「Publish 120」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Publish 120」(2025/06/28 (土) 18:01:11) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*&this_page() *🆕 Publish 120 世界同時配信のお知らせ(2025年6月17日) #divclass(shadow_box){ 📅 2025年6月17日、Publish 120 が北米シャードを皮切りに全世界のシャードへ順次導入されました。各シャードは通常の定期メンテナンス時間にあわせて適用されます。 ⚠️ **今回の導入にはクライアントの強制パッチが含まれます。**ゲームにログインする前に、クライアントを必ずパッチ適用してください。 } **📢 公式Discord 開設のお知らせ #divclass(shadow_box){ UO運営チームより、公式Ultima Online Discordサーバーの開設が発表されました。 世界中のプレイヤーと交流する場として、ぜひご参加ください! 🔗 https://discord.gg/ultimaonline } **🧭 今後の展望 #divclass(shadow_box){ UOチームは今後、プレイヤーとの新たな交流の形を築いていくことを目指しており、Discordサーバーはその第一歩として活用されます。 プレイヤーコミュニティとのさらなる連携が期待されています。 } #divclass(shadow_box){ -公式:[[Publish Updates>>https://uo.com/category/publish-updates/]] -Wiki --[[Pub120 Rifted Crown 攻略]] --[[Pub120 Rifted Crown AF&item]] --[[UO攻略情報交流所(Discord)]] } *Rifted Crown Event(リフテッド・クラウン・イベント) #divclass(shadow_box){ ブリタニア全土に暗い影が差しています。ブラックソーン王が謎の失踪を遂げ、王宮は混乱に陥っています。国王の消息は一切不明で、王室警備隊は市民の不安を抑えようと警戒を強めています。 しかし、予想もしなかった町や村に、奇妙で致命的な病が広がり始めました。この病の原因は不明で、その背後にはより邪悪な力の存在が囁かれ、王国中に恐怖が広がっています。 この病は、国王の失踪と関係があるのでしょうか? この神秘的な出来事の真相は? 真実を解き明かすため、勇敢な冒険者が緊急に求められています。調査を始めるには、ブラックソーン城のガード隊長ソーンに話しかけてください。 } #contents **イベント概要:5つのフェーズ #divclass(shadow_box){ このイベントは、プレイヤーが進行する必要のある5つの異なるフェーズで構成されています。 } ***フェーズ1:包囲戦(The Siege) #divclass(shadow_box){ -都市を包囲し、侵入を阻む大きな防御壁を破壊するために協力しましょう。 --以下の生産スキルで作成するアイテムが必要です ---錬金術:爆薬の樽(Barrel of Explosives) ---カタパルト(下記アイテムで設置する) ----大工:攻城配置キット(Siege Deployment Kit) ----鍛冶:攻城弾薬キット(Siege Ammunition Kit) -様々なスタイル、名前、色合いの**瓦礫(rubble)**を獲得でき、まれに特別なアイテムを獲得するチャンスがあります。 } ***フェーズ2:襲撃(The Assault) #divclass(shadow_box){ -都市内で部隊を指揮する9人の司令官をすべて倒しましょう。 -瓦礫と特別なアイテムを獲得するチャンスがあります。 -「Riftborneの秘宝(Artifacts Of The Riftborne)」を獲得できます。 } ***フェーズ3:チャンピオン戦(The Champion) #divclass(shadow_box){ -4人のチャンピオンのうち1人が出現 --チャンピオンを倒すと「リフテッド・サッチェル(Rifted Satchel)」獲得のチャンス ---ヴォイドの破片(Void Fragment) ---Riftborneの秘宝(Artifacts Of The Riftborne) ---リフトボーンのアーティファクト ---ヴォイドキューブ(Void Cube) ---ドミニオンのバーナー(Banner of Dominion)(2種類のスタイル、様々な色合い) ---ヴォイド・オベリスク(色違いあり) } ***フェーズ4:地下へ(The Depths) #divclass(shadow_box){ -都市の地下ダンジョンへアクセス可能 --ヴォイドに侵されたモンスターを倒して「リフトボーンのアーティファクト」を収集 --「栄光の幸運ポーション(Potion of Glorious Fortune)」でドロップ率アップ } ***フェーズ5:防衛(The Defense) #divclass(shadow_box){ -ヴォイドに侵された軍勢から都市を守れ --攻撃の波ごとに報酬(リフトボーンのアーティファクト)を獲得 --波は難易度が上がります。「Potion of Glorious Fortune」を使用してより良い報酬を獲得しましょう。 --防衛が失敗すると、プレイヤーはエリアから退出され、30分後にイベントが再開されます。 } **ヒーラーの場所 #divclass(shadow_box){ |&ref(healer_01.png,icon2)| |&ref(healer_02.png,icon2)| |&ref(healer_03.png,icon2)| |&ref(healer_04.png,icon2)| Special Thanks:[[Neige様>https://x.com/Neige_uo]] } **フリー修理台設置ハウス(TC1) #divclass(shadow_box){ &ref(TC_house_map.png,icon2) -テストセンター1のアンブラ、東門出たところです。 --チャージ切れ・不具合などあれば、コメント欄でも教えてください。 } *隠された宝箱(Hidden Chests) #divclass(shadow_box){ -「Detect Hidden」を使用して、都市全体および深淵内に隠された宝箱を見つけ出し、出現させましょう。 -宝箱からは、宝石・レア素材、AF、瓦礫、地図、珍しい装飾品、または4つの超レアな盗品のうちの1つが報酬として得られる場合があります。 -運(Luck)が高いとレア率UP -最初の2分間は発見者とそのパーティ専用 → その後は全員自由にルート可能 -アビスルール(Siege / Mugen)ではこの間に略奪すると犯罪フラグが立つ } *報酬品 #divclass(shadow_box){ -「Riftborneの秘宝(Of The Riftborne)」を以下のアイテムと交換できます。 } **Rifted Crown AF&item報酬品一覧(2025年6月~9月) #divclass(shadow_box){ ***[[Rifted Crown Event AF&itemページへ>Pub120 Rifted Crown AF&item]] } *ペット #divclass(shadow_box){ -新しいテイム可能なペット:クライズデール(The Clydesdale) --[[UOモンスター協会 Clydesdale>>https://w.atwiki.jp/uo88/pages/793.html]] --ソサリアの各地で新しい種類の馬が発見されました! ---イルシェナーに5か所、ロストランドに6か所(フェルッカに3か所、トラメルに3か所)で出現します。 ---コモンから超レアなものまで、12種類のカラーバリエーションがあります。 ---「Totem of Chromatic Fortune」を使用すると、珍しいカラーの出現確率が向上します。 ---熟練した動物テイマーによってテイムされる必要がありますが、誰でも使用できます(高度な動物訓練を受けていない場合)。 ----最初は1スロットの魔法のペットとして開始し、最大5スロットまで訓練可能です。 ---特殊能力:ラストスタンド(Last Stand) ----騎乗者が致命的ダメージを受けると、30分に1回だけペットがそれを防ぎます。 } *その他の変更・修正 #divclass(shadow_box){ -タバード(Tabards)はテイラーで修理可能に -転写した矢筒が正しく保険をかけられるようになりました。 &ref(Quiver_Transmogrified_bug.png,icon2) } *🏰 TC1 Publish 2 アップデート内容(2025年6月10日) **🎉【28周年記念リワード】 #divclass(shadow_box){ すべてのベテランキャラクター(30日以上のアカウント)は、以下を受け取ります: -28周年記念トークン -28周年記念カード -※TC1では、Britain Commons にあるゲートを使ってキャラ年齢を設定可能。 } ***🎁 トークン交換可能アイテム: #divclass(shadow_box){ オーキッド・コサージュ(Orchid Corsage)  ・装備可能な花のブレスレット。染料で色変更可能(通常、自然、プロモ用)  ・ダブルクリックで音と視覚効果 鉢植えのオーキッド(Potted Orchid)  ・飾り用。通常・レア色含む多数の色 オーキッドの滝(Orchid Waterfall)  ・ハウスアドオン。多彩な色で展開  ・水源として使用可(ピッチャー補充など) 📅 引換可能期間(本番シャード): 開始:2025年9月24日(水)12:01 PM(東部夏時間) 終了:2025年11月1日(土)11:59 PM(東部夏時間) } **⚒️【クラフトコスト・素材調整】 ***以下のクラフト素材が調整されました: #divclass(shadow_box){ 爆薬バレル(Barrel of Explosives / 錬金)  - ヒューズコード ×5  - ブラックパウダー ×5  - クリスタリン・ブラックロック ×1  - 強化バレル ×1 攻城弾薬キット(Siege Ammunition Kit / 鍛冶)  - インゴット ×200  - クリスタリン・ブラックロック ×3  - 小さなブラックロックの欠片 ×3  - ヴォイドオーブ ×3 ヴォイドベイン・エリクサー(Voidbane Elixir / 錬金)  - ボトル ×1  - ヴォイドコア ×1  - ヴォイドオーブ ×1  - デーモンブラッド ×50 } ***💎 素材の入手先: #divclass(shadow_box){ 隠された宝箱から以下が出現する可能性あり:  ・Corruption  ・小さなブラックロックの欠片  ・クリスタリン・ブラックロック  ・ヴォイドコア  ・ヴォイドオーブ Rifted Satchel(フェーズ3報酬)は以下のいずれかを常時含む:  ・5 × クリスタリン・ブラックロック  ・5 × 小さなブラックロックの欠片  ・5 × ヴォイドオーブ } **🏆【報酬調整】 #divclass(shadow_box){ エルドリッチ・ヴァンブレイス:強化可能に、SDI +15% 偽預言者のタバード:DI +15%、SDI +6% に強化 ヴォイドスキッパー・ブーツ:LMC +3% を追加 アンコウの魂のバインダー:新仕様(王室ガードのサッシュと競合しないよう調整)  - FC +1、LMC +8%、マナ +2 ドレッドガード・タリスマン:Fey Slayer 付きで出現可能に } **⚔️【イベント調整】 #divclass(shadow_box){ フェーズ3のチャンピオン戦の難易度を調整(易化) フェーズ2のヴォイド司令官の「Void Rain」頻度を減少 フェーズ5(都市防衛):敵出現まで2分の猶予追加 同フェーズで、防衛NPCが攻撃者に反撃するように フェーズ1の壁や門に「HP%表示」追加 複数のヒーラーが追加配置された ステルス解除されずに隠し宝箱を回収できるように修正 一部の雑魚敵テンプレートの難易度を調整 誤ってアーティファクトを削除してしまうバグを修正 } *🏰 Ultima Online「Publish 120」フィードバック要約(2025年6月10日) #divclass(shadow_box){ -[[公式Publish120フォーラム>>https://forum.uo.com/discussion/16203/publish-120-feedback/p1]] --上記の内容を日付の時点でAI解析した結果です。 ---随時更新する予定ですが推敲していませんので、内容に間違い部分がある可能性大です。参考程度にしてください。 -[[X(旧Twitter)公式フィードバック>>https://x.com/UOTownCryer/status/1932052648259211652]] --Xアカウントがあれば投稿しやすいです。こちらの内容は解析していません。 } **🔹イベント概要 #divclass(shadow_box){ 新イベント「The Rifted Crown」は5フェーズ構成で、クラフターや戦闘職が連携して進行するマルチフェーズイベント。第一段階では都市の壁を破壊する必要があり、大量の素材を使って爆薬や兵器を作る必要があります。 } **🔥 プレイヤーからの主なフィードバックと具体的発言 ***1. 