ラーメン二郎 環七新新代田店
お知らせ:wikiのメニュー構成を変更しました
店舗に投票できるようにしました 1人一票です
各店舗にコメント欄を設けました
店舗に投票できるようにしました 1人一票です
各店舗にコメント欄を設けました
リニューアル前の情報は環七新代田店
住所
世田谷区 代田 5-29-5 櫻井ビル1F
世田谷区 代田 5-29-5 櫻井ビル1F
休み
月
祝日の場合も休業
月
祝日の場合も休業
営業時間
火~金
11:00~14:00くらい
17:00~20:00くらい
火~金
11:00~14:00くらい
17:00~20:00くらい
土日祝
11:00~14:00くらい
11:00~14:00くらい
※画像はまだ投稿されておりません
メニュー
小ラーメン 750円
小豚 900円
小豚ダブル 1050円
大 +100円(各食券に現金で対応、店主に顔を覚えられていない人は基本的に不可)
プレミアム冷まし中華 現金+200円(先に言わなきゃできません。)
プレミアム冷ましてない冷まし中華 現金+100円(同上)
汁なし +0円(同上)
小ラーメン 750円
小豚 900円
小豚ダブル 1050円
大 +100円(各食券に現金で対応、店主に顔を覚えられていない人は基本的に不可)
プレミアム冷まし中華 現金+200円(先に言わなきゃできません。)
プレミアム冷ましてない冷まし中華 現金+100円(同上)
汁なし +0円(同上)
テーブル小物
なし
トウガラシはお願いすれば出してくれる
なし
トウガラシはお願いすれば出してくれる
新新代田店のラーメンの写真をお持ちの方はアップロードをお願いします
麺
縮れのかかった太めの麺でワシワシ感。
定期的に細くなったり太平打ちになったりする。
カタメ不可。
小400g、少なめ300g、半分200g(女性は小300gで作られる)、大麺量不明。
縮れのかかった太めの麺でワシワシ感。
定期的に細くなったり太平打ちになったりする。
カタメ不可。
小400g、少なめ300g、半分200g(女性は小300gで作られる)、大麺量不明。
ぶた
柔らかいがミッシリとした肉感があるものが基本。
仕込み量や時間によって薄切りのチャーシューだったりゴロッとした拳豚だったりブレがある。
柔らかいがミッシリとした肉感があるものが基本。
仕込み量や時間によって薄切りのチャーシューだったりゴロッとした拳豚だったりブレがある。
スープ
乳化と微乳化の境目
乳化と微乳化の境目
ヤサイ
モヤシ8
キャベツ2くらい
シャキとクタの狭間
モヤシ8
キャベツ2くらい
シャキとクタの狭間
ニンニク
二郎標準
二郎標準
ブレ
かなり大きい
かなり大きい
汁なし
麺量を聞かれた時に必ず申告する(新代田は大小ではなく「麺の量は普通でいいですか?」と聞かれる)。
麺量確認後の申告はオペレーションの都合上一切受け付けてもらえないので要注意。
名前の通りラーメンの汁が無いものでタレとグル、スープ内の液体アブラで麺を食わせるタイプ。
酸味や辛味はなく、生卵もデフォでは付かないため塩気は他店の汁なしに比べ塩分が高く感じる。
麺量を聞かれた時に必ず申告する(新代田は大小ではなく「麺の量は普通でいいですか?」と聞かれる)。
麺量確認後の申告はオペレーションの都合上一切受け付けてもらえないので要注意。
名前の通りラーメンの汁が無いものでタレとグル、スープ内の液体アブラで麺を食わせるタイプ。
酸味や辛味はなく、生卵もデフォでは付かないため塩気は他店の汁なしに比べ塩分が高く感じる。
冷まし中華
期間限定・不定期提供(要Twitter確認)。
2019年は冷ましたもの(水冷)と冷ましていないもの(釜揚げ)の2種類が提供されている。
麺量を確認された際に申告し着席時に現金を食券に添えて申告すること。それ以降はオペレーションの都合上受け付けてもらえない。
コールはラーメンと同じ。
リンゴ酢の酸味、植物性油(ゴマ油?)に甘みが加わる、かなりあっさりとした味。
冷ましてないものだと酸味が飛ぶ。
期間限定・不定期提供(要Twitter確認)。
2019年は冷ましたもの(水冷)と冷ましていないもの(釜揚げ)の2種類が提供されている。
麺量を確認された際に申告し着席時に現金を食券に添えて申告すること。それ以降はオペレーションの都合上受け付けてもらえない。
コールはラーメンと同じ。
リンゴ酢の酸味、植物性油(ゴマ油?)に甘みが加わる、かなりあっさりとした味。
冷ましてないものだと酸味が飛ぶ。
備考
店内に自販機あり
子連れお断り(中学生以下)
店内に自販機あり
子連れお断り(中学生以下)
2014年5月の店主交代・リニューアルに伴い、「環七新代田店」に「新」が付いて「環七新新代田店」に店名変更。
なお「新代田」が地名なので、「新・新・代田」という意味ではない。
旧店主とは師弟関係は無いので、旧新代田店のラーメンとは全くの別物となっている。
なお「新代田」が地名なので、「新・新・代田」という意味ではない。
旧店主とは師弟関係は無いので、旧新代田店のラーメンとは全くの別物となっている。
2017年2月頃に「一杯に入っている麺の本数を一本一本数えて撮影する」という迷惑行為に遭遇したため、一時期撮影行為は一切禁止となった。その後しばらくして、「ラーメンの写真のみ」撮影可能に緩和された。店内、店員、厨房、券売機などの撮影、動画撮影は禁止のまま。
臨時休業情報
(記入例:コメント「著者急病の為 byメルマガ」 該当日「2999年13月41日」)
(記入例:コメント「著者急病の為 byメルマガ」 該当日「2999年13月41日」)
- 2999年13月41日 -- 著者急病の為 byメルマガ (2011-01-01 12:34:56)
コメント欄
%E4%BA%8C%E9%83%8E%E3%80%80%E7%92%B0%E4%B8%83%E6%96%B0%E4%BB%A3%E7%94%B0%E5%BA%97 に関するツイート