登録日:2011/12/23(金) 23:49:22
更新日:2025/08/18 Mon 16:55:04
所要時間:約 5 分で読めます
作中の年齢は22歳。父は
一年戦争で戦死し、母は人工知能「
ALICE」の開発にかまけて家庭をおざなりにした挙句謀殺されており、このことからとことん反抗心を剥き出しにする性格になった。
そのため、軍に入隊するも体の良い職業訓練校としか見ておらず度々問題を起こしていたものの成績自体は良い方だったらしく、上官からは「人材不足でなければクビにしていた」とまで言われている。また、
戦争をヒーローごっこと同列に見るような発言までするなど幼稚な面もあった。
だがこの性格が「常識では計れない不条理な男」としてALICEの教育に適任だとされ、
Sガンダムの専属パイロットに任命された上にペズンの反乱が起きたことにより野戦任官で少尉に昇進している。(Sガンダムのパイロットについては身分不相応だとは思っていた模様。)
そして、SOL破壊作戦にて初出撃。SガンダムBstモードの超加速に辟易するも任務を達成。が、帰艦したとき漏らしていた。(マニングスからは「初陣ではよくある事」とフォローされたが)
だが、その後の訓練では相変わらず身勝手な行動を繰り返すもマニングスとの模擬戦で敗北。以後、彼を越えたいという思いが生まれる。
ペズン攻略戦の直前にはクリプトと共に無神経な発言をしてチュン・ユン等と険悪な雰囲気になり、その後の戦いではジョッシュが駆る
ゼク・アインに翻弄される等焦りが目立った。
エアーズの前哨戦では論理爆弾で行動不能になったチュン・ユン等ネロ隊を助け、先の険悪な空気を払拭し、「貸し」を作る。
そして、エアーズ戦ではGクルーザーで多数の敵機を撃破するも
FAZZ隊が
ガンダムMk-Ⅴに撃破されたためマニングスの指示を受け
Ex-Sガンダムに変形し、Mk-Ⅴ討伐に向かうも撃破できず「この売女(
ビッチ)め!」と捨て台詞を吐いた。(「売女」にショックを受けるALICEは可愛い。)
だが、敵のエアーズ脱出戦でMk-Ⅴとタイマン勝負。リフレクター・インコム等を駆使するも装備の殆どを破壊され撃墜寸前まで追い詰められ、死の恐怖からガチ泣きするもALICEがMk-Ⅴを撃破し九死に一生を得る。
この辺りから当初の幼稚な言動は鳴りを潜め、口は悪いままでありつつも仲間思いな言動が増えていく。
その後、ペンタの最終決戦では投降してきたエイノーの意思確認のためブル・ランに乗艦するが、そこでマニングスの戦死を聞かされ、慟哭した後エイノーを殺そうとするがテックス等に止められる。
マニングスを越えられないままだったのは彼にとって大きなショックであった。
だが、悲しむ間もなくNDのシャトル追撃のため出撃。チュン・ユンの犠牲もあってSガンダムを合体させ、
ゾディ・アックとの決戦に挑むが、ここでALICEが完全覚醒し、リョウ、クリプト、テックスの3人は実質乗っているだけの状態になるもガンダムに意思がある事を察し始め、最後ALICEが彼らを脱出させた時にこれを確信。そして地球に降下し、シグマンが出迎えるなかアウドムラに着艦し、任務を完了した。
初出撃の際に漏らしたり、Mk-Ⅴ戦でガチ泣きする等情けない描写が多いが、普通に考えたらあまり実戦経験のないパイロットがこういう状況になれば当然とも思えるため、ある意味「一番リアルなガンダムパイロット」とも言えるかもしれない。
また、テックスは彼を「自由な心を持った当たり前の人間」と評したが、クリプトは「孤児の独り善がりにしか見えない」とツッコんだ。まあ普通に考えたらクリプトの意見が正しいだろうが、そう取れるテックスが良い奴すぎるのか…。
この他、艦の食事が一週間交代で同じ物の繰り返しである事を愚痴っていたが、
ステーキが本物の牛を使っていることを知ると「牛に悪い」と言うなど食べ物は大事にするようだ。
外部出演
GジェネではZEROで初登場した後、3Dを除いて据え置き系にはEx-S共々全て登場している。外伝キャラはハブられることが多いなか、これはこれで凄いのではないだろうか。
 
