登録日:2011/06/18 Sat 09:34:04
更新日:2025/04/12 Sat 11:36:26
所要時間:約 6 分で読めます
●概要
非常に珍しい「まごころ草」の花粉を混ぜて作られたが、
ばいきんまんの手により「バイキン草」のエキスも混ざってしまったため、
善悪両方の心を宿してしまった。
胸の2つのハートマークがそれを象徴しており、
赤いハートが良い心を、
青いハートが悪の心を表している。
普段は無口でクールな性格。
初期は強さを求める面が強く出ており、自分を「強い」と豪語するばいきん仙人には「
アンパンマンより強いのか…!」と戦いを挑んだ。
一方で花が好きという乙女な一面も。
広大な花畑で黄昏れることもしばしばある。
映画『ロールとローラ うきぐも城のひみつ』でローラ姫と可愛く百合百合する様は必見。
また、ピーターのバイオリンやチェロヒキーさんのチェロ、ハンバーガーキッドのハーモニカ等のような音楽にも深く関心を寄せている。因みにキッドとは一晩一緒に過ごしたことがある。
アンパンマンの
マントを繕ったこともあり、裁縫は得意。
ばいきんまんに唆されると悪の心が反応し、どんな悪行も厭わないようになってしまう。
アンパンマンを敵視しているため、アンパンマンの名を聞いただけで悪になる場合もある。
ただし、最近は仲良くなってきたのかアンパンマンと一緒でも
悪堕ちすることはほとんど無くなっており、
むしろ、アンパンマンを助けたりしている。(逆に助けられることも)
ロールパンナは妹のメロンパンナを非常に大切に思っているため、メロンパンナが呼び掛けることで大抵は良い心が反応し、元に戻る。
さらに、メロンパンナがピンチに陥った時はたとえ異世界であっても直ぐさま駆け付ける。
シスコ(ry
なお、
しょくぱんまんや
カレーパンマン、
クリームパンダ等他のパン戦士とは初対面時こそやや険悪なムードだったものの、後に和解し現在の関係性は良好。
特にクリームパンダの事はメロンパンナと並ぶ弟分として可愛がっている。
●戦闘能力
ロールパンナの戦闘能力はとても高く、最強のパン戦士候補として君臨している。
また、唯一得物(武器)を持つパン戦士でもある。
他のパン達同様、飛行可能。
ただしスピードは他より速いようで、飛行音からして音速を超えているらしい。
また、嵐の雲の中を飛行している際、乱れ落ちる
雷を平然と回避していた。
ロールパンナの主力。
伸縮自在の
リボンを
ムチのように扱う他、敵を拘束することも出来る。
巨大な岩石を粉々に粉砕する破壊力を持つ。
ロぉぉおおルぁぁああああ!!
ロールリボンを螺旋回転させ
竜巻を生む。
ボス級の敵も簡単に吹き飛ばしてしまう。
ロールリボンで拘束し電気を流す。
ばいきんまんの
夢の中でのみ使用。
アンパンマン、メロンパンナの二人と同時に
パンチを繰り出す。
●ブラックロールパンナ
バイキン草の力により、悪の心が強くなった姿。
簡単に言えば
殺意の波動に目覚めたロールパンナ。
全身が黒く染まり、目は赤く輝く。
言動も凶暴化し技のキレも上昇、敵対する者には一切容赦しない。
ばいきんまんに″アンパンマンは敵だ!″と論される、またはアンパンマンと直接会うと変身してしまう。
優しい時の記憶も薄れてしまうようで、共演したキャラに対し「誰だお前は!!」と一蹴するのもザラ。
劇場版ゆうれい船をやっつけろ(アニメではロールパンナのふたつのこころ)で初登場した。
でもやっぱりメロンパンナが呼び掛けると反応して元に戻る。
シスコ(ry
ただし、バイキン草を大量に注がれたり、まごころ草の花粉を取り除かれる、バイキン光線をまともに受けたり等して強制的にブラック化された際はメロンパンナの声もなかなか届かなかった。
また、ヒヤリが開発した薬で分離した悪のロールパンナに至っては、メロンパンナに対して反応しないばかりか彼女さえ普通に攻撃しようとした。
なお、メロンパンナ以外のサブキャラでも、優しい時の記憶を強く印象付けたものを思い出させることで良い心を反応させることは可能。
ちなみに、初期は悪モードになっても見た目は白いままで、ブラック化するようになったのは登場してしばらく経ってから。
やはり視聴者であるちびっこたちに、今が善悪どちらの心なのかを分かりやすく見せるためだろう。
2000年代に入った頃から次第にブラック化する機会が減っていき、特に最近はロールパンナ=
正義の印象がかなり濃厚になったため、滅多なことでは登場しなくなった。
しかし改めてみると、彼女の持つ属性は「
シスコン」「悪堕ち」「仮面キャラ」「SMプレイ」。
子どもたちに変な性癖を植え付ける気なのだろうか。
●余談
アニメ版では放送300回目から登場しており登場初期は劇場版も含めて比較的出番が多かったが、児童向けアニメとしては非常に複雑な境遇のキャラクター故か、クリームパンダが登場して以降は入れ替わるように出番が少なくなり、現在は年に1、2回ほどの登場ペースになっている。
