最新のページコメント

  • 14 uo00 2025-08-13 22:41:49

    またまた、、遅れてすみません。
    メールはこのWikiの1番上のメニュー左端の「ヘルプ」→「このWikiの管理者~」からになります。

    Discordでしたら、https://w.atwiki.jp/uo00/pages/1461.html の招待リンクから参加していただければ
    私が見つかると思います!

    お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします!!

  • 13 名無しさん 2025-08-11 19:03:42

    ご返信ありがとうございます。

    >「管理人への連絡フォーム」または「Wiki用Discord」からご連絡
    上記承知いたしましたが、一応探したのですが何処のことか分からず。
    誠にお手数ですが、urlなどご教示いただけませんでしょうか。
    「UO攻略情報交流所(Discord)」なら、TOPページで見つかったのですが…。

    ※こちらは特に急いでおりませんので、お手すきでご返信いただければ幸いです

  • 12 uo00 2025-08-10 20:11:46

    遅れてしまい申し訳ありません。
    このたびのお申し出、大変助かります。

    実は、ペット育成関連のページを作成しようと思いページだけ作ったのですが、作業が進められない状況が続いたため削除してしまいました。
    ご提案いただいた方法で問題ありませんので、「Animalテイミング」ページに途中まで作成していた「基本中の基本」の下書きを載せておきます。
    新たに作り直していただいても構いませんが、可能であればこの「基本中の基本」から作成していただけると助かります。

    今後は順次、内容を独立ページとしてまとめ、「モンスター・ペット」カテゴリのトップに配置する予定です。

    かなり大掛かりな作業になりますので、もしよろしければ「管理人への連絡フォーム」または「Wiki用Discord」からご連絡いただけると、相談しやすく助かります。
    (コメント欄は今回のように見落としてしまうことがありますので…)



  • 11 名無しさん 2025-08-05 18:09:47

    ペットのアビリティやトレーニングについてまとめているサイトが少なく、情報が散逸しているので、このWikiにまとめていきたいと考えています。現状「モンスター・ペット」カテゴリの配下はUOモンスター協会さんへのリンクというたてつけになっているので、一旦Animal Tamingのスキルのページに追記し、必要に応じて分割整理するようなが良いでしょうか。

  • 10 uo00 2025-02-22 18:48:48

    >>5

    中止して使用してみましたが
    「展開→メニュークリック→遷移→メニューが勝手に圧縮→展開→メニュークリック遷移→圧縮・・・・」

    「展開→メニュークリック→遷移→メニューをスクロール→メニュークリック遷移→メニューを沢山スクロール・・・・」
    となり、メニューをスクロール(ページの場所によっては大量にスクロール)することと天秤にかけて折り畳み表示に戻すことにしました。
    ご不便おかけしますが、運営会社の修正をお待ち下さい。

  • 9 uo00 2025-02-19 12:46:03

    >>5

    未だ、Wiki運営で修正が行われませんので、折りたたみ表示は一旦中止します。
    メニューが長くなりますがご容赦下さい。

  • 8 uo00 2025-01-26 14:35:46

    UO職人の部屋アーカイブデータ(UO職人の部屋を自分のPCに再現する方法)
    https://w.atwiki.jp/uo00/pages/1173.html
    の外部サイトAxfc UpLoaderのキーワードを設定していたのを忘れていましたので
    記載しました。
    利用しようとしてくださった方にはご不便おかけいたしまして、申し訳ありませんでした。

  • 7 uo00 2025-01-26 14:15:50

    ご報告遅くなりましたが、サポートから回答がありました。

    ------------------------------------------------

    表示ページによってrememberが効かない場合があることを確認いたしましたので、
    こちらについて調査いたします。
    ご不便をおかけしますが、対応にお時間を要する場合がございますが、お待ちいただけますと幸いです。

    ---------------------------------------

    以上になります。
    ご不便おかけいたしますが、サポートの対応をお待ち下さい。

    また、場合によっては折りたたみ表示を止めて、以前の形にすることも検討したいと思います。

  • 6 uo00 2024-12-31 23:51:51

    >>5

    「ページ遷移時も開閉状態を維持」の設定をしていますが、維持がされないようです。
    以前の方法を試してみましたが、維持されませんのでサポートに問い合わせています。
    折りたたみ表示自体は、メニュー項目が増えて見づらいという指摘がありましたので、私もそう思い今の形に変更しています。

    ご指摘、ご意見は感謝いたしますが、書き方に配慮していただけますでしょうか?
    あくまで、ボランティアでやっておりますので、そのような書き方をされますと、モチベーションの低下に繋がります。

    またご意見にはは解決方法を提示していただければ、こちらも負担軽減になりますので、そのようにしていただけますしょうか?

  • 5 名無しさん 2024-12-12 14:45:17

    左のメニューの圧縮と展開ゴミ過ぎない?
    展開→メニュークリック→遷移→メニューが勝手に圧縮→展開→メニュークリック遷移→圧縮・・・・

  • 4 uo00 2024-10-24 02:04:39

    ClassicUOのページを作成しました。間違いが多いと思いますのでご指摘くださると助かります。

  • 3 uo00 2024-10-17 11:21:38

    ⑦ 各ページのコメントを「このウィキの全コメント一覧」で 一元的に見れるようにしました。(システム的に新しく追加された)
    今後は各ページの一番下にある「このページにコメントする」からお願いします。

  • 2 uo00 2024-10-16 22:01:47

    「2022秋 Treasures of the Archlich デシート」のアイテム画像いただけました。ありがとうございます。

  • 1 uo00 2024-10-17 11:20:35

    ① 左メニューは別なページから誰でも編集出来るようにしました。
    https://w.atwiki.jp/uo00/pages/1295.html
    左メニューに編集用Menuページへのリンク作りましたが、左メニュー内の別な場所にするかもしれません。

    ② 今のオススメの錬成上げを教えて下さい。
    私が思うに、抽出で後半は速習のスクロールや超越のスクロールで上げきるってのが良さそうですが、いかがでしょう?(お金かかりますが…)
    その際、アイテムを集めるモンスターは何がオススメですか?(強すぎず弱すぎずなモンスがいいかと…基準が難しいですが)

    ③ 戦闘系?アイテムの不足分を https://w.atwiki.jp/uo00/pages/409.html にカテゴリーで作りました(アイテムへのリンクが完成していません)
    これ以外にイベントやボスなどでアイテムがあれば教えて下さい。

    ④ ③の中でカテゴリーの無い期間限定ではなく恒久的に続いてるアイテムを出すボスなどがあれば教えて下さい。

    ⑤ 街ギルド・イベントのページを「サーバーリスト」と「街ギルド」に分割しました。
    サーバーリストにはギルドの欄も作りましたので、ギルド紹介に使っていただければと思います。

    ⑥ サーバーリストでサーバーの各種情報を一元的に見れるようにして、コミュニケーションをしやくしたいと思います。
    Discordの紹介も出来れば、ここに組み込みたいと思いますが、どのような方法が良いかアイディアあれば教えて下さい。

    A:現状の「UO関連のDiscordサーバーリンク集」のページを削除してサーバーリストに組み込むことで簡単に入力出来るようにしてサーバーごとのDiscordが分かりやすくする方法です。
    B:上記をそのまま残してページ組み込み構文でサーバーリストに組み込む方法。とりあえずこの方法でしますが、デメリットは体裁が良くないのと追加入力のハードルが高くなることです。
    このページは有志の方が全て作成してくれたので、その方と連絡取りたいのですが恐らくここのサーバー開設された方かと?
    「Gibson_桜」という方でしょうか?分かる方いたら教えて下さい。

本当に削除しますか?