タムラ(ガンダム)

登録日:2012/05/03 Thu 21:11:18
更新日:2025/07/05 Sat 17:53:19
所要時間:約 3 分で読めます






皆さん、朝食です


タムラとは『機動戦士ガンダム』に登場する人物。
CV:永井一郎(TV版)、屋良有作(劇場版)

ホワイトベースのコック長を務めている。
劇場版ではコック長から中尉になっていた。バオロ艦長亡きホワイトベースではおそらく一番高位の士官。
劇中で描写された限り、ホワイトベース艦内のクルー全員の食事を賄っている模様。

オデッサ以前は敵地での単独行が多く補給も滞っていたため、ホワイトベース艦内の食料が行き詰まっていたが、
ブライト・ノアには「アムロ・レイリュウ・ホセイには正規パイロットと同じ食事を配分するように」と指示されていた。

根は優しくて他人のことを第一に考えるコック。
そんな彼だが食料危機の中ガッチリした体格をしていたためカイ・シデンから「あんただけ美味しいものを食べてないか?」と疑われたことがあった。
まあ、コック長がげっそり痩せこけて土気色の顔をしていたらそれはそれで不安だが。

彼に関して印象的なのはホワイトベースが中央アジアを横断していた頃の塩に纏わるエピソードだろう。


タムラ「わたしの不注意で塩がなくなりそうですが手に入りませんか?」
ブライト「?」
ブライト「塩…?塩か?」
タムラ「はい」

タムラ曰く塩を貯蔵していた倉庫に敵の攻撃が直撃したという。
ニュータイプでもなければパイロットやオペレーターでもないコック長が回避できる問題でもないので、
彼の不注意ではない気もするのだが、おそらく報告が少し遅れたことか
塩不足なのは分かっていたのに使いすぎてしまったことの方を自身の不注意だったとしているのだろう。

「塩がないと戦力に影響するぞ!!」

と言うくらいに彼は塩が人間には必要不可欠と主張。
よく知らない人から見れば「そんな大げさな」と思うかもしないが、
実際、塩不足は健康上の問題が非常に多く、戦場下においてもマイナス要素しか存在しない。
また味付けでも塩が足らないとクルーの精神面などにいろいろと問題も出てくる。
さらに言えば当時のホワイトベースはほしいものを安定して補給を受けるなど到底望めない状況である*1
彼が重要視するのも当然だろう。

彼の熱意に負けたようで一年戦争の最中ではあるがブライトはホワイトベースの進路を塩湖へ変えた。
ちなみにブライトは彼のことをタムラさんとさん付けで呼ぶ。

サイド6ではアムロ、フラウ、子供たちと共に買い出しに出て、大きな袋を抱えながら「これで少しは変わった物も食べさせられる」と笑顔で語っていた。
この後、アムロが偶然見つけたテムを追いかけてしまったため、フラウと苦労して3袋持って帰ったと思われる。
劇場版ではここが唯一の出番。


登場回数は少ないものの、アムロ達を影で支えていたまさに縁の下の力持ちと言える人物。
精神面などで言えば食糧危機もあったためブライトに次ぐ苦労人と言える。


【余談】

その飽くなき塩へのこだわりと、宇宙世紀では数少ない日本人的な“タムラ”という名前からか、
ある意味でガンヲタの知識量を知る1つの目安的な存在となっている。
タムラの名前がすぐに出たあなたは立派なガンヲタと言えるだろう。

ガンヲタとして有名な中野腐女子シスターズの喜屋武ちあきは、
ガンダム00』の放送開始前の番組で料理を食べた際にあまりの旨さから「料理長のタムラさんを呼んできてください」と言った。


GUNDAM WAR』でも第17弾でちゃっかり収録された。
しかも、この弾には彼の登場シーンが描かれたコマンドカード(遊戯王で言うならば魔法カード)があったのだがその名前は塩がない!である。
タムラ=塩というイメージが定着していると言える事例だろう。

ちなみに効果は
『(常時):すべてのプレイヤーはこのターン、テキストのプレイやユニット以外のカードのプレイで(1)以上の資源コストを支払うことができなくなる』
である。
本国の回復能力に特化している青には珍しい妨害カードではあるが青は長期戦を得意とするデッキなので意外と相性は良い。


トニーたけざきのパロディ漫画『トニーたけざきのガンダム漫画』でもメインキャラとして扱われたことがある。
また、『ガンダムさん』でも「伯方の塩」のキャッチフレーズのパロディで使われた他、何故か変態キャラに仕立て上げられたことも。


大阪の「ガンダムウェア」では提供メニューに『タムラコック長の気まぐれパイロットランチ』が有る。
実際に食べてみると分かるが、敢えて塩気が足りないように調理されており、塩が不足した戦況下のパイロットの心境を体感できる。
ちなみにちゃんとセルフでお好みの加減で振り掛ける塩は用意されているので安心されたし。


まさに知る人ぞ知る人気キャラである。


『新約SDガンダム外伝 騎士王物語』ではブリティス王国の狩人タムラとして登場。HP50。大きな肉を焼いていたが、ここでも塩が無くて困っていた。





タムラ「塩はありませんか?」
(冥ω殿)「えっ…?しっ…塩ぉ?」
タムラ「はい」
(冥ω殿)「塩はないです…」
タムラ「塩がないと追記・修正できないぞ!!」

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2025年07月05日 17:53

*1 連邦軍全体としては空や海をジオンに寸断されながらも極めて補給面に力を割いており、通常配備の部隊で腹を空かせるという事はほとんど無かったという