imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
【実施期間】
第1回
2017年02月8日(水)15:00~02月12日(日)23:59
第2回(再来)
2018年06月21日(水)15:00~06月25日(日)23:59 06/18に起きた地震のため下記の日程に変更
2018年06月21日(木)15:00~06月25日(月)23:59
最終日の23:45以降は挑戦不可。
※まりょく消費は200体目までは10、201体目以降は15
第3回(★7解放)
2020年04月15日(水)15:00~04月19日(日)23:59
概要
「【☆4】Dr.エッグマン」をはじめとして、育成素材やコイン、秘伝書がたくさん貰えるイベント。これらは、ボス撃破数や挑戦した回数をこなすと入手可能。
【☆6】Dr.エッグマンへのへんしんには【☆6】カオスドライブ×5が必要。
【☆6】カオスドライブ×5を入手するには50回挑戦するか、30回挑戦かつ、200体目までの撃破が必要となる。
ギルドイベントでは初の再来イベントも過去に開催された。
報酬一覧
|
+
|
第1回 |
| 討伐数 |
景品 |
| 10体目撃破 |
【☆4】Dr.エッグマン まりょくの水(10)×10 |
20~100体目撃破 (20体毎) |
【☆5】はぐるま |
| 50体目撃破 |
【☆4】ガニガニ |
| 100体目撃破 |
まりょくの水(10)×3 |
| 150体目撃破 |
【☆4】エッグポーン(緑) |
| 200体目撃破 |
【☆6】カオスドライブ×2 【☆3】こうげきプースラ |
| 250体目撃破 |
【☆4】エッグポーン(黄) |
| 300体目撃破 |
【☆6】むらさき彗星ぷよ まりょくの水(10)×3 |
| 350体目撃破 |
【☆4】エッグポーン(紫) |
| 400体目撃破 |
【☆3】かいふくプースラ |
| 450体目撃破 |
【☆4】モトラ |
| 500体目撃破 |
まりょくの水(10)×3 |
| 600体目撃破 |
【☆3】たいりょくプースラ |
| 700体目撃破 |
【☆6】あかい彗星ぷよ |
| 800体目撃破 |
【☆3】なんでもプースラ |
| 1000体目撃破 |
【☆4】こうげきプースラ |
| 1100体目撃破 |
【☆6】あおい彗星ぷよ |
| 1200体目撃破 |
【☆4】かいふくプースラ |
| 1300体目撃破 |
【☆6】みどり彗星ぷよ |
| 1400体目撃破 |
【☆4】たいりょくプースラ |
| 1500体目撃破 |
【☆4】なんでもプースラ 【☆6】きいろ彗星ぷよ |
| 1600体目撃破 |
【☆6】彗星ぷよ全色 |
|
| 討伐数 |
景品 |
| 5体目撃破 |
【☆4】ソニック |
| 10体目撃破 |
【☆4】Dr.エッグマン |
| 15体目撃破 |
【☆5】チリドッグ×3 |
20~100体目撃破 (20体毎) |
【☆5】はぐるま |
| 30体目撃破 |
【☆5】チリドッグ×3 |
| 50体目撃破 |
【☆5】チリドッグ×3 |
| 50体目撃破 |
【☆4】ガニガニ |
| 100体目撃破 |
まりょくの水(10)×3 |
| 150体目撃破 |
【☆4】エッグポーン(緑) |
| 200体目撃破 |
【☆3】こうげきプースラ |
| 250体目撃破 |
【☆4】エッグポーン(黄) |
| 300体目撃破 |
【☆6】みどり彗星ぷよ まりょくの水(10)×3 |
| 350体目撃破 |
【☆4】エッグポーン(紫) |
| 400体目撃破 |
【☆3】かいふくプースラ |
| 450体目撃破 |
【☆4】モトラ |
| 500体目撃破 |
まりょくの水(10)×3 |
| 600体目撃破 |
【☆3】たいりょくプースラ |
| 700体目撃破 |
【☆6】きいろ彗星ぷよ まりょくの水(10)×3 |
| 800体目撃破 |
【☆3】なんでもプースラ |
| 900体目撃破 |
まりょくの水(10)×3 |
| 1000体目撃破 |
【☆4】こうげきプースラ |
| 1100体目撃破 |
【☆6】むらさき彗星ぷよ まりょくの水(10)×3 |
| 1200体目撃破 |
【☆4】かいふくプースラ |
| 1300体目撃破 |
【☆6】あかい彗星ぷよ まりょくの水(10)×3 |
| 1400体目撃破 |
【☆4】たいりょくプースラ |
| 1500体目撃破 |
【☆4】なんでもプースラ 【☆6】あおい彗星ぷよ まりょくの水(10)×3 |
| 1600体目撃破 |
【☆6】彗星ぷよ全色 |
上記以外に
| 討伐数 |
