く、Bランク装備のカモ。 もみあげと髭が伸びた厳つい顔だが21歳である。4では同姓同名の賞金首として登場する。 | |||||||||||||
ジャックス・ブルーム | 蘭 | L | 78 | 69 | 50 | 69 | 51 | 56 | 60 | 85 | 13 | 15 | 測 地 砲 |
酒好きの酒場航海士。最初はオランダ外洋艦隊の第3艦隊提督。ガレオン乗り。剣技が低く、Bランク装備のカモ。 砲術持ちだが、鈍足。オランダ艦隊は獲物としてオススメ。4では同姓同名の賞金首として登場する。 | |||||||||||||
ハイレディン・レイス | 海 | C | 93 | 76 | 70 | 79 | 89 | 93 | 41 | 70 | 18 | 32 | 測 地 砲 |
酒好きの酒場航海士。コルセール海賊の第1艦隊提督。「赤髭」こと地中海の大海賊。ガレアス乗りで、フラムベルク装備。 砲撃・白兵戦・一騎打ちすべてが最強。強くなるまで逃げよう。 外伝ではイベント専用キャラで、サルヴァドル編にしか出てこない。 なお、モデルは同時代に実在した大海賊で、後にオスマン帝国の大提督になった人物。 | |||||||||||||
アイディン・レイス | 海 | C | 78 | 66 | 86 | 70 | 74 | 85 | 68 | 54 | 16 | 30 | 砲 |
89 | 66 | 86 | 70 | 87 | 92 | 68 | 54 | 16 | 30 | 砲 | |||
酒好きの酒場航海士。コルセール海賊の第2艦隊提督。通称「黒髭」。ガレアス乗りで、クレイモア装備。赤髭ほどでないがやはり強いので逃げよう。 外伝・ミランダ編では、赤髭が出ない代わりに、この人がかなり強化されている。サルヴァドル編ではイベント専用キャラでパラメータも異なる(後述)。 なお、モデルは同時代に実在したオスマン帝国の軍人。 | |||||||||||||
マホメッド・シャルーク | 海 | N | 87 | 78 | 78 | 66 | 85 | 92 | 76 | 87 | 20 | 31 | 測 地 砲 |
93 | 88 | 78 | 66 | 91 | 94 | 76 | 87 | 20 | 31 | 測 地 砲 | |||
酒好きの酒場航海士。私掠海賊の第1艦隊提督。ガレオン乗りで、青竜偃月刀装備。かなりの強敵。なぜか属性がNなため、倒すと永久に無職。 外伝・ミランダ編ではステータスがさらにパワーアップしている上に、ハイレディンの代わりにガレアスに乗ってくるようになった。 しかし、相変わらず倒すと永久に無職。サルヴァドル編ではイベント専用キャラでパラメータも異なる(後述)。 なお、モデルは実在したオスマン帝国の軍人でレパントの戦いの指揮官の一人。 | |||||||||||||
ウルグ・アリ | 海 | C | 52 | 79 | 62 | 88 | 60 | 74 | 59 | 87 | 21 | 28 | 測 地 砲 |
89 | 79 | 62 | 88 | 89 | 91 | 59 | 87 | 21 | 28 | 測 地 砲 | |||
酒好きの酒場航海士。私掠海賊の第2艦隊提督。ガレオン乗りで、フラムベルク装備。シャルークほど強くなく、経験値がおいしい。何度でも倒せる。 外伝・ミランダ編ではステータスがかなり強化されている。サルヴァドル編ではイベント専用キャラでパラメータも異なる(後述)。 なお、モデルは少し後の時代に実在したバルバリア海賊の提督。 | |||||||||||||
トレボール・エスティブラ | 海 | C | 83 | 75 | 74 | 68 | 86 | 85 | 65 | 80 | 14 | 22 | |
酒場航海士。外伝追加キャラ。アルジェ四天王の一人。最初はガレオン・キャラック混成艦隊。 サルヴァドル編ではイベント専用キャラで、どこにでもいるスネ夫タイプの性格だが、実力は高い。 | |||||||||||||