原作での描写が描写なので主人公勢の中では能力が低い。
しかし成長率は大抵悪くなく、WORLDでは「気合」を覚えるためテンションが上げ易く何気に
ユニコーンガンダムとの相性が良い。まあどんな機体に乗せてもいいので十分価値のあるキャラである。
また、専用
BGMも評価が高い。(センチネル系のBGMはどれも評価が高いが。)ただZEROとそれ以降では曲調が異なり、ZERO時代の曲の
復活を望む声も多い。
EXVSシリーズにはフルブからEx-Sガンダムが参戦しているのだが、版権の問題か残念ながらパイロット不在。(当初は黒塗りの人影、後にそれも削除)
しかし格闘モーションに
頭突きがあったり、リョウが乗っている事を思わせる要素もある。
余談だが、藤原氏が後年
ガンダム00で演じた
アリー・アル・サーシェスとは声の他に口が悪い、ガンダムに乗るなどの共通点があり、リョウを知っていた人は奇妙な物を感じた人もいた。まあ実力や根の部分は正反対と言って良いが。またGジェネWORLDではサーシェスをEx-Sに乗せると特殊台詞が発生したりする。
「	俺はまだ、追記・修正してぇことがあんだよ! 死にたくねぇよッ!!」
    
    
        
-  アドバンスやDSのようなクロスオーバー作品でのカラミを見てみたいな  -- 名無しさん  (2013-12-09 22:56:26)
-  フルブでダブルひろしが出来ると思ったらパイロット無し・・・版権やらで仕方ないとはいえリョウは泣いていい  -- 名無しさん  (2013-12-22 03:10:20)
-  昔はあまり考えなかったがALICEの中で小便か・・・  -- 名無しさん  (2015-01-16 14:24:26)
-  多分歴代ガンダム主人公で最も腕前が低いと思われる  -- 名無しさん  (2015-09-02 00:38:22)
-  リョウ以外に失禁したガンダム主人公といえば、08小隊の外伝小説に登場したレイチェルって巨乳女だったな  -- 名無しさん  (2015-09-02 01:00:07)
-  師匠のストール=マニングㇲが大塚明夫だからこっちは原理主義に走らなかったガトーということになる  -- 名無しさん  (2016-02-27 10:30:35)
-  ↑5無敵の『創通エージェンシー』でなんとかしてくださいよォーーーーーッ !!  -- 名無しさん  (2016-05-24 23:12:14)
-  そう言えば藤原さんってゲームではΖ系MSのパイロットを二人担当しているんだな。センチネルのリョウにサイドストーリーズのトラヴィス。  -- 名無しさん  (2018-06-26 02:32:45)
-  ヤンキーみたいな性格だったキャラがショックで以降真人間になるって、サンボルのイオはリョウと同じ流れなんだな。  -- 名無しさん  (2020-07-21 00:53:37)
-  ↑でもイオは戦争をヒーローごっこと同列に見てないな  -- 名無しさん  (2020-10-04 19:08:08)
-  小説版のドズル曰く、「漏らしている兵士はよくいる」らしい。それを確認できるのは生き延びたものだけだ、とも。  -- 名無しさん  (2020-10-04 19:53:52)
-  始めてセンチネルを読んだ時は「駄目だこいつ…早く何とかしないと…」と思ったが、センチネル以降のガンダム乗りや主人公'Sにもっとひどい連中が多過ぎて、最近じゃあマシな方に見える。  -- 名無しさん  (2022-03-07 20:05:23)
-  彼は焼け野原ひろしみたいなことやらかしたっけ?  -- 名無しさん  (2024-04-20 15:12:03)
-  後任はシャギアの中の人?  -- 名無しさん  (2024-04-20 15:12:53)
-  ライターさんも理解できないとか書いていて嫌になるに言われた癖がありすぎる主人公  -- 名無しさん  (2024-06-01 11:13:23)
 
 
最終更新:2025年08月18日 16:55