登録日:2014/05/27 Tue 16:21:22
更新日:2025/04/20 Sun 23:28:01
所要時間:約 4 分で読めます
星のカービィシリーズでは食べ物系回復アイテムとしての
サンドイッチが登場するのだが、
この項目ではテレビアニメ版『
星のカービィ』第92話「ワドルディの食文化大革命」に登場した
色んな意味で有名なサンドイッチについて説明する。
概要
デデデ大王開催、
ワドルディ達の精進定食に代わる新弁当の入札に参加した
コックカワサキが、どんな粗悪でもお咎めなしの極限的安さを求められ料理人としてのプライドを捨てて提案した弁当。
単語だけ聞くと何の変哲もなさそうなサンドイッチだが、その価格は驚くなかれ冒頭のカワサキの発言に偽りなしの
1デデン。(おそらく5円にも満たないと思われる)
このアニメには他の通貨が全く登場しない為デデンの相場が曖昧ではあるものの、後述の通りまともな弁当は数百デデンで競売にかけていた。にも拘らず、大雑把に
原材料コミコミで1デデンのサンドイッチだと言えば、その破格っぷりが分かるというもの。
無論、こんな激安を超えた激安で普通のサンドイッチが作れるわけもなく、とても人…いや、虫の食い物とは呼べない。
何故なら……
サンドイッチの食材を透けて見える超極薄にスライスして重ね合わせるという、衝撃的かつ間違った努力の賜物なのだ。
あまりに薄すぎるため、具を重ねても普通に透ける。ここまでくるとある意味芸術的なとんでもない技術。
普通のサンドイッチを作るのに必要な材料で、大量の超極薄サンドイッチが作れるという事だから確かに1デデンと強気なのも頷ける。
これが披露されるや否やデデデと
エスカルゴンは爆安コストを気に入り、一発合格とした程。
しかし、当然の事ながら利益は最高でも人に食わせる弁当としては最低すぎる。
もちろん現実で出されたら客は素直にキレていいレベル。
デデデ達には好感触だった一方、入札の参加者や
フーム達からの評価たるや散々なもの。
タゴは「料理人として恥ずかしくない!?」と
直前までカワサキと同レベルの粗悪弁当を出して争ったくせに糾弾し、サトに至っては「カワサキ、あんた
必ず破産するわ」と辛辣に吐き捨てて去り、賞金と引き換えに名誉を失う格好となった。
ここまで酷評を浴びたにもかかわらず当のカワサキは反省の色もなく、
もっと薄く切らなくてはという、更に間違った方向への努力を目指したのだから本当にどうしようもない……。
師匠に知れわたるとのれんを取り上げかねない代物である。
もういっそのれん取り上げてくれないかな
事実、食事がコレに置き換えられたワドルディ達は食えども食えども満たされることのない飢えに襲われ続け、空腹で倒れてしまう者まで現れる惨状が広がった。
案の定、このサンドイッチが
「城が火事なのに食事の準備をさせる」「総解雇」「リアルタイムでアニメの作画をさせられる」「風邪を伝染そうと顔面めがけて咳される」「ツケを払う為に自販機に押し込まれて売り飛ばされる」「パワップDで凶暴化したデデデに殴られる」などの扱いを受けても怒らないワドルディ達を凶暴化させ、政権を揺るがす一大クーデターの元凶となってしまった。
そしてワドルディ達は一斉に「
食い物のうらみを思いしれ!」と言わんばかりにキレてデデデとエスカルゴンを襲撃。助けを求められたカスタマーサービスはシェフ魔獣を投入したのだった。
「この世で何が恐ろしいと言って? 食い物の恨みほど恐ろしいものはありません。」
サンドイッチ誕生までに提案された弁当
デデデ側が最も重視した条件を踏まえて読むと、どんどん貧相に(そして粗悪に)グレードダウンしていく過程がいたたまれない。
弁当 |
価格(デデン) |
備考 |
栄養たっぷりのステーキ弁当 |
300 |
最初に提案された弁当。 メインのステーキに加えてサラダと煮物も付いており、味も栄養もコスパも文句なしだったがあっさりボツに。 |
地鶏炊き込みご飯定食 |
190 |