🎯素材要求が過剰すぎる(Crystalline Blackrock問題) #divclass(shadow_box){ SkuLover(投稿者) 「Phase1のバリア突破には以下の素材が必要でした(失敗分は除外): バレル爆薬×4:Crystalline Blackrock 40個 包囲兵器キット×3 弾薬キット×10:Crystalline Blackrock 100個 合計で CB140個超 必要です。 クラフターは何も報酬をもらえないのに、この負担は重すぎます!」 Jha_dur 「Yomotsu鉱山でシャドウエレメンタルを182体倒してCrystalline Blackrockが18個… 平均して1個入手するのに3.5分かかる。150個集めるには8.75時間必要です。」 Katherine 「ドロップ率が低すぎて、イベント後半には資材不足で進行不能になるでしょう。」 Felipovisk 「爆薬にCBを使うのではなく、Void Orbなど代替品に変えるか、CBを合成可能にすべきです。 例えば、Blackrock×15+宝石×1などでCrystalline Blackrockを合成できるAlchemyレシピを希望します。」 } **2. 👷‍♂️クラフター報酬の不在 #divclass(shadow_box){ Hippo 「爆薬の素材コストを維持してもいいが、クラフターには大きな報酬を与えるべきです。」 SkuLover 「まるでArtisan Festivalのように、ごく一部のクラフターだけが全部の作業を強いられる構図になる。報酬がなければやる気も失せる。」 Parallax(開発者) 「クラフターも前線で兵器を操作して戦えるし、遠隔地から供給も可能。 爆弾やカタパルトで壁を攻撃すると報酬が得られます。」 3. 🧟‍♂️ボス戦が小規模シャードで無理ゲー Kaz 「リフトボーン・モンストロシティが出現しましたが、人が少ないシャードでは対処不能です。NLのボス強化もそのままで、難易度が高すぎます。」 Jha_dur 「これは大きな懸念点です。プレイヤーが少ないシャードでは、イベント進行が詰みます。」 Violet 「ボスはクローンを倒したあとにAoe戦士が複数いれば楽になります。でも最初は未経験で協力が難しい。」 } **4. 🎁報酬バランスの問題 #divclass(shadow_box){ ForeverFun 「Veilkeeper’s Branch や Veldritch Vambraces は強化できません。他の報酬は強化できるのに…」 「Veldritch VambracesはCuffs of the Archmageに比べてSDIが低すぎる。せめてSDI+20にして。」 Jha_dur(報酬レビュー) Dreadguard Talisman:欲しいけどポイント足りない。 Ankous Soul Binder:弱すぎる。FC 1はやりすぎだが、SDI 5〜7程度は欲しい。 Voidskipper Boots:Minax Sandalsと比較されるが、バランスは悪くない。 Void Touch Cuirass:Bone Armor派には見た目用に嬉しい。 } **5. 🐎新ペット Shadowmaneの価格が高すぎる(500ポイント) #divclass(shadow_box){ Felipovisk 「前イベントではBearが200ポイントだったのに、今回のShadowmaneは500は高すぎる! 多段フェーズでドロップが少ないのに、これでは手が届かない。」 Violet(反論) 「NLで1000ポイント必要なトップ報酬です。その価値はある。 ほしい人だけ手に入れればいい。」 keven2002 「イベントが長いせいで、リアルマネー使って60分のLuck Potionを使っても最後まで進めないかもしれない。 時間のないユーザーには向いてない設計。」 } **🧩その他の指摘 #divclass(shadow_box){ プロボケーション(Provocation)が効かない →「前イベントで修正されたのに、今回も無効。」(Grimbeard) →開発者「修正します」(Parallax) 爆薬/兵器素材の重さが重すぎる →「1キャラで持ち運べない量。板材の重量を見直して欲しい」(SkuLover) 報酬ポイントのインフレ →「装備品は強すぎず妥当だが、ポイント価格が高いものがある」(Merlin) } **🧭 開発チームからの公式返答(Parallax) #divclass(shadow_box){ 「クラフト素材の必要量やバランスについては、ライブ前に調整を加える予定です。 報酬は壁の破壊やモンスターの討伐でも得られます。クラフターも前線で兵器を操作できます。」 } **🔚 総評(多くのプレイヤー意見) #divclass(shadow_box){ 良い点: フェーズ構成やクラフターの役割強化は好評。 報酬に多様性があり、見た目や装備効果も工夫されている。 改善点: Crystalline Blackrockといった高コスト素材の調整が急務。 クラフター報酬やボス難易度、小規模シャードの進行不能対策が必要。 ドロップ率や報酬ポイントのインフレが懸念。 } **🧾 報酬アイテム一覧表(プレイヤー評価付き) #divclass(shadow_box){ アイテム名 評価・意見 備考 Dreadguard Talisman 🔥人気。複数欲しいがポイント不足。 耐性付きのお守り。 Voidwoven Strand スーツ構成に組み込めそう。 複合MOD付きの装飾品? Ankous Soul Binder 弱すぎる。FC1は不要、SDI 5〜7希望。 物理系より劣るとの声。 Tabard of the False Prophet 微妙。ローブ枠競合が多く使い道が不明。 +4ステ系、改良希望。 Shadowweaver’s Embrace 盗賊向けで面白い。 RP向けアイテム。 Veilkeeper’s Branch 強化(Enhance)不可で残念。 杖・シールド扱い。 Voidskipper Boots Sandals派には物足りないがバランス良し。 Luck, LRC等。 Void Touch Cuirass Bone Armor派に人気。見た目用にも。 LMC+3%。 Riftbreaker Quiver 弓職に最適、確実に欲しい。 安定評価。 Enchiridion of Blackthorn スペルブックとしては普通、デコ向け。 用途限定的。 Shadowmane(ペット) コスト500は高すぎる! → 減額希望多数。 PVPバランス懸念あり。 新サッシュ(魔法職用) FCなしで残念。FC1追加を希望する声。 LTサッシュの廉価版との評価。 デコアイテム群 👍見た目が良く人気。Void Mirrorなど高評価。 ポイントが高いとの声も。 } **🛠️ フェーズ1・クラフト素材必要数一覧表 ***📌想定構成(1回分): #divclass(shadow_box){ 🚧 バレル爆薬 ×4 アイテム 数量 Black Powder(黒色火薬) 40(=塩p240、木炭40、硫黄灰40) Fuse Cord(導火線) 40(黒色火薬40、毛糸40、ポタッシュ40) Crystalline Blackrock 40 Reinforced Barrels 4(板材400、インゴット40、布200) } ***🪖 包囲兵器キット ×3 #divclass(shadow_box){ アイテム 数量 板材(Boards) 600 インゴット(Ingots) 300 布(Cloth) 150 } ***💣 弾薬キット ×10 #divclass(shadow_box){ アイテム 数量 インゴット 1000 板材 500 Crystalline Blackrock 100(1キット10個) 通常Blackrock 10 } ***🔢 合計必要素材(1回分) #divclass(shadow_box){ 素材名 合計数 Crystalline Blackrock 140 板材(Boards) 1620 インゴット(Ingots) 1340 布(Cloth) 350 黒色火薬関連素材 塩p240、木炭40、硫黄灰40、毛糸40、ポタッシュ40 通常Blackrock 10 } ***📝 備考 #divclass(shadow_box){ クラフター負担大: CBのドロップ率は7%、1個入手に3~4分。150個なら約9時間かかる。 運搬負荷: 装備の重量が重すぎて、1人では持てない(キット系1つで30ストーン)。 代替案要望: Void CoreなどCB以外への素材変更を提案する声が多い。 } **🎯 フェーズ2~フェーズ5概要と報酬 ***📋 フェーズ概要一覧 #divclass(shadow_box){ フェーズ 名称 内容 報酬の概要 Phase 2 The Assault フェーズ1で壁を破ったあと、9体のコマンダーを討伐します コマンダー1体ごとに「1~3個の報酬ドロップ」あり Phase 3 The Champion 4体のチャンピオンのうち1体が出現し、より強力な敵との戦闘が発生 高価値なドロップ獲得のチャンス(詳細未公開) Phase 4 (Deep Assault?) 詳細は未公表ですが、より深部への侵入/ボス戦のような構造と推定 Potion使用奨励場面あり(Luck系) Phase 5 (Defense Stage) 最終防衛フェーズ。巨大な敵waveとの戦闘を通じて、最後の報酬を獲得 Decoやレアドロップなど、多様な報酬が存在 ※公式ノートではPhase 2と3までを明示し、5フェーズで構成される旨記述あり 。Phase 4以降はプレイヤー発言や構成から推察しています。 } **💬 フォーラムからの生の声 ***SkuLover(フェーズ2の感想): #divclass(shadow_box){ 「バリアが破壊されたら…次はコマンダーたちを倒す時間です。 各コマンダーを倒すごとに、1~3個のドロップ品があなたのバッグに直接入ります。 ただし、これらのコマンダーのほとんどは少人数では非常に手強く、対処が困難です…」 ForeverFun(素材・報酬バランスについて): 「爆薬の素材コストを維持してもいいが、クラフターには大きな報酬を与えるべき」 } **🔍 各フェーズ報酬の詳細 ***Phase 2(The Assault) #divclass(shadow_box){ 9体のコマンダーを倒すごとに、「1~3個の報酬ドロップ」を獲得 難易度はコマンダーごとに上昇、小規模グループでは苦戦必至と意見多数 } ***Phase 3(The Champion) #divclass(shadow_box){ チャンピオン敵がランダムに4種の中から1体出現 テスト時点では報酬ドロップ率や種類の具体公開なし } ***Phase 4 / 5(中断侵攻~最終防衛フェーズ) #divclass(shadow_box){ 「Luck Potion使用推奨」のようなヒントあり Decoアイテムや高レアリティ装備が出現する可能性あり (テスト中の傾向から) } **✅ 全体の流れと報酬まとめ #divclass(shadow_box){ 壁破壊(フェーズ1):爆薬などのクラフト素材を大量消費 コマンダー討伐(フェーズ2):9体討伐で報酬、難易度は中~高 チャンピオン戦(フェーズ3):1体出現、報酬アップ期待 深部侵攻・戦闘(フェーズ4~5):Luck Potion推奨・WPやdeco装備獲得? } **🗂️ フェーズ別報酬バランス比較表 #divclass(shadow_box){ フェーズ 名称 内容 報酬の内容 リスク 報酬効率 備考 1 The Siege 爆薬・兵器クラフトで都市の壁を破壊 報酬なし(クラフターのみ) 高(CB集め、重労働) ★☆☆☆☆ クラフターがすべてを担うが報酬ゼロ 2 The Assault コマンダー(9体)討伐 各コマンダーから1~3個ドロップ 中(全滅リスク) ★★★☆☆ 少人数では時間がかかる 3 The Champion ランダムチャンピオン1体と戦闘 希少報酬(装備系・ポイント多め) 高(ボスが強力) ★★★★☆ ドロップ率次第で一攫千金も可 4 深層イベント 動的なダンジョン or ボス層(未公開) Decoや特殊装備の可能性 高(長期戦) ★★~★★★★ Luck Potion推奨、複数報酬獲得あり 5 最終防衛(推定Void Pool型) 敵Waveと防衛戦 ウェーブ突破ごとに報酬増 高(連戦疲弊) ★★★★☆ 人数が多ければ高効率、少数は困難 } **🧭 攻略メモ:素材運搬とパーティ構成 **📦 フェーズ1:素材運搬戦略 #divclass(shadow_box){ 素材 量 対応策 Crystalline Blackrock 140個以上 Shadow Elemental狩り:Yomotsu Mines推奨。CB変換レシピが来れば大幅軽減。 板材(Boards) 1620個 パックアニマル2体使用(Beetle + Packhorse) インゴット 1340個 賢者のバックパックなどに小分け。Gargoyleは移動速度も早くて有利。 