南夢芽

登録日:2021/04/16 Fri 00:56:21
更新日:2025/04/25 Fri 22:25:28
所要時間:約 4 分で読めます


タグ一覧
GRIDMAN UNIVERSE SSSS.DYNAZENON おもしれー女 かけがえのない不自由←加減しろ莫迦! どうかしている どうも息子がお世話になってます なんとかビームッ! めんどくさい女 もしかして→ハーマイオニー エッチな下着 ガウマ隊 クールでミステリアスな美少女←何処? グリッドマン ユニバース コメント欄ログ化項目 ダイナウィング パイロット ヒロイン フジヨキ台高校 劇的ビフォーアフター 南夢芽 南柯の夢 器用じゃない子 大宇宙根源調和呼吸法 恋愛怪獣浮かれポンチ 本当は優しい人 根源的浮かれポンチ招来体 止まらない恋 残念な美少女 浮かれポンチ怪獣ユメゴン 浮かれポンチ水門 甘えん坊怪獣 約束破り魔 若山詩音 苦悩の連続 蓬の嫁 衣衣恋恋怪獣ユメラ 複雑な家庭事情 陰キャ→リア充 高校生



私は、どうかしてるんだよ。



出典:SSSS.DYNAZENON、3話『裏切り者って、なに?』、21年4月2日~6月18日まで放送、TRIGGER、
「DYNAZENON」製作委員会、©円谷プロ ©2021 TRIGGER・雨宮哲/「DYNAZENON」製作委員会

概要

(みなみ)夢芽(ゆめ)』とは『SSSS.DYNAZENON』のヒロインである。

CV:若山詩音

フジヨキ台高校に通う高校一年生。麻中蓬とはクラスメイト。
赤みがかったグラデをしたハーマイオニー似の茶髪の髪と緑色の目をした美少女。
前作ヒロイン・宝多六花同様に気怠げな雰囲気をしているが、気を許している相手だとノリがよくなる。
戦闘の際に蓬よりノリノリだったり、自転車感覚でダイナウイングを使用したり適応力は高め。

しかし後述の理由でクラスで浮いている事もあり、雨宮哲監督直筆によるボイスドラマ1.1回にて蓬の友人であるらんか&金石の女子組から、
  • 話す時怒っているように見える
  • 会話のテンポが読みにくい
  • タマに小声で歌を口ずさんだりする
  • ポロポロよく物を落とす
  • 刺々しいのに付き合ったら付き合ったで重そう
……と噂されている。
以前にも四月の鎌倉遠足の時に無断で帰ったり、小テストを回収する際に他人の答案をメッチャ見てくるタイプらしく、この辺も不評。
またこう見えて履いている下着はほとんど見えている『エロい下着』らしく、それを内科検診の際に履いてきてクラスの女子をザワつかせたことも。

鞄にはうーさーのキーホルダーがついている。


家族

ママ(CV:伊藤静)、パパ(CV:興津和幸)との三人暮らし。
姉に香乃(CV:佐伯伊織)もいたのだが、事故によって亡くなっている(姉の部屋のカレンダーが2015年で止まっているため、5年前に亡くなった様子)
両親はかなり仲が悪くなっているようで些細な事で毎日言い争っている。
夢芽もこれにはまいっているようで、入浴の際には音楽を流すことで両親の喧嘩を聞かないようにしている。
ボイスドラマ4.4回「早口だとなんか怖い」では、ママは「大宇宙根源調和呼吸法」*1という怪しい宗教に5年前からはまっていることが判明。
夢芽も最初はやらされていたもののすぐにやめたが、ママは今でもしているらしく蓬が見舞いに来た際にもリビングで小声で呟いている。
おそらく姉の死が引き金と思われるが、今では普通に働けるようになっているらしい。
夢芽自身も「他の人が見たらヘンなところかもしれないけど、それでママが暮らしやすいなら私はそれでいいかなって思う」と肯定している模様。

