エグゾディア
まずそもそもデッキ構築の時点でエグゾディアの全パーツ取得が前提なので手間が掛かる。
エグゾディアデッキと言えば
ダイスだが、CPUと違いプレイヤー操作の場合は
不要カードを片っ端から捨てればよいためプレイヤーが狙えば高確率で揃えることが可能だ。
ただしフィールドはダイス戦のように守りやすい構造でない場合が殆どであり、
カードの引きによっては揃える前に敵の強力モンスターに押し切られる可能性もある。
さて、具体的なデッキ内容としてはまず当然ながらエグゾディアパーツ四枚、
そしてデッキリーダーが「封印されしエグゾディア」。
他のカードはぶっちゃけ何でもいいと言えるため具体的なデッキ例は記さないが、
あくまでエクゾディアでの勝利にこだわるのであれば足止めを念頭に置いたチョイスをするといい。
ルシファー(敵カード全て1ターン呪縛)+太古の壺(呪縛ターンが経過しない)などのコンボを駆使し、
徹底的に敵を寄せ付けないようにしよう。
なお、エクゾディアでの勝利には特殊演出が入る。固定デッキとしてこれを作る気がない人も一度くらいは見る価値あるかも。
最終更新:2013年01月24日 05:16