最新のページコメント
-
それは首都圏とIKSTの混同だと
首都圏18番は実際に西船橋で使われてますし。 -
ムサの打ち返しレチ活動状況と言うページにJRE-IKST-018-01が8月3日に西船橋駅で使用されていたと言う真偽不明(恐らくデマ)の情報があります。
-
021は宇都宮線と東海道線で共有しているのに、なんで018は湘南新宿ラインと高崎線で共有しないんだろう?
-
大宮11番線は湘南新宿ラインからの電車しか発車しないのでこの曲の使用も正しいと思います。片方しか入れないのは変なので3番線にも入っているのだと思います(中距離電車の端のホーム同士)
熱海に関しては音色違いが未制作だったので採用されたのだと思います -
この曲は湘南新宿ライン専用ホーム用の曲の筈なので、厳密に考えると、本来使用されるべき駅は大崎⑤⑧、池袋②③(、赤羽⑤⑥)、浦和⑤⑥だけなんですよね。まあ、湘南新宿ライン自体色々な路線が関係しているから仕方ないけど…
-
地味に好き
-
湘南新宿ラインで使われてるのは要するに東海道・東北線(上野東京ライン)のサブルートが湘南新宿ラインなので、全体を副線と見て副線用の19番って可能性がありそうだなぁって感じですね
-
>>2
湘南新宿ライン用じゃないスカ?
-
恐らくこの曲は湘南新宿ラインの本線用かつ上野東京ラインの副本線用(あるいは東海道&宇都宮線つながり)なのだと思われます。そして、横浜駅での首都圏2番の採用は一番最初の変更ということもあり、単なるミスの可能性があります。
-
謎に熱海で採用
-
あ~~~~~~
-
これ高崎線用になりそう
-
この曲結構好きだわ
49.96.27.25