姉の事は苦手に思っており、普段は干渉し合わず最低限しか会話しなかったが、その姉が死ぬ前に「姉の演奏会に行く」という最初で最後の約束をしていたようだ。
それを守れなかった(あるいは守らなかった)せいかは不明だが、
現在夢芽は「男子生徒と待ち合わせをして、それをすっぽかす」という外道行為を繰り返している。思春期男子にとっては辛すぎる……。
この事は当然作中で咎められており、親友の鳴衣から「やめろ」と言われたり、約束した男子から激怒されたり、ガウマには「どうかしている」とまで言われている。
夢芽自身もしている行為に罪悪感はあるため約束を破った蓬に翌日に謝っている。それでもこの行いをやめられないため自分の事を「どうかしている」と称している。

一方でガウマとした約束は律儀に守っている様子から、「他人から持ちかけられた約束は守る」「自分からした約束は破る」という事なのだろうか……?



ダイナウイング



アクセスモード! ダイナウィング!!



出典:SSSS.DYNAZENON、2話『戦う理由って、なに?』、21年4月2日~6月18日まで放送、TRIGGER、
「DYNAZENON」製作委員会、©円谷プロ ©2021 TRIGGER・雨宮哲/「DYNAZENON」製作委員会


主役ロボ『ダイナゼノン』の胸部を構成するステルス戦闘機型の『ダイナウィング』のパイロットを務める。
ダイナウィングは普段は玩具サイズで持ち運びも楽ちんだが、「アクセスモード」というキーワードを言う事でぐんぐんカットと共に巨大化する。
??「ウルトラシリーズでもこんなのやんねーぞ!」
主に上空からの攻撃が得意で、ダイナソルジャーと合体することで『ダイナソルジャー・ウイングコンバイン』となりソルジャーの機動力を上昇させる。
しかしこの機体にも欠点がある。それは……、


出典:SSSS.DYNAZENON、2話『戦う理由って、なに?』、21年4月2日~6月18日まで放送、TRIGGER、
「DYNAZENON」製作委員会、©円谷プロ ©2021 TRIGGER・雨宮哲/「DYNAZENON」製作委員会


↑上記画像のように『操縦桿が床にある』というもの。必然的に夢芽は操縦しにくそうな姿勢にならざるを得ない。
しかも全機体これならともかく、他の機体は空中に操縦桿が固定されているのに何故かダイナウィングだけこうなのだ。
ついでに高速機動をする戦闘機メカなのにシートベルトすらない……。
……裏返すとこの格好で熱い台詞を夢芽はノリノリで言っている事になる。

その後第3話にて操縦桿は自由に持ち運び出来るし、位置を移動出来る事が判明。
つまり上記の操縦桿が床にあるのは夢芽にとってアレが操縦しやすいからと言う事になる。
ボイスドラマ3.3回「宇宙のお土産」ではそれを利用して千葉土産をねだる飛鳥川ちせを乗せ舞浜の某ランド&シーへと向かっている*2
「安全盤を下げて、必ず頭を座席の後ろにつけてください。飛行中は絶対に手や体を乗り物の外に出さないでくださ~い」
と乗り物アナウンスの真似し出発する様は意外とノリノリであった。

そんなダイナウイングだが、ボイスドラマ4.4回で普段は机の上に隠さず堂々と置いていることが判明している。
「なんかその……ちょっと、恥ずかしくない? ねえ、部屋に堂々と置いてあったら……そこそこのサイズあるし。
いや、男子ならわかるんだ、こういうの。普通に部屋にあっても、年齢的にもね……。でも、なんか……女子の部屋にドンと置いてあったら……なんかその……ねえ?」
(By蓬)
「蓬君、意識しすぎでしょ……」(By夢芽)


本編の活躍

  • 01 怪獣使いって、なに?
本編開始早々、前作の第11話で六花とアカネがいた水門の所で歌を歌っている。
また男子生徒と約束をしてそれを破って来なかったため、その男子に怒られている。
その後、蓬と約束を交わし水門の所で待ち合わせをする……が、約束の時間になっても行かず、近くの橋で蓬の事を観察していた。
そこを自称『怪獣使い』のガウマに見つかり口論していた内に怪獣が現れ……。

