ツバサ仮面

登録日:2020/11/04 Wed 18:27:27
更新日:2024/11/18 Mon 18:23:53
所要時間:約 3 分で読めます





あの風船には爆薬が仕込んである…一触即発!

出典:秘密戦隊ゴレンジャー/東映/第10話「赤い風船!風速100メートル」/1975年6月14日放送

秘密戦隊ゴレンジャー』の第10話「赤い風船!風速100メートル」に登場した仮面怪人。

身長:189㎝
体重:88kg
出身地:アメリカ
飯塚昭三


【概要】

丸く青い色に黒い十字が入り、中心に目があって巨大な翼がついた頭をしている仮面怪人。
その顔は黒十字軍の旗印や『機動戦士ガンダム』に登場したモビルスーツ「ギャン」に似ている。

任務は黒十字軍が開発した新兵器「ハリケーンダイオード」を使って東京に風速100メートルのハリケーンを起こす「ハリケーン作戦」。
作戦を阻止しようとするゴレンジャーに手出しをさせないようにするため、風船が好きな少女、ユキを利用してボディーガード代わりにする。

武器は両端に翼の形の刃物が付いたと、翼状のブーメラン「ツバサコンドル」。
杖は接近戦で使用するほか、銃弾も発射することができる。
ツバサコンドルはあらゆるものを切断する斬れ味を誇り、杖を投げる「ダブルコンドル」というバリエーションもある。

ゴレンジャーを偽物のハリケーンダイオードを使って罠にはめるなど、頭も切れる。


【活躍】

とある灯台で、新兵器「ハリケーンダイオード」の実験をしていた黒十字軍の「ツバサ仮面」。
灯台に潜入し、様子をうかがっていたイーグルのスパイ0010にハリケーンダイオードを奪われてしまうが、すぐに0010を殺害して奪還。
0010からの連絡でやって来たゴレンジャーと戦闘になるが、近くで遊んでいた風船好きな少女、ユキを人質にして逃走。
そして、ユキに風船をあげて手なずけて近くにおき、ボディーガード代わりにする。

しかし、ユキを助けに来たペギー、明日香と戦闘になってユキを取り返されてしまう。
さらに、その隙にハリケーンダイオードの研究が行われている船に海城が潜入し、後二時間で作戦が行われることを突き止められるが一人残って食い止めていたモモレンジャーを捕らえることに成功する。

ペギーを処刑しようとするが、作戦を阻止するために突入してきたゴレンジャーが現れ、ペギーを救出されて一時戦闘になるが逃走。
ゴレンジャーもハリケーン装置を止めるために動き、秘密通路を見つけてついに装置を発見して残り一分のところで解除に成功するが、突然鉄格子が降りてきて閉じ込められてしまう。

出典:同上

ご苦労だったな、ゴレンジャー?

ハリケーン装置はストップしたぞ!

それはお前たちを捕らえるための囮だよ。本物はここだ!

何と、本物のハリケーン装置はツバサ仮面が身に付けていたのだ。
ツバサ仮面は悠々と立ち去り、時限爆弾をセットされて絶体絶命になるが、そこにアオレンジャーとキレンジャーが助けに現れて何とか脱出。

ハリケーンを起こそうとするツバサ仮面に追い付き、決戦に突入。
ゾルダーを倒してツバサ仮面に迫るゴレンジャーだったが、ツバサ仮面は再びユキを人質にする。
爆薬入りの風船をユキに持たせ、ゴレンジャーを止めるとツバサ仮面はついに装置を作動させてハリケーンを起こす。

猛烈なハリケーンに吹き飛ばされるゴレンジャーだったが、アカレンジャーはユキの持つ風船がハリケーンの影響を受けていないことに気付くとバーディで真上から攻撃を仕掛ける。
ハリケーンは渦巻き状に発生しており、ツバサ仮面のいる中心は無風状態だったのだ。

ユキを助け、ハリケーンダイオードを奪い取るとゴレンジャーストームを展開。

モモ、ゴレンジャーストームだ!

OK!

ゴレンジャーストーム!いくわよ!キーッ!

まかせんしゃい!ミド!

OK!アオ!

オーライ!アカ!

フィニッシュ!

出典:同上

ツバサ仮面は爆散し、ハリケーン作戦は失敗に終わった。
戦いの後、ユキを囲んで談笑するゴレンジャー。
しかし、ユキはその輪から離れて行く。

どうしたのかしら?

いやあ、風船をくれたツバサ仮面ってのは優しいおじさんだったんだよ。彼女にとってはね

出典:同上

さようなら、ツバサ仮面……

ユキは、風船を空に飛ばすと手を振るのだった。


【その他】

七色の着物を着てだって一跨ぎするおばけなに?

答え:虹

鉄砲で撃っても穴の空かないものなに?

答え:空気


追記・修正お願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2024年11月18日 18:23