登録日:2020/06/11 Thu 15:36:43
更新日:2025/05/22 Thu 20:17:36
所要時間:約 3 分で読めます
1980年代、私たちの地球は重大な危機に直面していた。
何とも説明のつかない、異常な事件がこの地球の各地で続発した……!
『ミラーマン』の第1話「ミラーマン誕生」に登場した怪獣。
出典:ミラーマン/円谷プロ/第1話「ミラーマン誕生」/1971年12月5日放送
身長:35m
体重:5万t
出身地:惑星X
別名:鋼鉄竜
【概要】
地球を侵略しようと企む
宇宙人「インベーダー」の一人が、宇宙船から発射された光線を浴びて変身した怪獣。
「鋼鉄竜」の異名の通り、全身を金色の分厚い装甲で覆われていて、防衛隊の戦闘機が発射した
ミサイルを何発も受けてもダメージはない。
武器は、登頂部の赤い部分から発射する破壊光線。
破壊光線には赤色と白色の二種類があるが、威力に違いなどがあるのかは不明。
長い
尻尾を持ち、股の間をくぐらせて先端の刺又のような部分でミラーマンの
首を絞めて攻撃する。
尻尾の先からも赤い破壊光線を発射でき、頭からの光線と同時に発射して威力を上げる事ができる。
他に、分身してミラーマンを幻惑したり、
瞬間移動をしてミラーマンの背後に回る事もできる。
【活躍】
地球侵略活動を開始し、
SGM基地に侵入を試みたインベーダーの一人が宇宙船からの光線を浴びて怪獣「アイアン」に変身する。
出動した防衛隊の戦闘機による
ミサイル攻撃もものともせずに夜の街で暴れ、ビルを次々に破壊していく。
しかし、父の言葉に導かれて戦いの決意を固めた鏡京太郎がミラーマンに変身して登場すると、戦闘に突入。
ジャンプ
キックで先手を取られ、破壊光線を発射するが「ディフェンスミラー」ではね返されて自分に命中してしまう。
すると、瞬間移動でミラーマンの背後に回り、怪力と尻尾で絞めつける。
攻撃から逃れて再びジャンプしたミラーマンを破壊光線で撃ち落とすが、二度目はかわされてキックを受け、頭に放たれた「ミラーナイフ」で倒れ、緑色の体液を噴き出しながら緑色の炎とともに
消滅した。
関連怪獣
アイアン(2代目)
『ミラーマン』の第8話「鋼鉄竜アイアンの大逆襲」に登場した怪獣。
出典:ミラーマン/円谷プロ/第8話「鋼鉄竜アイアンの大逆襲」/1971年1月30日放送
身長:35m
体重:5万t
出身地:竜ヶ岬
別名:鋼鉄竜
竜ヶ岬に建設中の宇宙
ミサイル基地を破壊しようとするインベーダーが送り込んだ怪獣。
海上に甲羅を出した状態で海中を移動し、上陸して破壊活動を行った。
堅牢な防御力は健在で、基地の
戦車隊の一斉攻撃にも怯む事はない。
初代との外見的な違いとして、背中に青い甲羅があり、赤い発光体が備わっている。
武器は初代と同じく目から発射する破壊光線だが、登頂部と尻尾からは発射しない。
その代わり、新たな武器として背中の発光体から強力なスパーク電撃を発射する能力を身につけている。
尻尾の先端を使った絞めつけ攻撃も健在だが、瞬間移動や分身は使用しなかった。
【活躍(2代目)】
竜ヶ岬に建設中の宇宙
ミサイル基地を破壊しようと企むインベーダーによって送り込まれる。
海中を移動して京太郎が罠で閉じ込められた事で基地に上陸し、基地を破壊していく。
しかし、罠から脱出したミラーマンが登場するとすぐさま襲いかかる。
パンチの連打を受けて倒され、馬乗りにされて追撃されるが背中をスパークさせて振り落とし、逆に覆い被さって押し潰そうとする。
目からの破壊光線を「ディフェンスミラー」ではね返され、背中からのスパーク電撃もはね返されてしまい逃げようとするが、そこに「ミラーナイフ」を受けて倒れ、緑色の体液を流しながら死亡した。
◆鋼鉄将軍アイアロン
【その他】
デザインは米谷佳晃氏。デザイン段階の名前は「鋼鉄竜ミステリアン」で、エイと
カブトガニをモチーフとしている。
初期項では顔にキバがあったりとより怪獣然としたデザインだった。
2代目アイアンが海中を移動している時に見せていた甲羅は、着ぐるみとは別に制作されている。
アイアンの項目は終わった。
しかし、これが彼ら侵略者たちの恐ろしい立て逃げの始まりだったのだ。
侵略者の手から項目を正しく追記・修正することのできるのは、それはミラーマンだけなのだ。
戦え、ミラーマン!
- どの辺が「竜」なんだ?というデザインにおいては特撮回で宇宙恐竜ゼットンと双璧をなす存在 -- 名無しさん (2020-06-11 15:52:03)
- ↑確かに竜に見えない…… -- 名無しさん (2020-06-11 17:58:55)
- 最近ミラーマン怪獣の項目が多くたつけど、2006については書かないのね。自分はDVD持ってなくて見たのもだいぶ前だから追記できないけど、詳しい人に追記してもらいたい。 -- 名無しさん (2020-06-12 02:07:05)
最終更新:2025年05月22日 20:17