まずはリズム・テンポ
テンポ
拍子
旋律のベース
- 常磐3-1ベースでいいですか? -- toki311 (2025-05-16 07:04:58)
- テンポは132、リズムは裏打ち多めが良いかな -- まかみん (2025-05-16 07:22:13)
- そもそも常磐3-1番って神曲なんですかね? -- 名無しさん (2025-05-16 07:55:05)
- 常磐3−1を超えた切なさを出す曲がいいかもです。 -- ムサコ (2025-05-16 08:02:06)
- 意味不明なため削除しました -- (2025-05-16 19:19)
- 何処かの一般人 -- うーん... やっぱ越えられん (2025-05-16 18:45:20)
- 光のカテナリーや常盤木のように、複雑なリズムとかどうですかね? -- すわろーー水 (2025-05-16 18:53:37)
- ↑いいですねえ -- toki311 (2025-05-16 20:23:04)
- 常磐3-1のように明るめのほうが神曲になりそうではある -- 京葉けいぜろ (2025-05-18 06:48:15)
- 首都圏3番のように感動メロディにしたい. -- masazodakyua] (2025-06-14 16:18:53)
- 立川2番のあの感じだと超えられる気がする -- Nano (2025-06-20 10:32:41)
- Vel de Rayo ❌3ー1 -- 蕨 (2025-06-27 21:00:28)
- 明るさとどこか切なさを少し加えるといいかも -- トレモロ (2025-06-27 21:58:41)
- ラッキーフラワーと言う名前にしよ! -- ゆう (2025-07-02 10:12:41)
- これって自分が作っちゃって良いの? -- 天王洲紫苑 (2025-07-08 20:11:51)
- ドリームパークとなにかを混ぜた感じがいいかな… -- 全席指定 (2025-08-08 22:00:24)
- 最近発車メロ作曲してて、作曲には自信ありますよ?あとライラックとかもともと神曲な曲を発車メロ風にアレンジするのはどでしょう。 -- 都府楼南 (2025-08-10 21:28:15)
- 追記:テンポに数字といっても、何分音符か言ってもらわないとわからないです。まあ、大体4分音符でだから、そうゆうことにしておこう(自己解決) -- 都府楼南 (2025-08-10 21:29:31)
- 光のカテナリーいいすね -- すわろーー水さんへ -- 都府楼南 (2025-08-10 21:34:02)
- 曲名も考えないと -- 田中ゴン三郎 (2025-08-25 09:01:29)
次に音色
楽器名または曲名
- Verde Rayo V2みたいに、結構響きやすい音色にしましょうか。 -- りむろす (2025-05-16 20:30:25)
- バイオリンとか結構いいと思う -- toki311 (2025-05-16 23:09:34)
- 楽器は大抵なんでも使えます -- toki311 (2025-05-16 23:25:33)
- 東洋やカンノなどのシンプルな音色か塩塚さんの音色かテイチクのV1かV2かなどを決めましょう。… -- りむろす (2025-05-17 20:10:03)
- 塩塚音色だったら◯-3のほうの音色のほうがいい気がする -- 京葉けいぜろ (2025-05-18 06:49:46)
- 賛成です -- フレッシュときわ 京葉けいぜろさんへ (2025-05-18 08:00:06)
- アマリリス新赤羽みたいに永楽音色もいいなと思う。 -- 北千住推し (2025-08-10 13:07:56)
- JRE-IKST-012-08酸性のひと言ってくれー俺は今日初めて山梨市で生聴いて感動した -- 都府楼南 (2025-08-10 21:30:53)
- 立川2番の音色もいい気がする -- 外房線民 (2025-08-26 08:24:24)