スキルレベル

「スキルレベル」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

スキルレベル - (2024/03/10 (日) 10:55:30) のソース

#contents()
----
*概要
ver3.0.0から導入された、同一キャラクターのカードとの[[パワーアップ合成]]を行うことで「[[スキル]]覚醒」すると[[スキル]]発動ぷよ数が減少する効果。
また、[[バトル]][[スキル]]も同様に[[パワーアップ合成]]でバトルスキルレベルが上昇し、こちらも発動ぷよ数が減少する。
[[スキル]]とバトル[[スキル]]のレベル(経験値)は独立しており、両方を同時に上昇することができる。

[[スキル]]レベルが1上昇ごとに発動ぷよ数が1個減少する。
[[スキル]]Lvは初期値が0で最大値は5になり、最大で発動ぷよ数が5個減少する。

[[公式解説>http://puyopuyoquest.sega-net.com/news/140421_4849.html]]

*同一キャラとのパワーアップ合成
「アミティ⇔スイートアミティ」「シグ⇔ゆかたのシグ」のような派生キャラも同キャラとして[[スキル]]経験値を取得することができる。ただし、一部対象外となるキャラも実装されている。

※レムレスとコック姿のレムレスなどは、属性は異なるが、同キャラ扱いになっている。
※ぷよフェスキャラ、フルパワーキャラ、アビリティキャラ、プリンプタウンキャラは別キャラ扱いになる。
※2019年1月28日のver8.1.0から、[[パワーアップ合成]]で素材を選択する際に、[[スキル]]レベルを強化することのできるキャラがいる場合は優先して表示するように変更された。

*獲得スキル・バトルスキル経験値
合成に必要なコインは[[パワーアップ合成]]を参考。
|BGCOLOR(#c8c8c8):~レアリティ|BGCOLOR(#c8c8c8):~獲得経験値|
|BGCOLOR(aliceblue):~★1|CENTER:5|
|BGCOLOR(aliceblue):~★2|CENTER:10|
|BGCOLOR(aliceblue):~★3|CENTER:50|
|BGCOLOR(aliceblue):~★4|CENTER:100|
|BGCOLOR(aliceblue):~★5|CENTER:200|
|BGCOLOR(aliceblue):~★6|CENTER:400|
|BGCOLOR(aliceblue):~★7|CENTER:800|

-合成前の素材カードのスキル経験値は合成時に引き継がれる。そのため、レベルの低いキャラにあらかじめ合成させておき、メインの合成先に最後に合成するなどで合成時のコインや倉庫の容量を抑えることもできる。
-合成時に大成功が発生してもスキル経験値は通常通り(ボーナスなし)の合成になる。
-へんしん合成を行った場合でも、取得できるスキル経験値、スキルレベルは維持される。
-2と★3ではスキル経験値に5倍もの差があるため、基本的に★3未満のカードからスキル経験値を得る選択肢はない。
・現在では初期に比べると、素材ぷよや特殊素材を容易に入手できるため、基本的に★6まで育ててから合成すると良い。
・ただし、ぷよP交換所のキャラや襲来イベントのキャラなど、★3や★4の本体を集めて合成すると効率が良い場合もある。

*紫の秘伝書
[[紫の秘伝書>カード能力解説/秘伝書]]と合成することで[[スキル]]レベルを強化することができる。
合成することで、★3で50、★4で100、★5で200、★6で500の[[スキル]]経験値を得られる。
つまり、合成の際に&color(red){秘伝書と同じレアリティかつ合成先と同じカード}として扱える。

*スキルプースラ
[[スキルプースラ>カード能力解説/プースラシリーズ]]でもスキル経験値を強化することができ、★3で2、★4で5、★5で10、★6で20のスキル経験値を取得できる。

