港別リスト
ゲーム内の港町の通し番号順ではなく物理的な場所の順に並べています
緑は航海アイテム、えんじ色は贈答アイテム、紺色は装備、朱色は免税証、太字は闇アイテム
緑は航海アイテム、えんじ色は贈答アイテム、紺色は装備、朱色は免税証、太字は闇アイテム
| 港町 | 場所 | 品1 | 品2 | 品3 | 品4 |
|---|---|---|---|---|---|
| 欧州圏 | |||||
| リスボン | イベリア | 四分儀 | 望遠鏡 | レイピア | - |
| セビリア | 望遠鏡 | ショート・サーベル | レイピア | バスタード・ソード | |
| バレンシア | ライム・ジュース | ショートソード | - | - | |
| バルセロナ | ダガー | ハード・レザーアーマー | 聖なる香油 | - | |
| マルセイユ | 地中海北側 | エペ | 銀の燭台 | エストック | - |
| ジェノヴァ | カトラス | 四分儀 | 天鵞絨のガウン | - | |
| ピサ | レイピア | 銀の燭台 | ブロード・ソード | - | |
| ナポリ | エペ | ハード・レザーアーマー | ネコイラズ | 聖騎士の鎧 | |
| シラクサ | ショートソード | ライム・ジュース | 免税証(I) | - | |
| ヴェネチア | チェイン・メイルアーマー | 六分儀 | エペ | 白銀のブローチ | |
| ラグーザ | 四分儀 | ダガー | - | - | |
| アテネ | サーベル | ライム・ジュース | サークレット | 経緯儀 | |
| サロニカ | カトラス | 免税証(P) | - | - | |
| イスタンブール | 黒海 | 望遠鏡 | ハード・レザーアーマー | 四分儀 | シミター |
| ターナ | ダガー | 免税証(S) | - | - | |
| トレビゾント | サーベル | 天鵞絨のガウン | - | - | |
| アルジェ | 北アフリカ | カトラス | ライム・ジュース | - | - |
| トリポリ | ショート・サーベル | ハード・レザーアーマー | 望遠鏡 | 免税証(O) | |
| アレキサンドリア | ハーフ・プレイト | 六分儀 | ネコイラズ | シミター | |
| ベイルート | ショート・サーベル | 聖なる香油 | - | - | |
| ボルドー | 北欧 | ショートソード | 聖なる香油 | レイピア | - |
| ナント | エペ | チェイン・メイルアーマー | 銀の燭台 | - | |
| ロンドン | カトラス | 望遠鏡 | 天鵞絨のガウン | 六分儀 | |
| ブリストル | ブロード・ソード | ハード・レザーアーマー | クレイモア | - | |
| ダブリン | ダガー | ブロード・ソード | クレイモア | - | |
| アントワープ | ロングソード | ネコイラズ | 銀の燭台 | 免税証(H) | |
| アムステルダム | 望遠鏡 | 六分儀 | 経緯儀 | 懐中時計 | |
| ハンブルグ | 四分儀 | ハード・レザーアーマー | サークレット | - | |
| コペンハーゲン | チェイン・メイルアーマー | ハーフ・プレイト | プレイト・メイルアーマー | エロールズ・プレイト | |
| リューベック | サーベル | ロングソード | エストック | フラムベルク | |
| ダンツィヒ | ハード・レザーアーマー | 白銀の櫛 | 免税証(E) | - | |
| ストックホルム | ダガー | ショートソード | バスタード・ソード | - | |
| 外洋 | |||||
| サント・ドミンゴ | カリブ海諸島 | 聖なる香油 | ネコイラズ | - | - |
| ジャマイカ | 真珠の腕輪 | - | - | - | |
| サンティアゴ | ライム・ジュース | - | - | - | |
| マルガリータ | 南米北岸 | ダガー | サファイアの指輪 | - | - |
| カラカス | ライム・ジュース | チェイン・メイルアーマー | - | - | |
| カルタヘナ | ライム・ジュース | ロングソード | - | - | |
| ペルナンブーゴ | 南米東岸 | ダガー | プレイト・メイルアーマー | ルーン・ブレイド | - |
| リオデジャネイロ | サークレット | 金のブレスレット | - | - | |
| パナマ | 中米西岸 | ライム・ジュース | 白銀のブローチ | - | - |
| アルギン島 | 西アフリカ | ネコイラズ | 白銀の櫛 | - | - |