こちらも栄養を落とさずコストを下げたもののボツ。鶏どこにいるんだろう? |
肉野菜炒め弁当 |
90 |
他のキャラの台詞と重なり聞きとり辛い。 さすがにこれ以上は味と栄養面で限界になり提案できなくなる。 |
参加者で一番まともだったが、苦言を聞き入れずもっと安い弁当を要求するデデデと、酷い案を出し始めたカワサキ&タゴに呆れて辞退。
弁当 |
価格(デデン) |
備考 |
パスタ付き豪華ハンバーグ弁当 |
200 |
上記のステーキ弁当に負けず劣らずのボリュームであちらより100デデン安かったがこれもボツ。 |
カレー弁当 |
150 |
- |
おにぎり弁当 |
60 |
- |
梅干しミニ弁当(賞味期限切れ) |
9 |
コンビニでこんなもん平気で売ってたら営業停止されかねない。せいぜいタゴが自分で食うしか無かろう… ここからカワサキに負けじと同レベルの代物を出し始める。 |
さらさらお粥にたくあん1切れ |
5 |
- |
途中からこんな酷いもの出しておきながら後でカワサキを糾弾した。コンビニの店長として恥ずかしくない!?
弁当 |
価格(デデン) |
備考 |
レン牧場直輸入コレステロールたっぷりのラムステーキ定食 |
500 |
直前のタゴより値上げしたため、当然ボツ。……というか、この時点で栄養面もコスト面も味も普通に弁当として不合格だろう。 どうやらレン村長は羊を食用としてカワサキの店に提供している様子。提供するの嫌にならないか? 屠殺されかける描写はあったが、やはり食用だったか… |
焼きそば弁当 |
100 |
- |
タコス弁当 |
50 |
- |
古い油で炒めた野菜くず弁当 |
10 |
ここから賞金欲しさに料理人のプライドをかなぐり捨てる。脳内の賞金とプライドの天秤が壊れ、それまでの弁当を床に落とす醜態は目も当てられない。 こんなもん提供されたら普通に告発できる。 |
水同然に薄めたコーンスープとパンのセット |
6 |
- |
サンドイッチ(ただしたった一切れ) |
1 |
超 極 薄 それぞれの厚さが60cm程のハムと20cm程の食パンを一万食分使える程に薄切りにして使い倒す至高……否、至狂の一品 |
まず味の方は大丈夫なのかというツッコミはさておき、途中まではまだマシだったが…。
余談
- デデデがこのサンドイッチを気に入ったのは、今まで「口が無いから食費なんてかからないだろう」と思い込んで雇ったワドルディ達の口が発覚したことも理由の一つである。
自分とワドルディ達とで雲泥の差がある食事環境に耐え切れなかったことも合わさり、元の豪華な食事を取り戻そうとコストカットを目下最大の急務としていたため、限りなく譲歩された6デデンや5デデンの弁当でも受け付けなかったのである。- 実際問題、ワドルディ達の人数は少なく見積もっても1000をゆうに超えており、デデデにしてみれば超極薄サンドイッチの爆誕はまさに願ったり叶ったりだろう。
- この人数で高級な精進料理を食べていたから勿論費用は半端ではない。ワドルディ達に提供していたのは誰か不明だが、味と栄養だけでなく値段も考慮すべきだったのでは…
- ただでさえ超極薄の癖に、ワドルディ達に支給された時はこれが一日2回だけ、おやつも夜食も禁止という拷問のような制限付きだった。一応水はおかわり自由だったが、普通なら数日で餓死者か
復讐者が続出するレベルである。いや復讐者が出たのは上述の経緯の通りである。
- 「ジュニア空想科学読本13」ではカワサキのサンドイッチの薄さについて科学的に考察しており、それによれば食パンとハムの厚さは0.012ミリメートル、サンドイッチは0.081グラム・0.182キロカロリーという結果が出ている。
なお、デデデが発した「栄養なんぞ要らん」だけ切り抜いて「世紀の大暴言」と大げさな表現をしていた。もっと酷い暴言の宝庫なのに。
- 後に、海外で本当に具とパンが極薄のサンドイッチを作るシェフがそのクオリティで有名になった。気になった人は動画で見てみよう。
