ポケットプリンタ

登録日:2012/02/27(月) 14:20:29
更新日:2023/08/06 Sun 07:43:31
所要時間:約 2 分で読めます




ポケットプリンタとは、任天堂が発売したゲームボーイ専用の小型プリンター機。
ポケットカメラと同時発売だった。


【概要】
ゲームボーイに接続することで、特定のゲーム場面の印刷ができる。
プリント用紙は専用の感熱紙で、黄色・黒、・黒、セピア印刷の三色が用意されている。
ちなみに本体には黄色・黒印刷の用紙が同梱されていた。
裏面はシールになっており、プリクラの感覚で貼ることも可能。

もしプリンタと接続していない状態でゲーム内のプリント機能を発動させたら、独特な印刷エラー音が鳴る。
うっかり鳴らしてしまった当時の子供達にとっては、ある意味トラウマになった。

限定カラーリングにピカチュウバージョンも存在した。


【問題点】
第一に、対応ソフトがかなり少ない点が挙げられる。

ポケットカメラ
同時発売のアイテムときっちり連動。撮影した画像や映像を印刷できる。

ポケットモンスターシリーズ(ピカチュウ金銀クリスタル)
ポケモン図鑑やミニゲームのハイスコアの印刷、記念写真を撮る際に使用。
『金銀クリスタル』ではアンノーン全種類をコンプリートすると、特典としてアンノーン図鑑を印刷できる。
ポケモン図鑑完成によってもらえる賞状を印刷すると、特別な画像を見ることができた。
『ピカチュウ版』では幻のポケモンがいることで更に変化が起きたのだが、当時見ることができたトレーナーはそれこそ幻の存在だったのではなかろうか?
え? ミュウなら釣れる? ポケットプリンタ持ってる奴が何人いたというのか?
プリンタと接続していない状態でうっかりプリントしかけて、エラー音を聴くハメになるのはよくある光景。

ポケモンカードGBシリーズ
カードやデッキリストのプリントに使用。

サンリオタイムネット
モンスターやキャラクターのプリントにry

ゼルダの伝説 夢をみる島DX
記念撮影専用。

◇ドンキーコング2001
作中の「シール」や「アルファベット」をシールとして作成可能。

機動戦艦ナデシコ ルリルリ麻雀
ルリのシールを作成できる。ルリルリ好きホイホイ御用達。

◇スーパーマリオデラックス
キャラクターのプリントにry

◇決闘トランスフォーマー ビーストウォーズ ビースト戦士最強決定戦
キャラクターのry

シルバニアファミリーシリーズ(1~3)
キャラry

新世紀エヴァンゲリオン 麻雀補完計画
作中のトレカを印刷できる。

◇でじこの麻雀パーティー
作中のトレカをry


更に印刷の品質もあまり良くなく、電源が単3乾電池6本という燃費の悪さも祟って注目されなかった。


【ちょっとした余談】
印刷エラー音は、後に『ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー』のポケウォーカーのテーマ曲としてアレンジされた。
楽しそうな感じでアレンジされており、まさかの採用に驚いたプレイヤーも多い。
更にその後、『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』でも通信時のBGMとしてアレンジされた。
こちらは原曲+『HGSS』のアレンジを更に優雅にした感じとなっている。


追記・修正はうっかりエラー音を聴いてしまった方にお願いします

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • ゲーム
  • ゲームボーイ
  • GB
  • プリンター
  • ポケットカメラ
  • 周辺機器
  • 任天堂
  • エラー音はトラウマ←つポケウォーカー
  • ポケットプリンタ
最終更新:2023年08月06日 07:43