景品 |
| 10体目から20体ごと |
33333コイン |
| 20~280体目まで20体ごと |
【☆5】月ぷよ全色 |
| 320体目から20体ごと |
【☆6】王冠ぷよ全色 |
ボスに挑戦するたびにBPが30ポイント貰え、ボスを倒すたびに10000コイン、
10の倍数のボスを倒すたびにさらに召喚Pを100ポイントをギルドメンバー全員が貰う事が出来る。
挑戦回数ボーナス
|
+
|
第1回 |
| 数 |
景品 |
5~45回目 (10回毎) |
【☆6】各色王冠ぷよ×2 |
10~50回目 (10回毎) |
【☆6】カオスドライブ |
| 55回目 |
【☆6】あかい王冠ぷよ×2 |
| 60回目 |
【☆6】あおい王冠ぷよ×2 |
| 65回目 |
【☆6】みどり王冠ぷよ×2 |
| 70回目 |
【☆6】きいろ王冠ぷよ×2 |
| 75回目 |
【☆5】紫の魔導書 |
| 80回目 |
【☆6】むらさき王冠ぷよ×2 |
| 85回目 |
【☆6】あかい王冠ぷよ×2 |
| 90回目 |
【☆6】あおい王冠ぷよ×2 |
| 95回目 |
【☆6】みどり王冠ぷよ×2 |
| 100回目 |
【☆6】紫の魔導書 |
105回目~ (10回毎) |
【☆6】むらさき王冠ぷよ×2 |
110回目~ (10回毎) |
【☆4】スキルプースラ |
|
| 数 |
景品 |
5~65回目 (10回毎) |
シルバーチケット |
| 10回目 |
【☆6】ソニックシューズ |
| 20回目 |
【☆6】カオスドライブ×2 |
30~50回目 (10回毎) |
【☆6】カオスドライブ |
| 60回目 |
【☆6】あかい王冠ぷよ×2 |
| 70回目 |
【☆6】あおい王冠ぷよ×2 |
| 75回目 |
【☆5】紫の魔導書 |
| 80回目 |
ゴールドチケット |
| 85回目 |
【☆6】みどり王冠ぷよ×2 |
| 90回目 |
ゴールドチケット |
| 95回目 |
【☆6】きいろ王冠ぷよ×2 |
| 100回目 |
【☆6】紫の魔導書 |
| 105回目 |
ゴールドチケット |
110~140回目 (10回毎) |
【☆4】スキルプースラ |
115回目~ (10回毎) |
【☆6】むらさき王冠ぷよ×2 |
| 150回目 |
【☆3】紫の秘伝書 |
160回目~ (10回毎) |
【☆4】スキルプースラ |
ランキング景品一覧 ※発表が有り次第修正予定
ギルドごとのボス討伐数を集計し、その順位に応じた景品がもらえる。
| 順位 |
賞品 |
1位 ~10位 |
プレミアムチケット×2 ゴールドチケット×3 50ぷよP |
11位 ~100位 |
プレミアムチケット ゴールドチケット×3 50ぷよP |
101位 ~300位 |
プレミアムチケット ゴールドチケット×2 50ぷよP |
301位 ~1000位 |
プレミアムチケット ゴールドチケット 40ぷよP |
1001位 ~3000位 |
ゴールドチケット×2 30ぷよP |
3001位 ~10000位 |
ゴールドチケット 20ぷよP |
10001位 ~20000位 |
50000コイン 10ぷよP |
20001位 ~50000位 |
10000コイン 5ぷよP |
攻略
相手の属性は、10体ごとの大ボス以外、原則として赤→青→緑→黄→紫のループとなっている。
|
+
|
第1回 |
| 順番 |
ボスのシリーズ |
特徴 |
101体目以降の特徴 |
201体目以降の特徴? |
| 1 |
ひつじ執事シリーズ |
回復 |
|
|
| 2 |
とりシリーズ |
封印 |
|
|
| 3 |
シーフドッグス |
おじゃまぷよ生成 |
|
|
| 4 |
ラビットダンサーシリーズ |
全体攻撃 |
|
|
| 5 |
ブリキの音楽隊シリーズ |
状態異常 (緑→怒り、青→混乱、 紫→麻痺、赤→怯え、黄→毒) |
|
|
| 6 |
森の貴族シリーズ |
|
|
|
| 7 |
おどりガメシリーズ |
攻撃力低下 |
|
|
| 8 |
案内人シリーズ |
|
|
|
| 9 |
ドラゴルンシリーズ |
連続攻撃 |
|
|
|
| 順番 |
ボスのシリーズ |
特徴 |
101体目以降の特徴 |
201体目以降の特徴? |
| 1 |
ラビットダンサーシリーズ |
全体攻撃 |
|
|
| 2 |
森の貴族シリーズ |
|
|
|
| 3 |
案内人シリーズ |
|
|
|
| 4 |
ブリキの音楽隊シリーズ |
状態異常 (緑→怒り、青→混乱、 紫→麻痺、赤→怯え、黄→毒) |
|
|
| 5 |
とりシリーズ |
封印 |
|
|
| 6 |
