収録の参考までに。
もっとあったら追加してください!
もっとあったら追加してください!
リスト
駅 | 番線 | スピーカー位置 | 備考 |
土呂 | 1 | 一番前 | |
上総一ノ宮 | 2 | ||
安房鴨川 | 2 | ||
南流山 | 1/2 | ||
宿河原 | 1/2 | ||
小林 | 1 | ||
大船 | 1,2 | 13号車付近のユニペックス小型、7号車付近のユニペックス小型、グリーン券券売機付近のユニペックス小型 | スピーカーは兼用 |
大船 | 3,4 | 12号車付近にあるユニペックス小型 | スピーカーは兼用 |
白岡 | 2/3 | スピは兼用 | |
藤沢 | 1/2 | 辻堂駅寄り | |
川口 | 1/2 | ||
武蔵新城 | 1/2 | スピは兼用 | |
根岸 | 1/2 | ||
北鎌倉 | 1/2 | ||
大原 | 1/2/3 | ||
市ヶ谷 | 1 | 2番線は非常に大きい | |
大崎 | 1 | 品川駅寄り | ただしメロディのみ小さく方法は大音量。首都圏11なんてどこでも録れるのでそこまで心配は不要。詳しくは大崎駅のページを |
雀宮 | 1 | 宇都宮寄りから二番目のみ確認。 | |
阿佐ケ谷 | 3 |