ガチャとは
このゲーム内の各自カードをランダムで引き当てる事が出来るくじ引きです。
名称の由来はカプセル自販機の通称「ガチャガチャ」から。
無料で引ける「召喚Pガチャ」、
魔導石を消費して引ける「
魔導石ガチャ」、特殊なチケットを貰った時にのみ引ける「シルバーチケットガチャ」「ゴールドチケットガチャ」などがあります。
もちろん有料だから、プレミアム、ゴールドだからといって必ずしもあたりが出るわけではないし、欲しいカードがピンポイントで出ることは稀です。
魔導石やチケットの使いすぎに注意して引きましょう。
ちなみにガチャを回した時、引いたカードの最高レアリティが魔法円からの閃光の色で分かります。
☆1なら白、☆2なら青、☆3なら黄色、☆4以上なら赤色。
召喚Pガチャ
主に、サポーターを連れた時や他のユーザーからサポーターに指名された時に貰えるポイント「召喚P (しょうかんポイント)」を消費して引くことが出来ます。
一度につき200P必要。最もお手軽なガチャとなります。
無料ゆえに、レアカードを引ける確率は最も低いです。また、旧特攻カードも出現しません。
現在は1度に最大100連まで可能。1度に11連以上引くとカードの出現演出は丸ごとカットされ、リザルトだけが出るようになる。
+
|
過去の内容 |
- 通常.....☆1カード
- 当たり.....☆2カード
- 大当たり.....☆3カード
- 超大当たり.....☆4カード(カバルーン以外の☆5は出ないようです)
プラスカードもたまに出ますが、最も確率が低いです。30枚に1枚と言われています。
いわゆる雑魚(コモン)カードが頻発します。
コモンカード以外は最低が☆2のものが殆どのため、☆2(特に人型カード)が出れば基本的に当たりです。
☆3、☆4は滅多に出ません。
- ごく稀に出る.....カバルーン(召喚Pガチャ限定)・ぷよぷよSUN
- 出る事もある.....さかな・とり・どうぶつ・フィーバーどうぶつ・魔導・フィーバー回復・精霊・やさい
- よく出る.....パプリス・ほたるいか・チューラップ・おどりガメ・チャガマ・コビット(★1は召喚Pガチャ限定)・うみうし
|
2019年2月に召喚Pガチャがリニューアルされ、排出対象キャラに
ちょいキャラシリーズや
海のなかまシリーズ、
なつかしのぷよキャラシリーズが追加され、☆3,4のカードが以前より出やすくなりました。
さらに月・王冠・彗星ぷよやプースラといった育成用素材や、ゼリーやチョコ、100点テストや魔導書などの各種特殊素材も排出されるようになりました。(
公式の発表)
2021年10月におはようガチャが廃止され、それに伴いキャラクターカードすべてにプラスボーナスがつくよう変更された。そのため、どんなキャラクターカードであっても最低限☆3プースラの代わりにはなる。
現行では
時空探偵や
タイムパラダイスも出現するため、☆5も普通に出現するようになった(
魔導学校や
SUNの☆5も出現するのを確認)。また、☆6の
プースラも出現する。
+
|
おはようガチャ・ひるやすみガチャ(ver.10.0.0以降廃止) |
ひるやすみガチャ
基本は召喚Pガチャ1回分と同じですが、無料で引きます。
毎日昼12時~13時に出現し、1日1回までガチャることができます。狙える時はきっちり狙いましょう。
2015年から2020年まで、4月1日のひるやすみガチャでは カバルーンが確定となっていた。
(2021年からは「カバルーンチケットガチャ」開催に伴いひるやすみガチャの確定は廃止)
おはようガチャ
2013年8月6日のアップデートで登場。
毎朝7:00から9:00まで出現。基本は召喚Pガチャと同じ。
+
|
過去の内容 |
基本は召喚Pガチャと同じですが、ガチャに素材ぷよが混入されています。
毎朝7:00から9:00まで出現します。基本的に小ぷよしかでないため、なにかと足りない小ぷよ集めに便利。星や月ぷよが出るわけではないので育成には期待できません。
2014年4月21日のアップデートで導入されたVer.3.0以降、星ぷよまで出現するようになりました。とはいえ、岩や星ぷよは曜日クエストの超上級や特殊素材さがしの激辛などでも入手可能なので、ある程度ゲームを進めた人にとってはあまり意味はないかもしれません。
