パージ

登録日:2011/01/20 Thu 00:22:47
更新日:2025/01/27 Mon 06:35:06
所要時間:約 5 分で読めます




パージ(purge)とは、人や物を切り放す、または粛正・浄化の意味を持つ。

類義語:キャストオフ










メニューをパージ!!

\ガシャン!!/


メニュー
■■■■ ■■■■■ ■■ ■■■■■ ■■■■■




ヒューー
ⅢⅢⅢⅢⅢⅢ
項目変更 項目コピー 項目変更点 アップロードページ


\ちょ…待っ!こっち落ちてくんな!!/










\ギャァァァァァ!!/
◎    ◎
◎  ◎  ◎  ◎
◎    ◎
ティウンティウン





















概    要

アニオタ的には、主にロボット物で良く使用される。重装甲型が使用し軽装甲高機動型へなどといった感じである
その方法は単に接続箇所の解除から爆薬を仕込んだボルトの炸裂・切り離す部分を引きちぎったり等により行われる


ARMORED COREシリーズではAC3より装備をパージ出来るようになった。
これにより弾切れした武器をパージして機体を軽量化したり、ジェネレーターの余剰出力に余裕を与える事が出来るようになり、マップや敵機のアセンによって不要な装備を開始直後にパージする"選択式アセン"という新しい戦術が生まれた。
AC4ではパージした武器の残弾分の弾薬費も請求される。
何故回収しないかは謎。
回収してる間に増援が来る可能性を考慮してだろうか……フロム脳の出番である。


FF13においては外なる異物の影響を受けたと疑わしきコクーンの住民を下界パルスへ強制移住させる聖府の政策として登場。
トロステーションの特集でコクーンに行ったトロクロが外なる異物の影響を受けた存在ではという疑いをかけられて、パージされかけたが危ういところをライトニングさんに助けられた。


スーパーマリオシリーズにおけるヨッシーを踏み台に高く跳んで溶岩や穴に落ちるのを回避するアレもパージの一つだと言えるかもしれない。
ヨッシーは犠牲になったのだ……


アルトネリコ3においてはヒロインが惑星アルシエルの波動を体に取り込んで自分の力にする際、遮蔽物をパージすることでより多くの力を得て詩魔法を強化できる。
早い話が女の子の脱衣姿をみてハァハァ。


ファイアーエムブレムシリーズには同名の光魔法が登場。こちらはおそらく粛正・浄化の方。
長射程の遠距離攻撃魔法で、同レンジの代表格サンダーストームより威力は劣るが命中が高い。非常にウザイので受け切って壊すか、飛行ユニットやアーチなどでさっさと潰そう。
敵に使われると厄介極まり無いが、手に入っても自軍では貴重過ぎてほとんど使えない。やっぱりウザイことこの上無い。


現実の戦闘機でもパージする機体がいる。「増槽」と呼ばれる追加燃料タンクが存在し、飛行時にはこちらの燃料を優先して使用して本体の燃料を温存。
そして敵との会敵時には増槽をパージしてから戦闘を開始する。パージする理由は引火防止や重量軽減などSF作品のデッドウェイト投棄の小規模なもの。


多段式ロケットもパージのイメージと合致する。
空っぽになった推進剤タンクとエンジン部はロケット全体からするとデッドウェイトになる。そのためブースターを二段ないしは三段で製作し、随時パージするロケットが考案され使用されている。
まず最下段のエンジンを噴射させて上昇しそこの燃料を使い切ったらブースター部をパージする。
続いて二段目のエンジンを噴射して更に速度を上昇させる。

人工衛星を地上から地球軌道上まで届けるには第一宇宙速度まで加速させる必要があるが、
現行人類の科学力では多段式ロケット以外によって第一宇宙速度に達することは困難であり、
現在の衛星打ち上げロケットは全て多段式である。
パージした部分を回収し再利用するという発想もある。
実際にスペースX社がパージした後の第一段エンジン部を逆噴射して軟着陸し、後に再び使用している。

なお宇宙工学においては「パージ」が切り離すとは別の意味で使用されており、
ブースター分離をパージと呼称するとややこしいので実際にパージと呼ばれることはない。もっぱら セパレーション ジェットソン と呼称される。
が、しかしここはパージの項目なので便宜上パージと称させていただいた。



以下使用例

【装甲編】


【その他】
  • 「総統も相当ご冗談が好きなようでHAHAHAHAHA」→ボッシュート



追記・修正する方は装備をパージしてからお願いします

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • パージ
  • キャストオフ
  • 重装甲→高機動
  • 脱げば脱ぐほど強くなる
  • ロボット
最終更新:2025年01月27日 06:35