布(Cloth) 350枚 重量軽いため後回しでOK } ***✅ ポイント: #divclass(shadow_box){ 複数キャラで分担が必須(Crafter1名+運搬2名で回す) 装備重量軽減装備(Strength増加・重量軽減バフ)必須 リコール可能地点にクラフト台を設置 } **⚔️ フェーズ2:コマンダー戦(The Assault) #divclass(shadow_box){ 推奨PT構成 役割 近接戦士(AI・Whirlwind系) 敵のまとめ処理担当、Aoeで高速処理 テイマー or ペット戦士 壁役・火力のバランス良好 バードメイジ or 扇動師 敵の分断、行動妨害 回復メイジ or ヒーラー 蘇生・全体支援用 クラフター支援(不参加でもOK) 修理や補充の準備役 } ***✅ ポイント: #divclass(shadow_box){ 最低4人以上を推奨(9体倒すために回復や支援必須) 蘇生用のアンクや蘇生スクロール持ち込み必須 ドロップはコマンダー死亡時に直接バッグに入る } **👑 フェーズ3:チャンピオン戦 #divclass(shadow_box){ 強力なチャンピオン1体(種類はランダム) 小規模シャードでは撃破困難との声多数(調整求む) 高Luck装備推奨(報酬確率に影響?) } ***✅ 推奨構成: #divclass(shadow_box){ プレイヤー6~8人以上 火力重視(投擲・弓・魔法)で分散攻撃防止 AoE系は控えめに(周囲のAddが多数いる場合) } **🛡️ フェーズ4・5:Luck報酬/防衛ラッシュ ***フェーズ4 #divclass(shadow_box){ ダンジョン形式で複数の敵を倒しながら進行? Lucky Potion(+1000Luck/60分)使用箇所はここが最適と予想 } ***フェーズ5 #divclass(shadow_box){ 敵Waveが時間経過で強化 Void Poolイベントと似た進行形式と予想 } ***✅ ポイント #divclass(shadow_box){ 防衛戦ではタゲコントロールが重要 集団蘇生・蘇生石の活用が攻略の鍵 途中参加者でも報酬チャンスあり(一定以上の貢献が必要) } **🎁 補足:ドロップ例(報酬) #divclass(shadow_box){ Riftbreaker Quiver(弓職向け) Shadowweaver’s Embrace(盗賊向け) Void Touch Cuirass(RP風バルロン鎧) 50 SDI Book(前回イベントでは100ポイントで交換可) } **🔚 総括 #divclass(shadow_box){ Phase 1:クラフターの負担が極大。運搬・生産分担が鍵。 Phase 2〜3:戦闘特化PTが求められる。蘇生支援と連携が命。 Phase 4〜5:Luckと耐久戦が報酬効率の鍵。大量報酬狙いはここ。 } *🆕【続報】Publish 120(The Rifted Crown)に対する最新フィードバックまとめ(2025年6月11日) **🐎 Clydesdaleに関する議論(OP or not?) #divclass(shadow_box){ ■【Merlin】 「ClydesdaleはTriton並の高いintensity(最大8822)に加え、死亡回避能力(Last Stand)、190 DEX、乗騎可能というスペック。 これはゲーム最強ペットになり得る。パワーインフレが深刻化している。」 ■【Violet】(反論) 「Tritonはヒールあり、Wrestling最大130、DEX220、魔法耐性190まで上がる。Clydesdaleはそれに遠く及ばない。 Clydesdaleは回復なし、WrestlingもResistも120まで。 Last Standは騎乗中のみ有効。 Intensity上限は他の自然ペットと同等。 Atlanticなどでチート級ペット(CuSidhe, Bane Dragonなど)を持ってるプレイヤーが下方修正を叫んでいるだけ。」 ■【Grimbeard】 「Chivalry使うペットのダメージタイプはConsecrate Weaponで無意味になるのでは?」 →【Pawain】が補足: 「ペットのConsecrateは1回攻撃分のみ有効。 ペットのEoO(Enemy of One)はすぐに解除される。つまりChivalryはそこまで強力でない。」 →【ForeverFun】 「そもそもペットはKarmaを持たないからChivalry系の効果も短い? 長期的にはペットにKarmaを持たせるべきかも。」 →【Community Manager】 「ペット検証用ドローンの復活要望は開発チームに伝えました。」 } **✋「報酬アイテムの強化不可問題」継続中 #divclass(shadow_box){ ■【_Psycoder】 「イベント報酬が強化できないのは不満。クラフターの存在意義は? 今回でこの話題は最後にするけど、Veilkeeper's Branch も強化可能にして欲しい!」 →一部アイテム(Eldritch Vambraces)が強化可能に修正されたことに感謝する声もあり。 } **🛠️ 素材要求の変更と反応 #divclass(shadow_box){ ■【Merlin】 「素材要求の緩和は良い変更。 でもEldritch Vambracesの上方修正は不要だったのでは。 デクサー用サッシュがキャスター用に比べ割に合わない気がする。」 ■【SkuLover】 「素材要件の修正ありがとう!でも、クリックできなくなって再度素材を取得できない問題があるのでリセットを希望。 あとBlackrockが1個しか出ないのは少なすぎる。Void Orbも出して!」 ■【Pawain】 「素材が減りすぎた…。60Kの木材やインゴット在庫を消費したかったのに。」 🎨 装飾アイテムに関するフィードバック ■【Cinderella】 「Orchid Fountainを回転可能にしてほしい。南向きに設置したいです。」 →【Pawain】 「今のSouthとEastの表示、たぶん逆になってる気がするから要確認。」 ■【Mene_Drachenfels】 「Orchid Corsageは首元に見えるネックレス型にすべき。腕輪型では表示されない。 Orchid Potにも花がないと草っぽいだけで残念。 このイベント自体は非常に良くできている。常設化を検討して欲しい。」 } **⚔️ その他の意見・要望 #divclass(shadow_box){ ペットEoOの効果時間が短すぎる件 → ギルド内の噂では「PvPで8秒」、実際はすぐに切れるらしい。 ClydesdaleはPvPに不向きでは? → 「乗れば無敵になる仕様」だが、ダメージ出力と制御のしづらさで過大評価との声も。 素材が無限にあるのに文句?(Radst) 「Crystalline Blackrockは2009年から存在し、供給無限。文句言う人はクラフトやPvMをしてこなかった人。 それで『コスト高すぎ』と騒ぐのは筋違い。」 } **🧩アップデートのまとめ(2025年6月10日現在) #divclass(shadow_box){ 改善点 内容 ✅ 素材要求の緩和 インゴット・木材・布などの必要数が軽減 ✅ Vambraces強化可能に 要望の多かったアイテムが強化可能に ⏳ Veilkeeper’s Branchは未対応 さらなる要望中 🔄 ペットバランスの議論継続中 Clydesdaleの性能評価は割れる 🧪 テスト環境改善要望 ペット検証ドローンの復活希望が伝達済み } *🆕 Publish 120(The Rifted Crown)– 新着フィードバックまとめ(2025年6月12日) **🪨 Crystalline Blackrock 問題:長期イベントでの供給懸念 #divclass(shadow_box){ ■【SkuLover】 「ゲートを1回開けるのに140個必要だった。 自分で採集してるけど、今手元にあるのは190個。 このイベントが3ヶ月続くと、毎日開けるには12,000個以上必要になる。 小規模シャードでは到底ムリ。」 } **🛠️ クラフター参加の実用例 #divclass(shadow_box){ ■【Mariah(モデレーター)】 「カタパルト操作でRiftbornアイテムのドロップを得られました。 戦士たちが前線でゲートを守ってくれれば、クラフター+ビートルでも参加できます。」 } **🧪 装備バランス問題:特にサッシュ類・Vambracesが議論の中心 #divclass(shadow_box){ ■【Merlin】 「Eldritch Vambracesの強化はやりすぎ。 『キャスター用サッシュ』が強化されたことで、『デクサー用サッシュ』が相対的に価値不足に感じる。」 ■【NikonUS】 「デクサー用には**+15 Enhance Potionsや+10スキル**などを追加しては?」 →【Merlinの提案】: 「+2 DEX、+2 HP、+1 HPR、+1 Stamina Regen程度の控えめな調整が妥当。」 } **🎨 イベントカラー(Dark Void)・Hue活用提案 #divclass(shadow_box){ ■【NikonUS】 「Dark Voidカラーが素晴らしい。布染料・家具染料・ペットの外見などで使えるようにしてほしい。 Vanity Petとして“影”テーマのペットもあったら最高!」 ■【Felipovisk】 「報酬プールに染色アイテムを追加してほしい。 Riftborn Cloth 1枚 → 2pt 1回使用の染料(装備・家具用)→ 15pt これで“違法カラー布”問題も減るはず。」 ■【Radst】 「ドロップの色が**真っ黒すぎて見えづらい。**UOプレイヤーの平均年齢40歳なんだから、目に優しい色にしてほしい。」 } **🧙 キャスター向けサッシュにFC1が付いた是非 #divclass(shadow_box){ ■【CovenantX】 「新サッシュ(FC1, LMC8, Mana+2)はLt Sashの完全上位互換。 FC1の価値は他プロパティより遥かに高く、 マナ回復+10(500 weight)より、FC1(140 weight)の方が重要。 サッシュ同士で同じコストなのは不合理。 →シャドウメインとサッシュの価格を逆にすべき!」 ■【Merlin】 「FC1は強力すぎるため価格上昇は避けられない。 最近の傾向は歴史的装備とのバランスを無視して**“全部盛り”化**してる。」 ■【King】 「完全同意。コスト調整は必須。」 ■【AnglesWings】 「新しいキャスター用サッシュは素晴らしい追加。 デクサー用も同じコストなら、+15 Enhance Potions追加が妥当。」 } **👢 種族対応と装備バリエーションの提案 #divclass(shadow_box){ ■【Merlin】 「新ブーツ(Luck付き)やヴァンブレース、Gargoyle対応版はあるのか?」 } **📊 総評:アイテムインフレ?それとも構成の自由度? ***肯定的な声: #divclass(shadow_box){ FC1付きサッシュはキャスターに柔軟性を与え、「ビルドの幅が広がった」と歓迎。 Dark Void染色の導入希望、多くのカスタマイズ勢に刺さる。 } ***否定的な声: #divclass(shadow_box){ Vambracesやサッシュの明らかなパワーインフレ。 FC1やCasting Focusの普及がPvPにおける**“プレイヤースキル不要化”**を進めるという懸念。 } **🧩アップデート後の主なトピック整理(6月12日版) #divclass(shadow_box){ |項目|内容| |Crystalline Blackrock問題|長期イベント化で供給量不足が深刻に。特に小規模シャードが影響大| |装備バランス|キャスター用装備(サッシュ・Vambraces)に対し、デクサー側の報酬価値不足が指摘される| |イベントカラー利用案|Dark Void等のカラーを布・家具・ペットなどに適用希望多数| |クラフターの貢献報酬|カタパルト操作でRiftbornドロップが得られる実例報告あり| |Gargoyle対応要望|装備品の種族制限への配慮も話題に上がる| } *🆕 Publish 120 – 最新フィードバック 第3弾(2025年6月12〜13日) **🎽 サッシュ議論、さらにヒートアップ #divclass(shadow_box){ ■【Grimbeard】 「Mage用サッシュは既にModがカンストしてるし、自分のCasterは全員Protection入れてるから、 +5 STR、+5スタミナみたいな戦士向けのModの方が欲しい。 現状のHCI+5/DI+10のサッシュよりそっちの方が使える。」 ■【CovenantX】 「FC1付きサッシュは戦士にも有用(Chivalryの詠唱ディレイを打ち消せる)。 同イベント内で配布される2種類のサッシュのうち、一方が他方を完全に上位互換してるのはおかしい。 “イベント開始前からゴミになる報酬”が存在している。」 →【Grimbeard】 「むしろこの議論は健全だと思う。こういう話し合いが必要。」 } **🪨 素材問題(再燃)– 特に小規模シャードが危機的状況 #divclass(shadow_box){ ■【Arusa】 「Void Spawn(シャドウエリアのモンスター)からBlackrockや素材のドロップを追加してほしい。 小規模シャードだと素材が足りない。」 →【_Psycoder】「それ、もうアップデートで追加されてなかった?それともさらに追加って意味?」 ■【Grimbeard】(6月13日) 「Bajaでは既に素材不足が発生してる!」 →【SkuLover】 「クラフターが長らく必要とされなかったせいで、みんな他テンプレで遊んでる。 今になって急に『クラフト必須!』って言われても、**“パンツを脱いだ状態で突然前線”**に出された気分… 自分の在庫だと2回しか爆薬バレルが作れない。75日続くイベントを毎日こなすには40人以上のクラフターが必要?」 →【Pawain】 「Bajaには**クラフターが2人くらいしかいない!**全員がXanadu待ちじゃ無理w Void Orbを代替素材にするなら、それも足りない。Leecher武器に30個使うから、在庫なんか誰も持ってない。」 →【SkuLover】 「Void Orbは武器用で絶対に手放せない素材。テーマ的にはVoid素材で統一したかったんだろうけど…。 結局はChampion戦やHidden Chestで素材共有してくれる人に期待するしかない。」 ■【CovenantX】 「**“クラフトが前提で他のフェーズに進めない構造”はよくない。 過去イベントみたいに、建物破壊をプレイヤー自身ができるようにすべき。