カードリスト
リストの見方
No. |
モンスター名 |
種族 / 属性 / レベル / コスト |
攻撃力 / 守備力 |
入手方法 |
特殊装備 |
効果(無い場合は未表記) |
007 |
真紅眼の黒竜 |
ドラゴン / 闇 / 7 / 44 |
2400 / 2000 |
ジョーノ、魔人(白)、フィーバー |
角 |
特殊強化:「メタル化」で強化されると「レッドアイズ・ブラックメタルドラゴン」に変化! |
No. |
スペル名 |
スペル種別 / コスト |
入手方法 |
効果 |
683 |
ドラゴン族・封印の壺 |
通常 / 50 |
転生、スロット不可 |
魔法:場のすべてのドラゴン族を永続呪縛する! |
No. |
カード番号。000~853まで。 |
モンスター名 |
モンスターカードの名前。 |
種族 |
そのモンスターの種族。 |
属性 |
そのモンスターの属性。 |
レベル |
そのモンスターのレベル及び必要な召喚パワー。 |
コスト |
そのカードのデッキコスト。 |
スペル名 |
スペルカードの名前。 |
スペル種別 |
そのスペルカードの種類。 |
攻撃力 / 守備力 |
そのカードの攻撃力と守備力。 |
効果 |
そのカードの効果。無い場合は未表記。 |
入手方法 |
そのカードの入手方法。下記に補足。 |
特殊装備 |
専用装備カードの可否。 一角獣のホーン / 光の角→角 女性専用装備→女 はがねの甲羅→甲 |
入手方法の補足
入手方法の転生、フィーバー、
パスワード、財宝探索能力について
特殊入手経路を参照。
実際の入手が不可能なカードでも召喚・使用すればライブラリには登録される。
- キャラクター名…キャンペーンでそのキャラクターが召喚する該当カードを墓地に送り、勝利後スロットをその絵柄で止めることで入手できる。
- フィーバー…スロットを横か斜めで同じ絵柄を一列揃え、フィーバーさせることで入手できる。フィーバーさせるカードは何でも良い。
- 転生…5戦以上した後、L3ボタンを押すとできる転生で入手できる。
- パスワード…デッキ編成画面でR3を押し、パスワードを入力して入手する。
- 財宝…デッキマスターの財宝探索能力により入手できる。括弧内は対象キャラクターと座標(左下をx1,y1とする)。
- 初期デッキ…該当する初期デッキから入手できる。
- スロット不可…スロットによる入手が不可能(墓地に送っても絵柄が表示されない)。
逆にこの表記が無く、なんらかの方法で入手できるカードは全てデッキマスターKと戦い、スロットを利用することで入手可。
- 儀式召喚のみ、融合召喚のみ、~の特殊強化のみ…所定の条件を満たすことで召喚は可能だが、入手不可能。
- デスティニードローのみ…デスティニードローでしか登場せず、入手不可能。
索引
- ドラゴン族・・・・No.000~No.034
- 魔法使い族・・・・No.035~No.100
- アンデット族・・・No.101~No.132
- 戦士族・・・・・・No.133~No.207
- 獣戦士族・・・・・No.208~No.223
- 獣族・・・・・・・No.224~No.267
- 鳥獣族・・・・・・No.268~No.291
- 悪魔族・・・・・・No.292~No.367
- 天使族・・・・・・No.368~No.394
- 昆虫族・・・・・・No.395~No.432
- 恐竜族・・・・・・No.433~No.445
- 爬虫類族・・・・・No.446~No.458
- 魚族・・・・・・・No.459~No.475
- 海竜族・・・・・・No.476~No.480
- 機械族・・・・・・No.481~No.532
- 雷族・・・・・・・No.533~No.547
- 水族・・・・・・・No.548~No.612
- 炎族・・・・・・・No.613~No.623
- 岩石族・・・・・・No.624~No.646
- 植物族・・・・・・No.647~No.670
- 旧神族・・・・・・No.672~No.682
- 通常魔法・・・・・No.683~No.751
- 強化魔法・・・・・No.752~No.800
- 範囲罠・・・・・・No.801~No.813
- 全域罠・・・・・・No.814~No.829
- 儀式魔法・・・・・No.830~No.853
最終更新:2013年04月20日 01:04