きちんと味がするのかどうかはさておき
- 実はディズニー作品『ミッキーのジャックと豆の木』でも超極薄サンドイッチが登場する。主人公のミッキー、ドナルド、グーフィーの三人は非常に貧しい暮らしをしており、サンドイッチを薄く切り分けて食いつなぐ極限の食生活を送っていた。
- もちろん、他人に食の制限を強要したデデデやカワサキと一緒にしてはいけない。
追記・修正は1日2食、超極薄サンドイッチのみで頑張りながらお願いします。
画像出典:『星のカービィ』CBC制作、TBS系列放送
(c)Nintendo/HAL Laboratoly.inc.・CBC All Rights Reserved.
- 主役回で毎回酷い目に合うワドルディたち。 -- 名無しさん (2014-05-27 16:36:05)
- この回はよく覚えてる。ワドルディこんな顔出来たのかってびっくりしたなぁ。 -- 名無しさん (2014-05-27 16:43:42)
- 大量のワドとのガチバトルっておもしろいかも。ゲーム中でもやってみたい。あ、あとコックもフライパンつかって戦うとかできないかなー・・・・・・一撃必殺系だし無理か? -- 名無しさん (2014-05-27 17:41:20)
- 一定量あればいいんだから別に精進料理に戻す必要はなかっただろ -- 名無しさん (2014-05-27 18:00:07)
- 同じ料理人魔獣でもムッシュ・ゴーンは戦闘も一流だったんだけどね。因みにこの回で使われたグルメットのアレンジBGMは後にウルトラスーパーデラックスでNGムービー集の曲として使われてたりする -- 名無しさん (2014-05-27 18:27:19)
- これ改めて再放送してたのか。当時の俺は知らんかったなあ… -- 名無しさん (2014-05-27 20:07:21)
- ドゥ隊長のセリフが「インターナショナル」の歌詞・・・ -- 名無しさん (2014-05-27 20:15:57)
- サトさん達の弁当を食ってみたいと思いながら見てたな -- 名無しさん (2014-05-27 22:18:52)
- ↑同じく -- 名無しさん (2014-05-27 23:52:56)
- ワドルディが主役の話もう一個あったよね? -- 名無しさん (2014-05-28 13:10:55)
- なんでデデデには何もしっぺ返しないわけ?なんで何も悪くない大臣たちだけ責任取らされようとしてるわけ? -- 名無しさん (2014-05-28 15:05:32)
- 1デデン=3円くらいか? -- 名無しさん (2014-05-28 20:53:57)
- 3,5円ぐらいじゃね -- 名無しさん (2014-05-28 21:01:25)
- ワドルディに野菜作らせたり、魚とったりすれば -- 名無しさん (2014-05-28 21:10:00)
- 第47話で計測不能なんだよねワドルディ -- 名無しさん (2014-05-30 12:31:03)
- ワドルドゥ「では今日も!」 トリコ「この世の全ての食材に感謝を込めて、イターダキマス!!」 ワドルディたち(イターダキマス!!) -- 名無しさん (2014-06-03 01:16:39)
- 力也「小松シェフ・・・なぜ・・・奴は弁当の値段にケチをつけてくる男だぞ。」 小松「・・・・・・ボクは・・・ボクは料理人ですから・・・ただおなかがすいた人に料理を作ってあげたいだけです・・・。」 力也「・・・・・・・・・小松シェフ・・・。」 -- 名無しさん (2014-06-03 01:28:23)
- 薄くて向こうが見えるサンドイッチってディズニーのパロかな?何かで見たような気が… -- 名無しさん (2014-06-03 01:42:00)
- どこぞで切り分けすぎて透けて見えるケーキってネタもあったな。 -- 名無しさん (2014-06-06 21:32:18)
