お注射天使リリー
モンスターが女性カードのみで構成された目指せハーレムデッキ。
萌えデッキを狙ったようなコンセプトだが、強化カードの多さにより見た目以上に強力な戦力を誇る。
マスター名を「アンズ」か、「たごさく」と入力することにより選択可能。
「AIBO」でも確認。
035 ホーリー・エルフ
039 ラムーン
044 エンシェント・エルフ
047 エルディーン
048 ハイ・プリーステス
048 ハイ・プリーステス
049 セイレーン
050 月明かりの乙女
053 薄幸の美少女
070 エンジェル・魔女
080 黒き森のウィッチ
081 見習い魔女
081 見習い魔女
095 お注射天使リリー(DL)
187 女剣士カナン
192 美しき魔物使い
199 裁きを下す女帝
201 女王の影武者
201 女王の影武者
204 剣の女王
204 剣の女王
245 キャッツ・フェアリー
272 ハーピィ・レディ
373 ハープの精
373 ハープの精
374 キーメイス
378 月の女神 エルザェム
394 ダンシング・エルフ
394 ダンシング・エルフ
577 氷水
578 ウンディーネ
578 ウンディーネ
610 弓を引くマーメイド
702 ハーピィの羽根箒
744 モンスター回収
767 電撃鞭
768 サイバー・ボンテージ
770 悪魔のくちづけ
796 魔法解除
804 人魚の涙
808 ねずみ取り
狙える主力融合モンスター
ヴァルキリー(攻撃力1800)
キーメイスなど(天使) + 女剣士カナンなど(女性)
ホーリー・エルフ(攻撃力800)
ダンシング・エルフ + キーメイスなど(天使)
キャット・レディ(攻撃力1900)
キャッツ・フェアリー + 女剣士カナンなど(女性)
デッキ解説
女性モンスターは融合がし易いのが特徴であり、融合によって強力なモンスターを生み出しやすい。
融合素材は豊富なのでヴァルキリーを量産してホーリーエルフで強化して殴ることもわりと楽に出来る。
裁きを下す女帝に3枚ある強化カードをつけて押し切るだけでも強かったりする。
ネタでもなんでもなくこの作品の女性カードは強力の一言。
レアカードは薄幸の美少女。(と、ハーピィの羽箒?)
デッキ強化
一口に女性カードと言っても種類が多く、主軸カードやデッキ構築方法は人によって様々。
女性軸を参照に、好きな女性カードを選んで使ってあげよう。
強さを狙うならばやはり
天使族、
光属性になるが。
これらはあくまで一例であり、自分の好きなとおりに改良すると良い。
女性カード以外も入れたほうが強化しやすいが、女性カード限定を貫き通すのも一つの楽しみである。
赤薔薇ルート
旨みが薄く、戦力増強が難しいルート。女性カードがほぼ手に入らないため転生を駆使して増やしておきたい。
天使族が多いのでやや苦戦はするが悪魔のくちづけが手に入るダークネスルーラーは特に戦いたいところ。
光属性を主軸にするならばペガサスからシャインキャッスルを手に入れて強化カードの数を増やしたい。
便利な魔法、罠カードが手に入り易いので強化カードがわりに投入するのがいいかもしれない。
白薔薇ルート
女性デッキならばこちらのルートを推奨。ある程度好きなデッキを組むには十分なくらい選択肢が多い。
無双出来るほど強力なホーリー・エルフやヴァルキリーの融合素材はいずれも最初のアンズから入手できる。
またマーガレットから女性専用強化カードを持っているため序盤からデッキ強化がしやすい。
悪魔のくちづけもシャーディーから手に入るため女性強化カードは3枚ずつ手に入れておきたい。
女性戦士族もマーガレットが持っているためジョーノから手に入るのを含めて強化カードを大量に投入もアリかもしれない。
パスワードで「コマンド・ナイト」を入手し、ハーピィ・レディと融合し裁きの鷹を作る事も一応可能だが使用するかどうかは君次第。
バクラから女性融合素材を手に入れて別の女性融合モンスターを主軸にするのも一考である。
最終更新:2014年05月16日 21:48