トーゴ・グリマーニ | 海 | C | 90 | 71 | 76 | 70 | 89 | 82 | 76 | 40 | 17 | 23 | 交 砲 |
酒好きの酒場航海士。外伝追加キャラ。アルジェ四天王の一人。最初はガレオン・キャラック混成艦隊。 サルヴァドル編ではイベント専用キャラで、サルヴァドルを高く評価して、なにかと気にかけてくれている。 ゴス曰く、「偉大なバリエンテ」。でも顔はジャバ・ザ・ハット。 | |||||||||||||
オズワルド・レミントン | 海 | C | 78 | 80 | 92 | 61 | 85 | 86 | 72 | 60 | 16 | 25 | 測 会 砲 |
酒場航海士。外伝追加キャラ。アルジェ四天王の一人。最初はガレオン・キャラック混成艦隊。 サルヴァドル編ではイベント専用キャラで、アルジェ海賊の参謀的存在。 | |||||||||||||
ゴス・ダッカード | 海 | C | 77 | 65 | 71 | 78 | 94 | 91 | 80 | 50 | 12 | 26 | |
酒好きの酒場航海士。外伝追加キャラ。アルジェ四天王の一人。最初はガレオン・キャラック混成艦隊。 サルヴァドル編ではイベント専用キャラで、見た目通り、物事を深く考えないタイプ。 |
モブ顔キャラ(職持ち)
固有顔を持たない職持ち航海士。
全体的にレベルが低く、アコスタ・バルバリゴなど一部を除いてBランク装備のカモ。
一度倒せば消滅して、代わりのモブ顔キャラが新たに生成される。
全体的にレベルが低く、アコスタ・バルバリゴなど一部を除いてBランク装備のカモ。
一度倒せば消滅して、代わりのモブ顔キャラが新たに生成される。
名前 | 国 | 属 | 統 | 航 | 知 | 直 | 勇 | 剣 | 魅 | 運 | 航L | 戦L | 技能 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ローレンソ・ピント | 葡 | N | 81 | 78 | 57 | 83 | 87 | 70 | 55 | 86 | 11 | 11 | 会 |
81 | 78 | 57 | 83 | 87 | 70 | 55 | 86 | 11 | 4 | 会 | |||
宿屋航海士。ポルトガル商船第3艦隊提督。カモ。 | |||||||||||||
ロポ・フェレイラ | 葡 | L | 50 | 82 | 68 | 59 | 63 | 80 | 84 | 59 | 11 | 12 | 測 交 |
酒場航海士。ポルトガル商船第4艦隊提督。わりと強い。外伝でもレベルはそのまま。 | |||||||||||||
ディエゴ・ソウサ | 葡 | L | 51 | 74 | 63 | 64 | 50 | 83 | 89 | 63 | 9 | 11 | 砲 |
酒場航海士。ポルトガル警備艦隊の第2艦隊提督。フランダース乗り。剣技が高い。砲術持ちだが雇えない。 コイツを倒すとガレアス艦隊が出てくるようになる。酒好きだが雇えないので意味はない。 | |||||||||||||
アフォンソ・アンドラーデ | 葡 | L | 59 | 82 | 75 | 84 | 52 | 78 | 85 | 58 | 9 | 11 | 測 |
宿屋航海士。ポルトガル外洋艦隊の第1艦隊提督。カモ。ガレオンいただきます。 | |||||||||||||
ゴンサロ・シルヴェイラ | 葡 | L | 85 | 57 | 80 | 81 | 52 | 73 | 52 | 75 | 8 | 8 | |
酒場航海士。ポルトガル外洋艦隊の第3艦隊提督。弱いがうまみも少ない。ポルトガルと敵対するアルの最初の相手にどうぞ。 | |||||||||||||
ステファン・ペロン | 西 | N | 58 | 87 | 50 | 58 | 56 | 67 | 77 | 52 | 10 | 8 | 測 交 |
酒場航海士。イスパニア商船の第2艦隊提督。イスパニア艦隊で一番弱い。外伝でもレベルはそのままだが、結局弱い。 酒好きだが雇えないので意味はない。 | |||||||||||||
