目次
ライガーゼロ( タイプ 0 )
基本情報
形式番号 |
所属 |
分類 |
全長 |
全高 |
重量 |
最高速度 |
乗員人数 |
RZ-041 |
ヘリック共和国 |
ライオン型 |
24.0m |
8.3m |
85.0t |
307.0km/h |
1名 |
入手方法
+
|
ここを展開 |
- 内部に書かれた数字は、入手する際のレベル(括弧内は高レベルモード時)
+
|
詳細 |
▶ ショップ
▶ 補給リスト
▶ イベント入手
▶ 共和国編
▶第X章 クリア報酬
ライガーゼロ Lv30 ( Lv70 )
▶※第X章が発生しなかった場合
第18話 ライガーゼロ Lv30 ( Lv70 )
▶ 訓練
なし
▶ 捕獲可能なシナリオ
|
共和国編 |
|
帝国編 |
シナリオ |
Lv (Hard) |
階級 |
シナリオ |
Lv (Hard) |
階級 |
ライガーゼロ (タイプゼロ) |
25話 |
45 (85) |
|
第X話 |
30 (70) |
|
15 (55) |
|
|
第19話 ※ |
30 (70) |
(☆) |
第21話 |
42 (82) |
|
第25話 |
45 (85) |
|
※捕獲自体は可能だが入手不可
|
|
共和国編 |
|
帝国編 |
シナリオ |
Lv (Hard) |
階級 |
シナリオ |
Lv (Hard) |
階級 |
ライガーゼロ イクス |
21話 |
45 (85) |
|
|
21話 |
42 (82) ×2 |
|
43 (83) |
|
41 (81) |
|
40 (80) |
|
22話 |
42 (82) ×2 |
|
|
25話 |
50 (50) |
|
|
|
共和国編 |
|
帝国編 |
シナリオ |
Lv (Hard) |
階級 |
シナリオ |
Lv (Hard) |
階級 |
ライガーゼロ パンツァー |
|
|
23話 |
45 (85) |
味方 NPC |
24話 |
45 (85) |
25話 |
50 (90) |
※味方NPC(ライバル機)のため捕獲不可 |
|
|
ステータス
装備 |
|
無 |
SAのみ |
DFのみ |
HAのみ (SA+DF) |
SA+HA |
DF+HA |
SA+DF+HA |
HP |
|
2800 |
3500 |
4200 |
4900 |
5600 |
6300 |
7000 |
装備 |
|
無 |
エネルギータンク |
|
シールド系 |
リフレクト系 |
ドレイン系 |
EP |
|
350 |
525 |
EP 10 ( 35~52回 ) |
EP 30 ( 11~17回 ) |
EP 20 ( 17~26回 ) |
|
平 |
森 |
山 |
砂 |
水 |
空 |
地形適性 |
A |
B |
A |
B |
|
|
|
移動力 |
5 (+1) |
|
機動性 |
75 |
|
装甲値 |
250 |
|
特性 |
|
|
パーツ |
威力 |
命中率 |
クリティカル |
速度 |
適性 |
弾数 |
タイプ |
射程 |
種別 |
レーザーファング |
585 |
35% |
25% |
35 |
地―― |
EP 5 ( 70~105回 ) |
格― |
1-1 |
通常 |
ストライク レーザークロー |
540 |
40% |
20% |
45 |
地空― |
EP 15 ( 23~35回 ) |
格― |
1-1 |
通常 |
AZ 2連装 ショックカノン |
430 |
45% |
20% |
90 |
地―― |
弾数 6 |
射― |
1-3 |
通常 |
|
イオンターボ ブースター |
特殊能力「加速」が使用可能( 移動力+1 、EP20消費 ) |
+
|
ライガーゼロ系 性能比較表 |
機体 |
HP |
EP |
機 動 性 |
装 甲 値 |
移 動 力 |
|
地形適性 |
|
武器適性 |
射程 |
備考 |
|
値段 |
売価 |
|
機体 |
平 |
森 |
山 |
砂 |
水 |
空 |
ライガーゼロ (タイプ ゼロ) |
2800 |
350 |
75 |
250 |
5 (+1) |
|
A |
B |
A |
B |
|
|
|
地空― |
1-3 ※ |
対空格闘 (必殺技なし) |
|
― |
3500G |
|
ライガーゼロ |
※対空は射程 1-1 |
イエーガー |
2000 |
300 |
85 |
150 |
5 (+2) |
|
A |
