「対人DSアルケミメイジ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
対人DSアルケミメイジ - (2023/03/12 (日) 20:24:58) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*対人DSアルケミメイジ ビルドガイド
>#contents
**解説
-Pub115環境下における対人メイジの標準的な構成となる。
**利点と欠点
***利点
-対人メイジとして最高峰の対人火力と煙玉や動物変身による攻防一体の構成。
--DS(デスストライク)による瞬間ダメージで圧倒。
--煙玉による回避能力。
--対人において最も危険とされる落馬攻撃をもらったとしても動物変身で逃げ切ることが可能。
--吹き矢・手裏剣によるサポートも可能。
--アルケミ入りのためPOT効果が高く、GHPでの高回復とFFPによる高ダメージ。
***欠点
-スキル+させる装備への依存度が大きいため、装備を揃えるのに金が掛かる。
-盾が入っていないため、打撃への耐性は低い。弱体化したとはいえ、弓に追いかけられるのが辛い。
**戦い方
-魔法による攻撃とDSによる打撃が主体。DSがヒットした後相手の足が止まったらFFPで一気にダメージを削りに行く。
**種族
-人間:対人においては最低20スキル保証と持てるアイテム重量の面でエルフより有利と言える。
**性別
-女性キャラ:女性専用防具が豊富にある(男性専用防具は全く無い)
結論:見た目の好み以外は男性である利点がないので女性選択でOK。
**ステータス
|>|CENTER:種類|CENTER:数値|CENTER:解説|h
|&ref(s_icon_str.png,icon)|STR|125|対人においてはHPと持てるアイテム重量が最も重要となるため、STR極振り推奨|
|&ref(s_icon_dex.png,icon)|DEX|15|武器をなるべく最速で振れるスタミナを維持できるよう調整すること。|
|&ref(s_icon_int.png,icon)|INT|120|STRとDEXの残りをINTに振る。|
#table_zebra(table01, #ddd, #fff,#ffff99)
**スキル
|スキル|推奨スキル値|解説|h
|[[Magery]]|120|魔道武器を使うことになるため120必須|
|[[Evaluating Intelligence]]|120|対人なので当然120。|
|[[Resisting Spells]]|95|腕装備と服で+25して120にする。|
|[[Ninjutsu]]|110|イヤリングで+10して120にする。|
|[[Hide]]|100|100必須。|
|[[Stealth]]|100|マントで+20して120にする。|
|[[Alchemy]]|100|100必須。|
#table_zebra(table01, #ddd, #fff,#ffff99)
-上記で合計745になってしまうので、25+20=+45の分はアクセで補う必要があるので要注意。
**必要なマジックプロパティ
-詳細:[[装備プロパティの研究]]
|種類|解説|h
|抵抗|全抵抗70が基本。圏外戦闘をするのであればAR、FRやERを上限突破したい。|
|命中|当てることが重要なので十分に稼いでおきたい。目標は上限45。最低でも40は欲しい。|
|回避|対人においては40以上は欲しい。|
|武器ダメージ|魔法とDSとFFPのダメージがメインなので武器ダメージは優先度は低い。|
|速度|メイン使用武器を最速振り出来る数値をスタミナ数値との兼ね合いで調整する。最低でも+5%は欲しい。|
|HP回復|高ければ高いほどよい。|
|マナ回復|最低15以上は欲しい。|
|マナコスト軽減|上限は55%で、40%以上を強く推奨。上限に届かない場合は5%刻みで調整すると無駄がない。|
|ファストキャスト|武器で詠唱可(FC-あり)を使うとすると3必要。|
|キャストリカバリ|5以上必須。|
|POT効果|50%必須|
|HP|POTなしで140以上あると良い。|
|スタミナ|メイン使用武器を最速振り出来る数値にする。速度2.0武器を使うなら、速度+5%以上でスタミナ60、速度+20%以上ならスタミナ30維持が必須。|
|マナ|100以上あればひとまずOK。|
|HP変換|HP変換(ALL)は上限の18%、HP変換(FR)は上限の30%あると理想的。|
|秘薬低減|秘薬低減は-100%が現在では定番化している。秘薬分の重量をPOTを積むことが可能になり、戦場滞在時間が飛躍的に延びる。|
#table_zebra(table01, #ddd, #fff,#ffff99)
[[スキルマスタリー]]の武器マスタリーのパッシブ効果のWarrior's Giftの効果(レベル3は命中5、回避5、STR 5、乗算ダメージ5%(3倍制限が適用))を利用すると捗ります。
**推奨武器例
-魔道-20
-LT50(できれば70)