おどりガメシリーズ |
|
|
|
| 7 |
ドラゴルンシリーズ |
攻撃力低下 |
|
|
| 8 |
シーフドッグス |
おじゃまぷよ生成 |
|
|
| 9 |
ひつじ執事シリーズ |
回復 |
|
|
今回も1600体目のボスで打ち切りとなり、ギルド順位は1600体目の撃破時間順にカウントされる。
以下、確認が十分でない情報を含みます。
※501体目以降からスキル発動数は常に1.1倍
※1000体目以降からスキル発動数は常に1.2倍
このイベントに関連する特攻
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
| りんご Ver.シャドウ |
アミティ Ver.ソニック |
ナソス Ver.エミー |
BGCOLOR(yellow):CENTER:~ロコ Ver.テイルス |
 |
 |
 |
 |
☆5:特攻Lv.3 ☆6:特攻Lv.4 |
| ナックルズ |
- |
エミー |
テイルス |
- |
シャドウ |
 |
- |
 |
 |
- |
 |
☆4:特攻Lv.1 ☆5:特攻Lv.2 ☆6:特攻Lv.3 |
| ソニック |
 |
| ☆4~6:特攻Lv.1 |
| メタルソニック |
 |
| ☆6:特攻Lv.4 |
特攻レベルと特攻効果
デッキ全体のステータスUP。UP率は下記の通り。
| 特攻Lv |
上昇率 |
| Lv.1 |
3% |
| Lv.2 |
5% |
| Lv.3 |
10% |
| Lv.4 |
15% |
カードのレア度が上がるごとに特攻のレベルも上がる。
特攻の効果はパーティの控えに入れておいても効果は発動する。
コンビネーションボーナスまで加算された数値を基本として、そこから○○%の加算が行われる。
複数枚いれた場合、各特攻の和としたボーナス数値が加算される。
例)4%を1枚、6%を1枚の場合は、4+6=10%の効果。HPx1.04x1.06の計算式ではない。
また途中で倒されてしまっても効果は持続する。
イベントボス情報(暫定)
※
ぷよクエBBSも参照にしています。ボスに間違いがあれば、指摘するか直してくれると助かります。
※
盾情報は旧情報のため鵜呑みにしないように!
|
+
|
第1回 |
| 順番 |
ボス |
たいりょく |
こうげき |
全体or単体/ターン数 |
先制行動 |
所持盾 |
備考 |
| 1 |
【☆4】 |
|
|
|
|
|
|
| 2 |
【☆4】 |
|
|
|
|
|
|
| 3 |
【☆4】 |
|
|
|
|
|
|
| 4 |
【☆4】 |
|
|
|
|
|
|
| 5 |
【☆4】 |
|
|
|
|
|
|
| 6 |
【☆4】 |
|
|
|
|
|
|
| 7 |
【☆4】 |
|
|
|
|
|
|
| 8 |
【☆4】 |
|
|
|
|
|
|
| 9 |
【☆4】 |
|
|
|
|
|
|
| 10 |
【☆5】モトラ |
148,367 |
|
|
|
|
|
| 11 |
【☆4】 |
|
|
|
|
|
|
| 12 |
【☆4】 |
|
|
|
|
|
|
| 13 |
【☆4】 |
|
|
|
|
|
|
| 14 |
【☆4】 |
|
|
|
|
|
|
| 15 |
【☆4】 |
|
|
|
|
|
|
| 16 |
【☆4】 |
|
|
|
|
|
|
| 17 |
【☆4】 |
|
|
|
|
|
|
| 18 |
【☆4】 |
|
|
|
|
|
|
| 19 |
【☆4】 |
|
|
|
|
|
|
| 20 |
【☆5】ライカー |
201,965 |
|
|
|
|
|
| 21 |
【☆4】 |
|
|
|
|
|
|
| 22 |
【☆4】 |
|
|
|
|
|
|
| 23 |
【☆4】 |
|
|
|
|
|
|
| 24 |
【☆4】 |
|
|
|
|
|
|
| 25 |
【☆4】 |
|
|
|
|
|
|
| 26 |
【☆4】 |
|
|
|
|
|
|
| 27 |
【☆4】 |
|
|
|
|
|
|
| 28 |
【☆4】 |
|
|
|
|
|
|
| 29 |
【☆4】 |
|
|
|
|
|
|
| 30 |
【☆5】バスティア |
285,445 |
|
|
|
|
|
| 31 |
【☆4】 |
|
|
|
|
|
|
| 32 |
【☆4】 |
|
|
|
|
|
|
| 33 |
【☆4】 |
|
|
|
|
|
|
| 34 |
【☆4】 |
|
|
|
|
|
|
| 35 |
【☆4】 |
|
|
|
|
|
|
| 36 |
【☆4】 |
|
|
|
|
|
|
| 37 |