*スキルレベル
カードの[[スキル]]/バトル[[スキル]]のレベルアップに必要な経験値は、カード詳細の[[スキル]]レベルを長押しすることで確認できる。
|BGCOLOR(#c8c8c8):~レベル|BGCOLOR(#c8c8c8):~次のレベルに必要な経験値|BGCOLOR(#c8c8c8):~累計経験値|>|>|>|BGCOLOR(#c8c8c8):~必要な累計枚数|BGCOLOR(#c8c8c8):~発動ぷよ数の変動|
|~|~|~|BGCOLOR(#c8c8c8):~★3|BGCOLOR(#c8c8c8):~★4|BGCOLOR(#c8c8c8):~★5|BGCOLOR(#c8c8c8):~★6|~|
|BGCOLOR(aliceblue):~0|CENTER:50|CENTER:0|>|>|>|CENTER:なし|CENTER:0|
|BGCOLOR(aliceblue):~1|CENTER:100|CENTER:50|CENTER:1枚|CENTER:1枚|CENTER:1枚|CENTER:1枚|CENTER:-1|
|BGCOLOR(aliceblue):~2|CENTER:250|CENTER:150|CENTER:3枚|CENTER:2枚|CENTER:1枚|CENTER:1枚|CENTER:-2|
|BGCOLOR(aliceblue):~3|CENTER:400|CENTER:400|CENTER:8枚|CENTER:4枚|CENTER:2枚|CENTER:1枚|CENTER:-3|
|BGCOLOR(aliceblue):~4|CENTER:700|CENTER:800|CENTER:16枚|CENTER:8枚|CENTER:4枚|CENTER:2枚|CENTER:-4|
|BGCOLOR(aliceblue):~5|CENTER:なし|CENTER:1500|CENTER:30枚|CENTER:15枚|CENTER:8枚|CENTER:4枚|CENTER:-5|