  • 02 戦う理由って、なに?
前話で偶々ガウマの傍にいた事で『ダイナウィング』のパイロットに選ばれる。
各々の機体の操縦方法を学ぶべくガウマが夢芽に訓練の約束を交わす。
ガウマは夢芽が約束を破る事を危惧していたが、何故か夢芽は律儀に約束を守った(破ったのは蓬の方)

その後訓練をサボった蓬を前話で戦場になった場所に連れていき、自分は戦う覚悟が出来ている様子を見せ、蓬にも促している。

  • 03 裏切り者って、なに?
「あの時、なんで誘われたのかな……?」と器用じゃないなりに姉の死の原因を調べるため、音楽準備室に来訪。
5年前、合唱部の顧問をしていた先生から当時のムードメーカーだった金江というOGを紹介される。
翌日、平日にもかかわらず千葉県に怪獣出現の報を聞き、午後は「他の教科よりダメージ少ないよ」と称する体育の授業とHR*3を休んで蓬と共に出動。
オニジャが操るバーナドドンの粒子攻撃に苦戦するものの、かろうじて回避*4
ガウマの本心を聞きついにダイナゼノン合体に成功、宇宙へ向かいバーナドドンを撃破する。
その後、5000年前に一度死んだものの『怪獣』という『常識』の外のいたため蘇ったガウマら怪獣優性思想のように、
ガウマが会いたい女性も生き返っているかもしれないと推測する蓬に対し、
「怪獣の力は、あり得ないことを引き起こすんですね。人が生き返るなんて……」と呟く夢芽。その言葉が意味するものは、果たして……?

  • 04 このときめきって、何?
「STAR BOWS CAFFE」で合唱部OGの金江と対面、生前の姉の話を聞く。
「真面目……だったね、すごく。練習も頑張ってたし、みんなから好かれるキャラ……っていうか、やっぱり明るいキャラだったし」と、自身と異なる姉のイメージにギャップを感じる。
また、定期演奏曲も姉のアイデアによるものだと知るが、結局死の真相は知らずじまいだった。
そこで、金江は同期の瓜田を紹介。部の記録動画を撮っているため夢芽に協力してくれるだろうと言ってくれた。
カフェを後にする前、金江は姉のことをいろいろな人にも聞いて回ってたのかと夢芽に問うと、「個人的に引っかかってたので。ずっと」と答えるのだった。
翌朝、遅刻寸前になる前にダイナウイングで登校。
そして交換留学生として潜入した怪獣優生思想のシズムと接触する。
その後訓練に出た夢芽だがガウマの言葉を受け、風邪を引いた蓬の見舞いに向かうが、怪獣襲撃の報を受けダイナソルジャーを借りて出動する。差し入れを置いて。
蓬の代わりにどこから割り込んできたちせがダイナソルジャーに乗り込むが苦戦。結局風邪気味の蓬に頼らざるを得ずダイナゼノンとなり怪獣を撃破する。
しかし蓬を送る際、夢芽は彼に風邪を移され、学校を休んでしまうのだった……。

  • 05 恋人みたいって、なに?
訓練後、蓬と共に姉の同期である瓜田と対面。
彼が保存した生前の動画は編集した者しか残っていない上に、部員が知っているリンクからでないと見られない限定仕様となっていた。
悪ふざけの動画もあるため、検索して学校にバレないようにするためらしい。
動画ではよく笑う姉の姿に、夢芽は意外に感じていた。

その後、ちせが当てたクーポンで東京ビーチランドの合同デート怪獣優生思想捕獲作戦に朝食抜きで向かう。
施設でまんざらでもなく楽しむ蓬と夢芽だったが、とあるカップルがふざけて落ちる際に姉の死がフラッシュバックしてしまう。
天然温泉で気持ちを落ち着かせた後、怪獣襲来の報を受け水着姿のまま出動するが、合体を阻まれてしまう。この時、夢芽の背中がエッチに感じた人、手を上げなさい
怪獣のホーミングレーザーに狙われるダイナウイングだが、蓬とが合体したダイナソルジャー・ストライカーコンバインのストライカーストームα&βにより救われる。
戦闘に勝利後、夢芽のLINEに「副部長の風馬と連絡が取れた」という瓜田の報が入り、後日蓬と共に接触。
風馬が言うには(あくまで当時の噂の範囲とのことだが)、あれは事故じゃないと言うが……。