-詠唱可(FCマイナスでも可)
-(圏外戦闘であれば破片30)
の振りが早い(できれば速度2.0秒の)武器
**推奨防具例
-[[プロパティ別アイテム一覧]]で必要なプロパティを逆引きでアイテムを探せます。
--[[リストアップ検索>https://w.atwiki.jp/uo00/pages/409.html#id_f4f4f7b6]]で部位まで指定して抽出することが可能。
***【頭】
-[[The Scholar’s Halo]]:貴重なFC1付。その他のプロパティも有用。
***【首・胴・足】
-HP+、HP返還(ALL,FR)、HP回復、マナ回復などが付いた高抵抗のマジックアイテムを使うべき。
-全体でHP変換(ALL)は18%、HP変換(FR)は30%になるように調整すること。
***【腕】
-[[Cuffs of the Archmage]]:レジ+15が付いているので一択。
***【手】
-[[Gloves Of The Archlich]]:HP変換(FR)、HP+、HP回復など対人に有用なプロパティがてんこ盛り。
***【タリスマン】
-[[Enchantress' Cameo]]:速度5%を優先するのであればこちら。
-[[Divinum Luminous]]:命中10回避10を優先。
-[[Totem Of The Tribe]]:HP回復2、HP変換(ALL)5。
-[[Wizard's Curio]]:アクセでスキル+を稼げない場合はこちら。
***【アクセサリ】
-組み合わせ良いマジックアイテムを選ぶこと。
***【服部位】
-[[Mantle Of The Archlich]]:FC1が付いている唯一無二の服。
***【エプロン部位】
-[[Crimson Cincture]]:対人においても定番。
***【サッシュ部位】
-[[Lieutenant Of The Britannia Royal Guard [Replica] ]]:ロイヤルガード副官 [レプリカ]。定番。
***【背中部位】
-[[ロイヤルガード調査官 [レプリカ] Royal Guard Investigator [Replica] ]]:ステルス+20。必須。
***【耳部位】
-[[Solaria's Secret Poisons]]:命中+10%、忍術+10の高性能イヤリング。必須。
***【靴部位】
-[[Anon's Boots]]:命中:-5%、回避:+10%。定番。
-[[Minax's Sandals]]:幸運:150 マナコスト:-5%、秘薬コスト:-10%、[ランダム]抵抗:-3%。※耐久の回復あり
**騎乗生物
-戦場による。
**Tips
-執筆中。
*対人DSアルケミメイジ ビルドガイド
>#contents
**解説
-Pub115環境下における対人メイジの標準的な構成となる。
**利点と欠点
***利点
-対人メイジとして最高峰の対人火力と煙玉や動物変身による攻防一体の構成。
--DS(デスストライク)による瞬間ダメージで圧倒。
--煙玉による回避能力。
--対人において最も危険とされる落馬攻撃をもらったとしても動物変身で逃げ切ることが可能。
--吹き矢・手裏剣によるサポートも可能。
--アルケミ入りのためPOT効果が高く、GHPでの高回復とFFPによる高ダメージ。
***欠点
-スキル+させる装備への依存度が大きいため、装備を揃えるのに金が掛かる。
-盾が入っていないため、打撃への耐性は低い。弱体化したとはいえ、弓に追いかけられるのが辛い。
**戦い方
-魔法による攻撃とDSによる打撃が主体。DSがヒットした後相手の足が止まったらFFPで一気にダメージを削りに行く。
**種族
-人間:対人においては最低20スキル保証と持てるアイテム重量の面でエルフより有利と言える。
**性別
-女性キャラ:女性専用防具が豊富にある(男性専用防具は全く無い)
結論:見た目の好み以外は男性である利点がないので女性選択でOK。
**ステータス
|>|CENTER:種類|CENTER:数値|CENTER:解説|h
|&ref(s_icon_str.png,icon)|STR|125|対人においてはHPと持てるアイテム重量が最も重要となるため、STR極振り推奨|
|&ref(s_icon_dex.png,icon)|DEX|15|武器をなるべく最速で振れるスタミナを維持できるよう調整すること。|
|&ref(s_icon_int.png,icon)|INT|120|STRとDEXの残りをINTに振る。|
#table_zebra(table01, #ddd, #fff,#ffff99)
**スキル
|[[スキル]]|推奨[[スキル]]値|解説|h
|[[Magery]]|120|魔道武器を使うことになるため120必須|
|[[Evaluating Intelligence]]|120|対人なので当然120。|
|[[Resisting Spells]]|95|腕装備と服で+25して120にする。|
|[[Ninjutsu]]|110|イヤリングで+10して120にする。|