クラフト品は“時短オプション”**であるべき。」 } **📋 戦況レポート(Bajaシャードからの詳細な体験報告) #divclass(shadow_box){ ■【Radst】(Battle Report) Stage 1:退屈、クラフター/爆破役がいないと進行不能 Stage 2:Commander討伐で多数のドロップ、短時間で終わる Stage 3:楽しい戦闘、ドロップあり、しかし短い Stage 4:本格的なFarm地帯。Shadow Fiendや毒鳥が凶悪。慎重に動かないと即死 Stage 5:すぐ終わる。ドロップも少ない。終了後はHumility Shrineに自動転送 「全体で約7時間かかる1サイクル。 多くのプレイヤーがStage 2&3を逃すことになる。 → 1日3サイクルが限界。」 →【Pawain】 「Stage 1はカタパルト操作8人で突破可能だけど、クラフター側の努力が必要。 Stage 3のサッチェルアイテムは人気出るぞ(Krampus報酬と違って絶対に地面に落とさない)。」 } **🐛 バグ報告 #divclass(shadow_box){ ■【dolphin】 「一部のクリーチャーが出現直後に即消滅してしまい、Championの湧き速度が異常に早くなっている。」 →【Pawain】 「これは記録更新レベルの速さだわw @Community Managerに報告済み。」 } **🧭 装飾要素関連 #divclass(shadow_box){ ■【Cinderella】 「Orchid Fountain(オーキッド噴水)の向き変更がようやく対応されたのを確認。 以前はEC/CCのどちらでもオプション表示されなかった。」 } **🔚 第3弾まとめ:イベント運営と装備バランスの課題 #divclass(shadow_box){ ***トピック 概要 |🎽 サッシュ問題|C1付きが強すぎて、他が無価値化。公平性とビルド多様性の議論が継続中。| |🛠️ クラフト依存|小規模シャードでは資材と人手が不足。Void Orbへの置換も非現実的との声多数。| |⏱️ 戦闘フェーズ設計|フェーズ2〜3が一番楽しく、4は高難易度・長時間。Stage 5はドロップ効率が悪い。| |🐞 バグ発生| 湧いたモンスターが即消滅する現象あり。Champion進行に影響。| |🎨 デコ系改善|噴水の向き変更など、装飾まわりにも小規模なQoL改善あり。| } *🆕 Publish 120 – 最新プレイヤーフィードバックまとめ【第4弾】(2025年6月15日) #divclass(shadow_box){ 📅 2025年6月14日までの投稿より } #divclass(shadow_box){{ **🔧 バグ・不具合報告 - 🐛 「モンスターが即消滅」バグ報告(dolphin) >「いくつかのモンスター(アンデッドやレッドデーモンなど)が湧いた瞬間に消える」 ▶️ [動画リンク] &youtube(https://youtu.be/WG8qTs-HqIE?si=SNJ_eyvIAwUnuB85){} 🗨️ Pawain「記録更新おめでとう!Devに伝えてね」 📢 Community Manager「開発チームは認識済みです🙂」 - 🧪 Voidbane ElixirがVendor Searchに出ない(Lure) 🗨️ Pawain「新アイテムは出品時に手入力で名前を付けないと検索できないよ」 }} #divclass(shadow_box){{ **📦 ドロップ・アイテム関連 - 🧱 Stage 3の「普通すぎるRubble」が不評(Radst) >「ChampionからドロップするRubbleがただの瓦礫で特別感なし」 ▶️ [参考リンク(Stratics)](https://wiki.stratics.com/index.php?title=UO:Rares_Collection:_Rubble/Ruins) }} #divclass(shadow_box){{ **🎁 報酬アイテムへのフィードバック(keven2002) ***🔺 改善を望むアイテム - Riftbreaker Quiver → Serpentineと性能が近すぎ。交換条件が釣り合わない。 - Void Touched Cuirass → Balron Bone以下。LMCなしで見劣り。 - Voidwoven Strand → +EPかステータス補正が欲しい。 - Eldritch Vambraces → SDI+15追加でもCuffsと比較して微妙。 ***💰 Shadowmaneのドロップコストは高すぎる! >「他のペット報酬(Ozy 150、Wildfire Ozy 200)と比べて異常。250ptが妥当では?」 🗨️「Botやスクリプターが独占する未来しか見えない」 ***🌟 高評価のアイテム - 🧿 Random Slayer Talisman(Fey対応) - 🧥 Tabard of False Prophets(PvMでも活躍可) - 🥾 Voidskipper Boots(Luck + NightSight + LMC!) - 🍷 Voidbane Elixir(将来用途ありそうで期待大) ***❓ 評価が分かれるアイテム - 🌿 Veilkeeper’s Branch → 強化できればLuck装備に良いが…? - 🛡️ Shadeweaver’s Embrace → スキル+45は素晴らしいがLRCが欲しい }} #divclass(shadow_box){{ **🕒 時間設計への強い不満(username) - 「自分のやりたいフェーズをやるには最低でも数時間待たされる」😡 - 「ToTはBotの祭典、やりたくないのに4時間拘束されるの最悪」 - 「全部のフェーズを同時に回せる設計にして欲しい!」 ***💡 提案 - 壁:一定時間ごとに復活 or バイパス手段(ロープ橋など) - Commander:個別タイマーでスポーン - Boss:Commander討伐後に出現 - Void Pool:一定間隔で独立運用 - ToT:4時間ON/OFF、もしくは廃止希望 }} #divclass(shadow_box){{ **🧱 クラフターからの声(SkuLover 他) - 「最近クラフターやってなかったから資材が足りない…!」 🗨️「たった今ある資源で支援できるのは2回の爆破だけ」 🗨️「あと74日も続くこのイベントに、クラフター足りるの…?」 - Grimbeard「自分のキャスターはFC1は不要。STR+5 / スタミナ+5の方がありがたい」 - CovenantX「2種のサッシュの片方が明らかに強すぎて、もう片方は空気になってるよ…」 }} #divclass(shadow_box){{ **📈 ドロップ率の不満(Jha_dur) - 「Commanderで全てのLooting Rights取ったのにドロップ0」 🗨️「他3人のプレイヤーも同様。ドロップ率調整ミス?バグ?」 }} #divclass(shadow_box){{ **📍 総評 - 🧠 「アイデアは面白い。でも実装が雑」 - 🧱 「フェーズ1の報酬がゴミ。クラフターにもポイントドロップを!」 - 🔁 「報酬はフェーズごとに固有にして差別化してほしい」 - 🚪 「Serpentine PassageはBot対策に見えるけど、プレイヤーの足かせに」 }} #divclass(shadow_box){{ **🧭 待機中の過ごし方(Petra_Fyde) - 「Void CoreやVoid Orb集め、Cavern of the DiscardedでCrystalline Blackrock採取してます🪨」 }} #divclass(shadow_box){{ **📌 今後への要望まとめ - 同時フェーズ制の導入(選べる遊び方) - 報酬内容の差別化と価格見直し - クラフター向け支援やドロップ強化 - ToTの内容見直し or 廃止 - ドロップ率とバグの精査 }} *🆕 Publish 120 – 最新プレイヤーフィードバックまとめ【第5弾】(2025年6月17日) #divclass(shadow_box){ 📅 2025年6月15〜16日の投稿より } #divclass(shadow_box){{ **🧭 フェーズ体験談・進行テンポの評価(keven2002 / Radst) - 🧨 Stage 1(壁破壊) 「クラフター待ちで進まない。非クラフターは参加できず…」 - ⚔️ Stage 2(司令官討伐) 「Originでは協力プレイが楽しかった。ただしATLではマルチボクサーがボスを即殺してしまう恐れ」 - 🐉 Stage 3(チャンピオン) 「適度な難易度で楽しいが、ATLではSatchel狙いのBotが瞬殺しそう」 - 🧟 Stage 4(ToT) 「Originでは良好だったが、ATLではBot列車がRift Demonを引き回す懸念」 「SampireよりNecroの方がドロップ率が悪いと感じる」 - 🕳️ Stage 5(最終ボス) 「参加できず。ドロップ率不明、Humility Shrineに飛ばされるとの報告も」 - 🕐 所要時間:約7時間 「Stage 2・3を逃す人が多くなる構造は悲しい。1日3周が限界」 - ✅ Good Point 「クロスシャードBotが少ない点は高評価」 }} #divclass(shadow_box){{ **🌿 Veilkeeper’s Branch 強化不可に関する公式見解 - 📢 Community Manager(公式回答) 「強化不可は“仕様”。クラフターの存在価値を保つため」 「これが強化可能だと、190Luck盾や150Luckアーティファクトの意味が薄れる」 - 🗨️ Psycoder「望みを捨てきれなかったが…理解はした」 - 🛠️ popps「要求スキルが低すぎ。本物のクラフターが活きない」 - 🧩 CovenantX「過去イベントではベストインスロットLuck装備が強化可能だったのに、なぜ今回はNG?」 - 💬 Grimbeard「Luck信者はどんな装備でもLuckを重視する。クラフターの利益を理由に制限するのは理不尽」 }} #divclass(shadow_box){{ **📉 ドロップ・報酬への懸念(Jha_dur 他) - 🧪 Stage 2:全ての司令官でLooting Rightsを取ったが「ドロップ0」 「自分含めた4人中3人が全滅。これはバグか仕様か?」 - ❓ Hippo「Stage 5のドロップ率が気になる。時間切れで未確認」 }} #divclass(shadow_box){{ **🎁 報酬調整への継続的要望 - 💰 keven2002「Shadowmaneの250ptは高すぎる。過去のペット報酬は150〜200ptだった」 「このままではBotの金鉱になる」 - 🌿 Veilkeeper's Branch → 強化できないことでLuck運用が難しくなり、評価が分かれる - 🧱 Petra_Fyde「今はVoid CoreやOrb集め、Crystalline Blackrock採掘をして待機中」 }} #divclass(shadow_box){{ **📌 今後への要望まとめ(重複確認済み) - 全フェーズを**同時進行可能に**(選択型プレイ) - Stage別の**専用報酬**を導入(差別化と公平性) - **クラフター向け支援の充実化**(ドロップ付与、素材要求の調整) - **ToTのBot対策強化 or 廃止提案** - **ドロップ率の再調整と不具合の精査** }} *🆕 Publish 120 – 最新プレイヤーフィードバックまとめ【第6弾】(2025年6月23日) #divclass(shadow_box){ 📅 2025年6月17日~6月23日までの投稿より } #divclass(shadow_box){{ **🌿 Veilkeeper's Branch 強化不可に関する論争 - Community Manager「クラフターの価値を保つため、意図的に強化不可にしています」 - keven2002「強化するにもクラフターが必要。限定報酬なのに強化できないのは疑問」 - Grimbeard「プレイヤーの財布を基準にするのはおかしい」 - CovenantX「そもそもBranchは強化しても微妙。既存装備の方が性能上」 🗨️「AnkouサッシュのFC1&LMC8の方が圧倒的に強いのはどうなの?」 }} #divclass(shadow_box){{ **🔍 Void Fragmentsと宝箱ドロップ - Hippo「隠し宝箱30~40個開けてVoid Core2個、Void Fragmentは0」 - Mariah「Void FragmentはRifted Satchelからしか出ないはず」 - keven2002「本鯖で宝箱からも出るのを確認」 🗨️ Mariah「自分も確認済、ありがとう」 }} #divclass(shadow_box){{ **⏱️ Voidbane Elixirに関する改善要望 - Dapeekas「有効時間が分からない!色変化で視覚化か、タイマー表示して」 🗨️「ログアウト中でも効果が減るのは悲しい」 }} #divclass(shadow_box){{ **🎯 サッチェル報酬にLuckは影響する? - Lokea「Luckは関係あるのかな?」 }} #divclass(shadow_box){{ **📊 LSシャードの現状報告(Lokea) - 「全フェーズ活発。資材はSatchelから集めて共有している」 - 「皆で蘇生しあって進行、Paragon系が超強いけど楽しい!」 🗨️「Voidbreakerに一掃されても大盛り上がり」 }} #divclass(shadow_box){ **🧪 今後の注目点 - Veilkeeper's Branch強化問題の再燃 - サッチェルと宝箱のドロップ仕様精査 - Voidbane Elixirの視認性改善要望 - 活発なシャードとそうでないシャードの格差拡大 } *情報交換・質問 #divclass(shadow_box){ -[[Publish 120 情報交換・質問【投稿】]] }
