登録日:2020/09/26 Sat 19:35:50
更新日:2025/04/13 Sun 19:22:35
所要時間:約 4 分で読めます
國春「頼むクスえもん、会社までテレポートさせてくれ!!」
楠雄(ダメだ)
國春「頼゛む゛か゛ら゛さ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛」
【プロフィール】
身長:175cm
体重:64kg
年齢:39歳
誕生日:5月13日
血液型:B型
特技:上司へのヨイショ
備考:ダメリーマン
CV:
岩田光央
演:田辺誠一
【概要】
斉木楠雄と
斉木空助の父親で、
斉木久留美の夫。
茶髪とメガネが特徴で一人称は「僕」。
何度か転職をしたらしいが、現在は
社名の縁起が悪すぎる出版社
を偽装した闇金の「終焉社」の『週刊少年コニャック』の編集者を勤めている。
【人物】
優柔不断でだらしがない性格。
某小学生の如く楠雄の超能力に依存気味で、何か困ったことがあれば「
クスえもん」と呼んで楠雄に泣きつくのがお約束になっている。
楠雄はコーヒーゼリーを奢ることを条件に仕事上のミスなどは処理してくれるが、
(甘やかすともっとろくでもない大人になりかねない)と基本的には國春の頼みは聞かないようにしている。
編集者としての仕事については本人は誇りを持っているのだが、原稿に
コーヒーを溢したり漫画家へのアドバイスが適当過ぎたり仕事内容をド忘れしたりとかなり失敗が多い。
そんな國春の唯一と言っていい程の特技は
「靴舐め」。
上司の靴を舐める
よく今日まで生きてこれたなことで何とか稼いでいるようで、國春曰く
「100万円は75靴舐めしないと稼げない額」らしい。
どんな算出方法だ。ていうかよく給料もらえたな
挙げ句の果てに、
「靴を舐めるフリをして靴磨きをすることが15年間の社会人生活で唯一培ったスキル」と自負する始末。
しかし、「終焉社」が一時的に倒産した時はこのスキルのお陰で助かっている。
15年間何をしてきたんだ。
また、クリスマスに自宅でサンタクロースのコスプレをしたり猫型ロボットのワープにデレすぎて這いつくばったり、オンラインゲームでは女性のフリをした所謂「ネカマ」であるなど残念さ
と共に気持ち悪さは枚挙に暇がない。
趣味はフィギュアのコレクションと
プラモデル作りだが、たまに楠雄が暴発させた超能力の被害に遭っている。
だが、家族に対する愛情はかなり強く超人の息子2人にも1人の親として接している。
妻の久留美の事は誰よりも愛しており、危険なジェットコースターに乗る際には
「オレの事はいい。母さんを助けてやってくれ」と楠雄に頼んでいる。
ママの子だなといったのは密に密に。
そしてフレンドリーな性格なので、
燃堂力や
海藤瞬などとは「欧米のホームステイパーティー」並みに早く打ち解けている。
ちなみに、メガネを外すと何故か目が4ω4になる。3じゃないのか
【人物関係】
・斉木久留美
最愛の妻。
結婚してからもう20年も経過するが、未だに新婚夫婦のように仲が良い。
同時に
バカップルでもあるのでよく楠雄に呆れられている。
新年には
「生まれ変わっても一緒になれますように」と願うのが恒例行事。
宝くじで2億円当たるように願っていたのは密に密に
そんな2人でも極々稀に夫婦喧嘩をすることもある。
作中では2度行っているが、その理由は「久留美が勝手にコーヒーゼリーを食べたことに激怒した國春が家中の窓ガラスを叩き割った」ことという妖怪ウォッチで見たような理由と、「どちらがより深くパートナーを愛しているか」ということ。
ぶっちゃけかなりしょうもない。
しかも、心の中ではお互いを想いあっているままなので不毛以外の何物でもない。もっとも久留美の騙されやすさには思うところがあるのか楠雄が詐欺に引っかかるとママの子だなと言ってバカにしていた。
馴れ初めは、20年前に修学旅行生だった久留美を燃堂の父親のナンパから
偶然助けた所、お互い苗字が同じだったことで
「僕は将来この人と結婚する!」と運命を感じ
久留美は顔を見られて気持ち悪さを感じていたとの事。
佐藤さんは運命の人だらけじゃねーか。
・斉木楠雄
超能力者の息子。
先述の通り、しょっちゅう超能力をあてにされているため國春の事は大体はぞんざいに扱っている。そのためか本人も楠雄の不幸を見て笑うこともある。
ただし、國春は楠雄の超能力には驚いた事はあるが
楠雄本人を化け物扱いしたことは一度たりともない。
久留美に比べると描写が少ない上、國春本人も自覚が無いので分かりづらいが楠雄の事は
久留美と同じぐらい愛している。
また、時には楠雄に説教をするなど父親らしい一面も見せている。
そんな憎めない一面もあるからか、楠雄は
(せいぜい働いて僕を養ってくれ)と久留美程ではないが感謝の気持ちを抱いている。
・斉木空助