|[[Hide]]|100|100必須。|
|[[Stealth]]|100|マントで+20して120にする。|
|[[Alchemy]]|100|100必須。|
#table_zebra(table01, #ddd, #fff,#ffff99)
-上記で合計745になってしまうので、25+20=+45の分はアクセで補う必要があるので要注意。
**必要なマジックプロパティ
-詳細:[[装備プロパティの研究]]
|種類|解説|h
|抵抗|全抵抗70が基本。圏外戦闘をするのであればAR、FRやERを上限突破したい。|
|命中|当てることが重要なので十分に稼いでおきたい。目標は上限45。最低でも40は欲しい。|
|回避|対人においては40以上は欲しい。|
|武器ダメージ|魔法とDSとFFPのダメージがメインなので武器ダメージは優先度は低い。|
|速度|メイン使用武器を最速振り出来る数値をスタミナ数値との兼ね合いで調整する。最低でも+5%は欲しい。|
|HP回復|高ければ高いほどよい。|
|マナ回復|最低15以上は欲しい。|
|マナコスト軽減|上限は55%で、40%以上を強く推奨。上限に届かない場合は5%刻みで調整すると無駄がない。|
|ファストキャスト|武器で詠唱可(FC-あり)を使うとすると3必要。|
|キャストリカバリ|5以上必須。|
|POT効果|50%必須|
|HP|POTなしで140以上あると良い。|
|スタミナ|メイン使用武器を最速振り出来る数値にする。速度2.0武器を使うなら、速度+5%以上でスタミナ60、速度+20%以上ならスタミナ30維持が必須。|
|マナ|100以上あればひとまずOK。|
|HP変換|HP変換(ALL)は上限の18%、HP変換(FR)は上限の30%あると理想的。|
|秘薬低減|秘薬低減は-100%が現在では定番化している。秘薬分の重量をPOTを積むことが可能になり、戦場滞在時間が飛躍的に延びる。|
#table_zebra(table01, #ddd, #fff,#ffff99)
[[スキルマスタリー]]の武器マスタリーのパッシブ効果のWarrior's Giftの効果(レベル3は命中5、回避5、STR 5、乗算ダメージ5%(3倍制限が適用))を利用すると捗ります。
**推奨武器例
-魔道-20
-LT50(できれば70)
-詠唱可(FCマイナスでも可)
-(圏外戦闘であれば破片30)
の振りが早い(できれば速度2.0秒の)武器
**推奨防具例
-[[プロパティ別アイテム一覧]]で必要なプロパティを逆引きでアイテムを探せます。
--[[リストアップ検索>https://w.atwiki.jp/uo00/pages/409.html#id_f4f4f7b6]]で部位まで指定して抽出することが可能。
***【頭】
-[[The Scholar’s Halo]]:貴重なFC1付。その他のプロパティも有用。
***【首・胴・足】
-HP+、HP返還(ALL,FR)、HP回復、マナ回復などが付いた高抵抗のマジックアイテムを使うべき。
-全体でHP変換(ALL)は18%、HP変換(FR)は30%になるように調整すること。
***【腕】
-[[Cuffs of the Archmage]]:レジ+15が付いているので一択。
***【手】
-[[Gloves Of The Archlich]]:HP変換(FR)、HP+、HP回復など対人に有用なプロパティがてんこ盛り。
***【タリスマン】
-[[Enchantress' Cameo]]:速度5%を優先するのであればこちら。
-[[Divinum Luminous]]:命中10回避10を優先。
-[[Totem Of The Tribe]]:HP回復2、HP変換(ALL)5。
-[[Wizard's Curio]]:アクセでスキル+を稼げない場合はこちら。
***【アクセサリ】
-組み合わせ良いマジックアイテムを選ぶこと。
***【服部位】
-[[Mantle Of The Archlich]]:FC1が付いている唯一無二の服。
***【エプロン部位】
-[[Crimson Cincture]]:対人においても定番。
***【サッシュ部位】
-[[Lieutenant Of The Britannia Royal Guard [Replica] ]]:ロイヤルガード副官 [レプリカ]。定番。
***【背中部位】
-[[ロイヤルガード調査官 [レプリカ] Royal Guard Investigator [Replica] ]]:ステルス+20。必須。
***【耳部位】
-[[Solaria's Secret Poisons]]:命中+10%、忍術+10の高性能イヤリング。必須。
***【靴部位】
-[[Anon's Boots]]:命中:-5%、回避:+10%。定番。
-[[Minax's Sandals]]:幸運:150 マナコスト:-5%、秘薬コスト:-10%、[ランダム]抵抗:-3%。※耐久の回復あり
**騎乗生物
-戦場による。
**Tips
-執筆中。