  • 06 この切なさって、なに?
前話のラストで蓬と共に合唱部の元副部長の風馬と接触。
風馬が言うには(あくまで当時の噂の範囲とのことだが)、姉は事故死ではなく自殺だったのではないかとのこと。
というのも、姉は、当時風馬と同じく副部長だった双葉と付き合っていたのだという。
(これを聞いた夢芽は、「え……、待ってください。その……。フタバさんと香乃が付き合ってたってことですか?」とひどく動揺していた)。
しかし、双葉は女子からの人気も高かったため、姉は女子から反感を買ってしまったのではないか、というのが風馬の推測だ。
これを聞いた夢芽はいじめを疑ったが、実際にいじめがあったかどうかは解らないという。
そして、姉の事故直後に非公開にした動画があることを知った夢芽は、それを観れるよう手配してくれることを風馬と約束して、その日はお開きとなった。

その帰り道、夢芽は姉のことで付き合ってくれている蓬に感謝を伝えつつも、「やっぱり私、香乃のこと、何も知らないんだなって……。」と吐露するのであった。
ガウマ隊と合流してからは、ちせからいじめは証拠なんて出てこないこと、
ガウマからもっと辛い目に合うかもしれないことを指摘されたが、それでも前向きに姉のことを調べ続けることを宣言した。

その後、風馬から届いた動画を視聴した夢芽は、姉が本当にいじめられていたのかもしれないと思ってしまう。

学校でも、姉のいじめについて考えていたところ、蓬がらんか&金石の女子組にイジられて笑っているのを見て不貞腐れてしまう。
おそらく、姉がいじめられていたのか、それともただイジられていただけだったのか解らなくなってしまったのだろう。決して嫉妬したわけではない。
そのせいか、蓬から自分も動画を観るように言われても、「蓬君には、そんなに関係ないことだよ」と強く当たってしまう。決して嫉妬していたわけではない。
さらに放課後、怪獣が出現するもやはり気持ちを合わせることができず、ダイナゼノンは敗北を喫してしまう。

  • 07 集まった意味って、なに?
逃げた怪獣を蓬と一緒に探すも、夢芽は姉のことで一杯一杯な様子。
蓬に話しかけられても無視してしまう。
しかし、めげずに話しかけ続ける蓬に根負けしたのか、ようやく夢芽は口を開く。
姉とは小さい時は仲が良かったが、気づいたら距離を取られており、家でもあまり笑っているところを見なくなった(そのため、瓜田に見せてもらった動画で笑っている姉の姿を見てびっくりしたのだ)。
しかし、自分を定期演奏会に誘ってくれた時の姉は笑っていたため、昔みたいにまた仲良くできるかもしれないと思った。
そのため、姉がいじめで自殺したのだとしたら、あの時なぜ笑っていたのか。
それが解らなくなってしまい、結局自分が姉のことを何も知らないと痛感したのだ。
それを聞いた蓬はなぜか泣き出してしまい、もっとちゃんと調べてみることを提案。
夢芽は「そんなに、他人のことに頑張んなくていいよ……」と言うが、
蓬は「南さんのお姉さんが、南さんの一部なら……もう他人なんかじゃない……!」と言った。これってもう告白だよね……?
それを聞いた夢芽は蓬に感謝し、二人の仲は修復されるのであった。

翌朝、再び出現した怪獣をグリッドナイトと共に撃破。
そのまま蓬と一緒にダイナウイングで登校する。
そして、蓬にまた一緒に姉のことを調べてくれるよう頼み、これから姉が付き合っていた双葉を探すつもりであることを伝えた。

  • 08 揺れ動く気持ちって、なに?
双葉に会いにアース・ケーブル・ネットワーク社を訪ねた夢芽と蓬だったが、双葉はすでにその職場を辞めていたことが判明。
蓬が連絡先を教えてもらえないか尋ねるも個人情報だからと断られてしまう。