ペラロンソ・アギーレ | 西 | L | 60 | 61 | 88 | 55 | 86 | 70 | 89 | 74 | 8 | 10 | 会 |
60 | 61 | 88 | 55 | 86 | 70 | 89 | 74 | 8 | 5 | 会 | |||
酒場航海士。イスパニア商船の第3艦隊提督。こいつも弱い。酒好きだが雇えないので意味はない。4では同姓同名の賞金首として登場する。 | |||||||||||||
ペドロ・ナバルロ | 西 | N | 50 | 55 | 66 | 66 | 59 | 79 | 75 | 74 | 9 | 10 | |
酒場航海士。イスパニア外洋艦隊の第1艦隊提督。レベルの割に強い。酒好きだが雇えないので意味はない。 | |||||||||||||
ベルナル・ロヨラ | 西 | N | 65 | 67 | 50 | 52 | 51 | 86 | 83 | 56 | 11 | 11 | 測 砲 |
酒場航海士。イスパニア外洋艦隊の第2艦隊提督。砲術持ちだが雇えない。オットーを追いかけてくる人。一騎打ちに強いので注意。 | |||||||||||||
ウズン・カイフ | 土 | L | 70 | 77 | 65 | 85 | 77 | 52 | 51 | 58 | 12 | 11 | 測 会 交 |
70 | 77 | 65 | 85 | 77 | 52 | 51 | 58 | 12 | 7 | 測 会 交 | |||
宿屋航海士。オスマン商船の第1艦隊提督。カモ。 | |||||||||||||
イスカル・ヤサール | 土 | N | 57 | 61 | 79 | 70 | 76 | 84 | 55 | 86 | 10 | 8 | 会 交 |
宿屋航海士。オスマン商船の第2艦隊提督。レベルは低いが剣技が高い。外伝でもレベルはそのまま。4では同姓同名の賞金首として登場する。 | |||||||||||||
アフメット・ムヒッディン | 土 | L | 72 | 64 | 68 | 62 | 68 | 84 | 75 | 89 | 11 | 12 | 測 砲 |
宿屋航海士。オスマン外洋艦隊の第1艦隊提督。ジーベック乗り。剣技が高い。砲術持ちだが雇えない。 | |||||||||||||
サリーム・ゴヴデ | 土 | N | 73 | 65 | 69 | 89 | 66 | 58 | 81 | 60 | 9 | 8 | |
宿屋航海士。オスマン外洋艦隊の第2艦隊提督。オスマン最弱。ちょっと準備すれば冒険者でも勝てる。ジーベックが欲しいときにどうぞ。 | |||||||||||||
トマス・グレシャム | 英 | L | 64 | 55 | 58 | 51 | 86 | 64 | 86 | 66 | 8 | 11 | 測 交 |
64 | 55 | 58 | 51 | 86 | 64 | 86 | 66 | 8 | 6 | 測 交 | |||
宿屋航海士。イギリス商船の第2艦隊提督。カモ。艦隊がめちゃくちゃ貧弱。 | |||||||||||||
エドムンド・ハーベイ | 英 | L | 83 | 52 | 77 | 68 | 68 | 71 | 62 | 73 | 9 | 8 | 交 |
宿屋航海士。イギリス商船の第4艦隊提督。弱い。キャラックいただきます。外伝でもレベルはそのままだが、結局弱い。 | |||||||||||||
ウィリアム・クライブ | 英 | N | 52 | 72 | 77 | 57 | 73 | 78 | 55 | 83 | 11 | 10 | 測 砲 |
酒場航海士。イギリス外洋艦隊の第1艦隊提督。イギリス艦隊にしては強い方。砲術持ちだが雇えない。4では同姓同名の賞金首として登場する。 | |||||||||||||
ウォルター・ローレンス | 英 | L | 66 | 64 | 67 | 51 | 50 | 66 | 85 | 53 | 8 | 8 | |
宿屋航海士。イギリス外洋艦隊の第2艦隊提督。弱い。ガレオンいただきます。 | |||||||||||||