【☆4】 |
|
|
|
|
|
|
| 38 |
【☆4】 |
|
|
|
|
|
|
| 39 |
【☆4】 |
|
|
|
|
|
|
| 40 |
【☆5】ガニガニ |
345,864 |
|
|
|
|
|
| 41 |
【☆4】 |
|
|
|
|
|
|
| 42 |
【☆4】 |
|
|
|
|
|
|
| 43 |
【☆4】 |
|
|
|
|
|
|
| 44 |
【☆4】 |
|
|
|
|
|
|
| 45 |
【☆4】 |
|
|
|
|
|
|
| 46 |
【☆4】 |
|
|
|
|
|
|
| 47 |
【☆4】 |
|
|
|
|
|
|
| 48 |
【☆4】 |
|
|
|
|
|
|
| 49 |
【☆4】 |
|
|
|
|
|
|
| 50 |
【☆5】Dr.エッグマン |
855,512 |
|
|
|
|
|
| 60 |
【☆5】モニカ |
1,415,909 |
|
|
|
|
|
| 70 |
【☆5】ミノタウロス |
2,063,057 |
|
|
|
|
|
| 80 |
【☆5】アヌディス |
|
|
|
|
|
|
| 90 |
【☆5】エッグポーン(緑) |
|
|
|
|
|
|
| 100 |
【☆5】Dr.エッグマン |
7057823 |
|
|
|
封毒混 |
|
| 110 |
【☆5】バムーチ |
9,408,614 |
|
|
|
封毒混 |
|
| 120 |
【☆5】マーギン |
13,546,193 |
|
|
|
封毒混 |
|
| 130 |
【☆5】ケルビィ |
|
|
|
|
封毒混 |
|
| 140 |
【☆5】エッグポーン(黄) |
|
|
|
|
封毒混 |
|
| 150 |
【☆5】Dr.エッグマン |
|
|
|
|
封毒混 |
|
| 160 |
【☆5】ホルア |
|
|
|
|
封毒混 |
|
| 170 |
【☆5】グリフォ |
|
|
|
|
封毒混 |
|
| 180 |
【☆5】スフィンクス |
|
|
|
|
封毒混 |
|
| 190 |
【☆5】エッグポーン(紫) |
|
|
|
|
封毒混 |
|
| 200 |
【☆6】Dr.エッグマン |
|
3624 |
縦1列邪魔/全体/なぞり消し-1 |
|
封毒混 |
|
| 順番 |
ボス |
たいりょく |
こうげき |
全体or単体/ターン数 |
先制行動 |
所持盾 |
備考 |
| 210 |
【☆5】モトラ |
|
|
|
|
封毒混 |
攻撃回復逆転 |
| 220 |
【☆5】ライカー |
|
|
|
|
封毒混緑黄紫 |
|
| 230 |
【☆5】バスティア |
|
|
|
|
封毒混 |
|
| 240 |
【☆5】ガニガニ |
|
|
|
|
封毒混 |
攻撃回復逆転 |
| 250 |
【☆5】Dr.エッグマン |
|
|
|
|
封毒混 |
|
| 260 |
【☆5】モニカ |
|
|
|
|
封毒混赤黄紫 |
|
| 270 |
【☆5】ミノタウロス |
|
|
|
|
封毒混 |
|
| 280 |
【☆5】アヌディス |
|
|
|
|
封毒混 |
|
| 290 |
【☆5】エッグポーン(緑) |
|
|
|
|
封毒混 |
攻撃回復逆転 |
| 300 |
【☆5】Dr.エッグマン |
|
14634 |
横1列邪魔/全体/なぞり消し-1 |
|
封毒混 |
通常攻撃無効 |
| 310 |
【☆5】バムーチ |
|
|
|
|
封毒混赤青緑 |
|
| 320 |
【☆5】マーギン |
|
|
|
|
封毒混赤青緑 |
|
| 330 |
【☆5】ケルビィ |
|
|
|
|
封毒混黄紫赤 |
|
| 340 |
【☆5】エッグポーン(黄) |
|
|
|
|
封毒混黄紫青 |
攻撃回復逆転 |
| 350 |
【☆5】Dr.エッグマン |
|
|
|
|
封毒混黄紫緑 |
|
| 360 |
【☆5】ホルア |
|
|
|
|
封毒混赤青緑 |
|
| 370 |
【☆5】グリフォ |
|
|
|
|
封毒混赤青緑 |
|
| 380 |
【☆5】スフィンクス |
|
|
|
|
封毒混黄紫赤 |
|
| 390 |
【☆5】エッグポーン(紫) |
|
|
|
|
封毒混黄紫青 |
攻撃回復逆転 |
| 400 |
【☆5】Dr.エッグマン |
|
|
|
|
封毒混黄紫緑 |
通常攻撃無効 |
|
+
|
410~600 |
表中の盾A~Cについては表下部参照。~600までは表を参照の事。
| 順番 |
ボス |
たいりょく |
こうげき |
全体or単体/ターン数 |
先制行動 |
所持盾 |
備考 |