B |
A |
B |
|
|
|
地空― |
1-3 ※ |
対空格闘 格闘 射程2 |
|
― |
4000G |
|
イエーガー |
※対空は射程 1-2 |
シュナイダー |
2500 |
300 |
60 |
300 |
5 (+1) |
|
A |
B |
A |
B |
|
|
|
地空― |
1-1 |
対空格闘 (格闘武装のみ) |
|
― |
4000G |
|
シュナイダー |
パンツァー |
2700 |
300 |
15 |
300 |
5 |
|
A |
B |
A |
B |
|
|
|
地空― |
1-4 |
(射撃武装のみ) |
|
― |
4000G |
|
パンツァー |
イクス |
2000 |
240 |
50 |
160 |
5 |
|
A |
B |
A |
B |
|
|
|
地空― |
1-4 |
対空格闘 【ステルス】 |
|
― |
4000G |
|
イクス |
+
|
装甲パーツ装着時のHP比較表 |
装甲パーツ装着時のHP比較表
装備 |
|
無 |
SAのみ |
DFのみ |
HAのみ (SA+DF) |
SA+HA |
DF+HA |
SA+DF+HA |
ライガーゼロ |
|
2800 |
3500 |
4200 |
4900 |
5600 |
6300 |
7000 |
イエーガー |
|
2000 |
2500 |
3000 |
3500 |
4000 |
4500 |
5000 |
シュナイダー |
|
2500 |
3125 |
3750 |
4375 |
5000 |
5625 |
6250 |
パンツァー |
|
2700 |
3375 |
4050 |
4725 |
5400 |
6075 |
6750 |
イクス |
|
2000 |
2500 |
3000 |
3500 |
4000 |
4500 |
5000 |
|
機体 |
パーツ |
威力 |
命中 |
クリティカル率 |
速度 |
適性 |
弾数 |
タイプ |
射程 |
種別 |
タイプ ゼロ |
レーザーファング |
585 |
35% |
25% |
35 |
地―― |
EP 5 ( 70~105回 ) |
格― |
1-1 |
通常 |
イエーガー |
585 |
30% |
25% |
55 |
地―― |
( 60~90回 ) |
格― |
1-2 |
通常 |
シュナイダー |
585 |
40% |
30% |
35 |
地―― |
( 60~90回 ) |
格― |
1-1 |
通常 |
イクス |
485 |
35% |
25% |
35 |
地―― |
( 48~72回 ) |
格― |
1-1 |
通常 |
|
タイプ ゼロ |
ストライクレーザークロー |
540 |
40% |
20% |
45 |
地空― |
EP 15 ( 23~35回 ) |
格― |
1-1 |
通常 |
イエーガー |
540 |
40% |
20% |
65 |
地空― |
( 20~30回 ) |
格― |
1-2 |
通常 |
シュナイダー |
540 |
50% |
25% |
45 |
地空― |
( 20~30回 ) |
格― |
1-1 |
通常 |
イクス |
440 |
45% |
20% |
45 |
地空― |
EP 5 ( 48~72回 ) |
格― |
1-1 |
通常 |
|
シュナイダー |
ラッシング レーザーブレード |
720 |
55% |
50% |
25 |
地―― |
EP 25 ( 12~18回 ) |
格― |
1-1 |
通常 |
イクス |
スタンブレード |
500 |
40% |
15% |
25 |
地―― |
EP 30 ( 8~12回 ) |
格― |
1-1 |
ショート |
|
タイプ ゼロ |
AZ 2連装ショックカノン |
430 |
45% |
20% |
90 |
地―― |
弾数 6 |
射― |
1-3 |
通常 |
イエーガー |
430 |
20% |
20% |
90 |
地―― |
弾数 6 |
射― |
1-3 |
通常 |
イクス |
380 |
45% |
20% |
50 |
地―― |
弾数 6 |
射― |
1-2 |
通常 |
|
パンツァー |
AZ 216mmレールガン |
650 |
60% |
20% |
60 |
地空― |
弾数 5 |
射― |
1-4 |
通常 |
AZ 108mmビームガン |