*情報提供お待ちしています!
- 合成で得られる経験値は☆1=未調査 ☆2=10 ☆3=50 ☆4=100 ☆5=200 ☆6=400 また、すでにスキル経験値を得たキャラを合成した場合その合計経験値がそのまま追加では入ります   -- 名無しさん  (2014-04-21 10:09:59)
- 必要経験値は0→1=50 1→2=100 以降未調査 アミティとスイアミ、ラフィーナと桜ラフィーナのような派生キャラでの合成でも、同キャラ同士と同等のスキル経験値を取得できます。 スキルレベル1だとさそりまん30個必要が29個に、シルフのスキル40個必要が39個になりました。  -- 名無しさん  (2014-04-21 10:10:29)
- スキル合成は基本的には☆3まで育てる、またはSUNシリーズなどの入手が難しく進化素材が楽なカードなら☆4まで育ててから合成するのが効率良さそうです。  -- 名無しさん  (2014-04-21 10:12:35)
- 合成大成功でもスキル経験値は1.5倍にならないのを確認  -- 名無しさん  (2014-04-21 12:26:06)
- ☆4と☆4が合成できなかったんだけど。☆4に合成できるのは☆3以下?そうすると☆6の経験値ってどうやって調べたんだろう。  -- 名無しさん  (2014-04-21 13:12:58)
- ↑デッキに入っていたからロックされていただけでした。いやお恥ずかしい。  -- 名無しさん  (2014-04-21 13:32:10)
- へんしん合成してもスキルレベルがリセットされたりはしないのかが気になる・・・  -- 名無しさん  (2014-04-21 15:42:50)
- 『経験値』って単語でわけ解らなくなるよね  -- 名無しさん  (2014-04-21 21:26:57)
- ☆1の取得スキルEXPは「5」なので追加しました。まぁ需要はないでしょうがw  -- 名無しさん  (2014-04-21 21:42:44)
- ちょうど緑テストが出てリデルを☆6にするところだったので、人柱覚悟で実験してみた。  -- 名無しさん  (2014-04-21 22:08:31)
- ↑へんしん合成前に☆3を合成してスキルLv1にした状態で☆6にへんしん合成をおこなったところスキルLvは維持されたままでした。  -- 名無しさん  (2014-04-21 22:09:35)
- ポポイと黒いポポイ、ラフィーナと桜ラフィーナも同種合成可能です。  -- 名無しさん  (2014-04-22 07:30:12)
- 多分可能だとは思うが、アルルとダークアルルのように、色属性をまたいでいる同種キャラでも可能なのかが気になる  -- 名無しさん  (2014-04-22 15:41:09)
- なぜ可能かと思ったのかは置いといて、アルル、ダークアルル、ついでにドッペルゲンガーアルルはコンビも乗るし完全に別キャラ扱い。  -- 名無しさん  (2014-04-22 16:19:11)
- スキル未習得の☆2をベースに高☆を合成したらどうなるの?スキルまだ無いのにスキルレベルだけ上がるの?  -- 名無しさん  (2014-04-22 22:12:42)
- ↑5 GJ ありがとう  -- 名無しさん  (2014-04-22 22:32:09)
- 400の次は700なんだから、次までに必要な経験値は300じゃないの?  -- 名無しさん  (2014-04-23 19:15:42)
- 400の次は700必要という意味  -- 名無しさん  (2014-04-23 19:39:47)
- ↑ああ理解した。ありがとう。  -- 名無しさん  (2014-04-24 07:25:04)
- イベ限カードの専用素材でイベ限カードのスキルレベルが上がる、なんてことありませんよね・・・?  -- 名無しさん  (2014-04-28 02:15:00)
- ↑へんしん用素材をパワーアップに使うとスキルが上がるかという質問ですか?それは期待持ちすぎでしょう・・・・  -- 名無しさん  (2014-04-28 17:22:24)
- デッキに入れた際にコンビネーションボーナスが乗らない派生カードが、合成時にスキル合成ができる、、でよいのかしら?  -- 名無しさん  (2014-04-28 17:27:26)
- ↑8 上がらない  -- 名無しさん  (2014-04-28 21:43:46)
- 一応確認してみたが、イベ限素材はスキル経験値乗らないで確定でいいと思う。手持ちのイベ限素材は全部乗らなかった。  -- 名無しさん  (2014-05-01 01:23:23)
- レベル3noを11枚入手できれば  -- 名無しさん  (2014-05-03 04:22:38)
- 間違えました、☆3の同カードを11枚入手できればスキルレベル5のカードが一枚出来上がると言うことですかね  -- 名無しさん  (2014-05-03 04:24:17)