| 410 |
【☆5】モトラ |
|
|
|
|
封毒混赤青緑 |
攻撃回復逆転 |
| 420 |
【☆5】ライカー |
|
|
|
|
封毒混赤青緑 |
|
| 430 |
【☆5】バスティア |
|
|
|
|
封毒混黄紫赤 |
※盾A |
| 440 |
【☆5】ガニガニ |
|
|
|
|
封毒混赤青緑 |
攻撃回復逆転 |
| 450 |
【☆5】Dr.エッグマン |
|
|
タフネス貫通 |
|
封毒混黄紫青 |
※盾B |
| 460 |
【☆5】モニカ |
|
|
|
|
封毒混赤青緑 |
|
| 470 |
【☆5】ミノタウロス |
|
|
|
|
封毒混黄紫緑 |
※盾C |
| 480 |
【☆5】アヌディス |
|
|
|
|
封毒混黄紫赤 |
※盾A |
| 490 |
【☆5】エッグポーン(緑) |
|
|
|
|
封毒混赤青緑 |
攻撃回復逆転 |
| 500 |
【☆5】Dr.エッグマン |
|
|
|
|
封毒混黄紫青 |
通常攻撃無効 ※盾B |
| 510 |
【☆5】バムーチ |
|
|
|
|
封毒混赤青緑 |
|
| 520 |
【☆5】マーギン |
|
|
|
|
封毒混赤青緑 |
|
| 530 |
【☆5】ケルビィ |
|
|
|
|
封毒混黄紫緑 |
※盾C |
| 540 |
【☆5】エッグポーン(黄) |
|
|
|
|
封毒混黄紫赤 |
攻撃回復逆転 ※盾A |
| 550 |
【☆5】Dr.エッグマン |
|
|
|
|
封毒混黄紫青 |
※盾B |
| 560 |
【☆5】ホルア |
|
|
|
|
封毒混赤青緑 |
|
| 570 |
【☆5】グリフォ |
|
|
|
|
封毒混赤青緑 |
|
| 580 |
【☆5】スフィンクス |
|
|
|
|
封毒混黄紫緑 |
※盾C |
| 590 |
【☆5】エッグポーン(紫) |
|
|
|
|
封毒混黄紫赤 |
攻撃回復逆転 ※盾A |
| 600 |
【☆5】Dr.エッグマン |
|
|
|
|
封毒混黄紫青 |
通常攻撃無効 ※盾B |
- 上記表の※盾A~C (封毒混盾は割愛)
610~800:盾A=黄紫緑・盾B=黄紫赤・盾C=黄紫青
810~990:盾A=黄紫青・盾B=黄紫緑・盾C=黄紫赤
|
※所持盾の「封」は「封印」を示す。
※所持盾の「混」は「混乱」を示す。
※所持盾の「毒」は「毒」を示す。
※200体目以降、末尾が10、40、90、140、190 ・・・
コラボキャラは、攻撃回復逆転ステージ
以下、確認が十分でない情報を含みます。
※61体目以降、敵の順番は1体目に戻って以下ループ。
※210体目以降、大ボスの順番は10体目に戻って以下ループ。
※110体目以降は10体毎の大ボスに対して以下のシールドが付く。
110体目~300体目…混乱、封印、毒シールド
※下記は以前のイベント情報
600以降n00体目は通常攻撃無効
700以降n00体目は全色シールド
750以降n50は連鎖縛り
900以降通常ボスにも弱点シールド
1000以降通常ボスにも混封毒シールド
1200体目以降10体毎全色シールド
【赤青緑の敵】
310体目~990体目…混封毒+赤青緑のシールド
* 今回、220体目より色盾がついています。
【黄紫の敵】
310~990体目…混封毒+黄紫+(赤青緑から1色)のシールド
赤・青・緑は順番にループする。
| ボス色 |
盾色 |
○体目 |
| 赤青緑 |
自色+黄紫 |
220、260 |
| 赤青緑 |
310体目~ |
| 黄紫 |
赤+黄紫 |
330、380、430、480、540、590 650、730、790、880、980 1070、1140、1230、1330、1390 |
| 青+黄紫 |
340、390、450、500、550 600、670、740、830、930、990 1080、1180、1270、1340 |
| 緑+黄紫 |
350、400、470、530、580 630、680、780、870、940 1030、1130、1190、1280、1380 |
↑ アプリ内bbsより
{※下記は以前のイベント情報}
1000体目~は混乱、封印、毒シールドに加え三すくみの色の何れかのシールド。法則性はなし。
1020体目黄紫緑のシールド
1030体目黄紫赤のシールド
1060体目黄紫青のシールド
1080体目黄紫赤のシールド
1090体目黄紫赤のシールド
1110体目黄紫青のシールド
1130体目黄紫赤のシールド
1150体目黄紫青のシールド
1180体目黄紫赤のシールド
1190体目黄紫赤のシールド
|
※盾情報は旧情報のため鵜呑みにしないように!
| 順番 |
ボス |
たいりょく |
こうげき |
全体or単体/ターン数 |
先制行動 |
所持盾 |
備考 |
| 10 |
【☆5】モトラ |
|
|
|
|
|
|
| 20 |
【☆5】ライカー |
201,965 |
|
|
|
|
|
| 30 |
【☆5】スフィンクス |
285,445 |
|
|
|
|
|
| 40 |
【☆5】バムーチ |
345,864 |
|
|
|
|
|
| 50 |
【☆5】エッグポーン(黄) |
855,512 |
|
|
|
|
|
| 60 |
【☆5】イノハ |
|
|
|
|
|
|
| 70 |
【☆5】わらいネコ |
2,063,057 |
|
|
|
|
|
| 80 |
【☆5】ニア |
|
|
|
|
|
|
| 90 |
【☆5】マーギン |
|
|
|
|
|
|
| 100 |
【☆6】Dr.エッグマン |
7057823 |
|
|
|
封毒混 |
|
| 110 |
【☆5】ガニガニ} |
9,408,614 |
|
|
|
封毒混 |
|
| 120 |
【☆5】ケルビィ |
|
|
|
|
封毒混 |
|
| 130 |
【☆5】バスティア |
13,546,193 |
|
|
|
封毒混 |
|
| 140 |
【☆5】ラミア |
|
|
|
|
封毒混 |
|
| 150 |
【☆5】エッグポーン(紫) |
|
|
|
|
封毒混 |
|
| 160 |
【☆5】クイーニャ |
|
|
|
|
封毒混 |
|
| 170 |
【☆5】マタキチ |
|
|
|
|
封毒混 |
|
| 180 |
【☆5】コドモドラゴン |
|
|
|
|
封毒混 |
|
| 190 |
【☆5】エッグポーン(緑) |
|
|
|
|
封毒混 |
|
| 200 |
【☆6】Dr.エッグマン |
|
3624 |
縦1列邪魔/全体/なぞり消し-1 |
|
封毒混 |
|
※以下未修正
| 順番 |
ボス |
たいりょく |
こうげき |
全体or単体/ターン数 |
先制行動 |
所持盾 |
備考 |
| 210 |
【☆5】モトラ |
|
|
|
|
封毒混 |
攻撃回復逆転 |
| 220 |
【☆5】ライカー |
|
|
|
|
封毒混緑黄紫 |
|
| 230 |
【☆5】バスティア |
|
|
|
|
封毒混 |
|
| 240 |
【☆5】ガニガニ |
|
|
|
|
封毒混 |
攻撃回復逆転 |
| 250 |
【☆5】Dr.エッグマン |
|
|
|
|
封毒混 |
|
| 260 |
【☆5】モニカ |
|
|
|
|
封毒混赤黄紫 |
|
| 270 |
【☆5】ミノタウロス |
|
|
|
|
封毒混 |
|
| 280 |
【☆5】アヌディス |
|
|
|
|
封毒混 |
|
| 290 |
【☆5】エッグポーン(緑) |
|
|
|
|
封毒混 |
攻撃回復逆転 |
| 300 |
【☆5】Dr.エッグマン |
|
14634 |
横1列邪魔/全体/なぞり消し-1 |
|
封毒混 |
通常攻撃無効 |
| 310 |
【☆5】バムーチ |
|
|
|
|
封毒混赤青緑 |
|
| 320 |
【☆5】マーギン |
|
|
|
|
封毒混赤青緑 |
|
| 330 |
【☆5】ケルビィ |
|
|
|
|
封毒混黄紫赤 |
|
| 340 |
【☆5】エッグポーン(黄) |
|
|
|
|
封毒混黄紫青 |
攻撃回復逆転 |
| 350 |
【☆5】Dr.エッグマン |
|
|
|
|
封毒混黄紫緑 |
|
| 360 |
【☆5】ホルア |
|
|
|
|
封毒混赤青緑 |
|
| 370 |
【☆5】グリフォ |
|
|
|
|
封毒混赤青緑 |
|
| 380 |
【☆5】スフィンクス |
|
|
|
|
封毒混黄紫赤 |
|
| 390 |
【☆5】エッグポーン(紫) |
|
|
|
|
封毒混黄紫青 |
攻撃回復逆転 |
| 400 |
【☆5】Dr.エッグマン |
|
|
|
|
封毒混黄紫緑 |
通常攻撃無効 |
|
+
|
410~600 |
表中の盾A~Cについては表下部参照。~600までは表を参照の事。
| 順番 |
ボス |
たいりょく |
