帝国編 第2章
帝国編 第X章
帝国編 第3章                    
⇦  Mission No.? 『 バーサークフューラー 』 ⇨

目次

シナリオ

+ ブリーフィング
ブリーフィング

 - へスペリデス湖畔 特務部隊キャンプ -

【謎の声】
○○隊長は、おるか!

わしはガイロス帝国軍、新兵器開発工場の
責任者であるバーシアス=ソード大尉である!

じつはな、最近我が秘密工場の周辺で共和国軍の
斥候がうろついているのが目撃された。

おそらく、近々やつらの攻撃があると
わしは踏んでおる。

そこで、○○隊にメルクリウス湖まで
来てもらい、わしの工場の警護にあたって欲しい。

もちろんそれなりの礼はさせてもらう。
頼む、力を貸してくれ!

なお、地形は海に面しておる。
よって、ある程度の水中ゾイドを配備してくれると
こちらとしても助かる。

・・・・そうだ、今回そちらに届くはずの
ゾイドなどの補給物資は砂漠の嵐で
足止めされているらしいぞ。

彼らにも、わしの基地へ向かうよう指示しておいた。
こちらに来れば、じきに届くだろう。

それじゃ、よろしく頼んだぞ。
工場で待っておるよ。

作戦1 秘密工場警護
作戦2 水中部隊配備

+ 会話イベント
会話イベント

+ ステージ開始時
ステージ開始時

【ウェイン=ライナス】
「・・・・どうやら、あれが目的の重要機密の
ゾイドらしいな」

「よし、いくぞ・・・・・・」

【タリス=オファーランド】
「誰っ・・・・!?」

【ウェイン=ライナス】
「し・・・・・・、しまった!」

【タリス=オファーランド】
「・・・・!?
あのゾイド、動くというの!?」

「○○隊長、
とりあえず、あのゾイドに・・・・・・・・!!」

「バーシアス=ソードどのには
わたしから説明しておきますッ!」

「とにかく今は、
あのゾイドを止めなくては!!」

【ラガート=ノーティス】
「ウェイン隊長、
こちらにお逃げください!」

【ウェイン=ライナス】
「わかった! 援護を頼む!!」

+ ステージクリア時
ステージクリア時

【バーシアス=ソード】
「・・・・・・でかしたぞ、
○○隊長!」

「・・・・まさか、
バーサークフューラーを乗りこなすとは・・・・
やりおるわい!」

「さすが、○○隊の
○○だな。
・・・・・・よし!」

「そのバーサークフューラーは
キミの部隊に贈ろう。
・・・・・・テストも兼ねてね」

「ぜひ有効に使ってくれ給え。
今後の活躍を期待しているよ、
○○隊長」


+ ミッション間モノローグ
ミッション間モノローグ
(共和国編No.15と同じ)

長引くエウロペ大陸の戦況と、
第2次会戦におけるガイロス帝国軍の敗走、
そしてデススティンガーの誕生・・・・・・

さまざまな要因が
ヘリック共和国大統領ルイーズに
デストロイヤー兵団の投入を決めさせた。

デストロイヤー兵団・・・・・・
それは伝説のゾイド、ウルトラザウルスを
中核に据えた未曽有の兵器を持つ兵団。

戦略級の運用を目的としたその兵団は
わずか一撃で都市を滅ぼす、
とさえ言われている・・・・。

そのデストロイヤー兵団が、ロブ基地を出撃した。
北エウロペ大陸における帝国軍の
最大の軍事拠点であるニクシー基地を目指して。


※ 前ミッションクリア時に到着するはずだった補給機体は、
  本ミッションクリア後に到着する。

第X章 ショップ情報

+ ここを展開
  今回から追加
  次回から購入不可となるが、期間を隔てば再度 購入可
  今回限りで完全に購入不可になる

レベル 機体
[ 中型ゾイド ]
価格 期間
1章 2章 3章 4章
  Lv15
サイカーチス 3690G M12~14、
X章
M25
  Lv20 ハンマーロック 3680G M13~14、
X章
M15 M25
  Lv20 ウオディック 3900G M14、
X章
M15 M22~24
  Lv20 シュトルヒ 3240G X章 M15、
M18
※ 前話(M12~14)まではLv20で購入可能

+ 機体性能表
機体性能表

機体 HP

地形適性 武器適性 射程 備考 価格 期間 機体
1章 2章 3章 4章
中型ゾイド 中型ゾイド
サイカーチス 1000 4
(+1)
A 地空― 1-5 隠蔽
(森)
3690G M12~14、
X章
M25 サイカーチス
ハンマーロック 1700 4 A A B C 地空― 1-3 3240G M13~14、
X章
M15 M25 ハンマーロック
ウオディック 1800 4 C C C C A 地空潜 1-4 隠蔽
(水)
3900G M14、
X章
M15 M22~24 ウオディック
 範囲攻撃:自機の周囲 1-4 の位置に直径3マスの着弾(陸上で使用不可)
シュトルヒ 1150 5 A 地空― 1-3 3240G X章 M15、
M18
シュトルヒ
        ※対空のみ射程 1-3
+ X章~4章 購入期間 早見表
X章~4章 購入期間 早見表

機体 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
中型ゾイド
サイカーチス 20 20 15 30
ハンマーロック 20 30
ウオディック 20 30
シュトルヒ 20 20



パーツ 価格 期間
1章 2章 3章 4章
  スモークディスチャージャー 4000G X章
 
  エネルギータンク 7000G X章
 
+ X章~4章 購入期間 早見表
X章~4章 購入期間 早見表



アイテム 価格 期間
1章 2章 3章 4章
  リペアキット2000 800G X章 M18~21 M22~25
 
  フルリペアキット 2000G X章 M20~21 M22~25
 
  チャージキット200 1000G X章 M19~21 M22~25
 
  フルチャージキット 3000G X章 M22~25
 
  リザレクションキット 5000G X章 M23~25
 
+ X章~4章 購入期間 早見表
X章~4章 購入期間 早見表

アイテム 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
リペアキット2000
フルリペアキット
チャージキット200
フルチャージキット
リザレクションキット



基本情報

Mission No.?
『 バーサークフューラー 』

場所 ガイロス帝国 秘密工場
勝利条件 ゼロの強奪阻止(ライガーゼロの撃破)
敗北条件 バーサークフューラーの撃破
出撃部隊数  1部隊
財宝 座標 補足   クリア報酬
高レベルモード 時)
なし  バーサークフューラー Lv30 ( Lv70 )

攻略

  • 選んできた選択肢によっては、このミッションが出現しない事がある。

  • 作戦②【水中部隊配置】を選んだ場合、水中を移動できないゾイドは小島に隔離されるので注意。
  • クリア条件はライガーゼロの撃破だが、該当機は真っ直ぐこちらに向かってくる。

  • このミッション(第X章)の準備中だけショップの品揃えが特別なものになり、
    隠し財宝や残骸回収でしか入手できない貴重なパーツや、
    シナリオ終盤用の高性能なアイテムが購入できる。(上記参照)
    • 対となる共和国編の第X章でも同様。
      • 味方機を残骸から蘇生できるリザレクションキットは高額だが、
        万が一のために最低1つは購入しておきたいところ。
    • なお、今回限定で【訓練】が選択不可となっており、資金稼ぎを行うことが出来ないので注意。


  • キャンプ画面で【作戦説明】を選択すると通常のブリーフィング(繰り返し)ではなくデバッグモードになる。
    (製品化の際に、ここだけ正式な作戦説明へと繋がるプログラムに戻し忘れた?)
    • 最悪の場合、フリーズすることもあるので事前のセーブを推奨。
      詳しくは こちら


自軍戦力

No. 部隊 階級 Lv (Hard) 機体名 HP 装備 スキル 残骸
(赤字は確定ドロップ)
EP
00 1 30      バーサークフューラー 2600 格闘50 射撃50
範囲20 補助  0
340
     (70) (※高Lvモード時)
 
格闘90 射撃90
範囲90 補助10


敵戦力

+  残骸からの固定アイテム表(携帯用)
部隊 階級 Lv (Hard) 機体名 残骸
1 35 (75) ゴルドス キャノリーセット

※ 記載されているスキルポイントは、通常レベルモード時のもの。
 (高レベルモードではキャラクター搭乗機も一般機と同様の均等振り)

太字のスキルポイントは、総司令機 補正(+20)、隊長機 補正(+10) 適用後の値(補助ポイントは適用外)
No. 部隊 階級 Lv (Hard) 機体名 HP 装備 スキル 残骸
(赤字は確定ドロップ)
EP
06 1 (☆) 30      ライガーゼロ 2800 格闘60 射撃60
範囲  0 補助  0
350
(06) (☆)      (70) ライガーゼロ
(※高Lvモード時)
2800 格闘95 射撃95
範囲  0 補助90
350
05 35 (75) ゴルドス 3750 デルタフレーム
 
格闘50 射撃90
範囲  0 補助  0
キャノリーセット
330
01 26 (66) コマンドウルフ 1950 デルタフレーム
 
600G、
200
02 23 (63) ゴルヘックス 2700 デルタフレーム
 
500G、
180
03 24 (64) ダブルソーダ
(左)
1575 デルタフレーム
 
150
04 26 (66) ダブルソーダ
(右)
1575 デルタフレーム
 
シェルアーマー、
150
12 2 27 (67) バリゲーター 2550 デルタフレーム
 
格闘37 射撃37
範囲37 補助27
妨害電波発信機、
190
11 25 (65) バリゲーター 2550 デルタフレーム
 
190
09 26 (66) フロレシオス
(右)
2350 デルタフレーム
 
220
10 23 (63) フロレシオス
(左)
2350 デルタフレーム
 
800G、
220
07 24 (64) レイノス
(右)
2100 デルタフレーム
 
500G、
200
08 23 (63) レイノス
(左)
2100 デルタフレーム
 
200



                帝国編 第2章
帝国編 第X章
帝国編 第3章                    
⇦  Mission No.? 『 バーサークフューラー 』 ⇨

このページに加筆・訂正等の希望がある方は、
下のコメントフォームからどうぞ。

攻略情報や補足などは随時募集しています。

コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年12月27日 18:11