超
天才の息子。
こちらも國春の事を見下しており、ことある毎に弄り倒している。
ちなみに、楠雄達が現在住んでいる家は空助がプレゼントしたものだが、息子から家を貰うわけにはいかないと思った國春は
80年以上のローンを組んで購入している。こち亀の連載期間の2倍の年月である。
・斉木熊五郎
厳格+
ツンデレでお馴染みの久留美の父親で國春の舅にあたる。
國春の事は100%ツンで接するなど本気で嫌っており、「消え失せろ」だの「ダニ」など酷い暴言を吐いている。
まあ、冷静に考えてみれば
愛する娘が修学旅行先で男とデキて帰ってきたという状況なら嫌いになるのも無理はないかもしれないが…。
しかし、國春は
シャンパとは違い熊五郎に嫌われていることは悲しんでいるも熊五郎を嫌っているわけではなく、彼から邪険に扱ったお詫びに眼鏡を渡された際は
「ありがとうございます!」とお礼を言うなど義理の息子としての礼儀を果たしている。
・燃堂力
ご存知愛すべきバカ。
燃堂のド悪党顔に当初は恐がっていたが、内面は
バカ純粋な少年だと分かると直ぐに打ち解けた。
・照橋心美
ご存知完璧美少女。
この漫画の例に漏れず彼女の美貌に驚愕していたが、
実は一度もおっふをしたことがない。
流石愛妻家の鑑である。
・鬼松獄哉
CV:家中宏
『週刊少年コニャック』の編集長。
遅刻してきた國春に4、5発ビンタを浴びせたり、靴を舐めさせたりとかなりのパワハラ上司だが、『コニャック』のファンにはかなり優しい。
中の人は
バイクに乗ると性格が変わるこの人でもある。
・東夢叶
『コニャック』の漫画『あわよくば三太郎』の作者。
食べ物を渡さないと家に入れさせないという獣のような人物。
國春は5年以上担当しているが、名前を忘れられることもある。
名前は
この漫画家とは関係ない。
『コニャック』の漫画『サイレントサイボーグ』の作者。
巻末コメントでは荒々しい文体だが、実際は小心者で陰気。
國春が担当編集になってから、
クールな主人公が突然暑苦しくなったり、何の脈絡もなく敵とラグビーボールをしたりと迷走という名の超展開が続いた結果、作品の人気がガタ落ちしてしまう。
白神はこの状況を良しとしていないものの、中々意見が言うことができなかった。
だが、オアシスという名の女性キャラクターが
貧乳であることは頑なに譲らない。
打ち合わせを終え國春が去った後、「ク斉木クソ春」と陰口をたたいていた。
最終的には國春に憑依した楠雄が
(僕のアドバイスは全部無視しろ)と告げた事で問題は解決したが、國春の事は相変わらず嫌っている模様で、エピローグに登場した際には國春への憎悪が込められた落書きを楠雄が目撃している。
中の人は
メガネが本体の人でもある。
【余談】
國春の担当声優の岩田光央氏と久留美の担当声優の愛河里花子氏は実際の夫婦である。
「助けてくれ楠雄!パソコンにコーヒー溢して追記・修正が出来なくなった!」
(いい加減コーヒー飲みながら作業するのやめろ)
- いつになったら主人公の項目を立てるのですか? -- 名無しさん (2020-09-26 21:59:28)
- とある読者さんが考えた「斉木くんの応募オリジナル超能力」で....愛用のフュギュア・コレクションを砂化・抹消させられた...國春「ぼく、君に何かしたぁぁぁぁぁ~!?」...察しはつくボソ -- 名無しさん (2020-09-26 23:33:33)
- 斉木が超常的な能力持ってるのに倫理観がまともかつ良識的で優しいのはお母さんの愛情深さが大きいんだが、この父親も要所要所で押さえてるんだよな。ちょっと楽させてもらおうとすることはあっても一人の息子として接して目立ちたくない気持ちを尊重してやるし。 -- 名無しさん (2020-09-27 06:23:21)
- この夫妻が子供作る度、人類史に多大な影響与えかねない人物ができるのが本作最大のミステリーといえる -- 名無しさん (2020-09-27 11:02:34)
- 楠雄生まれたあたりで「自分らが子供を作る事が何を意味するか」を完全に理解したと思われるのでセッ◯スは全くしてない夫婦なんじゃないかと思ってる。というか三人目は楠雄より強いだろうしなあ。 -- 名無しさん (2020-09-28 00:48:59)
- 超天才児→万能超能力者の次ってもう全知全能の神でも生まれるんじゃなかろうか -- 名無しさん (2021-03-31 15:08:51)
- よくも悪くもごく普通の人間臭いけどすごく善良な人間といった印象のひと。 -- 名無しさん (2023-04-13 22:12:52)
- 祖父母の中の人はアニメ2期終了後に離婚したけど両親の中の人も離婚してしまった…。 -- 名無しさん (2025-03-29 16:59:18)
最終更新:2025年04月13日 19:22