さらに長年
ドキンちゃんを担当していた
鶴ひろみ氏が急逝した事で冨永みーな氏が後任、ロールパンナと兼任になり、エンディングでロールパンナの名前がクレジットされる事は極稀になってしまった。
立場が立場なのでメロンパンナも一緒に登場することも多いが、登場しない話も結構多い。
やなせ曰く、
宝塚歌劇団の男役をモデルにしており、また、「悪役(ブラックロールパンナ)のほうが美少女ぶりが冴えて格好よくなるのには少々困っている」「なぜこのような陰のあるキャラクターを考えたのだろう」などと語っている。
登場する時や攻撃時の掛け声は、ターザンをイメージしている。
善悪の心の狭間で苦悩するキャラクター性と、赤と青のパーソナルカラーがそれぞれ善悪の心を象徴している点、2つの相反する心を持つ原因が外的要因に起因する点が
人造人間キカイダーと類似しており、しばしば比較される。ただし両者はそれぞれの色の意味するところがロールパンナは温かさの赤に冷酷さの青、キカイダーは理性の青に暴力の赤である点、外的要因で付加された2つ目の心がロールパンナはバイキン草による悪の心、キカイダーは良心回路による善の心である点がそれぞれ正反対である。
私は……
追記・修正するために戦う…!
ふぅおほほほっ!
___
/ R/\
/ /\ 丶
f //=ヽ\ |
|/(゚) (゚)\|
丶――ゝ――ノ
\___/
\おねえちゃ~ん/
- 誕生経緯知らなかった -- 名無しさん (2014-03-28 20:10:36)
- 善悪両方の心を宿すって、原作版キカイダーの最終話みたいだな -- 名無しさん (2014-04-01 21:01:26)
- ルぉぉぉぉラァァアァァァァァ -- 名無しさん (2014-04-01 21:09:02)
- それで善悪両方の心を持っていたわけか。 -- 名無しさん (2014-04-01 21:19:20)
- バイキン草エキスを混ぜる案をばいきんまんに提示したのはバイキン仙人 -- 名無しさん (2014-04-10 03:43:41)
- ↑あれは正直ショックだった。バイキン仙人はいい人の描写が多かった(自分が観てたエピソードでは)から -- 名無しさん (2014-04-10 10:06:19)
- 鉄腕アトムが作者やスカンクにアトムは善の心しかないから不完全だ とか言われてたから そう言い意味ではロールパンナは完全なんかな? -- 名無しさん (2014-04-10 10:19:51)
- ↑そういう見方も出来るか 善の心しかないのは不完全ってのは言い得て妙だな -- 名無しさん (2014-04-10 10:52:33)
- 原作版キカイダーも善悪両方の心を持った事で「人間と同じになった」と言ってたもんな -- 名無しさん (2014-04-19 14:55:38)
- 生前やなせさんはどちらかと言うと黒い方が好きって答えた話が何処かにあったな。 -- 名無しさん (2014-08-08 23:52:48)
- ↑×5きっと「こういうイレギュラーな存在が生まれたら世の中面白くなるだろう」的な考えじゃない? 仙人ゆえに常人には理解できない考えであるとしか -- 名無しさん (2014-08-13 01:44:48)
- 完全には不完全が欠けているから不完全って聞いたことある -- 名無しさん (2014-08-20 16:43:20)
- ちっちゃい頃は、そんな切り替えのことなんて判らなかったから単純に「ロールパンナは悪いヤツ」と思ってたなあ -- 名無しさん (2014-09-23 21:14:12)
- 人間で言えばメロンパンナは実の妹(誕生時期的には姉)、アンパンマンは血の繋がらない兄って事でいいのかな。 -- 名無しさん (2014-10-27 11:32:51)
- 間接的にいえば、ばいきんまんも実は彼女の生みの親の一人 -- 名無しさん (2015-07-29 23:50:38)
- 幼少時の印象は「アンパンマンよりつええ!しかも武器持ってる!かっけえ!!」だった。リボンが武器って普通ならネタ要素なのにアンパンマンでは珍しい得物持ちだから本格的な戦士系キャラに映った -- 名無しさん (2015-07-30 00:40:46)
- 誰かどう考えてもチェイスに似てる! -- 名無しさん (2015-09-04 18:50:11)
- 1283話で久々にブラック化したな。今後はどうなるんだろうか? -- 名無しさん (2015-10-11 06:58:12)
- 正直ゆうれい船のブラックは好き -- 名無しさん (2016-02-01 11:29:56)
- 何気にパン工場破壊をやらかしているんだよな>ブラックロールパンナ その回は子供心に絶望感がすさまじかった -- 名無しさん (2016-02-01 14:35:23)
- 味方キャラと対立 善悪超越 妹の声には過敏に反応 それなんてどこぞの一輝だよ まさに女版一輝 -- 名無しさん (2016-02-13 14:52:30)
- 善性しかないゆえにどこか超然としたアンパンマンと違って良くも悪くも人間臭いよね -- 名無しさん (2017-05-02 17:46:55)
- 今思えばこのキャラに性癖歪められてたんだな… -- 名無しさん (2017-05-02 17:49:15)
- 大雑把な概要を読んでて「フェニックスの一輝」というワードが脳内をよぎった -- 名無しさん (2017-11-23 18:15:57)
- 30作目を迎えた今年の映画で5年振りに登場して10年振りにセリフあったね。 -- 名無しさん (2018-11-24 12:50:14)
- そんな長いこと登場していなかったのか…… -- 名無しさん (2018-12-15 08:18:20)
- ドキンちゃんが冨永さんになった事でドキンちゃんが登場しない限りEDキャストでロールパンナの名前が表記されない状況に…。 -- 名無しさん (2019-04-30 22:47:28)
- 登場初期は今じゃ信じられないほど声が高かったが今では低めになってる -- 名無しさん (2020-07-31 20:03:56)
- 主役映画の「浮き雲城のひみつ」でブラック化したときの残忍さが、その少し前のまごころ草の力が強くなりいつも以上に女の子らしかったロールパンナと対比されてめちゃくちゃ怖かった印象…(実際、その映画を見てから、ロールパンナが出てくる回が見れなくなった) -- 名無しさん (2021-03-17 05:44:42)
- 善の心なしの完全ブラックになったら、ばいきんまんの命令にも従わず、妹の言葉も通じず、ただ破壊と闘争を好む邪悪な存在になってしまう。 -- 名無しさん (2022-02-28 20:47:33)
- ロールパンナってピノキオに似てるな…。善悪の区別がつかないところが…。ロールパンナにジミニークリケット(中の人が初代ホラーマン)を会わせてあげたい -- 名無しさん (2022-06-06 10:05:35)
- 「善悪両方あるのが人間の心だからロールパンナって完全なのかな」って言ってる人いるが、そもそもアンパンマンワールドに純粋な人間はおらんぞ。ジャムおじさんもバタコも等身大の妖精であって人間じゃない -- 名無しさん (2022-12-22 13:32:45)
- バイキン草のエキスをロールパンナのパン生地に混ぜる前に、ホラーマンがこぼしたせいで量が少なくなってしまった(事情を何も知らなかったホラーマンはバイキン草のエキスをあろうことかジュースだと勘違いして飲もうとした)。この時にこぼしていなかったら、メロンパンナのメロンジュースでもまごころ草の効果を取り戻せたかどうか分からない。 -- 名無しさん (2022-12-23 02:20:15)
- このアニメの本来の対象年齢である幼少の頃からロールパンナは好きだったのだが、余談の項や本家ウィキペにも似たようなことは書いてあるのだが、対象年齢の子に対して設定やらが複雑過ぎたのか(この辺幼少の自分でも理解出来たのだから現代の子供が理解出来ないってことは決してないと思うけど)近年は出番が減ってることを知りなんか寂しい… -- 名無しさん (2023-03-07 02:40:20)
- 昔から、ロールパンナが大好きだった。そして、今の性癖を振り返ると… -- パァ (2023-10-06 22:50:57)
- 一晩を共にした…だと…? -- 名無しさん (2023-10-06 23:15:04)
- 善の心と悪の心を持つというごくシンプルでかつ人間らしい設定ゆえに、心で善と悪が常に争っているという凄いキャラ。アンパンマンくらいの子ども向けだからこそ出せて輝くんだと思う -- 名無しさん (2023-11-01 04:23:02)
- 夢猫の国のニャニィ、いのちの星のドーリィでのロールパンナちゃんの出番は最高だった。初登場&初主演の「ゆうれい船をやっつけろ!!」無闇矢鱈に出番を作ろうとしていきなり登場→戦闘→状態異常の噛ませみたいな映画が -- 名無しさん (2024-09-02 01:09:18)
- ↑ミスったorz 「夢猫の国のニャニィ」、「いのちの星のドーリィ」でのロールパンナちゃんの出番は短いながらに登場する意義があって最高だった。セル画時代はピッコロさんみたいな役が多かったし。でも「妖精リンリンのひみつ」での扱いは一番悪かったと思う -- ま、どのアンパンマン映画も好きなんだけどね (2024-09-02 01:17:36)
最終更新:2025年04月12日 11:36