600 |
65% |
15% |
40 |
地空― |
EP 40 ( 7~11回 ) |
射補 |
1-4 |
ビーム |
AZ 3連装 グレネードランチャー |
470 |
65% |
25% |
90 |
地―― |
弾数 3 |
射― |
1-3 |
炎上 |
AZ 6連装 マイクロホーミング ミサイルポッド |
470 |
80% |
5% |
50 |
地空― |
弾数 2 |
射― |
1-4 |
通常 |
AZ 3連装 マイクロホーミング ミサイルポッド |
440 |
85% |
5% |
50 |
地空― |
弾数 4 |
射― |
1-4 |
通常 |
AZ 2連装ミサイルポッド |
500 |
70% |
10% |
80 |
地―― |
弾数 6 |
射― |
1-3 |
通常 |
|
イエーガー |
※ イオンブースター フルチャージ |
720 |
30% |
30% |
50 |
地空― |
EP 50 ( 6~9回 ) |
格補 |
1-2 |
必殺技 |
シュナイダー |
※ ファイブレードストーム |
810 |
60% |
60% |
55 |
地―― |
EP 50 ( 6~9回 ) |
格補 |
1-1 |
必殺技 |
パンツァー |
※ バーニングビッグバン |
900 |
90% |
50% |
10 |
地空― |
弾数 1 |
射補 |
1-4 |
必殺技 |
イクス |
エレクトロンドライバー |
525 |
30% |
10% |
90 |
地空― |
EP 50 ( 4~7回 ) |
射― |
1-4 |
ショート |
※「レオマスターの紋章」装備時のみ使用可能 |
|
タイプ ゼロ |
イオンターボブースター |
特殊能力「加速」が使用可能( 移動力+1 、EP20消費 ) |
シュナイダー |
高出力 イオンターボブースター |
イエーガー |
大型 イオンターボブースター |
特殊能力「超加速」が使用可能( 移動力+2 、EP20消費 ) |
|
解説
- 野生の本能を色濃く残した戦闘ゾイド、完全野生体ゾイドの一種。
元はガイロス帝国で開発されていた機体だがヘリック共和国によって奪取され、実戦配備された。- (奪取される模様はゲーム内でもMission No.Xとして再現されている)
- いわゆる基本形態。タイプゼロとも呼ばれる。
- 対空攻撃可能な格闘兵器に高速の射撃兵器も装備し、遠距離戦が出来ないことを除けば十分に強い機体。
- ライガー系の中ではダントツで高いHPを持ち、機動性・装甲値もそれなり。防御力・生存性に秀でた形態とも言える。
- が、火力不足感が否めないため換装せずに戦う必要性は薄いだろう。
- CASパーツが手に入るまでの一時的な形態といったところ。
補足など
- 大異変以降、惑星Ziの金属生命体の多くが絶滅に追い込まれた。
ほとんどの野生ゾイドは人の手で保護管理され、個体数は安定したものの、ゾイド本来の生命力は大きく低下した。
これは、戦闘ゾイドに改造した際の戦闘能力の低下も意味している。
- 操作性と引き換えに生命力と闘争本能を犠牲にしてきた帝国戦闘ゾイドには とりわけこの傾向が強かったものの、
オーガノイドシステムによる強化ではデメリットも多かった。
- そこで帝国は戦闘装備を後付けするCAS(チェンジングアーマーシステム)を採用する事で、
野生の本能を色濃く残した戦闘ゾイドを開発する事に成功。
ライオン型(本機)とティラノサウルス型(バーサークフューラー)の2体のゾイドを生み出した。- しかしその内の1体、ライオン型が共和国軍によって奪われてしまい、皮肉にも帝国軍自身を大きく苦しめる事になってしまう。
- アニメ・漫画でも主人公機としてその後の作品でも多々活躍している。
ストライクレーザークローのモーションを見て心躍ったアニメ視聴者もいるだろう。
- 公式ファンブック3以降の2期バトルストーリー(ZAC2100年~)で共和国側の主人公を務めるレオマスターのレイ・グレックは、
「特化されてない分、扱いやすい」として基本形態の本機を好んでいた。
- 帝国編ではライガーゼロ イクスのキットに付属したものと同様、
赤いアーマーに金のアクセントが入り、アイカラーもグリーンとなった帝国軍仕様のライガーゼロとなる。
機体画像
このページに加筆、訂正等の希望がある方は、下のコメントフォームからどうぞ。
攻略情報や補足などは随時募集しています。
最終更新:2025年05月02日 06:03