*&this_page() *🆕 Publish 120 世界同時配信のお知らせ(2025年6月17日) #divclass(shadow_box){ 📅 2025年6月17日、Publish 120 が北米シャードを皮切りに全世界のシャードへ順次導入されました。各シャードは通常の定期メンテナンス時間にあわせて適用されます。 ⚠️ **今回の導入にはクライアントの強制パッチが含まれます。**ゲームにログインする前に、クライアントを必ずパッチ適用してください。 } **📢 公式Discord 開設のお知らせ #divclass(shadow_box){ UO運営チームより、公式Ultima Online Discordサーバーの開設が発表されました。 世界中のプレイヤーと交流する場として、ぜひご参加ください! 🔗 https://discord.gg/ultimaonline } **🧭 今後の展望 #divclass(shadow_box){ UOチームは今後、プレイヤーとの新たな交流の形を築いていくことを目指しており、Discordサーバーはその第一歩として活用されます。 プレイヤーコミュニティとのさらなる連携が期待されています。 } #divclass(shadow_box){ -公式:[[Publish Updates>>https://uo.com/category/publish-updates/]] -Wiki --[[Pub120 Rifted Crown 攻略]] --[[Pub120 Rifted Crown AF&item]] --[[UO攻略情報交流所(Discord)]] } *Rifted Crown Event(リフテッド・クラウン・イベント) #divclass(shadow_box){ ブリタニア全土に暗い影が差しています。ブラックソーン王が謎の失踪を遂げ、王宮は混乱に陥っています。国王の消息は一切不明で、王室警備隊は市民の不安を抑えようと警戒を強めています。 しかし、予想もしなかった町や村に、奇妙で致命的な病が広がり始めました。この病の原因は不明で、その背後にはより邪悪な力の存在が囁かれ、王国中に恐怖が広がっています。 この病は、国王の失踪と関係があるのでしょうか? この神秘的な出来事の真相は? 真実を解き明かすため、勇敢な冒険者が緊急に求められています。調査を始めるには、ブラックソーン城のガード隊長ソーンに話しかけてください。 } #contents **イベント概要:5つのフェーズ #divclass(shadow_box){ このイベントは、プレイヤーが進行する必要のある5つの異なるフェーズで構成されています。 } ***フェーズ1:包囲戦(The Siege) #divclass(shadow_box){ -都市を包囲し、侵入を阻む大きな防御壁を破壊するために協力しましょう。 --以下の生産スキルで作成するアイテムが必要です ---錬金術:爆薬の樽(Barrel of Explosives) ---カタパルト(下記アイテムで設置する) ----大工:攻城配置キット(Siege Deployment Kit) ----鍛冶:攻城弾薬キット(Siege Ammunition Kit) -様々なスタイル、名前、色合いの**瓦礫(rubble)**を獲得でき、まれに特別なアイテムを獲得するチャンスがあります。 } ***フェーズ2:襲撃(The Assault) #divclass(shadow_box){ -都市内で部隊を指揮する9人の司令官をすべて倒しましょう。 -瓦礫と特別なアイテムを獲得するチャンスがあります。 -「Riftborneの秘宝(Artifacts Of The Riftborne)」を獲得できます。 } ***フェーズ3:チャンピオン戦(The Champion) #divclass(shadow_box){ -4人のチャンピオンのうち1人が出現 --チャンピオンを倒すと「リフテッド・サッチェル(Rifted Satchel)」獲得のチャンス ---ヴォイドの破片(Void Fragment) ---Riftborneの秘宝(Artifacts Of The Riftborne) ---リフトボーンのアーティファクト ---ヴォイドキューブ(Void Cube) ---ドミニオンのバーナー(Banner of Dominion)(2種類のスタイル、様々な色合い) ---ヴォイド・オベリスク(色違いあり) } ***フェーズ4:地下へ(The Depths) #divclass(shadow_box){ -都市の地下ダンジョンへアクセス可能 --ヴォイドに侵されたモンスターを倒して「リフトボーンのアーティファクト」を収集 --「栄光の幸運ポーション(Potion of Glorious Fortune)」でドロップ率アップ } ***フェーズ5:防衛(The Defense) #divclass(shadow_box){ -ヴォイドに侵された軍勢から都市を守れ --攻撃の波ごとに報酬(リフトボーンのアーティファクト)を獲得 --波は難易度が上がります。「Potion of Glorious Fortune」を使用してより良い報酬を獲得しましょう。 --防衛が失敗すると、プレイヤーはエリアから退出され、30分後にイベントが再開されます。 } **ヒーラーの場所 #divclass(shadow_box){ |&ref(healer_01.png,icon2)| |&ref(healer_02.png,icon2)| |&ref(healer_03.png,icon2)| |&ref(healer_04.png,icon2)| Special Thanks:[[Neige様>https://x.com/Neige_uo]] } **フリー修理台設置ハウス(TC1) #divclass(shadow_box){ &ref(TC_house_map.png,icon2) -テストセンター1のアンブラ、東門出たところです。 --チャージ切れ・不具合などあれば、コメント欄でも教えてください。 } *隠された宝箱(Hidden Chests) #divclass(shadow_box){ -「Detect Hidden」を使用して、都市全体および深淵内に隠された宝箱を見つけ出し、出現させましょう。 -宝箱からは、宝石・レア素材、AF、瓦礫、地図、珍しい装飾品、または4つの超レアな盗品のうちの1つが報酬として得られる場合があります。 -運(Luck)が高いとレア率UP -最初の2分間は発見者とそのパーティ専用 → その後は全員自由にルート可能 -アビスルール(Siege / Mugen)ではこの間に略奪すると犯罪フラグが立つ } *報酬品 #divclass(shadow_box){ -「Riftborneの秘宝(Of The Riftborne)」を以下のアイテムと交換できます。 } **Rifted Crown AF&item報酬品一覧(2025年6月~9月) #divclass(shadow_box){ ***[[Rifted Crown Event AF&itemページへ>Pub120 Rifted Crown AF&item]] } *ペット #divclass(shadow_box){ -新しいテイム可能なペット:クライズデール(The Clydesdale) --[[UOモンスター協会 Clydesdale>>https://w.atwiki.jp/uo88/pages/793.html]] --ソサリアの各地で新しい種類の馬が発見されました! ---イルシェナーに5か所、ロストランドに6か所(フェルッカに3か所、トラメルに3か所)で出現します。 ---コモンから超レアなものまで、12種類のカラーバリエーションがあります。 ---「Totem of Chromatic Fortune」を使用すると、珍しいカラーの出現確率が向上します。 ---熟練した動物テイマーによってテイムされる必要がありますが、誰でも使用できます(高度な動物訓練を受けていない場合)。 ----最初は1スロットの魔法のペットとして開始し、最大5スロットまで訓練可能です。 ---特殊能力:ラストスタンド(Last Stand) ----騎乗者が致命的ダメージを受けると、30分に1回だけペットがそれを防ぎます。 } *その他の変更・修正 #divclass(shadow_box){ -タバード(Tabards)はテイラーで修理可能に -転写した矢筒が正しく保険をかけられるようになりました。 &ref(Quiver_Transmogrified_bug.png,icon2) } *🏰 TC1 Publish 2 アップデート内容(2025年6月10日) **🎉【28周年記念リワード】 #divclass(shadow_box){ すべてのベテランキャラクター(30日以上のアカウント)は、以下を受け取ります: -28周年記念トークン -28周年記念カード -※TC1では、Britain Commons にあるゲートを使ってキャラ年齢を設定可能。 } ***🎁 トークン交換可能アイテム: #divclass(shadow_box){ オーキッド・コサージュ(Orchid Corsage)  ・装備可能な花のブレスレット。染料で色変更可能(通常、自然、プロモ用)  ・ダブルクリックで音と視覚効果 鉢植えのオーキッド(Potted Orchid)  ・飾り用。通常・レア色含む多数の色 オーキッドの滝(Orchid Waterfall)  ・ハウスアドオン。多彩な色で展開  ・水源として使用可(ピッチャー補充など) 📅 引換可能期間(本番シャード): 開始:2025年9月24日(水)12:01 PM(東部夏時間) 終了:2025年11月1日(土)11:59 PM(東部夏時間) } **⚒️【クラフトコスト・素材調整】 ***以下のクラフト素材が調整されました: #divclass(shadow_box){ 爆薬バレル(Barrel of Explosives / 錬金)  - ヒューズコード ×5  - ブラックパウダー ×5  - クリスタリン・ブラックロック ×1  - 強化バレル ×1 攻城弾薬キット(Siege Ammunition Kit / 鍛冶)  - インゴット ×200  - クリスタリン・ブラックロック ×3  - 小さなブラックロックの欠片 ×3  - ヴォイドオーブ ×3 ヴォイドベイン・エリクサー(Voidbane Elixir / 錬金)  - ボトル ×1  - ヴォイドコア ×1  - ヴォイドオーブ ×1  - デーモンブラッド ×50 } ***💎 素材の入手先: #divclass(shadow_box){ 隠された宝箱から以下が出現する可能性あり:  ・Corruption  ・小さなブラックロックの欠片  ・クリスタリン・ブラックロック  ・ヴォイドコア  ・ヴォイドオーブ Rifted Satchel(フェーズ3報酬)は以下のいずれかを常時含む:  ・5 × クリスタリン・ブラックロック  ・5 × 小さなブラックロックの欠片  ・5 × ヴォイドオーブ } **🏆【報酬調整】 #divclass(shadow_box){ エルドリッチ・ヴァンブレイス:強化可能に、SDI +15% 偽預言者のタバード:DI +15%、SDI +6% に強化 ヴォイドスキッパー・ブーツ:LMC +3% を追加 アンコウの魂のバインダー:新仕様(王室ガードのサッシュと競合しないよう調整)  - FC +1、LMC +8%、マナ +2 ドレッドガード・タリスマン:Fey Slayer 付きで出現可能に } **⚔️【イベント調整】 #divclass(shadow_box){ フェーズ3のチャンピオン戦の難易度を調整(易化) フェーズ2のヴォイド司令官の「Void Rain」頻度を減少 フェーズ5(都市防衛):敵出現まで2分の猶予追加 同フェーズで、防衛NPCが攻撃者に反撃するように フェーズ1の壁や門に「HP%表示」追加 複数のヒーラーが追加配置された ステルス解除されずに隠し宝箱を回収できるように修正 一部の雑魚敵テンプレートの難易度を調整 誤ってアーティファクトを削除してしまうバグを修正 } *🏰 Ultima Online「Publish 120」フィードバック要約(2025年6月10日) #divclass(shadow_box){ -[[公式Publish120フォーラム>>https://forum.uo.com/discussion/16203/publish-120-feedback/p1]] --上記の内容を日付の時点でAI解析した結果です。 ---随時更新する予定ですが推敲していませんので、内容に間違い部分がある可能性大です。参考程度にしてください。 -[[X(旧Twitter)公式フィードバック>>https://x.com/UOTownCryer/status/1932052648259211652]] --Xアカウントがあれば投稿しやすいです。こちらの内容は解析していません。 } **🔹イベント概要 #divclass(shadow_box){ 新イベント「The Rifted Crown」は5フェーズ構成で、クラフターや戦闘職が連携して進行するマルチフェーズイベント。第一段階では都市の壁を破壊する必要があり、大量の素材を使って爆薬や兵器を作る必要があります。 } **🔥 プレイヤーからの主なフィードバックと具体的発言 ***1. 🎯素材要求が過剰すぎる(Crystalline Blackrock問題) #divclass(shadow_box){ SkuLover(投稿者) 「Phase1のバリア突破には以下の素材が必要でした(失敗分は除外): バレル爆薬×4:Crystalline Blackrock 40個 包囲兵器キット×3 弾薬キット×10:Crystalline Blackrock 100個 合計で CB140個超 必要です。 