| サン・ジョルジュ | ダガー | 望遠鏡 | ルビーの指輪 | - | |
| トンブクトゥ | 宝冠 | 金のブレスレット | ルビーの宝杓 | 聖騎士の剣 | |
| モンパザ | 東アフリカ | 孔雀石の小箱 | 絹のショール | 銀の髪飾り | 白貂のガウン |
| モザンビーク | ネコイラズ | 金のブレスレット | 翡翠の宝石箱 | - | |
| マッサワ | 紅海 | 孔雀石の小箱 | - | - | - |
| カイロ | シミター | 絹のリボン | チェイン・メイルアーマー | - | |
| メッカ | ネコ | 絹のリボン | 経緯儀 | - | |
| ゴア | インド | 聖なる香油 | ショートソード | 白貂のガウン | - |
| カリカット | 孔雀の羽の扇 | ネコイラズ | ショート・サーベル | シヴァの魔剣 | |
| セイロン | 孔雀の羽の扇 | サーベル | - | - | |
| ハノイ | 東アジア | 絹のショール | 白虎半月刀 | チャイナドレス | - |
| マカオ | 絹のリボン | 孔雀の羽の扇 | チャイナドレス | 真珠の腕輪 | |
| ザイトン | ネコ | ライム・ジュース | 聖なる香油 | 青龍偃月刀 | |
| 長安 | 絹のリボン | 絹のショール | チャイナドレス | 青龍偃月刀 | |
| 長崎 | 日本 | ネコ | 日本刀 | 銀の髪飾り | - |
| 堺 | 真珠の腕輪 | ネコ | 日本刀 | 妖刀村正 | |
航海アイテム
航海に必要なアイテム。
それぞれのアイテムの解説は航海の項に記載。
それぞれのアイテムの解説は航海の項に記載。
| 品名 | 価格 | 販売場所 |
|---|---|---|
| 望遠鏡 | 5000 | リスボン、セビリア、イスタンブール、トリポリ、ロンドン、アムステルダム |
| 四分儀 | 4000 | リスボン、イスタンブール、ジェノヴァ、ラグーザ、ハンブルグ |
| 六分儀(2) | 8000 | ヴェネチア、アレキサンドリア、ロンドン闇、アムステルダム |
| 経緯儀 | 12000 | アテネ闇、アムステルダム、メッカ |
| 六分儀(外伝) | 8000 | 外伝では、四分儀、六分儀、経緯儀が六分儀に統一され、上記すべての場所で買える |
| 懐中時計 | 2000 | アムステルダム闇 |
| ネコイラズ | 500 | ナポリ、アレキサンドリア、アントワープ他 |
| ネコ | 2000 | メッカ、ザイトン、堺、長崎 |
| ライムジュース | 1000 | バレンシア、アルジェ、シラクサ、アテネ、サンティアゴ他 |
| 聖なる香油 | 1000 | バルセロナ、ボルドー、ベイルート他 |
| ハイク | 非売品 | ミランダ編イベント |
贈答アイテム
酒場女に渡して親密度を上げるためのアイテム。
店で購入することもできるが、基本的には海賊行為の戦利品として手に入れるもの。
酒場女に渡さずに売却して、資金の足しにしてもいい。
店で購入することもできるが、基本的には海賊行為の戦利品として手に入れるもの。
酒場女に渡さずに売却して、資金の足しにしてもいい。
| 品名 | 種別 | 親密度 | 価格 | 販売場所 |
|---|---|---|---|---|
| 絹のリボン | 服飾品 | +2 | 1000 | カイロ、メッカ、マカオ、長安 |
| 絹のショール | +3 | 3000 | モンパザ、ハノイ、長安 | |
| 孔雀の羽の扇 | +3 | 3000 | カリカット、セイロン、マカオ | |
| サークレット | +4 | 4000 | アテネ、ハンブルグ、リオデジャネイロ | |
| 銀の髪飾り | +5 | 5000 | アントワープ、モンパザ、長崎 | |
| 天鵞絨のガウン | +5 | 5000 | ロンドン、ジェノヴァ、トレビゾント | |
| チャイナドレス | +8 | 8000 | マカオ、長安 | |
| 白銀の櫛 | +10 | 10000 | ダンツィヒ、アルギン島 | |
| 白貂のガウン | +10 | 12000 | ゴア、モンパザ闇 | |
| 王家の宝冠 | +1 | 300000 | ジョアン編イベントのみ | |
| 銀の燭台 | 財宝 | +3 | 3000 | マルセイユ、ピサ、ナント |
| 孔雀石の小箱 | +10 | 8000 | モンパザ、マッサワ | |
| 真珠の腕輪 | +10 | 10000 | ジャマイカ、堺、マカオ闇 | |
| 金のブレスレット | +10 | 15000 | モザンビーク、トンブクトゥ、リオデジャネイロ闇 | |
| サファイアの指輪 | +10 | 18000 | マルガリータ闇 | |
| 翡翠の宝石箱 | +10 | 20000 | モザンビーク闇 | |
| 白銀のブローチ | +10 | 20000 | ヴェネチア闇、パナマ | |
| ルビーの指輪 | +10 | 22000 | サン・ジョルジュ | |
| ルビーの宝杓 | +10 | 50000 | トンブクトゥ | |
| 宝冠 | +10 | 50000 | トンブクトゥ | |
| 金剛石の冠 | +10 | 100000 | 非売品、戦利品のみ |
装備
装備していると一騎打ちの強さに影響する。装備しないと効果はない。
武器と鎧をそれぞれ1種類ずつ装備できる。
イベントでしか入手できないものもある。
武器と鎧をそれぞれ1種類ずつ装備できる。
イベントでしか入手できないものもある。
| 名前 | 種類 | ランク | 威力 | 値段 | 販売場所 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| ダガー | 剣 | D | 5 | 400 | バルセロナ、ラグーザ、ダブリン他 | |
| 豪華な剣 | D | 5 | 50000 | 非売品 | サルヴァドル編イベント | |
| ショートソード | D | 10 | 1000 | バレンシア、シラクサ、ボルドー他 | オットー初期装備 | |
| ロング・ソード (ロングソード) |
B | 20 | 4000 | アントワープ、リューベック | ||
| バスタードソード (バスタード) |
A | 25 | 14000 | セビリア闇、ストックホルム闇 | ||
| ルーン・ブレード (ルーンブレード) |
☆ | 40 | 360000 | ペルナンブーゴ闇 | ||
| ショート・サーベル (ショートサーベル) |
曲刀 | D | 10 | 3000 | セビリア、トリポリ、ベイルート | サーベルと同じ値段 |
| サーベル | C | 15 | 3000 | アテネ、トレビゾント、リューベック | カタリーナ編イベント | |
| シミター | B | 20 | 8000 | イスタンブール闇、アレキサンドリア闇 | サルヴァドル編イベント | |
| 日本刀 | A | 25 | 20000 | 堺、長崎 | ||
| シヴァの魔剣 | ☆ | 30 | 280000 | カリカット闇 | ぼったくり価格 | |
| ダマスカスソード | ☆ | 30 | 300000 | メッカ闇 | 外伝追加装備 | |
| 妖刀村正 (銘刀正宗) |
☆ | 40 | 380000 | 堺闇 | ||
| 西王母の剣 | ☆ | 45 | 500000 | 非売品 | ミランダ編イベント | |
| ファルシオン | ☆ | 50 | - | 非売品 | 外伝敵専用装備 | |
| エペ | 刺突剣 | D | 10 | 2000 | マルセイユ、ナポリ、ナント他 | |
| レイピア | C | 15 | 3000 | リスボン、セビリア、ピサ | ジョアン編イベント | |
| エストック | B | 20 | 6000 | リューベック、マルセイユ闇 | ||
| フラムベルク | A | 25 | 14000 | リューベック闇 | ジョアン編イベント | |
| シュバイツァ | ☆ | 30 | 16000 | 非売品 | サルヴァドル編イベント | |
| 聖騎士の剣 | ☆ | 40 | 380000 | トンブクトゥ闇 | ||
| カトラス | 蛮刀 | D | 10 | 1400 | ロンドン、ジェノヴァ、アルジェ他 | サルヴァドル初期装備 |
| ブロード・ソード (ブロードソード) |
B | 20 | 5000 | ピサ、ブリストル、ダブリン | ||
| クレイモア | A | 25 | 15000 | ブリストル闇、ダブリン闇 | ||
| 白虎半月刀 | A | 25 | 18000 | ハノイ | ||
| エクスキューター | A | 25 | - | 非売品 | 外伝敵専用装備 | |
| 青龍偃月刀 | ☆ | 30 | 24000 | ザイトン闇、長安闇 | ||
| グラム | ☆ | 50 | 600000 | 非売品 | サルヴァドル編イベント | |
| 派手な鎧 | 鎧 | D | 5 | 50000 | 非売品 | サルヴァドル編イベント |
| ハード・レザーアーマー (ハードレザー) |
D | 10 | 1000 | バルセロナ、ナポリ、ブリストル他 | オットー初期装備 サルヴァドル初期装備 | |
| チェイン・メイルアーマー (チェインメイル) |
C | 20 | 2000 | コペンハーゲン、ナント、ヴェネチア | ||
| ハーフ・プレイト (ハーフプレイト) |
B | 30 | 4000 | コペンハーゲン、アレキサンドリア | ||
| プレイト・メイルアーマー (プレイトメイル) |
A | 40 | 8000 | コペンハーゲン | ||
| スカルアーマー | ☆ | 50 | - | 非売品 | 外伝敵専用装備 | |
| エロールズ・プレイト (エロールの鎧) |
☆ | 55 | 300000 | コペンハーゲン闇 | ||
| 聖騎士の鎧 | ☆ | 70 | 600000 | ナポリ闇 | ||
| 妖精の鎧 | ☆ | 70 | 600000 | 非売品 | ミランダ編イベント | |
| ロキの鎧 | ☆ | 70 | 600000 | 非売品 | サルヴァドル編イベント | |
| ミサグリア | ☆ | 70 | - | 非売品 | 外伝敵専用装備 |
免税証と私掠許可証
| 品名 | 解説 |
|---|---|
| 免税証(P) | ポルトガル王国の免税証。サロニカでも手に入る。 |
| 免税証(S) | イスパニア王国の免税証。ターナでも手に入る。 |
| 免税証(O) | オスマン帝国の免税証。トリポリでも手に入る。 |
| 免税証(E) | イングランド王国(イギリス)の免税証。ダンツィヒでも手に入る。 |
| 免税証(I) | ジェノヴァ共和国(イタリア)の免税証。シラクサでも手に入る。 |
| 免税証(H) | オランダ政府の免税証。アントワープでも手に入る。 |
| 私掠許可証(P) | ポルトガル王国の私掠許可証。 |
| 私掠許可証(S) | イスパニア王国の私掠許可証。イスバニアと書いてある(笑) |
| 私掠許可証(O) | オスマン帝国の私掠許可証。 |
| 私掠許可証(E) | イングランド王国(イギリス)の私掠許可証。オットーは開始時に強制取得。 |
| 私掠許可証(I) | ジェノヴァ共和国(イタリア)の私掠許可証。 |
| 私掠許可証(H) | オランダ政府の私掠許可証。 |
秘宝と地図
主に王様(総督)から秘宝探索を命じられたときに手に入るアイテム。
地図を使用すると、秘宝のありかの地形が表示される。
地図工房にお金(金塊2個)を払って地図を鑑定してもらうと、だいたいの座標(5度単位)を教えてもらえる。
目的の秘宝を手に入れたときに地図は消失する。
イベントで入手する主人公もいる。
地図を使用すると、秘宝のありかの地形が表示される。
地図工房にお金(金塊2個)を払って地図を鑑定してもらうと、だいたいの座標(5度単位)を教えてもらえる。
目的の秘宝を手に入れたときに地図は消失する。
イベントで入手する主人公もいる。
| 品名 | 解説 |
|---|---|
| 仮面の地図 | 純金の仮面のありかを示した地図。 |
| 祭壇の地図 | 翡翠の祭壇のありかを示した地図。 |
| 彫像の地図 | 古代神の彫像のありかを示した地図。 |
| 石版の地図 | 黒曜石の石版のありかを示した地図。 |
| 水晶玉の地図 | 暗黒神の水晶玉のありかを示した地図。 |
| 火炎の壺の地図 | 火炎の壺のありかを示した地図。 |
| 宝剣の地図 | 破壊神の宝剣のありかを示した地図。 |
| メダルの地図 | 黄金のメダルのありかを示した地図。ピエトロ編のイベントアイテム。 |
| 聖者の杖の地図 | 聖者の杖のありかを示した地図。ピエトロ編のイベントアイテム。 |
| 悪龍の鱗の地図 | 悪龍の鱗のありかを示した地図。サルヴァドル編のイベントアイテム。 |
| 伝説の鎧の地図 | 伝説の鎧のありかを示した地図。サルヴァドル編のイベントアイテム。 |
| 純金の仮面 | 王様(総督)に献上すると爵位が上がり、金塊10個手に入る。 |
| 翡翠の祭壇 | 王様(総督)に献上すると爵位が上がり、金塊10個手に入る。 |
| 古代神の彫像 | 王様(総督)に献上すると爵位が上がり、金塊10個手に入る。 |
| 黒曜石の石版 | 王様(総督)に献上すると爵位が上がり、金塊10個手に入る。 |
| 暗黒神の水晶玉 | 王様(総督)に献上すると爵位が上がり、金塊10個手に入る。 |
| 火炎の壺 | 王様(総督)に献上すると爵位が上がり、金塊10個手に入る。 |
| 破壊神の宝剣 | 王様(総督)に献上すると爵位が上がり、金塊10個手に入る。 |
| 黄金のメダル | ピエトロ編のイベントアイテム。 |
| 聖者の杖 | ピエトロ編のイベントアイテム。ジョアン編にも登場。 |
| 悪龍の鱗 | サルヴァドル編のイベントアイテム。 |
| 妖精の涙 | サルヴァドル編のイベントアイテム。 |