こうげき |
全体or単体/ターン数 |
先制行動 |
所持盾 |
備考 |
| 410 |
【☆5】モトラ |
|
|
|
|
封毒混赤青緑 |
攻撃回復逆転 |
| 420 |
【☆5】ライカー |
|
|
|
|
封毒混赤青緑 |
|
| 430 |
【☆5】バスティア |
|
|
|
|
封毒混黄紫赤 |
※盾A |
| 440 |
【☆5】ガニガニ |
|
|
|
|
封毒混赤青緑 |
攻撃回復逆転 |
| 450 |
【☆5】Dr.エッグマン |
|
|
タフネス貫通 |
|
封毒混黄紫青 |
※盾B |
| 460 |
【☆5】モニカ |
|
|
|
|
封毒混赤青緑 |
|
| 470 |
【☆5】ミノタウロス |
|
|
|
|
封毒混黄紫緑 |
※盾C |
| 480 |
【☆5】アヌディス |
|
|
|
|
封毒混黄紫赤 |
※盾A |
| 490 |
【☆5】エッグポーン(緑) |
|
|
|
|
封毒混赤青緑 |
攻撃回復逆転 |
| 500 |
【☆5】Dr.エッグマン |
|
|
|
|
封毒混黄紫青 |
通常攻撃無効 ※盾B |
| 510 |
【☆5】バムーチ |
|
|
|
|
封毒混赤青緑 |
|
| 520 |
【☆5】マーギン |
|
|
|
|
封毒混赤青緑 |
|
| 530 |
【☆5】ケルビィ |
|
|
|
|
封毒混黄紫緑 |
※盾C |
| 540 |
【☆5】エッグポーン(黄) |
|
|
|
|
封毒混黄紫赤 |
攻撃回復逆転 ※盾A |
| 550 |
【☆5】Dr.エッグマン |
|
|
|
|
封毒混黄紫青 |
※盾B |
| 560 |
【☆5】ホルア |
|
|
|
|
封毒混赤青緑 |
|
| 570 |
【☆5】グリフォ |
|
|
|
|
封毒混赤青緑 |
|
| 580 |
【☆5】スフィンクス |
|
|
|
|
封毒混黄紫緑 |
※盾C |
| 590 |
【☆5】エッグポーン(紫) |
|
|
|
|
封毒混黄紫赤 |
攻撃回復逆転 ※盾A |
| 600 |
【☆5】Dr.エッグマン |
|
|
|
|
封毒混黄紫青 |
通常攻撃無効 ※盾B |
- 上記表の※盾A~C (封毒混盾は割愛)
610~800:盾A=黄紫緑・盾B=黄紫赤・盾C=黄紫青
810~990:盾A=黄紫青・盾B=黄紫緑・盾C=黄紫赤
|
※所持盾の「封」は「封印」を示す。
※所持盾の「混」は「混乱」を示す。
※所持盾の「毒」は「毒」を示す。
※200体目以降、末尾が10、40、90、140、190 ・・・
コラボキャラは、攻撃回復逆転ステージ
以下、確認が十分でない情報を含みます。
※61体目以降、敵の順番は1体目に戻って以下ループ。
※210体目以降、大ボスの順番は10体目に戻って以下ループ。
※110体目以降は10体毎の大ボスに対して以下のシールドが付く。
110体目~300体目…混乱、封印、毒シールド
※下記は以前のイベント情報
600以降n00体目は通常攻撃無効
700以降n00体目は全色シールド
750以降n50は連鎖縛り
900以降通常ボスにも弱点シールド
1000以降通常ボスにも混封毒シールド
1200体目以降10体毎全色シールド
【赤青緑の敵】
310体目~990体目…混封毒+赤青緑のシールド
* 今回、220体目より色盾がついています。
【黄紫の敵】
310~990体目…混封毒+黄紫+(赤青緑から1色)のシールド
赤・青・緑は順番にループする。
| ボス色 |
盾色 |
○体目 |
| 赤青緑 |
自色+黄紫 |
220、260 |
| 赤青緑 |
310体目~ |
| 黄紫 |
赤+黄紫 |
330、380、430、480、540、590 650、730、790、880、980 1070、1140、1230、1330、1390 |
| 青+黄紫 |
340、390、450、500、550 600、670、740、830、930、990 1080、1180、1270、1340 |
| 緑+黄紫 |
350、400、470、530、580 630、680、780、870、940 1030、1130、1190、1280、1380 |
↑ アプリ内bbsより
情報提供お待ちしています!