- さらに間違えました、累計スキル経験値含めると8枚で良いですかね  -- 名無しさん  (2014-05-03 04:29:48)
- 7枚ですね・・・  -- 名無しさん  (2014-05-03 05:06:23)
- ↑☆3なら30枚必要だろ…  -- 名無しさん  (2014-05-26 07:43:33)
- レムレスにコック姿のレムレス合成しようとしたら獲得スキルけいけんち 0って出たんだが・・・  -- 名無しさん   (2014-07-22 20:42:29)
- ↑コックとレムレス編集しました 情報ありがとうございます  -- 名無しさん  (2014-08-20 18:33:44)
- レムレスの素材としてコック指定したらちゃんと100て表示出ましたけど  -- 名無しさん  (2014-08-21 19:41:00)
- 最大LV10まで実装される予定ってソースどこ?  -- 名無しさん  (2014-08-23 13:58:15)
- LV10はニコ生で高Pがそう言ってた。秘伝書の説明が無いね。秘伝書のページがあると解りやすいかも。  -- 名無しさん  (2014-08-30 13:43:37)
- レムレスとコックレムレス、こちらもちゃんとスキル経験値入ります。コンビネーションが発動しないことも確認、『×別キャラ、○同じキャラ』です。  -- 名無しさん  (2014-08-30 20:48:46)
- おしゃれアミ、普通のアミでスキル上げ確認しています  -- 名無しさん  (2014-08-31 00:29:43)
- 愚問で悪いけどスキレベMAXの☆4カードを餌に☆5の同種カード合成してもLv0からやり直しだよね?  -- 名無しさん  (2014-09-19 00:57:48)
- 同種なら引き継がれます。合成でレベMAXを素材選択したときに獲得スキル経験値のところで確認できます  -- 名無しさん  (2014-10-06 12:38:37)
- さかな王子って王子と人間で出来ないのね・・・。いや、わかっちゃいたけどね・・L。  -- 名無しさん  (2014-11-27 22:22:17)
- 秘伝書各色出揃ったので、そろそろ秘伝書のページ必要じゃないかと。色ごとにパラメータ上がるところが違うとか、どの属性に使っても上昇値は同じとか、その辺載せてもらえると助かります。  -- 名無しさん  (2014-12-05 00:15:23)
- アルルver冬休みでアルルのスキルLv上昇を確認しました  -- 名無しさん  (2015-01-24 12:36:19)
- レベマまでは☆5なら8枚必要じゃないの?  -- 名無しさん  (2015-02-23 15:19:47)
- ウィッチとサンタウィッチ、シェゾとサンタ(トナカイ)シェゾで上昇確認  -- 名無しさん  (2015-02-24 09:37:37)
- 3で食わせるか4まで育てるか悩ましい  -- 名無しさん  (2015-03-24 06:50:31)
- 同キャラを食わせる。シュールだ  -- 名無しさん  (2015-05-01 07:28:11)
- ☆6=400ー>450です。  -- 名無しさん  (2015-11-05 21:41:27)
- ☆6でスキルレベル0のカードが1枚あり☆4が8枚あるんですが  -- 名無しさん  (2015-12-24 03:47:13)
- ↑途中で切れてすみません。この場合☆4の7枚を☆5にして残りの☆4と合わせて☆6に食わせればスキルレベルMAXですが1枚ずつやるしか無いんですよね?引き継ぎがよくわからなくて。  -- 名無しさん  (2015-12-24 03:52:00)
- ↑順番はどうであれ最終的に☆6のカードに合成すればスキル経験値は引き継ぎですが、☆5は一枚づつ育てるのはにしてからでないと  -- 名無しさん  (2015-12-30 13:23:20)
- ↑↑途中で投稿してしまいごめんなさい。☆5は一枚づつ育てて合成しないといけないですね。  -- 名無しさん  (2015-12-30 13:25:39)
- サンタみたいな☆5Lv50のキャラをスキラゲに使うときは直食いよりも☆6にあげた方がいいのかなぁ・・  -- 名無しさん  (2016-01-01 05:28:26)
- そろそろ魔導学校あたりのスキルレベルがMAXになってきた…2人目を育てるか亜種に食わせるか、悩みますね。  -- 名無しさん  (2016-02-04 02:06:25)
- お祝いアルルでアルルの上がるの確認しました。  -- 名無しさん  (2016-02-25 01:19:55)
- 書いてないのですがお祝いサタン、王冠ウィッチ、アロハシェゾ、サンタシグとかも上がりそうかな……?  -- 名無しさん  (2016-02-25 01:20:55)
- ★1合成は、スキル経験値5アップです。  -- 名無しさん  (2016-03-08 00:10:01)
- 必要スキル経験値の表、分かりづらい・・・。NEXT経験値じゃなくて必要経験値で書いてくれた方が分かりやすくない?  -- 名無しさん  (2016-04-04 18:32:34)
- 素材パプもキャラ扱いみたいですが赤いパプリス、フライドパプ、お祝いパプ(赤)、金ぴかパプ(赤)はすべて同一カード扱いということですか?  -- 名無しさん  (2016-04-18 22:09:01)
- サンタシグにシグ☆6 Lv.99を合成しようとしたらスキル経験値が1600と表示されました。シグ☆6 Lv.40だと400でした。カードLv.によってスキル経験値が変わる仕様をご存知の方いませんか?  -- 名無しさん  (2016-04-20 20:03:04)
- ↑訂正 【誤】Lv.40【正】Lv.36  -- 名無しさん  (2016-04-20 20:05:06)
- ↑所持スキル経験値は引き継がれるからでは?Lv.99のシグの所持スキル経験値が1200だと辻褄が合う  -- 名無しさん  (2016-04-20 22:23:39)
- ↑所持スキル経験値でした。(Lv.4までで800)+400=1200。ありがとうございました!  -- 名無しさん  (2016-04-21 01:03:12)
- ☆5のカードに☆6を食べさせたことがある方いますか?その場合スキルLvがどうなるのか気になるのですが、やってみる勇気がありません…  -- 名無し  (2016-06-01 13:45:50)
- スイアミとアミティ、シグと浴衣シグでスキラゲに混ぜようとしたら混ぜられなくなってる?  -- 名無しさん  (2016-07-07 13:55:13)
- ↑勘違いだった  -- 名無しさん  (2016-07-07 15:01:37)
- スキルプースラ、☆3で2,☆4で5,☆5で10って設定ミスだろ。☆3で50ないと存在価値ないじゃん。  -- 名無しさん  (2016-07-31 15:43:13)
- それとも、ばら撒き前提なのか。。  -- 名無しさん  (2016-07-31 15:45:13)
- スキプーさんは現在金来てないのでこの子でスキラゲは滅茶滅茶大変です。(ー_ー;) (喫茶りんごに全部やってるが、まだスキラゲしない) だが上昇希望(↑の過去コメ)でも秘伝書のコピーは叶わないので、出来ても金で半分でしょうね。(25が限界)  -- 名無しさん  (2016-09-06 13:07:47)
- スキプー☆6を経験値20で実装して今後の報酬から☆3を外せばいいよ。これで完全に秘伝書の下位互換(1/10)だし、ばら撒いても問題ないレベルだと思う  -- 名無し  (2016-09-07 16:57:12)
- このページからじゃ★6を★6でスキルマにさせるには何枚必要かが分かり難い。★6の合成経験値400なら、約4枚必要ってこと?  -- 名無しさん  (2016-09-21 08:50:02)
- そもそもスキブーは黒歴史じゃないか? 今現在、存在価値を見い出せてないし初心者の人でもガッカリするレベルだし。 これを提案したヤツは何を考えてたんだ?  -- 名無しさん  (2016-09-21 10:10:39)
- ★6狩猟民を★5狩猟民に食わせました。ちゃんとSLv3になりました。さらに★6に変身させても大丈夫です。  -- 名無しさん  (2016-10-18 21:44:28)
- 昔はもっと紫の秘伝書ばらまいてたのに最近渋いな、そんなにぷよフェスキャラのスキル上げさせたくないのかよ  -- 名無しさん  (2016-11-19 11:37:29)
- どのみち攻撃スキルはエンハンスと同時発動することになるから、上げてもほとんど意味ないけどな。エンハンスが上がってるなら別。  -- 名無しさん  (2016-11-19 12:44:19)
- 上げて意味があるのは先んじて発動する必要のある漁師、雅楽師、きいろいサタンだけ。  -- 名無しさん  (2016-11-19 12:46:40)
- 星7は1200  -- 名無しさん  (2017-10-13 11:24:21)
- 当たり前だけど・Sが付いても★6は★6だった。  -- 名無しさん  (2018-01-07 08:29:02)
- 「アミティver.ぷよタッチ」のスキルレベルを「アミティ」で上げられました。  -- 名無しさん  (2018-05-18 09:42:11)
- レベルMAXで必要ぷよ数半減、にはならないよね。MAXにしてもスキル発動しやすさが実感できない事多々。  -- 名無しさん  (2018-12-29 19:58:14)
- アプデで素材を選ぶ時にスキルレベル上げられるキャラが上に来るようになったのは解りやすくていい。  -- 名無しさん  (2019-02-01 22:33:03)
- 『ver○○』系は属性違いでも同一キャラ扱いになるのかな。『グレイスver.巡音ルカ』のスキレベ、本家で上げられたので。  -- 名無しさん  (2019-04-19 20:07:27)
#comment() 
}