チャールズ・グラフトン | 英 | L | 82 | 64 | 58 | 50 | 59 | 56 | 68 | 58 | 11 | 10 | 測 砲 |
酒場航海士。イギリス外洋艦隊の第3艦隊提督。弱い。砲術持ちだが雇えない。酒好きだけど関係ない。 | |||||||||||||
ジョセッペ・ルドウィクス | 伊 | N | 75 | 52 | 50 | 72 | 80 | 69 | 78 | 63 | 12 | 10 | 測 交 |
酒場航海士。イタリア商船の第2艦隊提督。バス愛好家。弱いがおいしくない。外伝でもレベルはそのまま。 酒好きだが雇えないので意味はない。 | |||||||||||||
カミーロ・サボナローラ | 伊 | L | 81 | 78 | 56 | 84 | 60 | 74 | 56 | 62 | 12 | 10 | 交 |
酒場航海士。イタリア商船の第3艦隊提督。バス愛好家。剣技がそこそこ。外伝でもレベルはそのまま。酒好きだが雇えないので意味はない。 | |||||||||||||
ガブリエル・カルドッチ | 伊 | N | 69 | 86 | 51 | 62 | 71 | 74 | 52 | 66 | 11 | 12 | 測 砲 |
酒場航海士。イタリア警備艦隊の第2艦隊提督。ガレアス乗り。剣技がそこそこ。砲術持ちだが雇えない。 酒好きの引きこもり。飲んどる場合かーッ!4では同姓同名の賞金首として登場する。 | |||||||||||||
アコスタ・バルバリゴ | 伊 | L | 75 | 60 | 86 | 89 | 69 | 76 | 81 | 50 | 20 | 21 | 測 地 砲 |
酒場航海士。イタリア外洋艦隊の第1艦隊提督。バス愛好家。レベルが高く、Aランク装備の強敵。 酒好きの引きこもり。飲んどる場合かーッ! | |||||||||||||
ホアン・ヴァスケス | 伊 | L | 67 | 81 | 56 | 61 | 50 | 62 | 78 | 87 | 9 | 9 | |
酒場航海士。イタリア外洋艦隊の第3艦隊提督。バス愛好家。弱いがおいしくない。 酒好きの引きこもり。飲んどる場合かーッ! | |||||||||||||
クリスチャン・グローチス | 蘭 | L | 89 | 89 | 52 | 88 | 65 | 59 | 72 | 50 | 10 | 11 | 測 地 会 |
89 | 89 | 52 | 88 | 65 | 59 | 72 | 50 | 10 | 6 | 測 地 会 | |||
宿屋航海士。オランダ商船の第2艦隊提督。カモ。キャラックいただきます。 | |||||||||||||
ユリス・ヒュイゲン | 蘭 | N | 68 | 56 | 70 | 76 | 54 | 60 | 71 | 63 | 9 | 10 | 測 会 交 |
68 | 56 | 70 | 76 | 54 | 60 | 71 | 63 | 9 | 5 | 測 会 交 | |||
酒場航海士。オランダ商船の第3艦隊提督。カモ。キャラックいただきます。4では同姓同名の賞金首として登場する。 | |||||||||||||
モーリス・ライデン | 蘭 | L | 62 | 50 | 58 | 82 | 66 | 75 | 58 | 89 | 12 | 11 | 測 地 会 |
宿屋航海士。オランダ商船の第4艦隊提督。カモ。オランダ商人ってオイシイ。外伝でもレベルはそのままだけど結局弱い。 | |||||||||||||
ピエトル・ウェンフーク | 蘭 | N | 61 | 70 | 57 | 73 | 50 | 60 | 57 | 68 | 10 | 8 | 測 |
酒場航海士。オランダ警備艦隊の第1艦隊提督。カモ。ガレオンいただきます。 | |||||||||||||
コルネリス・ヘンドリック | 蘭 | L | 61 | 57 | 56 | 88 | 81 | 67 | 82 | 52 | 8 | 10 | 測 地 砲 |
