登録日:2015/07/04 Sat 03:18:50
更新日:2025/03/19 Wed 15:31:52
所要時間:約 ? 分で読めます
「THE CROW/ザ・クロウ」とは、1996年に公開された
アメリカの映画。原題は「THE CROW:CITY OF ANGELS」
コミック原作映画に数多く携わるデヴィッド・S・ゴイヤーが脚本を手がけ、ミュージックビデオ界のベテランであるティム・ポープが監督したシリーズ第2弾。
ブランドン・リーの遺作となった「
クロウ/飛翔伝説」の続編として制作され、2代目クロウの役をフランス人のイケメン俳優である
ヴァンサン・ペレーズが演じた。
【あらすじ】
舞台は“
天使の街”と呼ばれ、
太陽が消えて荒廃した近未来の
ロサンゼルス。
殺人を目撃したばかりに、ストリート・ギャングの一団によって、幼い息子ともども水中に沈められて殺された
アッシュは、死者の魂を甦らせる
カラスの力によって
不死身の存在として
復活した。
かつて恋人と共に殺されながら墓場から甦ったロック・ミュージシャン“
エリック”の復活を目撃していた
サラは、美しいタトゥー・アーティストに成長していた。
彼女は再びカラスによって甦ったアッシュに出会い、自分の死と復活が理解できない彼に、カラスの霊的な力を信じさせる。
アッシュはサラの手で、ダニーの絵の具によって“
クロウ”へと変身を遂げ、自分と息子を殺したギャング達を血祭りにあげていく。
【登場人物】
- アッシュ(演:ヴァンサン・ペレーズ/吹替え:大塚芳忠)
本作の主人公であり、2代目クロウ。
手品が得意で生前は幼い息子のダニーと2人で暮らしていたが、ストリート・ギャングの殺人現場を目撃してしまったために息子ともども殺されて水中に投げ込まれた。
冒頭でサラと共に事件現場にやってきたカラスの魔力で水中から這い上がって復活を遂げた。
復活した当初は自分達が襲われた時の記憶がフラッシュバックして、自分が失ったものの重さに苛まれたが、その様子を見かねたサラに諭されてすぐに立ち直り、自分達を殺したギャングへの復讐を開始する。
前作と同様、カラスは力の源であると同時に弱点でもあり、カラスを攻撃されると力を失ってしまう。
ちなみに妻は本編には直接登場していないが、一緒に暮らしていた頃の彼女は麻薬中毒者でダニーを生んですぐに出て行ったとの事。
本作のヒロインであるタトゥー・アーティスト。
前作に登場した初代クロウことエリックの友人であり、本作では少女から大人に成長している。
本編で出会ったアッシュにエリックの面影を見出し協力するが、終盤で黒幕のユダに
人質としてさらわれる。
- ダニー(演:エリック・アコスタ/吹替え:津村まこと)
アッシュの息子。故人
男手一つで育てられながらも平穏に暮らしていたが、ある日家の外から聞こえる銃声に好奇心を持った形でアッシュの制止を無視して外に飛び出した結果、運悪く殺人現場を目撃してしまい、口封じとして殺されてしまった。
その後、水中に沈んだダニーの遺体は中盤でアッシュに引き上げられ、近くの森に埋葬された。
- ユダ・イール(演:リチャード・ブルックス/吹替え:江原正士)
ストリート・ギャングのボス。
他人の苦痛を何よりも好む極めて邪悪な人物であり、長い間アジトに籠りながらも、麻薬と犯罪を蔓延させて街中を恐怖で支配している。
殺したはずのアッシュが復活した後は彼をおびき寄せるため、部下達にサラの拉致を指示した。
そして目論見通りにアッシュがアジトに侵入してきた際には、彼の弱点であるカラスを罠で捕獲、ナイフで串刺しにしてアッシュを弱体化させたばかりか、流れ出たカラスの血を飲んでクロウと同等の存在となった。