- ↑追加。だから関連あるかは分からんが元ネタはあるのかもしれませんね。ここのスタッフなら普通に思い付きそうで怖いですが。 -- 名無しさん (2014-06-06 21:34:08)
- みんなカロリー取り過ぎだ!! -- 名無しさん (2014-06-07 13:20:58)
- ジャジャジャジャーン!! -- 名無しさん (2014-06-10 02:10:21)
- ↑6ドゥ隊長「ありがとうございます!これからは小松様に忠誠を誓います!!」 -- 名無しさん (2014-06-10 02:12:02)
- サトのチームが最後に言ったのは「野菜炒め弁当90デデン」って言ってるように聞こえた、違ったらすまん。 -- 名無しさん (2014-06-27 04:12:39)
- 途中でブツ切りになった時はビックリした。しかも再放送も見れなかった…… -- 名無しさん (2014-09-03 11:31:24)
- エスカルゴンが見ただけで精進料理が全部なんなのかわかるってのもまた -- 名無しさん (2014-09-06 17:18:03)
- 因みにムッシュゴーンが来たときのカワサキの店の定価は20デデンらしい。ゴーンの店はサービス価格もあるだろうが5デデン。陛下の借金でインフレした? -- 名無しさん (2014-09-13 13:08:27)
- 今回は特にそうだけどホームヘルパーも人身売買もワドルディの主役回はみんな中国の社会問題だよね -- 名無しさん (2014-10-05 19:09:59)
- ようつべでカービィ英語字幕動画よくあるけどこの回を海外で放送するとかヤバい -- 名無しさん (2014-10-05 22:47:21)
- 地味にロロロ&ラララが襲われてたけどこの話が放送された頃にはアニメでの彼らの扱いは完全に不遇状態。現にこの話でもその後セリフがない。 -- 名無しさん (2014-10-30 00:27:20)
- 最後に魔獣が揚げられてフライになる話ってこれだっけ?昔見た話だから覚えてない -- 名無しさん (2015-01-03 22:09:01)
- ↑確か11話。 -- 名無しさん (2015-01-03 22:12:30)
- カワサキの才能の究極の無駄遣い。 -- 名無しさん (2015-02-06 12:32:32)
- 文化大革命…!? 一部とはいえ、この単語マズくね? -- 名無しさん (2015-02-06 19:14:17)
- ↑4記事読めば少なくともこれじゃないのはわかるだろ -- 名無しさん (2015-02-10 12:45:35)
- その時、ワドルディたちの怒りが爆発した!! -- 名無しさん (2015-02-17 13:53:05)
- アニカビエピソード項目の編集者は忍殺語が好きなのか?爆発四散・・・ -- 名無しさん (2015-03-22 18:34:21)
- 交響曲・運命 -- 名無しさん (2015-08-11 17:33:17)
- あれだけ働いているのにあんな低カロリーでボリュームの少なそうなあの料理でよく保つなぁ… -- 名無しさん (2015-09-02 08:37:15)
- 料理人として恥ずかしくない!?>あんたはコンビニ経営者として恥ずかしくないのか?…と、ツッコんだのも良い思い出。 -- 名無しさん (2015-09-14 23:54:49)
- 新・ワドルディ帝国 -- 名無しさん (2015-09-15 19:59:56)
- ワドルディたち「許ざん!!」 -- 名無しさん (2015-10-30 10:29:46)
- 主婦たちの三品目は多分「野菜炒め弁当90デデン」 -- 名無しさん (2015-11-10 19:45:31)
- ↑すまん、もう上にあったな -- 名無しさん (2015-11-10 19:46:48)
- カワサキ極薄スライスできる技術はあるのになんで料理まずいんだろう。味覚も普通っぽいし -- 名無しさん (2015-11-18 12:05:25)