宿屋航海士。オランダ外洋艦隊の第2艦隊提督。カモ。砲術持ちだが雇えない。 | |||||||||||||
フランチャ・ロロノア | 海 | C | 72 | 66 | 71 | 81 | 52 | 76 | 89 | 66 | 9 | 15 | 測 砲 |
酒場航海士。カリブ海賊第1艦隊提督。カラカスが本拠地。剣技がそこそこ。2ではコイツは実は雇用でき、とあるバグを生み出す。後述。 外伝・ミランダ編では出ない。モデルは実在の海賊。 | |||||||||||||
ピエール・ルグラン | 海 | C | 86 | 74 | 80 | 55 | 81 | 50 | 77 | 65 | 9 | 12 | 測 |
酒場航海士。カリブ海賊第2艦隊提督。カルタヘナが本拠地。海賊最弱。剣技50って・・・。 序盤の数ヶ月のみ、たまに地中海に来るので、遠慮なく殺ってよし。外伝・ミランダ編では出ない。 | |||||||||||||
ルイス・スコット | 海 | C | 68 | 76 | 77 | 61 | 73 | 78 | 59 | 73 | 11 | 16 | 測 砲 |
酒場航海士。カリブ海賊第3艦隊提督。ハバナが本拠地。バスタード・ソード装備。砲術持ちだが雇えない。 序盤の数ヶ月のみ、たまに地中海に来るので、遠慮なく殺ってよし。外伝・ミランダ編では出ない。 | |||||||||||||
ジョン・デービス | 海 | C | 85 | 56 | 71 | 54 | 86 | 60 | 79 | 71 | 10 | 14 | |
酒場航海士。カリブ海賊第4艦隊提督。マルガリータが本拠地。カモ。序盤の数ヶ月のみ、たまに地中海に来るので、遠慮なく殺ってよし。 外伝・ミランダ編では出ない。モデルは実在の冒険家。 | |||||||||||||
ジャック・ラッカム | 海 | C | 88 | 66 | 68 | 88 | 51 | 78 | 96 | 70 | 9 | 13 | |
酒場航海士。私掠海賊第3艦隊提督。剣技がそこそこ。地中海で海賊退治したければコイツ一択。 マホメッドやウルグを先に倒すとチュニスに引きこもって出てこなくなる。 モデルが海賊屈指の伊達男なためか魅力が高い。モデルは実在の海賊。 | |||||||||||||
ジャン・アルフォンス | 海 | C | 54 | 75 | 43 | 54 | 78 | 84 | 75 | 29 | 1 | 3 | 砲 |
54 | 75 | 43 | 54 | 78 | 84 | 75 | 29 | 11 | 13 | 砲 | |||
酒場航海士。外伝でニコシア海賊として登場。なぜかミランダ編とサルヴァドル編ではレベルが違う。 サルヴァドル編のみ、レベルが10ずつ高い。倒すと死ぬため雇えない。 | |||||||||||||
アントニオ・ピンテアドウ | 海 | C | 70 | 44 | 65 | 87 | 82 | 75 | 46 | 67 | 7 | 18 | |
酒場航海士。外伝・サルヴァドル編でニコシア海賊として登場。ガレアスに乗ってくる。倒すと死ぬため雇えない。 | |||||||||||||
チェザレー・フェデリチ | 海 | C | 85 | 62 | 68 | 80 | 74 | 70 | 59 | 81 | 8 | 12 | 砲 |
酒場航海士。外伝・サルヴァドル編でニコシア海賊として登場。ガレアスに乗ってくる。倒すと死ぬため雇えない。 | |||||||||||||
ヘンリー・マンスフェル | 海 | C | 60 | 72 | 58 | 61 | 78 | 70 | 43 | 11 | 12 | 13 | 砲 |
酒場航海士。外伝・サルヴァドル編でニコシア海賊として登場。ミランダ編よりレベルが10ずつ高い。倒すと死ぬため雇えない。 |
イベント敵
各シナリオのイベント限定で登場する航海士。
ネタバレを含むため、折りたたんでおります。
ネタバレを含むため、折りたたんでおります。
+ | ... |