- てか一人クエストで収集ネタやったばっかなのに勘弁してほしい。 -- 名無しさん (2018-06-18 10:03:44)
- カード可愛くなく、性能も微妙、もっともやりたくないギルイベだ。なんでこれを何度もやるんだ? -- 名無しさん (2018-06-18 12:07:05)
- ↑お手軽にコラボしてますアピールできるし、前回のデータを使い回せるからだろうな。率直に言うと手抜きだけど。 -- 名無しさん (2018-06-18 18:37:28)
- ギルイベをやることについては文句はないがせめて特効キャラの星7解放しようぜ -- 名無しさん (2018-06-18 21:16:45)
- それならそれで、3回目のこっちより、サクラ大戦やりゃええのに。 -- 名無しさん (2018-06-18 21:43:07)
- しょうもないデモ、カスみたいな素材、ほぼ0の経験値、普通に消耗されるやるきゲージ やめてくれよ・・・ -- 名無しさん (2018-06-19 18:52:52)
- BGMかえんなや -- 名無しさん (2018-06-19 20:32:14)
- むしろサクラ大戦のBGM聴きたかったのにソニックだけ流れるのかなり不満 -- 名無しさん (2018-06-21 10:11:59)
- 今回は、参加者が主力が私入れて三名あとは初めての方数名・・・ログインしていて1凸もしないやつとかは粛清しようかな -- 名無しさん (2018-06-21 19:41:54)
- いい加減、1ギルメン1エールの縛りを無くしてほしい。これのせいで寄生をキープせざるを得ないとかありえないし。 -- 名無しさん (2018-06-21 21:30:37)
- 魔力消耗15はマジでやめてくれ。端数出てもいいから序盤5、中盤以降10とかにしてくれ。エールもよこさない役立たずが多すぎて石が犠牲になる -- 名無しさん (2018-06-22 09:56:49)
- シーフードックス、案内人は下部一段プリズムボール生成じゃないかった? -- 名無しさん (2018-06-22 10:59:54)
- 宝箱から水の配布ないんだね。不参加の人はエールすら使わないし。 -- 名無しさん (2018-06-22 16:02:39)
- 結局どれが攻撃回復逆転なの? -- 名無しさん (2018-06-22 17:44:56)
- ウチも参加人数少ないや。高ランカーはすでにエッグマン☆6だし、スキル上げするほどのカードでもないし。仕方ないか。ヘンなギルイベのおかげでギルド内に隙間風が吹いているような。 -- 名無しさん (2018-06-22 17:53:06)
- またコインが増える。せめてもっと王冠とか欲しい。☆7育成で大量に足りないよ。 -- 名無しさん (2018-06-22 18:07:31)
- 110はガニガニ -- 名無しさん (2018-06-22 23:13:29)
- うちのギルド参加者が・・・・ -- 名無しさん (2018-06-23 10:29:13)
- うちのギルドは500超えたら脱落者続出で、私入れて3名になった・・・前回の830まで行けるかな -- 名無しさん (2018-06-23 21:42:49)
- うちのギルドも41人中参加は5〜6人盛り上がらんわ(≧∇≦) -- 名無しさん (2018-06-24 10:39:31)
- ワイルドさんとかぶら下げられてもやる気にならないという、ヒドいギルイベでした、ちゃんちゃん。 -- 名無しさん (2018-06-24 12:58:52)
- UR150以下とエール不参加は今回限りで切ってくれないかな、うちのトップ・・・今回のイベでいい加減気付いてほしい -- 名無しさん (2018-06-25 14:16:44)
- やっぱ平日最終日は無いな。日曜最終ならなんとか都合つくメンバーも多かったのに。エアプはマーケティング戦略もエアプなのかね? -- 名無しさん (2018-06-25 23:57:47)
- カード可愛くなく、性能も微妙、なんで何度もコラボするのかわからん。おそまつもイヤだが、ギルイベではこれが最悪。もっと魅力のあるイベント考えようよ、運営さん。 -- 名無しさん (2020-04-14 10:57:06)
- 今回は210逆転なしですね。 -- 名無しさん (2020-04-15 18:04:44)
- ↑2 やーでもお粗末のが嫌だわソニックはキャラコラボは可愛いから良いけどあれは到底耐えられないね。炎上してたし -- 名無しさん (2020-04-16 12:00:39)
- そりゃ、自社のキャラだし。他の作品とのコラボに比べりゃ色々とね。 -- 名無しさん (2020-04-16 21:11:37)
- エッグマンラッシュでの特攻キャラがソニックキャラでしたね。 -- 名無しさん (2021-01-19 04:34:10)
最終更新:2021年01月19日 04:34