- 超人機ワドルダー「怒る!!」 -- 名無しさん (2015-11-19 12:30:49)
- ↑↑味覚は住民の反応からほぼ狂ってるっぽい。あと根本的に雑だから砂糖と塩間違えたり出汁取らなかったり。これの前に城の料理がクソ不味いとデデデが言ってたがなんだったんだろうな -- 名無しさん (2016-03-06 15:58:06)
- ワドルディは可愛いけど正直アニメ版のデデデに盲目的にしたがっている時点で色々お察し…… -- 名無しさん (2016-03-20 09:51:37)
- ワドルディでなくとも誰だって怒る -- 名無しさん (2016-03-23 13:05:34)
- 「破産する」と言われてもっと薄くしようと努力するKWSKは最高にクズ過ぎて草まみれ -- 名無しさん (2016-08-30 22:36:53)
- 努力してるからいいんじゃないかな(コナミ) -- 名無しさん (2016-09-20 12:23:30)
- 流石に価格が1桁の弁当は欲しくないなぁ -- 名無しさん (2016-11-20 14:31:07)
- 「圧政に解放を!」 -- 名無しさん (2016-12-07 20:49:44)
- ・・・これ、ワド達が食べてる精進料理をデデデにも与えるかムッシュ・ゴーン辺りを再注文して専属シェフとして雇うとかすればよかったんじゃ・・・ -- 名無しさん (2016-12-07 20:57:46)
- 昔コックオオサカが弟子が成長するならそれでもいい って事であえて悪役になったのに最終回が近い段階になってもカワサキが屑で報われない -- 名無しさん (2017-08-28 20:31:17)
- 文革にしても反共の反政府主義者鎮圧しただけだしなぁ。 -- 名無しさん (2017-09-29 09:53:36)
- ワドルディ達に追い回されてるデデデの「何でメシぐらいで騒ぐZOY」には殺意湧いたw -- 名無しさん (2018-05-26 01:38:55)
- 「いつか破産する」と罵倒されて利益の為もっと薄く切る方向で考えるKWSKは最高に畜生。 -- 名無しさん (2019-01-14 16:00:23)
- この時の顔がスマブラの掴まれモーションに使われるとは…… -- 名無しさん (2019-01-14 16:18:07)
- 今回の話、フームとブンの両親にとってはデデデのやり過ぎ行為による完全なとばっちりだったなぁ……。多分、ワドルディ達からすれば仮にも大臣という立場なのにデデデに対して忠告や咎めたりしなかったのが怒りをかう原因になったかもしれないけど。というよりも、城の庭で野菜作ったりするとか魚を養殖するなりすれば多少は問題解決したはずなのに…… -- 名無しさん (2019-10-03 01:48:24)
- てれびくんか何かで「ケチケチサンド」って呼ばれてたような。 -- 名無しさん (2019-10-22 22:19:47)
- 中国の病院で粗末な弁当にキレた患者たちがクーデターを起こしたニュースを見てこの回思い出したな。 -- 名無しさん (2020-05-03 20:33:52)
- ソフト版だとレース回の収録順を変えたおかげでカオス回3連続になってるんだよな -- 名無しさん (2020-07-12 17:43:13)
- 因みにワドルディたちの精進料理は「タンポポの金平」「ツクシと湯葉の炊き合わせ」「薇の白和」「鏑に油揚げのお寿司( 下の薄ピンク色のは何だ? )」「わさび葉と無花果の天ぷら」...肉料理やスナックやスイーツ系とかも好きだけど...これも美味しそう。 -- 名無しさん (2020-08-23 23:26:23)
- ワドルディ達が食べていた精進料理、食べてみたいかも...。 -- 名無しさん (2021-01-10 08:59:59)
