登録日:2012/06/20(水) 15:12:37
更新日:2024/08/24 Sat 17:37:02
所要時間:約 3 分で読めます
「OKAWARI-BOY スターザンS」は、1984年に
フジテレビ系列で放送された、
タツノコプロ製作のアニメ。
シリーズ構成は小山高生、チーフディレクターはうえだひでひと、キャラクターデザインは天野喜孝。
◆概要
「何とか最後の花道を飾ってあげたい。」
そんな想いで製作されたのが、本作である。
因みに本作には、様々な作品や有名人のパロディがある事も有名。
最終回では、「サルサパラトピア」の曲を流しながら、
視聴者達のイラストを紹介していた。
◆ストーリー
地球人の少女、八神ジュンは、ふとした事でキラキラ星に不時着。
そこで彼女は、友好的なセノビ一族と出会う。
一方、ジュンを追いかけてきた狩上ファミリーもキラキラ星に到着。
そこで彼等は、好戦的な
ロボット族に神として崇められる。
セノビ族がピンチに陥った時、どこからともなく少年戦士が現れる。
そう、彼こそが、キラキラ星の戦士、スターザンである!
更に、キラキラ星の何処かに、秘境パラトピアがあるという・・・。
果たして、スターザン達は、パラトピアを見つける事が出来るのか?
セノビ族と
ロボット族の闘いの行方はどうなるのか・・・!?
◆登場キャラ
CV:
井上和彦
主人公。
セノビ族の少年戦士で、普段はショタっ子だが、闘いの時には
ミラクルチェンジ!青年になる。
「ターザン」のパロディ。
CV:高田由美
ヒロイン。
ふとした事でキラキラ星に不時着し、セノビ族と出会う。
後にスターザンSとは相思相愛になる。
CV:篠原さなえ
セノビ族の
赤ちゃんで、風船に乗っている。
一度泣き出すと大地を揺るがすほどの超音波を発する。
CV:
玄田哲章
狩上コンツェルンの御曹司。
ジュンにラブラブアタック中。
エルヴィス・プレスリーのパロディ。
中の人は
井上和彦ともども後にタツノコアニメ「昭和アホ草紙 あかぬけ一番!」で共演することになる。
CV:香椎くに子
狩上ファミリーの総帥で、エビルスのオバサン。
関西弁で喋り、テンションが非常に高い。
CV:小宮和枝
エルビスの母親。
マネ子の実娘だけあって、母親に負けず劣らずがめつい性格。
エリザベス・テイラーのパロディ。
CV:青森伸
エビルスの父親兼狩上家の婿養子。元・ボクシングの世界チャンピオンでもある。
普段はマネ子とリーズの尻に敷かれるさえないオッサンだが、一度リングに立てばスターザンSも顔負けな強さを見せつける。
CV:
大平透
ロボット族の総統。
テンションが高まるとフェイスガードが開き、真っ赤な顔が露わになる。
こちらも「スターウォーズ」の
ダース・ヴェイダーのパロディ。
実は正体は・・・・。
エンディング(
最終回以外)に登場した、
ロボット族の歌唱隊。
黄色いスーツがトレードマーク。
CV:小林通孝
前番組「未来警察ウラシマン」の主人公。
第29話にゲスト出演し、後に「
きらめきマン」にもゲスト出演を果たす。
◆主題歌
- OP「SHOW ME YOUR SPACE~君の宇宙を見せて~」
「ミスドで流せ~!」な、1曲。
追記・修正は、パラトピアに辿り着いてから。
最終更新:2024年08月24日 17:37