クラフターは何も報酬をもらえないのに、この負担は重すぎます!」 Jha_dur 「Yomotsu鉱山でシャドウエレメンタルを182体倒してCrystalline Blackrockが18個… 平均して1個入手するのに3.5分かかる。150個集めるには8.75時間必要です。」 Katherine 「ドロップ率が低すぎて、イベント後半には資材不足で進行不能になるでしょう。」 Felipovisk 「爆薬にCBを使うのではなく、Void Orbなど代替品に変えるか、CBを合成可能にすべきです。 例えば、Blackrock×15+宝石×1などでCrystalline Blackrockを合成できるAlchemyレシピを希望します。」 } **2. 👷‍♂️クラフター報酬の不在 #divclass(shadow_box){ Hippo 「爆薬の素材コストを維持してもいいが、クラフターには大きな報酬を与えるべきです。」 SkuLover 「まるでArtisan Festivalのように、ごく一部のクラフターだけが全部の作業を強いられる構図になる。報酬がなければやる気も失せる。」 Parallax(開発者) 「クラフターも前線で兵器を操作して戦えるし、遠隔地から供給も可能。 爆弾やカタパルトで壁を攻撃すると報酬が得られます。」 3. 🧟‍♂️ボス戦が小規模シャードで無理ゲー Kaz 「リフトボーン・モンストロシティが出現しましたが、人が少ないシャードでは対処不能です。NLのボス強化もそのままで、難易度が高すぎます。」 Jha_dur 「これは大きな懸念点です。プレイヤーが少ないシャードでは、イベント進行が詰みます。」 Violet 「ボスはクローンを倒したあとにAoe戦士が複数いれば楽になります。でも最初は未経験で協力が難しい。」 } **4. 🎁報酬バランスの問題 #divclass(shadow_box){ ForeverFun 「Veilkeeper’s Branch や Veldritch Vambraces は強化できません。他の報酬は強化できるのに…」 「Veldritch VambracesはCuffs of the Archmageに比べてSDIが低すぎる。せめてSDI+20にして。」 Jha_dur(報酬レビュー) Dreadguard Talisman:欲しいけどポイント足りない。 Ankous Soul Binder:弱すぎる。FC 1はやりすぎだが、SDI 5〜7程度は欲しい。 Voidskipper Boots:Minax Sandalsと比較されるが、バランスは悪くない。 Void Touch Cuirass:Bone Armor派には見た目用に嬉しい。 } **5. 🐎新ペット Shadowmaneの価格が高すぎる(500ポイント) #divclass(shadow_box){ Felipovisk 「前イベントではBearが200ポイントだったのに、今回のShadowmaneは500は高すぎる! 多段フェーズでドロップが少ないのに、これでは手が届かない。」 Violet(反論) 「NLで1000ポイント必要なトップ報酬です。その価値はある。 ほしい人だけ手に入れればいい。」 keven2002 「イベントが長いせいで、リアルマネー使って60分のLuck Potionを使っても最後まで進めないかもしれない。 時間のないユーザーには向いてない設計。」 } **🧩その他の指摘 #divclass(shadow_box){ プロボケーション(Provocation)が効かない →「前イベントで修正されたのに、今回も無効。」(Grimbeard) →開発者「修正します」(Parallax) 爆薬/兵器素材の重さが重すぎる →「1キャラで持ち運べない量。板材の重量を見直して欲しい」(SkuLover) 報酬ポイントのインフレ →「装備品は強すぎず妥当だが、ポイント価格が高いものがある」(Merlin) } **🧭 開発チームからの公式返答(Parallax) #divclass(shadow_box){ 「クラフト素材の必要量やバランスについては、ライブ前に調整を加える予定です。 報酬は壁の破壊やモンスターの討伐でも得られます。クラフターも前線で兵器を操作できます。」 } **🔚 総評(多くのプレイヤー意見) #divclass(shadow_box){ 良い点: フェーズ構成やクラフターの役割強化は好評。 報酬に多様性があり、見た目や装備効果も工夫されている。 改善点: Crystalline Blackrockといった高コスト素材の調整が急務。 クラフター報酬やボス難易度、小規模シャードの進行不能対策が必要。 ドロップ率や報酬ポイントのインフレが懸念。 } **🧾 報酬アイテム一覧表(プレイヤー評価付き) #divclass(shadow_box){ アイテム名 評価・意見 備考 Dreadguard Talisman 🔥人気。複数欲しいがポイント不足。 耐性付きのお守り。 Voidwoven Strand スーツ構成に組み込めそう。 複合MOD付きの装飾品? Ankous Soul Binder 弱すぎる。FC1は不要、SDI 5〜7希望。 物理系より劣るとの声。 Tabard of the False Prophet 微妙。ローブ枠競合が多く使い道が不明。 +4ステ系、改良希望。 Shadowweaver’s Embrace 盗賊向けで面白い。 RP向けアイテム。 Veilkeeper’s Branch 強化(Enhance)不可で残念。 杖・シールド扱い。 Voidskipper Boots Sandals派には物足りないがバランス良し。 Luck, LRC等。 Void Touch Cuirass Bone Armor派に人気。見た目用にも。 LMC+3%。 Riftbreaker Quiver 弓職に最適、確実に欲しい。 安定評価。 Enchiridion of Blackthorn スペルブックとしては普通、デコ向け。 用途限定的。 Shadowmane(ペット) コスト500は高すぎる! → 減額希望多数。 PVPバランス懸念あり。 新サッシュ(魔法職用) FCなしで残念。FC1追加を希望する声。 LTサッシュの廉価版との評価。 デコアイテム群 👍見た目が良く人気。Void Mirrorなど高評価。 ポイントが高いとの声も。 } **🛠️ フェーズ1・クラフト素材必要数一覧表 ***📌想定構成(1回分): #divclass(shadow_box){ 🚧 バレル爆薬 ×4 アイテム 数量 Black Powder(黒色火薬) 40(=塩p240、木炭40、硫黄灰40) Fuse Cord(導火線) 40(黒色火薬40、毛糸40、ポタッシュ40) Crystalline Blackrock 40 Reinforced Barrels 4(板材400、インゴット40、布200) } ***🪖 包囲兵器キット ×3 #divclass(shadow_box){ アイテム 数量 板材(Boards) 600 インゴット(Ingots) 300 布(Cloth) 150 } ***💣 弾薬キット ×10 #divclass(shadow_box){ アイテム 数量 インゴット 1000 板材 500 Crystalline Blackrock 100(1キット10個) 通常Blackrock 10 } ***🔢 合計必要素材(1回分) #divclass(shadow_box){ 素材名 合計数 Crystalline Blackrock 140 板材(Boards) 1620 インゴット(Ingots) 1340 布(Cloth) 350 黒色火薬関連素材 塩p240、木炭40、硫黄灰40、毛糸40、ポタッシュ40 通常Blackrock 10 } ***📝 備考 #divclass(shadow_box){ クラフター負担大: CBのドロップ率は7%、1個入手に3~4分。150個なら約9時間かかる。 運搬負荷: 装備の重量が重すぎて、1人では持てない(キット系1つで30ストーン)。 代替案要望: Void CoreなどCB以外への素材変更を提案する声が多い。 } **🎯 フェーズ2~フェーズ5概要と報酬 ***📋 フェーズ概要一覧 #divclass(shadow_box){ フェーズ 名称 内容 報酬の概要 Phase 2 The Assault フェーズ1で壁を破ったあと、9体のコマンダーを討伐します コマンダー1体ごとに「1~3個の報酬ドロップ」あり Phase 3 The Champion 4体のチャンピオンのうち1体が出現し、より強力な敵との戦闘が発生 高価値なドロップ獲得のチャンス(詳細未公開) Phase 4 (Deep Assault?) 詳細は未公表ですが、より深部への侵入/ボス戦のような構造と推定 Potion使用奨励場面あり(Luck系) Phase 5 (Defense Stage) 最終防衛フェーズ。巨大な敵waveとの戦闘を通じて、最後の報酬を獲得 Decoやレアドロップなど、多様な報酬が存在 ※公式ノートではPhase 2と3までを明示し、5フェーズで構成される旨記述あり 。Phase 4以降はプレイヤー発言や構成から推察しています。 } **💬 フォーラムからの生の声 ***SkuLover(フェーズ2の感想): #divclass(shadow_box){ 「バリアが破壊されたら…次はコマンダーたちを倒す時間です。 各コマンダーを倒すごとに、1~3個のドロップ品があなたのバッグに直接入ります。 ただし、これらのコマンダーのほとんどは少人数では非常に手強く、対処が困難です…」 ForeverFun(素材・報酬バランスについて): 「爆薬の素材コストを維持してもいいが、クラフターには大きな報酬を与えるべき」 } **🔍 各フェーズ報酬の詳細 ***Phase 2(The Assault) #divclass(shadow_box){ 9体のコマンダーを倒すごとに、「1~3個の報酬ドロップ」を獲得 難易度はコマンダーごとに上昇、小規模グループでは苦戦必至と意見多数 } ***Phase 3(The Champion) #divclass(shadow_box){ チャンピオン敵がランダムに4種の中から1体出現 テスト時点では報酬ドロップ率や種類の具体公開なし } ***Phase 4 / 5(中断侵攻~最終防衛フェーズ) #divclass(shadow_box){ 「Luck Potion使用推奨」のようなヒントあり Decoアイテムや高レアリティ装備が出現する可能性あり (テスト中の傾向から) } **✅ 全体の流れと報酬まとめ #divclass(shadow_box){ 壁破壊(フェーズ1):爆薬などのクラフト素材を大量消費 コマンダー討伐(フェーズ2):9体討伐で報酬、難易度は中~高 チャンピオン戦(フェーズ3):1体出現、報酬アップ期待 深部侵攻・戦闘(フェーズ4~5):Luck Potion推奨・WPやdeco装備獲得? } **🗂️ フェーズ別報酬バランス比較表 #divclass(shadow_box){ フェーズ 名称 内容 報酬の内容 リスク 報酬効率 備考 1 The Siege 爆薬・兵器クラフトで都市の壁を破壊 報酬なし(クラフターのみ) 高(CB集め、重労働) ★☆☆☆☆ クラフターがすべてを担うが報酬ゼロ 2 The Assault コマンダー(9体)討伐 各コマンダーから1~3個ドロップ 中(全滅リスク) ★★★☆☆ 少人数では時間がかかる 3 The Champion ランダムチャンピオン1体と戦闘 希少報酬(装備系・ポイント多め) 高(ボスが強力) ★★★★☆ ドロップ率次第で一攫千金も可 4 深層イベント 動的なダンジョン or ボス層(未公開) Decoや特殊装備の可能性 高(長期戦) ★★~★★★★ Luck Potion推奨、複数報酬獲得あり 5 最終防衛(推定Void Pool型) 敵Waveと防衛戦 ウェーブ突破ごとに報酬増 高(連戦疲弊) ★★★★☆ 人数が多ければ高効率、少数は困難 } **🧭 攻略メモ:素材運搬とパーティ構成 **📦 フェーズ1:素材運搬戦略 #divclass(shadow_box){ 素材 量 対応策 Crystalline Blackrock 140個以上 Shadow Elemental狩り:Yomotsu Mines推奨。CB変換レシピが来れば大幅軽減。 板材(Boards) 1620個 パックアニマル2体使用(Beetle + Packhorse) インゴット 1340個 賢者のバックパックなどに小分け。Gargoyleは移動速度も早くて有利。 