デッキマスターS DC1648

階級:元帥 能力:支援範囲拡大・味方同族強化・味方同族抗魔・敵特定種族呪縛・敵特定種族抹殺


016 ドラゴン・エッガー
016 ドラゴン・エッガー
016 ドラゴン・エッガー
017 トゥーン・ドラゴン・エッガー
017 トゥーン・ドラゴン・エッガー
017 トゥーン・ドラゴン・エッガー
167 モンスター・エッグ
167 モンスター・エッグ
167 モンスター・エッグ
332 ゴーゴン・エッグ
332 ゴーゴン・エッグ
332 ゴーゴン・エッグ
379 ウィング・エッグ・エルフ
379 ウィング・エッグ・エルフ
379 ウィング・エッグ・エルフ
382 きまぐれの女神 (DL)
382 きまぐれの女神
382 きまぐれの女神
502 リボルバー・ドラゴン
502 リボルバー・ドラゴン
502 リボルバー・ドラゴン
698 迷宮変化
698 迷宮変化
726 地割れ
726 地割れ
726 地割れ
731 メテオ・ストライク
731 メテオ・ストライク
731 メテオ・ストライク
732 心変わり
732 心変わり
732 心変わり
750 地殻変動
750 地殻変動
750 地殻変動
751 強制転移
751 強制転移
751 強制転移
800 孵化
800 孵化
800 孵化


攻略アドバイス

エッグモンスターを「孵化」で変化させたり、スペルにもランダム要素が見られたりと、とにかく
運任せなデッキ。メテオストライクや迷宮変化まで入れてギャンブルにこだわる姿勢は潔い
(と思う)。
モンスターも最重量級が3種フル投入されており(エッガー系はメテオブラックに孵化することも)、
こちらの地力が弱いうちはなかなかの強敵になったりする。
ただ、「地割れ」はイマイチランダム要素に欠ける上に、低レベルモンスターも入り混じるこのデッキ
では足手まといかと思われるので、イメージ的に「逆転の女神」辺りへの換装を推奨します。

完成度は極めて高いが如何せんギャンブルデッキなので、多少こちらのデッキ内容が
劣っていても勝利を収めるのは可能。強いモンス、弱いモンスが織り交ざって展開してくるので、
後者を見極め攻撃してLPを削って行きたいところ。こちらの進軍を阻むような厄介な罠は
一切ない為、得意地形を選択し、相手が上級モンスを出せないうちに一気にDLまで
駆け上がって短期決戦を挑むのもいいかも。
3枚もある心変わりには重々注意。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2009年04月03日 15:14