- 丸めて中に具を詰めたら生春巻きみたいで良いかもと思ってしまった。逆を言えば春巻きの皮1枚で満足しろと言われればそりゃ無理だろとも言いたくなる。 -- 名無しさん (2021-01-10 12:09:05)
- ていうか誰が作っているんだこの精進料理。ワドルディ自身? -- 名無しさん (2021-01-14 19:13:35)
- 食べ物の恨みは恐ろしぃ -- 名無しさん (2022-01-10 14:55:29)
- 大学の時に中国からの留学生がカービィ好きでアニメも見てたけどだけどタイトルとモウタクサンの名前を見たとき、なんとも言えない表情してたな… -- 名無しさん (2022-03-23 23:13:18)
- あの人数、デデデとエスカルゴンが知らないことから、彼らの中に料理番がいるんだろうね、交代制かもしてないけど。あの人数を捌くとなると料理番は朝からずっと料理をしてる必要がありそう。 -- 名無しさん (2022-04-17 17:02:15)
- ↑11言っちゃあなんだがそれこそ臣従関係とはいえ、普段デデデの悪事に加担している身で言える資格はないな -- 名無しさん (2022-05-16 20:53:18)
- あんまり突っ込まれてないけど口が無いワドルディがどうやって食事しているのか描写されている貴重な資料でもある。てかホラーだろ… -- 名無しさん (2023-05-04 19:28:57)
- 著作権保護のための対応のための編集を行い、「ワドルディの食文化大革命(星のカービィ)」→「サンドイッチ(星のカービィ)」に項目名を変更しました。 -- frzn6879 (2023-08-22 08:37:11)
- ディスカバリーのワドルディカフェでこの回思い出した -- 名無しさん (2023-08-22 23:34:17)
- 中身が変わってないのに、意味があるとは思えんな。 -- 名無しさん (2023-08-23 10:40:48)
- ↑3この項目名から元アニカビエピソード項目だと判別するのは難しいので、項目名は「カワサキ特製サンドイッチ(アニメカービィ)」にするのは如何でしょうか? -- 名無しさん (2023-08-23 18:56:52)
- ご指摘・ご提案を受けて更にできる限りの改訂を行い、項目名を「サンドイッチ(星のカービィ)」→「カワサキ特製サンドイッチ(アニメカービィ)」に変更しました。 -- frzn6879 (2023-08-23 22:20:10)
- どこも一々タイトル変えないとエピソード項目載せられないとかここもやり辛くなったな..... -- 名無しさん (2023-08-24 00:43:00)
- ↑15三十代以上なら美味しそうだけど子供と若者(と一部の中年)からしたらゲンナリなやつだな。 -- 名無しさん (2024-04-01 07:06:09)
- 包丁さばきだけは超一流なんだよな。味付けは壊滅的だけど。 -- 名無しさん (2024-05-03 22:01:29)
- これを実際に作るやつがいるとは -- 名無しさん (2024-11-18 07:54:05)
- なおオワルト・デゼニーの元ネタとしても馴染み深いディズニーは半世紀前に同じネタをやっていた模様。さすがレジェンド、時代を先取りしすぎである(詳しくは「ミッキーのジャックの豆の木」で検索) -- 名無しさん (2024-11-18 19:40:43)
- ↑ 本当に先取りしてて大草原不可避 -- 名無しさん (2024-11-18 20:03:28)
- 原価的な価格は安いだろうが無駄にすごいカワサキの技術力と1回1回手作りの手間を考えると1デデンは破格……いやないか -- 名無しさん (2025-04-18 15:16:11)
- 精進料理が高すぎるって言うけどさ、無給かつ無休で働いてる事を考えると運用費用が精進料理だけって滅茶苦茶コスパ良くない? -- 名無しさん (2025-04-20 23:28:01)
最終更新:2025年04月20日 23:28