武将名 |
内容 |
真田幸村 |
包囲を突破する、我が槍に続け! |
前田慶次 |
千客万来だ、派手に舞わせてもらうぜ! |
織田信長 |
信長に抗うなど、無価値! |
明智光秀 |
この包囲を突破すれば、勝機はあります! |
石川五右衛門 |
どんな包囲も突破する、それが天下の大泥棒 |
上杉謙信 |
包囲を突破する…愉悦 |
お市 |
この包囲、突破しなくては…! |
阿国 |
囲まれてしもた…突破させてもらお |
くのいち |
囲まれてるにゃあ…何とか逃げないと |
雑賀孫市 |
俺の銃で突破口、撃ち抜いてやるぜ! |
武田信玄 |
包囲されたか…鋒矢陣で突破しようかね |
伊達政宗 |
包囲されておるじゃと…馬鹿め! |
濃姫 |
絶望から始まる戦、割と好きよ |
服部半蔵 |
影に包囲など無意味 |
森蘭丸 |
この窮地、蘭の剣で道を切り開きます! |
豊臣秀吉 |
包囲の隙、突いてみせるで~! |
今川義元 |
まろの足技で、包囲を突破するの! |
本多忠勝 |
我、万人に敵す。いざ、来ませい! |
稲姫 |
猪突は稲の代名詞! 突破してみせます! |
徳川家康 |
囲まれたか…何とか突破せねば! |
石田三成 |
有象無象がぞろぞろと…鬱陶しいのだよ! |
浅井長政 |
この包囲、某の槍で突進、突破する! |
島左近 |
包囲されちまいましたかい…挽回しましょ |
島津義弘 |
突破はお手の物よ。チェストー! |
立花誾千代 |
いかな包囲も立花の心を折ることはできぬ! |
直江兼続 |
義なき敵の包囲など、何程のことやあらん! |
ねね |
もう、寄ってたかって! そういうのダメ! |
風魔小太郎 |
整然とした包囲だ…混沌に帰そう |
宮本武蔵 |
百万人で囲もうと、俺の剣が道を開く! |
前田利家 |
雁首並べてご苦労様。槍の又左、まかり通る! |
長宗我部元親 |
幾重に囲もうと、俺の魂は封じられぬ! |
ガラシャ |
囲まれてしまったのじゃ…突破するのじゃ! |
佐々木小次郎 |
こんなに囲まれて…斬り抜け甲斐がある |
柴田勝家 |
包囲…目の前の敵を討つまでよ! |
加藤清正 |
包囲されてんのか…突破してみせる! |
黒田官兵衛 |
包囲を突破する |
立花宗茂 |
風を封じ込めることなんてできないさ |
甲斐姫 |
足りない突破力は、地力で補う! |
北条氏康 |
突破して、生きてかみさんの顔を拝むぜ! |
竹中半兵衛 |
包囲したって、俺は捕まえられないよ |
毛利元就 |
包囲されたか…さて、どう切り抜けるかな |
綾御前 |
突破口がなければ、開ければよいのです |
福島正則 |
しゃらくせえ、まとめてぶっ倒してやらあ! |
藤堂高虎 |
包囲を突破する。道を切り開くんだ! |
井伊直虎 |
恥ずかしい…囲まれちゃうなんて… |
柳生宗矩 |
おじさんに寄ってたかってだなんて、そんな |
真田信之 |
この包囲、何とか突破しなければ |
大谷吉継 |
包囲にも必ず穴はある |
松永久秀 |
目障りな者共よ~! |
片倉小十郎 |
やられてばかりは、性に合いませんからね |
上杉景勝 |
…この包囲、突破できるか |
小早川隆景 |
生き延びるための手立てを講じましょうか |
小少将 |
下品な取り巻きは要らないから、ポイで♡ |
島津豊久 |
敵に囲まれてる!? やるしかない! |
早川殿 |
この包囲、突破してみせる…! |
新武将(男・熱血) |
敵包囲を突破する! |
新武将(男・冷静) |
完全な布陣などない、蟻の一穴で崩れよう |
新武将(男・生意気) |
甘いよ。それで追いつめたつもり? |
新武将(男・老練) |
突破口を開く、できるな? |
新武将(女・活発) |
この包囲、突破してみせる! |
新武将(女・冷静) |
道を開く! 我に続け! |
新武将(女・生意気) |
抜け切れるかな…ボク不安だよ… |
新武将(女・妖艶) |
寄ってたかって、あたしに何をしたいの? |
汎用武将(熱血) |
負けられるか! ここを突破するぞ! |
汎用武将(冷静) |
よく見定めよ。活路は必ずある |
汎用武将(猪突) |
道がなければ、切り開けばよい! |
汎用武将(若輩) |
包囲を突破します! |
汎用武将(老練) |
死力を尽くし、この包囲、突破せよ |
汎用武将(猛将) |
包囲など力ずくで崩してくれる! |
汎用武将(知将) |
囲まれておるぞ!? 何とかならんのか! |
最終更新:2014年07月05日 11:42