布(Cloth) 350枚 重量軽いため後回しでOK } ***✅ ポイント: #divclass(shadow_box){ 複数キャラで分担が必須(Crafter1名+運搬2名で回す) 装備重量軽減装備(Strength増加・重量軽減バフ)必須 リコール可能地点にクラフト台を設置 } **⚔️ フェーズ2:コマンダー戦(The Assault) #divclass(shadow_box){ 推奨PT構成 役割 近接戦士(AI・Whirlwind系) 敵のまとめ処理担当、Aoeで高速処理 テイマー or ペット戦士 壁役・火力のバランス良好 バードメイジ or 扇動師 敵の分断、行動妨害 回復メイジ or ヒーラー 蘇生・全体支援用 クラフター支援(不参加でもOK) 修理や補充の準備役 } ***✅ ポイント: #divclass(shadow_box){ 最低4人以上を推奨(9体倒すために回復や支援必須) 蘇生用のアンクや蘇生スクロール持ち込み必須 ドロップはコマンダー死亡時に直接バッグに入る } **👑 フェーズ3:チャンピオン戦 #divclass(shadow_box){ 強力なチャンピオン1体(種類はランダム) 小規模シャードでは撃破困難との声多数(調整求む) 高Luck装備推奨(報酬確率に影響?) } ***✅ 推奨構成: #divclass(shadow_box){ プレイヤー6~8人以上 火力重視(投擲・弓・魔法)で分散攻撃防止 AoE系は控えめに(周囲のAddが多数いる場合) } **🛡️ フェーズ4・5:Luck報酬/防衛ラッシュ ***フェーズ4 #divclass(shadow_box){ ダンジョン形式で複数の敵を倒しながら進行? Lucky Potion(+1000Luck/60分)使用箇所はここが最適と予想 } ***フェーズ5 #divclass(shadow_box){ 敵Waveが時間経過で強化 Void Poolイベントと似た進行形式と予想 } ***✅ ポイント #divclass(shadow_box){ 防衛戦ではタゲコントロールが重要 集団蘇生・蘇生石の活用が攻略の鍵 途中参加者でも報酬チャンスあり(一定以上の貢献が必要) } **🎁 補足:ドロップ例(報酬) #divclass(shadow_box){ Riftbreaker Quiver(弓職向け) Shadowweaver’s Embrace(盗賊向け) Void Touch Cuirass(RP風バルロン鎧) 50 SDI Book(前回イベントでは100ポイントで交換可) } **🔚 総括 #divclass(shadow_box){ Phase 1:クラフターの負担が極大。運搬・生産分担が鍵。 Phase 2〜3:戦闘特化PTが求められる。蘇生支援と連携が命。 Phase 4〜5:Luckと耐久戦が報酬効率の鍵。大量報酬狙いはここ。 } *🆕【続報】Publish 120(The Rifted Crown)に対する最新フィードバックまとめ(2025年6月11日) **🐎 Clydesdaleに関する議論(OP or not?) #divclass(shadow_box){ ■【Merlin】 「ClydesdaleはTriton並の高いintensity(最大8822)に加え、死亡回避能力(Last Stand)、190 DEX、乗騎可能というスペック。 これはゲーム最強ペットになり得る。パワーインフレが深刻化している。」 ■【Violet】(反論) 「Tritonはヒールあり、Wrestling最大130、DEX220、魔法耐性190まで上がる。Clydesdaleはそれに遠く及ばない。 Clydesdaleは回復なし、WrestlingもResistも120まで。 Last Standは騎乗中のみ有効。 Intensity上限は他の自然ペットと同等。 Atlanticなどでチート級ペット(CuSidhe, Bane Dragonなど)を持ってるプレイヤーが下方修正を叫んでいるだけ。」 ■【Grimbeard】 「Chivalry使うペットのダメージタイプはConsecrate Weaponで無意味になるのでは?」 →【Pawain】が補足: 「ペットのConsecrateは1回攻撃分のみ有効。 ペットのEoO(Enemy of One)はすぐに解除される。つまりChivalryはそこまで強力でない。」 →【ForeverFun】 「そもそもペットはKarmaを持たないからChivalry系の効果も短い? 長期的にはペットにKarmaを持たせるべきかも。」 →【Community Manager】 「ペット検証用ドローンの復活要望は開発チームに伝えました。」 } **✋「報酬アイテムの強化不可問題」継続中 #divclass(shadow_box){ ■【_Psycoder】 「イベント報酬が強化できないのは不満。クラフターの存在意義は? 今回でこの話題は最後にするけど、Veilkeeper's Branch も強化可能にして欲しい!」 →一部アイテム(Eldritch Vambraces)が強化可能に修正されたことに感謝する声もあり。 } **🛠️ 素材要求の変更と反応 #divclass(shadow_box){ ■【Merlin】 「素材要求の緩和は良い変更。 でもEldritch Vambracesの上方修正は不要だったのでは。 デクサー用サッシュがキャスター用に比べ割に合わない気がする。」 ■【SkuLover】 「素材要件の修正ありがとう!でも、クリックできなくなって再度素材を取得できない問題があるのでリセットを希望。 あとBlackrockが1個しか出ないのは少なすぎる。Void Orbも出して!」 ■【Pawain】 「素材が減りすぎた…。60Kの木材やインゴット在庫を消費したかったのに。」 🎨 装飾アイテムに関するフィードバック ■【Cinderella】 「Orchid Fountainを回転可能にしてほしい。南向きに設置したいです。」 →【Pawain】 「今のSouthとEastの表示、たぶん逆になってる気がするから要確認。」 ■【Mene_Drachenfels】 「Orchid Corsageは首元に見えるネックレス型にすべき。腕輪型では表示されない。 Orchid Potにも花がないと草っぽいだけで残念。 このイベント自体は非常に良くできている。常設化を検討して欲しい。」 } **⚔️ その他の意見・要望 #divclass(shadow_box){ ペットEoOの効果時間が短すぎる件 → ギルド内の噂では「PvPで8秒」、実際はすぐに切れるらしい。 ClydesdaleはPvPに不向きでは? → 「乗れば無敵になる仕様」だが、ダメージ出力と制御のしづらさで過大評価との声も。 素材が無限にあるのに文句?(Radst) 「Crystalline Blackrockは2009年から存在し、供給無限。文句言う人はクラフトやPvMをしてこなかった人。 それで『コスト高すぎ』と騒ぐのは筋違い。」 } **🧩アップデートのまとめ(2025年6月10日現在) #divclass(shadow_box){ 改善点 内容 ✅ 素材要求の緩和 インゴット・木材・布などの必要数が軽減 ✅ Vambraces強化可能に 要望の多かったアイテムが強化可能に ⏳ Veilkeeper’s Branchは未対応 さらなる要望中 🔄 ペットバランスの議論継続中 Clydesdaleの性能評価は割れる 🧪 テスト環境改善要望 ペット検証ドローンの復活希望が伝達済み } *🆕 Publish 120(The Rifted Crown)– 新着フィードバックまとめ(2025年6月12日) **🪨 Crystalline Blackrock 問題:長期イベントでの供給懸念 #divclass(shadow_box){ ■【SkuLover】 「ゲートを1回開けるのに140個必要だった。 自分で採集してるけど、今手元にあるのは190個。 このイベントが3ヶ月続くと、毎日開けるには12,000個以上必要になる。 小規模シャードでは到底ムリ。」 } **🛠️ クラフター参加の実用例 #divclass(shadow_box){ ■【Mariah(モデレーター)】 「カタパルト操作でRiftbornアイテムのドロップを得られました。 戦士たちが前線でゲートを守ってくれれば、クラフター+ビートルでも参加できます。」 } **🧪 装備バランス問題:特にサッシュ類・Vambracesが議論の中心 #divclass(shadow_box){ ■【Merlin】 「Eldritch Vambracesの強化はやりすぎ。 『キャスター用サッシュ』が強化されたことで、『デクサー用サッシュ』が相対的に価値不足に感じる。」 ■【NikonUS】 「デクサー用には**+15 Enhance Potionsや+10スキル**などを追加しては?」 →【Merlinの提案】: 「+2 DEX、+2 HP、+1 HPR、+1 Stamina Regen程度の控えめな調整が妥当。」 } **🎨 イベントカラー(Dark Void)・Hue活用提案 #divclass(shadow_box){ ■【NikonUS】 「Dark Voidカラーが素晴らしい。布染料・家具染料・ペットの外見などで使えるようにしてほしい。 Vanity Petとして“影”テーマのペットもあったら最高!」 ■【Felipovisk】 「報酬プールに染色アイテムを追加してほしい。 Riftborn Cloth 1枚 → 2pt 1回使用の染料(装備・家具用)→ 15pt これで“違法カラー布”問題も減るはず。」 ■【Radst】 「ドロップの色が**真っ黒すぎて見えづらい。**UOプレイヤーの平均年齢40歳なんだから、目に優しい色にしてほしい。」 } **🧙 キャスター向けサッシュにFC1が付いた是非 #divclass(shadow_box){ ■【CovenantX】 「新サッシュ(FC1, LMC8, Mana+2)はLt Sashの完全上位互換。 FC1の価値は他プロパティより遥かに高く、 マナ回復+10(500 weight)より、FC1(140 weight)の方が重要。 サッシュ同士で同じコストなのは不合理。 →シャドウメインとサッシュの価格を逆にすべき!」 ■【Merlin】 「FC1は強力すぎるため価格上昇は避けられない。 最近の傾向は歴史的装備とのバランスを無視して**“全部盛り”化**してる。」 ■【King】 「完全同意。コスト調整は必須。」 ■【AnglesWings】 「新しいキャスター用サッシュは素晴らしい追加。 デクサー用も同じコストなら、+15 Enhance Potions追加が妥当。」 } **👢 種族対応と装備バリエーションの提案 #divclass(shadow_box){ ■【Merlin】 「新ブーツ(Luck付き)やヴァンブレース、Gargoyle対応版はあるのか?」 } **📊 総評:アイテムインフレ?それとも構成の自由度? ***肯定的な声: #divclass(shadow_box){ FC1付きサッシュはキャスターに柔軟性を与え、「ビルドの幅が広がった」と歓迎。 Dark Void染色の導入希望、多くのカスタマイズ勢に刺さる。 } ***否定的な声: #divclass(shadow_box){ Vambracesやサッシュの明らかなパワーインフレ。 FC1やCasting Focusの普及がPvPにおける**“プレイヤースキル不要化”**を進めるという懸念。 } **🧩アップデート後の主なトピック整理(6月12日版) #divclass(shadow_box){ |項目|内容| |Crystalline Blackrock問題|長期イベント化で供給量不足が深刻に。特に小規模シャードが影響大| |装備バランス|キャスター用装備(サッシュ・Vambraces)に対し、デクサー側の報酬価値不足が指摘される| |イベントカラー利用案|Dark Void等のカラーを布・家具・ペットなどに適用希望多数| |クラフターの貢献報酬|カタパルト操作でRiftbornドロップが得られる実例報告あり| |Gargoyle対応要望|装備品の種族制限への配慮も話題に上がる| } *🆕 Publish 120 – 最新フィードバック 第3弾(2025年6月12〜13日) **🎽 サッシュ議論、さらにヒートアップ #divclass(shadow_box){ ■【Grimbeard】 「Mage用サッシュは既にModがカンストしてるし、自分のCasterは全員Protection入れてるから、 +5 STR、+5スタミナみたいな戦士向けのModの方が欲しい。 現状のHCI+5/DI+10のサッシュよりそっちの方が使える。」 ■【CovenantX】 「FC1付きサッシュは戦士にも有用(Chivalryの詠唱ディレイを打ち消せる)。 同イベント内で配布される2種類のサッシュのうち、一方が他方を完全に上位互換してるのはおかしい。 “イベント開始前からゴミになる報酬”が存在している。」 →【Grimbeard】 「むしろこの議論は健全だと思う。こういう話し合いが必要。」 } **🪨 素材問題(再燃)– 特に小規模シャードが危機的状況 #divclass(shadow_box){ ■【Arusa】 「Void Spawn(シャドウエリアのモンスター)からBlackrockや素材のドロップを追加してほしい。 小規模シャードだと素材が足りない。」 →【_Psycoder】「それ、もうアップデートで追加されてなかった?それともさらに追加って意味?」 ■【Grimbeard】(6月13日) 「Bajaでは既に素材不足が発生してる!」 →【SkuLover】 「クラフターが長らく必要とされなかったせいで、みんな他テンプレで遊んでる。 今になって急に『クラフト必須!』って言われても、**“パンツを脱いだ状態で突然前線”**に出された気分… 自分の在庫だと2回しか爆薬バレルが作れない。75日続くイベントを毎日こなすには40人以上のクラフターが必要?」 →【Pawain】 「Bajaには**クラフターが2人くらいしかいない!**全員がXanadu待ちじゃ無理w Void Orbを代替素材にするなら、それも足りない。Leecher武器に30個使うから、在庫なんか誰も持ってない。」 →【SkuLover】 「Void Orbは武器用で絶対に手放せない素材。テーマ的にはVoid素材で統一したかったんだろうけど…。 結局はChampion戦やHidden Chestで素材共有してくれる人に期待するしかない。」 ■【CovenantX】 「**“クラフトが前提で他のフェーズに進めない構造”はよくない。 過去イベントみたいに、建物破壊をプレイヤー自身ができるようにすべき。クラフト品は“時短オプション”**であるべき。」 } **📋 戦況レポート(Bajaシャードからの詳細な体験報告) #divclass(shadow_box){ ■【Radst】(Battle Report) Stage 1:退屈、クラフター/爆破役がいないと進行不能 Stage 2:Commander討伐で多数のドロップ、短時間で終わる Stage 3:楽しい戦闘、ドロップあり、しかし短い Stage 4:本格的なFarm地帯。Shadow Fiendや毒鳥が凶悪。慎重に動かないと即死 Stage 5:すぐ終わる。ドロップも少ない。終了後はHumility Shrineに自動転送 「全体で約7時間かかる1サイクル。 多くのプレイヤーがStage 2&3を逃すことになる。 → 1日3サイクルが限界。」 →【Pawain】 「Stage 1はカタパルト操作8人で突破可能だけど、クラフター側の努力が必要。 Stage 3のサッチェルアイテムは人気出るぞ(Krampus報酬と違って絶対に地面に落とさない)。」 } **🐛 バグ報告 #divclass(shadow_box){ ■【dolphin】 「一部のクリーチャーが出現直後に即消滅してしまい、Championの湧き速度が異常に早くなっている。」 →【Pawain】 「これは記録更新レベルの速さだわw @Community Managerに報告済み。」 } **🧭 装飾要素関連 #divclass(shadow_box){ ■【Cinderella】 「Orchid Fountain(オーキッド噴水)の向き変更がようやく対応されたのを確認。 以前はEC/CCのどちらでもオプション表示されなかった。」 } **🔚 第3弾まとめ:イベント運営と装備バランスの課題 #divclass(shadow_box){ ***トピック 概要 |🎽 サッシュ問題|C1付きが強すぎて、他が無価値化。公平性とビルド多様性の議論が継続中。| |🛠️ クラフト依存|小規模シャードでは資材と人手が不足。Void Orbへの置換も非現実的との声多数。| |⏱️ 戦闘フェーズ設計|フェーズ2〜3が一番楽しく、4は高難易度・長時間。Stage 5はドロップ効率が悪い。| |🐞 バグ発生| 湧いたモンスターが即消滅する現象あり。Champion進行に影響。| |🎨 デコ系改善|噴水の向き変更など、装飾まわりにも小規模なQoL改善あり。| } *🆕 Publish 120 – 最新プレイヤーフィードバックまとめ【第4弾】(2025年6月15日) #divclass(shadow_box){ 📅 2025年6月14日までの投稿より } #divclass(shadow_box){{ **🔧 バグ・不具合報告 - 🐛 「モンスターが即消滅」バグ報告(dolphin) >「いくつかのモンスター(アンデッドやレッドデーモンなど)が湧いた瞬間に消える」 ▶️ [動画リンク] &youtube(https://youtu.be/WG8qTs-HqIE?si=SNJ_eyvIAwUnuB85){} 🗨️ Pawain「記録更新おめでとう!Devに伝えてね」 📢 Community Manager「開発チームは認識済みです🙂」 - 🧪 Voidbane ElixirがVendor Searchに出ない(Lure) 🗨️ Pawain「新アイテムは出品時に手入力で名前を付けないと検索できないよ」 }} #divclass(shadow_box){{ **📦 ドロップ・アイテム関連 - 🧱 Stage 3の「普通すぎるRubble」が不評(Radst) >「ChampionからドロップするRubbleがただの瓦礫で特別感なし」 ▶️ [参考リンク(Stratics)](https://wiki.stratics.com/index.php?title=UO:Rares_Collection:_Rubble/Ruins) }} #divclass(shadow_box){{ **🎁 報酬アイテムへのフィードバック(keven2002) ***🔺 改善を望むアイテム - Riftbreaker Quiver → Serpentineと性能が近すぎ。交換条件が釣り合わない。 - Void Touched Cuirass → Balron Bone以下。LMCなしで見劣り。 - Voidwoven Strand → +EPかステータス補正が欲しい。 - Eldritch Vambraces → SDI+15追加でもCuffsと比較して微妙。 ***💰 Shadowmaneのドロップコストは高すぎる! >「他のペット報酬(Ozy 150、Wildfire Ozy 200)と比べて異常。250ptが妥当では?」 🗨️「Botやスクリプターが独占する未来しか見えない」 ***🌟 高評価のアイテム - 🧿 Random Slayer Talisman(Fey対応) - 🧥 Tabard of False Prophets(PvMでも活躍可) - 🥾 Voidskipper Boots(Luck + NightSight + LMC!) - 🍷 Voidbane Elixir(将来用途ありそうで期待大) ***❓ 評価が分かれるアイテム - 🌿 Veilkeeper’s Branch → 強化できればLuck装備に良いが…? - 🛡️ Shadeweaver’s Embrace → スキル+45は素晴らしいがLRCが欲しい }} #divclass(shadow_box){{ **🕒 時間設計への強い不満(username) - 「自分のやりたいフェーズをやるには最低でも数時間待たされる」😡 - 「ToTはBotの祭典、やりたくないのに4時間拘束されるの最悪」 - 「全部のフェーズを同時に回せる設計にして欲しい!」 ***💡 提案 - 壁:一定時間ごとに復活 or バイパス手段(ロープ橋など) - Commander:個別タイマーでスポーン - Boss:Commander討伐後に出現 - Void Pool:一定間隔で独立運用 - ToT:4時間ON/OFF、もしくは廃止希望 }} #divclass(shadow_box){{ **🧱 クラフターからの声(SkuLover 他) - 「最近クラフターやってなかったから資材が足りない…!」 🗨️「たった今ある資源で支援できるのは2回の爆破だけ」 🗨️「あと74日も続くこのイベントに、クラフター足りるの…?」 - Grimbeard「自分のキャスターはFC1は不要。STR+5 / スタミナ+5の方がありがたい」 - CovenantX「2種のサッシュの片方が明らかに強すぎて、もう片方は空気になってるよ…」 }} #divclass(shadow_box){{ **📈 ドロップ率の不満(Jha_dur) - 「Commanderで全てのLooting Rights取ったのにドロップ0」 🗨️「他3人のプレイヤーも同様。ドロップ率調整ミス?バグ?」 }} #divclass(shadow_box){{ **📍 総評 - 🧠 「アイデアは面白い。でも実装が雑」 - 🧱 「フェーズ1の報酬がゴミ。クラフターにもポイントドロップを!」 - 🔁 「報酬はフェーズごとに固有にして差別化してほしい」 - 🚪 「Serpentine PassageはBot対策に見えるけど、プレイヤーの足かせに」 }} #divclass(shadow_box){{ **🧭 待機中の過ごし方(Petra_Fyde) - 「Void CoreやVoid Orb集め、Cavern of the DiscardedでCrystalline Blackrock採取してます🪨」 }} #divclass(shadow_box){{ **📌 今後への要望まとめ - 同時フェーズ制の導入(選べる遊び方) - 報酬内容の差別化と価格見直し - クラフター向け支援やドロップ強化 - ToTの内容見直し or 廃止 - ドロップ率とバグの精査 }} *🆕 Publish 120 – 最新プレイヤーフィードバックまとめ【第5弾】(2025年6月17日) #divclass(shadow_box){ 📅 2025年6月15〜16日の投稿より } #divclass(shadow_box){{ **🧭 フェーズ体験談・進行テンポの評価(keven2002 / Radst) - 🧨 Stage 1(壁破壊) 「クラフター待ちで進まない。非クラフターは参加できず…」 - ⚔️ Stage 2(司令官討伐) 「Originでは協力プレイが楽しかった。ただしATLではマルチボクサーがボスを即殺してしまう恐れ」 - 🐉 Stage 3(チャンピオン) 「適度な難易度で楽しいが、ATLではSatchel狙いのBotが瞬殺しそう」 - 🧟 Stage 4(ToT) 「Originでは良好だったが、ATLではBot列車がRift Demonを引き回す懸念」 「SampireよりNecroの方がドロップ率が悪いと感じる」 - 🕳️ Stage 5(最終ボス) 「参加できず。ドロップ率不明、Humility Shrineに飛ばされるとの報告も」 - 🕐 所要時間:約7時間 「Stage 2・3を逃す人が多くなる構造は悲しい。1日3周が限界」 - ✅ Good Point 「クロスシャードBotが少ない点は高評価」 }} #divclass(shadow_box){{ **🌿 Veilkeeper’s Branch 強化不可に関する公式見解 - 📢 Community Manager(公式回答) 「強化不可は“仕様”。クラフターの存在価値を保つため」 「これが強化可能だと、190Luck盾や150Luckアーティファクトの意味が薄れる」 - 🗨️ Psycoder「望みを捨てきれなかったが…理解はした」 - 🛠️ popps「要求スキルが低すぎ。本物のクラフターが活きない」 - 🧩 CovenantX「過去イベントではベストインスロットLuck装備が強化可能だったのに、なぜ今回はNG?」 - 💬 Grimbeard「Luck信者はどんな装備でもLuckを重視する。クラフターの利益を理由に制限するのは理不尽」 }} #divclass(shadow_box){{ **📉 ドロップ・報酬への懸念(Jha_dur 他) - 🧪 Stage 2:全ての司令官でLooting Rightsを取ったが「ドロップ0」 「自分含めた4人中3人が全滅。これはバグか仕様か?」 - ❓ Hippo「Stage 5のドロップ率が気になる。時間切れで未確認」 }} #divclass(shadow_box){{ **🎁 報酬調整への継続的要望 - 💰 keven2002「Shadowmaneの250ptは高すぎる。過去のペット報酬は150〜200ptだった」 「このままではBotの金鉱になる」 - 🌿 Veilkeeper's Branch → 強化できないことでLuck運用が難しくなり、評価が分かれる - 🧱 Petra_Fyde「今はVoid CoreやOrb集め、Crystalline Blackrock採掘をして待機中」 }} #divclass(shadow_box){{ **📌 今後への要望まとめ(重複確認済み) - 全フェーズを**同時進行可能に**(選択型プレイ) - Stage別の**専用報酬**を導入(差別化と公平性) - **クラフター向け支援の充実化**(ドロップ付与、素材要求の調整) - **ToTのBot対策強化 or 廃止提案** - **ドロップ率の再調整と不具合の精査** }} *🆕 Publish 120 – 最新プレイヤーフィードバックまとめ【第6弾】(2025年6月23日) #divclass(shadow_box){ 📅 2025年6月17日~6月23日までの投稿より } #divclass(shadow_box){{ **🌿 Veilkeeper's Branch 強化不可に関する論争 - Community Manager「クラフターの価値を保つため、意図的に強化不可にしています」 - keven2002「強化するにもクラフターが必要。限定報酬なのに強化できないのは疑問」 - Grimbeard「プレイヤーの財布を基準にするのはおかしい」 - CovenantX「そもそもBranchは強化しても微妙。既存装備の方が性能上」 🗨️「AnkouサッシュのFC1&LMC8の方が圧倒的に強いのはどうなの?」 }} #divclass(shadow_box){{ **🔍 Void Fragmentsと宝箱ドロップ - Hippo「隠し宝箱30~40個開けてVoid Core2個、Void Fragmentは0」 - Mariah「Void FragmentはRifted Satchelからしか出ないはず」 - keven2002「本鯖で宝箱からも出るのを確認」 🗨️ Mariah「自分も確認済、ありがとう」 }} #divclass(shadow_box){{ **⏱️ Voidbane Elixirに関する改善要望 - Dapeekas「有効時間が分からない!色変化で視覚化か、タイマー表示して」 🗨️「ログアウト中でも効果が減るのは悲しい」 }} #divclass(shadow_box){{ **🎯 サッチェル報酬にLuckは影響する? - Lokea「Luckは関係あるのかな?」 }} #divclass(shadow_box){{ **📊 LSシャードの現状報告(Lokea) - 「全フェーズ活発。資材はSatchelから集めて共有している」 - 「皆で蘇生しあって進行、Paragon系が超強いけど楽しい!」 🗨️「Voidbreakerに一掃されても大盛り上がり」 }} #divclass(shadow_box){ **🧪 今後の注目点 - Veilkeeper's Branch強化問題の再燃 - サッチェルと宝箱のドロップ仕様精査 - Voidbane Elixirの視認性改善要望 - 活発なシャードとそうでないシャードの格差拡大 }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: