- 4ってどうなのよ?
- 街が見つかりません!
- 世界地図が黒い部分ばっかり
- イベントが起きない(アイテムがもらえない、仲間にできない)
- 酒場で新しい情報が聞けない
- クリスティナが仲間にならない
- ペンサコラがいつまでたっても発展しないんですが?
- 仲間を配置できない
- 地方艦隊が作れない
- 策謀が立案されない
- 覇者の証の位置を示す地図の場所がわからない
- 白鯨に会えない
- 原産物はどこに投下したらいいですか?
- 原産物の譲渡が可能な街なのに原産物を渡せない
- 交易品が1等級にならない
- 敵が宣戦布告をしてきた
- エスピノサ商会が強すぎる
- 戦列艦が買えません
- 敵を滅ぼしたら海賊化した
- 関係ない勢力を潰したいのですが?
- フェルナンドのコインゲームに必敗パターンはあるの?
- 4PKのフェアデータって何?
- 4PKでフリーズが発生する
- 4PKで新主人公で提督の像の入手方法がわからない
- PSP版で古の地図がなかなか手に入らない
- ギルドで買えるはずのアイテムが売っていない
- アイテムの情報が出てこない
4ってどうなのよ?
4は交易商人たちのナワバリ争いをテーマにしたゲーム。
ゲームの中心は交易、海戦、宝探し、キャラ萌え。冒険が好きな人には3を勧めたい。
ゲームの中心は交易、海戦、宝探し、キャラ萌え。冒険が好きな人には3を勧めたい。
街が見つかりません!
他の艦隊を見つけたら追いかけてみましょう。
何も無いところで消えたら、そこに街があります。
何も無いところで消えたら、そこに街があります。
世界地図が黒い部分ばっかり
各地にある村を発見することでその村の周辺海域が表示されるようになる。
イベントが起きない(アイテムがもらえない、仲間にできない)
原因としては
- 仲間が足りない(地方艦隊に出している)
- 所持金が足りない(お金が必要になる場合がある)
- その海域での勢力値が足りない
- イベントのキーとなる敵勢力を滅亡させていない
- 他のイベントを進めていない
- アイテムが必要
が考えられる
酒場で新しい情報が聞けない
現時点で酒場で得られる情報を全て入手済みだと、村の情報しか得られなくなる。
クリスティナが仲間にならない
フリオは仲間に女性キャラが最低1人いないと、クリスティナのことを言い出さない。
ペンサコラがいつまでたっても発展しないんですが?
東南アジアまで行ってもいっぺんペンサコラへ行く。あとジェナスも必要。
仲間を配置できない
能力条件が設定されている船室には、仲間の能力値が足りないと配置できない。
また、一部配置制限のあるキャラクターもいる。
また、一部配置制限のあるキャラクターもいる。
地方艦隊が作れない
「統率力150」以上の航海士、地方艦隊用の船を1隻以上、編成資金10万が必要。条件を満たせば港のドックで「地方艦隊編成」のコマンドが出る。
地方艦隊提督にする仲間の能力が足りないか、資金が足りない。
地方艦隊に組み入れる船は地方艦隊編成をする街のドックに預けておく必要がある。
地方艦隊提督にする仲間の能力が足りないか、資金が足りない。
地方艦隊に組み入れる船は地方艦隊編成をする街のドックに預けておく必要がある。
策謀が立案されない
謀略術が悪い噂150以上、買収200以上必要。ROTA NOVA版でも数値の変更はない。
謀略術が低いとコマンドがでにくい。策謀連打によるヌルゲー化を防ぐためのバランス調整だと思われる。
コマンドが出ない場合は、宿泊したり港を移動して時間を経過させること。
謀略術が低いとコマンドがでにくい。策謀連打によるヌルゲー化を防ぐためのバランス調整だと思われる。
コマンドが出ない場合は、宿泊したり港を移動して時間を経過させること。
覇者の証の位置を示す地図の場所がわからない
覇者の証の地図は数種類の中からランダムで決まる。航路図や地図帳を見ながら似た地形を探すのが一番早い。
東南アジアのみ、オセアニアが含まれていることがあるので注意。どうしてもわからなければ、大航海時代本スレ等に画像をうpする。
東南アジアのみ、オセアニアが含まれていることがあるので注意。どうしてもわからなければ、大航海時代本スレ等に画像をうpする。
白鯨に会えない
自動航行ではサメや白鯨などには絶対に会えない。会いたければ手動で航海しよう。
出会っても敵艦隊や海賊と遭遇するとそちらが優先されて戦闘になってしまうので、まずセーブ。
あとは停泊するなりして白鯨が去っていくのを待とう。
出会っても敵艦隊や海賊と遭遇するとそちらが優先されて戦闘になってしまうので、まずセーブ。
あとは停泊するなりして白鯨が去っていくのを待とう。
白鯨に会えないと白鯨の像が入手できないが、白鯨には4人クリアしても1回も遭遇できないなんてこともザラ。
サメとの遭遇率差は大きい。アイテムコンプの最大の壁。
サメとの遭遇率差は大きい。アイテムコンプの最大の壁。
原産物はどこに投下したらいいですか?
地方艦隊を浮かべて儲けようとしている海域に集中投下。ただしアフリカは推奨しない。
原産物の譲渡が可能な街なのに原産物を渡せない
発展度が低いと原産物を渡せない。渡せない場合は投資をすること。
交易品が1等級にならない
ダイヤモンド(ケープタウン、ルアンダ、マドラス)と冬虫夏草(杭州)は発展度を最大値まで発展させても2等級で、1等級にならない。
また1等級まで上がる街と2等級止まりになる街とで分かれる交易品があり、2等級止まりは以下の通り。
金(トリポリ、シエラ=レオネ)
銀(リューベック)
骨董品(ナポリ、イスタンブール、アレキサンドリア、アデン)
陶磁器(アムステルダム)
このうち陶磁器は主人公別の街である釜山でのみ1等級にできるので、ティアル限定になる。
ただ、PSPは一応等級があるがPC版程深く関係ないと思われる。
また1等級まで上がる街と2等級止まりになる街とで分かれる交易品があり、2等級止まりは以下の通り。
金(トリポリ、シエラ=レオネ)
銀(リューベック)
骨董品(ナポリ、イスタンブール、アレキサンドリア、アデン)
陶磁器(アムステルダム)
このうち陶磁器は主人公別の街である釜山でのみ1等級にできるので、ティアル限定になる。
ただ、PSPは一応等級があるがPC版程深く関係ないと思われる。
敵が宣戦布告をしてきた
友好度30以下で宣戦布告してくる。一部の敵勢力は元々友好度が低い(リルでのバルデス)。
イベントで友好度が下がることもある。親善交歓で友好度は上げることができる。しばらく開戦したくないなら、友好度を上げれば時間稼ぎができる。
イベントで友好度が下がることもある。親善交歓で友好度は上げることができる。しばらく開戦したくないなら、友好度を上げれば時間稼ぎができる。
エスピノサ商会が強すぎる
できるだけ強い艦隊を作る。
交易や戦闘などで得たお金でロンドンなどに行き(北海は比較的武装度が高い)強い船、装備を整える。
交易や戦闘などで得たお金でロンドンなどに行き(北海は比較的武装度が高い)強い船、装備を整える。
戦列艦が買えません
造船所がある北海の港の発展度と武装度を上げる。たぶん7000~8000くらい。
ロンドンは初期から武装度・発展度共に高く、クリフォードの本拠地となっている為、黙っててもクリフォードがどんどん投資してくれる。最後の方で行くといつの間にか買えるようになってる事も。但し、船が出る順番は都市によって違い、ロンドンは戦列艦の出る順序が遅い為、クリフォードだけでは足りないかもしれない。
ロンドンは初期から武装度・発展度共に高く、クリフォードの本拠地となっている為、黙っててもクリフォードがどんどん投資してくれる。最後の方で行くといつの間にか買えるようになってる事も。但し、船が出る順番は都市によって違い、ロンドンは戦列艦の出る順序が遅い為、クリフォードだけでは足りないかもしれない。
敵を滅ぼしたら海賊化した
勢力解散時に船が残ってれば海賊化する。資金は関係無い模様。敵勢力同士の争いで滅亡した時にも海賊化するが、標的は主人公勢力になる。海賊化した艦隊を全艦潰せばいなくなる。
関係ない勢力を潰したいのですが?
問題ない。ただし、解散させるのではなく「傘下」にしてしまうと、イベントが発生しなくなるケースあり。
フェルナンドのコインゲームに必敗パターンはあるの?
「1+4の倍数」の枚数のコインで相手に順番を渡し続ければ勝てる。初期枚数は完全ランダムなため、こちらがどう取っても勝てないパターンはある。
フェルナンド先攻の場合は高確率で負ける。こちらが先攻でも、コインが13枚スタートの場合は負ける。この場合は、そのまま負けて、勝てる可能性のある枚数になるまで何回でもやり直すこと。
フェルナンド先攻の場合は高確率で負ける。こちらが先攻でも、コインが13枚スタートの場合は負ける。この場合は、そのまま負けて、勝てる可能性のある枚数になるまで何回でもやり直すこと。
バグなのか、何故かコインが13枚のパターンが多い模様。
4PKのフェアデータって何?
一度もやり直しをしていないセーブデータのこと。フェアデータ状態でエンディングを迎えるとおまけがある。
4PKでフリーズが発生する
4PKでCOMの軍資金が尽きかけてくると、たまに旗艦のないバグ艦隊が生成され、その艦隊と戦闘するとフリーズが発生するらしい。
破産を狙う方法をとる限り、どうもフリーズの回避手段はないようで、
対策は前もってセーブし、フリーズしたらロードか、シェアを奪って解散させるしかない。
ソースネクスト版でも発生するかは不明。
破産を狙う方法をとる限り、どうもフリーズの回避手段はないようで、
対策は前もってセーブし、フリーズしたらロードか、シェアを奪って解散させるしかない。
ソースネクスト版でも発生するかは不明。
4PKで新主人公で提督の像の入手方法がわからない
- 東南アジアの街の交易所でイベント発生
- アフリカ・インド洋・東アジア・地中海の街に寄港済み
- 傘下の艦隊(地方艦隊)を多く率いている
検証が必要な要素
- 寄港するだけではダメで、各海域(アフリカ・インド洋・東アジア・地中海)で勢力値が必要(4000?以上)
- 東アジアの勢力値をあげることで発生したので、勢力値が必要なのは間違いないと思われる
- 東南アジアの海域勢力値も必要?
- 必要な傘下艦隊数
- 威圧傘下艦隊が3、地方艦隊3で発生
- ウッディーンで地方艦隊を編成せずに発生。威圧で傘下にした艦隊や、イブン艦隊もカウントされてる?
発生しない場合は、地方艦隊をたくさんつくって、勢力値をあげる
旧主人公は酒場で一杯飲むで情報をもらえる。
PSP版で古の地図がなかなか手に入らない
PSP版の古の地図は入港した回数に応じて手に入る。だいたい寄港10回前後で手に入る(かかっても15回ぐらい)。
他の港に移動したりする必要はなく、同じ港に出入りを繰り返すだけで良い。一回のプレイで古の地図(≒追加アイテム)は20個までしか入手できない。
何度かやってみた感じ、1枚出るとほぼ連続して出る模様。1枚出る迄が大変だが、出てしまえば適当に寄港してるだけですぐに揃う感じ。
他の港に移動したりする必要はなく、同じ港に出入りを繰り返すだけで良い。一回のプレイで古の地図(≒追加アイテム)は20個までしか入手できない。
何度かやってみた感じ、1枚出るとほぼ連続して出る模様。1枚出る迄が大変だが、出てしまえば適当に寄港してるだけですぐに揃う感じ。
ギルドで買えるはずのアイテムが売っていない
アイテム輸送依頼対象になっている。買う方法は以下の3通り。
- 依頼を請け負い、違約金を払って中断する
- 違約金を支払う必要はあるものの、その場で買える。ちなみに違約金は「(主人公Lv + 1) * 200」。
- 依頼を請け負い、達成する
- 輸送先で買える。
- 依頼が消えるまで待つ
- 依頼は月替りなので、翌月まで待つ
アイテムの情報が出てこない
アイテムの条件を満たしてないか、すでに聞いてるかのどちらか。
すでに聞いてる場合は酒場女におごりまくれば今探すべきアイテムが出てくる。
(ずーっと南とか言ってるほう。それ以外はプレゼント)
何もなければアイテムの条件を満たしてない。
すでに聞いてる場合は酒場女におごりまくれば今探すべきアイテムが出てくる。
(ずーっと南とか言ってるほう。それ以外はプレゼント)
何もなければアイテムの条件を満たしてない。
アイテムは出てくる順番がある。だいたいおごる系からはじまる。
酒場で1杯で出るものは、アイテムを見つけて次の名前が出てくる空白の時を狙う。
なければ全部見つけた後しか出てこない。
新キャラの場合は証を手に入れないと出てこないアイテムがあるので証を取ってリトライ。
酒場で1杯で出るものは、アイテムを見つけて次の名前が出てくる空白の時を狙う。
なければ全部見つけた後しか出てこない。
新キャラの場合は証を手に入れないと出てこないアイテムがあるので証を取ってリトライ。