人気タグ「
」関連ページ
急上昇Wikiランキング
急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- スターリーワールド(星のカービィ ディスカバリー) - アニヲタWiki(仮)
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- トールギスⅢ - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
- 赤いガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- トールギスⅢ/ログ1 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
- 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
- ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
- スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
- マジカルバケーション - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
最新のページコメント
>>18
自己解決
(Maxed)の表記がありました。
DWの効果でヘルスが7倍になったかどうかってどうやってわかるんですか?
最近は火力上限が上がってきているからDW本数さえあればわざわざ成長を止めなくてもHPを最大まで持っていけるようになった
トナメ運用時に、装甲破壊のためにBHが必須である旨をビルド概要に書きました。
BHの代わりになるものがあれば教えてください。
>>6
恐らく私の環境のHPや防御%の研究不足なのですが、
ティア12の4500を目指すにはどれくらい必要なのでしょうか?
>>7
結局GCするには被弾減らすためにPSやCF最大強化が基本になります
石2000程度かければDWはある程度完成する上PSやCFなくても基礎HPが増えるのでウェーブを押し上げることができます守備がある程度完成すればリカバリーパッケージやワームホール?で更に3倍以上のHPで耐久することが可能になります
トーナメントで確実に7倍まで持って行きたいとなると2000では足りないかもしれませんが中途半端な火力や守備でトーナメントすると考えると長期的に見れば2000程度の石は回収できる投資だと思います
そしてGCではt14は攻略できません
周回するとしたらt11かt12ですね
DW抜きで攻略を考えられるのは毎回750貰えるパックが買える人のみだと思っています
ワークショップの構成がどこがで間違ってしまったのか、溜まった敵に袋叩きにされて低ウェーブでいつも死んでしまいます…
ワークショップで上げても良い項目はどのくらい上げたら良いか分かる方いますか?
>>11
なるほど…ありがとうございます!
>>10
クールタイム(CoolTime)の略称です。
すいません…CTって何のことですか?
>>8
そこまでデスウェーブを強化してるなら、Devoに転向しても問題ないと思いますよ!
デスウェーブ3本、ヘルスLv10まで強化してしまったので、Devoに転向するか悩んでいます。
目的はTier11以降の攻略と、Tier7-10帯の4500Wave到達です。
「この条件であれば転向もアリ」という目安のスペックなど教えていただけませんか?
現状は総獲得コイン15.5B、ストーン1600、BH非所持で一般的なビルド(おそらくBlender?)です。
GCは最低10000ストーンと書いてあったので、まだ早いかなと考えてます。
>>6
tear11~13のdevoについてはそもそも想定外でした。
tear4~9くらいまでのDWのストーン強化をほとんど必要としないdevoでのコイン稼ぎを想定しておりました。
高tearでのdevoに必要なストーンを割くよりはGCを見据えるのは大いに共感できるところです。
>>5
確かに総コイン収入やティア11、12の2500〜4500ウェーブを目指すだけであればDevoが最速ですが、ティア14以降は全く歯が立ちません。
また高ティアでのDevo運用には全項目(特にクールダウンは最優先)をストーンで最大強化することが推奨されてます。
ティア10以下はDevo無しでも高ウェーブを目指せるため、11〜13に特化するため1万ストーンや膨大なコインを注ぎ込むよりはグラスキャノンで14以降を見据える方が効率的であるというのが共通認識になってます。
>>4
自レスですが、、、
「今から」の今がどの時点を指すのかが不明なのでなんとも言えないですが、よーいドンでスタートした場合、devoありと無しとではやっぱりありの方が結果的に成長は早いのでは無いかと思います。
今から目指すことは推奨されない?
決してそんなことはないと思いますが…
何を目指すのかにもよるとは思いますが、GCを見据えた構成(高tear高wave)を目指すなら、結果的にdevoを挟んだ方が効率的ではないでしょうか?
デスウェーブヘルス研究は必須ですが、石でのDW強化はそこそこで問題ないですし。
>>2
同一の敵がダメージを与える毎に攻撃力が1.04倍に上がりますので
その影響と思います
devo中に、絶対防御が敵の攻撃力より高い状態で、HPが削られることがあるのですが、どのような要因が考えられますか?
絶対防御が上回っているならダメージ通らないと考えていたのですが、そうではない場合があるのでしょうか。
編集ありがとうございます!ずっと気になっていた(けど英語ページの情報源が分散してて私には読み解けなかった)のでとても助かります。
でも今や前時代的なビルドだったのですね、、、。グラスキャノン他のページも楽しみに待たせて頂きます!