|
2019年2月のリニューアル以降は、強化素材や特殊素材の常時排出に伴い、キャラカードにプラスが確定するようになった。
このため、必要ないキャラは☆3プースラの代わりとして合成することも出来るようになった。
|
魔導石ガチャ
ゲーム内通貨の
魔導石を消費して引くガチャで、通称
「石ガチャ」。
魔導石はタダでも貰える機会は多いですが、一回につき5個消費します(一部例外あり)。
基本的に「有料ガチャ」とはこちらを指します。
たまに
期間限定ガチャカードが出たり、レアカードが当たりやすくなるなどのガチャイベントがあるため、引く時期を見極めましょう。詳しくは下記の
期間限定ガチャサービスの項を参照。
配信初期は☆2が最低ラインでしたが、2013/05/10を持って、100万ダウンロード記念として☆3が最低ラインとなりました。
また初期は☆3の雑魚カードが出ることがありましたが、2013/07/31以降は雑魚カードは出なくなっています。
2016/2/22からの童話ガチャ以降、全てのガチャでプラスカードが確定となった。(→
公式の発表《童話ガチャ》)
☆日本オンラインゲーム協会のガイドラインにより、2016年3月以降次のように変更されている。
〈詳しくは
JOGAページを参照〉
- 2016年3月19日からのオールスターガチャより、イベント応援ガチャを除いて、10連ガチャの10回目で目玉カードが必ず最低1枚出現するように変更
また、特攻カードの場合は初期レベルが30や50に設定されていることもあります。
10連ガチャ
基本は魔導石ガチャ10回分と同じですが、2013年10月28日のアップデート以降
☆5が一枚確定になりました。
なお、
魔導石ガチャ以外で10連をしてもそのようなボーナスはありません。なお、2016年2月8日の石ガチャの更新により、☆6キャラはイベント応援ガチャを除いて、☆6も排出されるようになった。(
公式の発表3)
基本的には
魔導石ガチャ10回分と同じ
魔導石50個で回せるが、ガチャによっては必要個数が変わる場合もある。
限定魔導石ガチャ
2014年3月3日月曜日 から稼働した、言わば特集ガチャ。
魔導石ガチャの中から、その時々のテーマに応じたカードを集めたものです。
(なので、通常の
魔導石ガチャから出現しないカードはここからも出現しません。)
登場初期は週替わりでテーマを変えていましたが、同年4月28日開催の「Lv.30 確定ガチャ」より後は月に3日だけの登場になり、6月の開催を最後に開催されなくなった模様です。
+
|
開催履歴 |
開始期日 |
名前 |
テーマ |
2014年3月3日 |
ガールズガチャ |
コンビネーション「ガールズ」が組める |
2014年3月10日 |
ボーイズガチャ |
コンビネーション「ボーイズ」が組める |
2014年3月17日 |
どうぶつガチャ |
動物をモチーフにしたカード |
2014年3月24日 |
まもの&おばけガチャ |
コンビネーション「まもの」または「おばけ」が組める |
2014年3月31日 |
フィーバーガチャ |
ぷよぷよフィーバー1&2の登場人物 |
2014年4月7日 |
赤ぷよつかいガチャ |
赤属性のカード |
2014年4月14日 |
ステップアップガチャ |
独自のスキルを持ったカード |
2014年4月21日~4月28日 |
Lv.30 確定ガチャ |
手に入るカードは魔導石ガチャと同じだが、すべて初期レベル 30 で出現する |
2014年5月19日~5月21日 |
ボーイズガチャ |
コンビネーション「ボーイズ」が組める |
2014年6月16日~6月18日 |
ステップアップガチャ |
独自のスキルを持ったカード |
2015年3月9日~3月15日 |
10連限定ぷよP 2倍! ボス!?ガチャ |
ボス!?シリーズが混入され、10連ガチャのおまけギフトが2倍になる |
|
1日1回無料ガチャ
2017年12月18日に実装された、1日1回無料無料で引くことの出来るガチャ。毎日午前4時にリセット。
実装当初は彗星ぷよや月ぷよなどの素材ぷよも出現していたが、2018年12月27日よりキャラクター以外排出されなくなった。
☆4以上が確定で、プラス付きのカードは出ない。ぷよフェスキャラクターも出現する。
召喚Pガチャもプラス付きが確定した現在はカードはプラス付きが基本になっているので、実用性はともかくプラスなしのカードは非常に貴重である。
下記の動画視聴ガチャ追加により、こちらも追加で動画視聴するともう1回引けるようになった。
2025年4月16日4時より、動画視聴ガチャと統合される形で最大6回まで引けるようになり(通常の1回+動画視聴で引ける5回分)、ぷよフェス以上のカードも出現するようになった。
動画視聴ガチャ
2024年11月21日の4時から追加された、いわゆる広告視聴で1回分回せるガチャ。最大3回まで引ける。機種によってはホームボタンで戻ってからアプリに戻るとスキップ出来るガバ仕様である
こちらはプラス付きのカードが出現し、ごくまれにぷよフェス以上のカードも出現することがある。
2025年4月のアップデートにより、1日1回無料ガチャへ統合される形で廃止された。
ぷよっとお得な10連ガチャ
旧魔導石ガチャに代わる形で実装された、1回目が石30個、2回目が石40個、3回目でスペシャルキャラクター1体出現が確定になる、10連ガチャを通常より少ない石で回せるお得なガチャ。回数制限とスペシャルキャラクターのピックアップは月初めに更新される。
最大3ステップまで引けるため、すべて引くと石は360個消費し、スペシャルキャラクター確定は3、6、9回目となる。
2024年の7月を最後にお知らせから告知が消え、事実上の魔導石ガチャに代わる常設となった。
有償石限定ガチャ
有償魔導石2個で毎日1回だけ回せるガチャ。午前4時にリセットされる。
消費する石は2個と少ないものの、それが有償石…つまり課金しないと手に入らない魔導石であるため、ハッキリ言って利用価値はないと思っていい。
有償石はガチャパワーが大きいためこれのために使う価値はまずなく、このガチャ内容自体も単発でありながらぷよフェス10%とフルパワー10%とクロスアビリティ10%を足して3で割ったようなものなので、全くといっていいほど割に合わない。つまりゴミ
実装当初は無料ガチャの右隣にあったため、うっかり回してしまった被害者もいた。現在は無料ガチャ共々後ろ側へ移っている。
チケットガチャ
イベント報酬やミッション報酬、パック販売などで入手出来る「チケット」を消費するガチャ。どのチケットガチャも1度に最大100連まで引けて、1度に11連以上引くと演出カットでリザルトだけが出るようになるのは召喚Pガチャと同様。
プラチナチケットガチャ【☆6確定】
Ver. 10.2.0(2022年2月1日)から登場したガチャ。
「プラチナチケット」を消費するガチャ。
☆6のプラス付きカードが確定。「フルパワーキャラクター」「クロスアビリティキャラクター」「ぷよフェスキャラクター」も出現する。
実装当初は☆5以上だったが、2022年4月22日より☆6確定に変更された。
プレミアムチケットガチャ【☆5確定】
Ver. 3.0.0 から登場したガチャ。
2014年4月の個人ランキング最高級報酬として初登場した「プレミアムチケット」を消費するガチャ。
☆5のプラス付きカードが確定。2018年12月27日からは一部ぷよフェスキャラが登場するようになった。
ゴールドチケットガチャ【☆4以上確定】
イベントや月間ランキングの上位報酬や難易度の高いミッションの報酬でのみ入手できる「ゴールドチケット」を消費するガチャです。
☆4以上が確定となります(ただし4が圧倒的に多く、5は少なめ。有志の検証によると、☆5はかつては5%程度、現在は30%程度の模様)。
またプラスカードが確約されているので、ハズレを引いたとしてもプラス値を上げるのに使うことができます。
レアカードが確定とはいえ有用なカードが確定というわけではないので過信はできません。
それでも後述のシルバーチケットガチャと同様、無課金の人にとっては重要なカード源です。
2018年12月27日からは一部ぷよフェスキャラが登場するようになりました(出現するカードはプレミアムより少ない)。
シルバーチケットガチャ【☆3以上確定】
イベントや月間ランキングの下位報酬やミッション達成、または雑誌の付録についている特殊コードの入力により入手できるチケットを消費して引けるガチャです。
+
|
旧仕様 |
☆2が最低ラインですが、その場合レベルは15スタートとなっています。
ぼうけんマップに登場するボス、人型カード(初代含む)が比較的出やすいです。
とはいえ、召喚Pガチャ同様に雑魚系が出ることも多くあまり期待はできませんが、魔導石ガチャを引く機会の少ない無課金の人にとっては重要なカード源です。
召喚Pガチャ同様に☆5以上や旧特攻カードは出現しません。
プラスカードはやや出にくいようです。
|
現在は☆3以上のプラス付きカードが確定で、2/3ほどが☆3、1/3ほどが☆4程度の確率だと思われる。
2018年12月27日からは一部ぷよフェスキャラが登場するようになったが、出現するキャラはゴールドチケットガチャよりも更に少ない。
☆4や☆5止まりのカードが出現することも多く、あまり期待はできないが、
魔導石ガチャを引く機会の少ない無課金の人にとっては重要なカード源である。
魔導石ガチャが☆4以上確定となったため、一部の☆3カードはシルバーチケットガチャでしか入手出来ない。
特に初代やSUNの☆3は貴重で、図鑑埋め狙いで回してみるのもいい。
ぷよフェス確定チケットガチャ、ぷよフェス10%チケットガチャ
2019年6月に実装。
チケットはイベント報酬や限定ミッションなどで入手できる。
「ぷよフェス確定チケットガチャ」は、ぷよフェスキャラクターが必ず出現するガチャ、
「ぷよフェス10%チケットガチャ」はぷよフェスキャラクターが出現しやすいガチャで、ぷよフェスキャラ以外は☆5以上が確定。10%の方は☆5が約6割、☆6が約4割で☆6も意外と出現しやすいが、10連したら1枚はぷよフェスキャラが確定する、みたいなことは残念ながらなく、☆6の通常キャラや、にゃんこシリーズみたいな残念なぷよフェスキャラも普通に出現する。
出現するカードは他のチケットガチャと同様プラス付きカードになっている。
現在は四季に合わせて「春ぷよ」「夏ぷよ」「秋ぷよ」「冬ぷよ」に分かれており、それぞれ有効期限があるので注意。
クロスアビリティ10%ガチャ、フルパワー10%ガチャ
2022年3月に実装。
ぷよフェス10%チケットガチャとほぼ同じ仕様で、こちらは代わりにクロスアビリティキャラ、フルパワーキャラが出現しやすくなっている。取り扱っているキャラの関係からか、ぷよフェスチケットよりも手に入る機会は少なめ。
フルパワーキャラは蒸気都市を中心に一部記念ガチャで登場したキャラも出現するが、クロスアビリティキャラは現在
異邦の使いと
異邦の童話しか出現しない(出現確率より確認)。
イベント限定キャラチケットガチャ
過去のイベント産のキャラや変身素材が出るガチャで、イベント報酬で入手するだけでなくぷよP交換所で無制限に交換できる。
ほとんど闇鍋なので一点狙いは非常に難しいが、ケロティ&アミティやラブハンターラフィソル等も入っているため、取り逃がした人はぷよPが余っているなら回してみると良いだろう。
その他のチケットガチャ
コラボイベントの際に登場するコラボチケットガチャや、一部のイベントの際に貰えるガチャチケットで回せるガチャなどがある。
いずれも
期間限定なので回し忘れに注意。特に記念ガチャでたくさん手に入るものはダメ元でも回す価値が大いにある。
アーケードガチャ【☆3以上確定】
ぷよぷよ!!クエストアーケードとの連動ガチャ。
2019年6月4日を以て廃止。
アーケードガチャ限定のキャラは、廃止後は各種チケットガチャから入手出来るようになった。
+
|
当時の内容 |
「ぷよぷよ!!クエストアーケード」(以下「ぷよクエAC」)との連動登録をしないと回せないガチャ。
ぷよクエACをプレイすると、ぷよクエにて「連動P」を1日1回だけ、1度に200Pもらえます。この連動Pを消費することでガチャれます。
つまり、ぷよクエACを1日遊ぶごとに、アーケード連動ガチャ1回分の連動Pをもらえます。
「アーケードポイント」を200P消費することで1回回せるガチャ。アーケード版出身のキャラカードが入手できます。
かつては上記のように「アーケード連動ガチャ」という名前で、アーケード版を遊ぶ以外にポイントの入手手段がありませんでしたが、
2017年3月31日をもってアーケード版がサービス終了したことに伴い連動サービスも終了。
ポイントも「アーケード連動ポイント」から「アーケードポイント」に改められ、ゲーム内で入手することができるようになりました。
このガチャから出現するのは全て独自のカードであり、ほかのガチャからは出現しません。
アーケード版出身キャラがここからしか入手できないというわけではなく、きぐるみぃシリーズや西洋妖怪シリーズのように入手には別の手段が必要なものも多いです。
このガチャで出るカードは全て☆3以上ですが、もちろん全てが有用なものというわけではないので過信はしないように。
プラスカードはそこそこ出やすいです。
(参考: ぷよぷよ!! クエスト アーケード公式サイト)
2019年4月17日に同年6月上旬のアップデートにてアーケードガチャの中止が発表された。
- アーケードガチャ限定カード(ぷよクエAC出身カード)
- 2016年12月2日より追加
|
期間限定ガチャサービス
時々、運営サイドが意図的に、特定のカードの引き当て確率を上昇、もしくは逆にロックをかけて引けなくする事があります。
- レアガチャ祭り…魔導石ガチャにおいて、☆4以上の引き当て率が少しだけ大きく設定される。
- ★4以上確定 レアガチャ祭り…魔導石ガチャにおいて、☆3のカードが出なくなり、また☆6のカードがまれに出現するようになる。
- 超レアガチャ祭り…通常の「レアガチャ祭り」に加え、10連ガチャにおいて、たまに☆5ではなく☆6のカードが当たるようになる。
- プラスボーナスガチャ…魔導石ガチャにおいて、必ずプラスボーナスのついたカードが出現するようになる。
- ★5出現率2.4倍ガチャ…★5カードの出現確率が普段の2.4(ぷよ)倍になる。代わりに、★3カードの出現確率が低下する。
- イベント応援ガチャ…イベント期間中、そのイベントで有効な種類のカードの引き当て率が少しだけ大きく設定される。
- 初回サービス…一定期間中、毎日、最初の一回だけ魔導石ガチャの消費量が2個になる。
- 特定カードの指し止め…バグやトラブル、またはイベント期間中、特定のカードの引き当てを止める事がある。
情報提供お待ちしています!
- ああは書いたけれど、どのチケットでどのぷよフェスキャラが出るかってよくわからんのよな。更新されてるみたいだし、今はシルチケでもプレチケでも同じぷよフェスキャラが出るかもしれん。 -- 名無しさん (2021-10-30 09:29:41)
- チケットガチャで新たに「プラチナチケットガチャ」が追加されます。 -- 名無しさん (2022-02-03 23:41:09)
- プラチナ10枚集まったから10連引いたけど☆5オンリーの紙くずだった件。本当に何か差別化させたのか? -- 名無しさん (2022-03-12 14:38:26)
- 「ガチャパワー」がどういう扱いになるかわからんけど、これで天井高くなったら困るな。低くなるならいいんだが。 -- 名無しさん (2022-04-12 08:51:31)
- イベント限定キャラチケットガチャの出現一覧があると嬉しいです。図鑑と見比べられる形式だったら最高! -- (名無しさん) 2022-07-20 18:14:04
- 1日1回無料ガチャのラインナップはどうなってるのかな。今日はレモンキーが出た。 -- (名無しさん) 2022-08-27 19:30:57
- 1日1回無料ガチャでチェルシーが出ました。襲来イベントのキャラも普通に出るのか。 -- (名無しさん) 2022-09-11 08:51:39
- シルバーチケットでくろシグ(星6)出てビビった。出るんや… -- (名無しさん) 2024-03-01 19:32:38
- 銀チケからにゃんこアルル、召喚pから☆5ハチの出現を確認 -- (名無しさん) 2024-04-14 11:46:52
- 最近、有償石2個の詐欺ガチャが実装された模様。どう見ても有償2つ使う割に一切合わないため、絶対に回さない方が良いです -- (名無しさん) 2024-08-17 08:54:04
- コメントログが増えて重くなっているため、別ページに移設しました。
- 本コメントをログ形式に変更しました(コメントログのリンクもコメントページに移動しました)。
最終更新:2025年04月24日 00:05