カラスの力を得て不死身となり、自分とは逆に力を失ったアッシュを一方的に追い詰めるが、カラスの力の本質を理解していなかった事が仇となり、最終的に墓穴を掘ってしまう…。
ユダの部下その1。
金髪のロンゲが特徴の男で、アッシュを一度殺害した張本人。
ちなみに中の人は本業がロック歌手で、ザ・ストゥージズのボーカリストである。
更に言えば、原作コミックの主人公のモデルとなった人物(の1人)でもあったとの事。
他の仲間が次々とアッシュに殺される中、唯一物語後半まで生き延びており、自分を殺しにやってきたアッシュと
バイクチェイスを繰り広げたが、その先が行き止まりで文字通り袋小路に追い詰められ、悪あがきと言わんばかりにバイクでアッシュを轢き殺そうと突進するも、銃で燃料タンクを撃たれて引火、その爆発でバイクごと吹き飛ばされて敗北してしまう。
最期は瀕死の状態で倒れていたところをアッシュの手により近くの川に流されて息絶えた。
- スパイダー・モンキー(演:ヴィンセント・カステラノス/吹替え:檀臣幸)
ユダの部下その2。
麻薬の製造を担当しており、麻薬工場で作業していたところ、復活したアッシュに工場を燃やされ、引火の爆発で工場ごと吹き飛ばされて死亡した。
行きつけの
のぞき部屋でオナニーしている最中にアッシュに襲撃され、散々痛めつけられた挙句に
某Jホラーのごとく両目を潰されて死亡した。
ユダの部下その4。
メンバーの紅一点である東洋風の女性。
ダニーを殺した張本人であり、回想場面では子守唄を聞かせながらダニーを射殺するという悪辣ぶりを披露していた。
本作で悪役を演じたサイ・トラング氏は、過去に『
マイティ・モーフィン・パワーレンジャー』で
イエローレンジャーこと
トリニー・クワン役を演じていた。
中盤で仲間を率いてサラをさらった後、彼女を探しに現れたアッシュと対峙して戦闘を繰り広げたが、復讐に燃える彼の猛攻に打ち負けて敗北した上、負傷で動けなくなったところを追い打ちをかけるかのごとく、かつてダニーにそうしたように今度は自身がアッシュに子守唄を聞かされながら窓から投げ落とされるという因果応報な最期を遂げた。
- シビル(演:トレイシー・エリス/吹替え:幸田直子)
ユダに付き従っている
盲目の女性。
抽象的な表現ながらも事あるごとに
預言を語っており、中盤でいち早くアッシュの
弱点に気づいて、それをユダに告げた。
悪人ではないが、ぶっちゃけ彼女のせいでアッシュが終盤でピンチになってしまう…。
- グレース(演:ビバルリィ・ミッチェル/吹替え:不明)
荒廃した街の路上でずっと座り込んでいるストリート・チルドレンと思わしき幼女。
大事な事なので2回言いました。
夢も希望もなく孤独な日々を過ごしており、中盤ではギャングから受け取ったと思われる麻薬に手を出そうとしたところ、ちょうど近くにいたアッシュに止められ、手品で和まされながら「希望を捨てるな」と勇気づけられた。
人物設定が全く説明が無く劇中で通りがかったサラやアッシュと少し会話しただけでいつの間にかフェードアウトした脇役という扱いであったが、
別エンディングでは奇しくも前作のサラに近い役回りを演じていた。
追記・修正は銃で撃たれて水中に投げ込まれてからお願いします。
- ゲーム版はなにやらとんでもないクソゲーだと聞くが実際どうなんだろうか -- 名無しさん (2017-04-16 10:50:19)
- クソゲーの専門家がレビューしてる。バイオハザードを格闘メインにして最悪の操作性にした感じ -- 名無しさん (2017-04-16 12:36:45)
最終更新:2025年03月19日 15:31