その帰り道、バスの中で、蓬は夢芽を励まそうと「どっか寄ってかない?」と提案するも、夢芽は「どっかって?」と素っ気ない返事をしてしまう。
そんな中、ガウマから色を塗る怪獣が出現したとの連絡があり、蓬と一緒に怪獣を探すことに。
すぐに怪獣ザイオーンは見つかり、蓬が捕まえる間に夢芽はガウマに連絡。
しかしザイオーンは勝手に気絶(それを見た夢芽は「え! なんか可愛いくな……あー無理だ……」と言っていた)。
結局、ザイオーンはまだ人に危害を加えていないということでガウマが見張ることに。

しかし翌朝、ザイオーンに逃げられてしまったため、また皆で探すことに。
その途中、ショッピングモールでちせと一緒に休憩していると、付近に巨大化したザイオーンが出現。
避難する人達の人混みに紛れてダイナウイングとスマホを落として逃げ遅れてしまい、絶体絶命の夢芽だったが、蓬とグリッドナイトのおかげで事なきを得る。

その帰り道、バスの中で、本当にザイオーンを倒して良かったのか悩んでいた蓬に皆を助けてくれたことへの感謝を伝え、
「どっか、寄ってかない?」「どっかって?」「どこだっていいよ……」と、蓬が自分を励ましてくれたのと同じように、今度は自分が蓬を励ますのであった。

  • 09 重なる気持ちって、なに?
友人達とお祭りに行くか話していた蓬を見て、蓬にお祭りに行きたいことを伝える夢芽だったが、
ガウマ隊のみんなにも声を掛けておくと言われてしまう(この時、夢芽は明らかに不機嫌そうな表情をしていた)。これはヨモギルティである。

放課後、鳴衣と一緒に帰っている途中で、学校に残っていた蓬から双葉が来たと連絡が入り、学校に戻ることに。
夢芽が双葉に、姉と付き合っていたことといじめについて聞くと、付き合っていたことについては認めたが、いじめについてはそれっぽい話を聞いただけで直接見たことはないという。
しかし、夢芽が「それで香乃は自殺したんですよね?」と尋ねると、双葉は、あれは事故で姉は自殺なんてするような人ではないと言う。
そして、時間だからと帰ろうとする双葉に、夢芽は「香乃と付き合ってたんなら……どうして助けてあげなかったんですか!」と言い放ち、泣き崩れてしまう。
(これに対し双葉は「まあ……、普通そう思うよね……」と言うだけだった)。
そんな中、怪獣が出現。
夢芽は蓬に自分は大丈夫だから先に行くように伝えた。

その後、怪獣が暴れる中、夢芽は一人水門の上に佇んでいた。
そこに、ゴルドバーンを探していたちせが現れ、夢芽に声を掛けるも、夢芽は「ちせちゃんは関係ないから……」と言い捨て、
「私が戦ったって……いいことなんか何もなかった……」と自暴自棄になってしまう。
そこに、夢芽をダイナソルジャーで迎えに来た蓬が現れる。それを見たちせは、本当にいいことなんか何もなかったのか、
蓬のような人がほかにいるのかを問いかけ、「あんた、贅沢なんだよ」と吐き捨てる。

その後、蓬やゴルドバーンと共にガウマたちの元に駆けつけ、カイゼルグリッドナイトとなって怪獣を撃破する。
怪獣を撃破した後、お祭りが間に合わなかったため皆で花火をやることに。
しかし、夢芽は一人家に戻ってしまう。
帰りが遅い夢芽を迎えに行こうとした蓬だったが、そこには浴衣姿の夢芽*5が立っていた。
そして、蓬と一緒に手持ち花火を楽しむのであった。

  • 10 思い残した記憶って、なに?
冒頭、ガルニクスという怪獣の力で過去の世界に飛ばされる夢芽。
そこでは、夢芽は小学生の時の姿に戻り、さらに生前の姉の姿もあった。
この頃の夢芽はママにも笑顔を見せており、今よりも家族仲が良好であることが窺える。
そんな過去の世界で、夢芽は次第に自分が何を考えていたのかを忘れ、過去に囚われていってしまう(この時、ダイナウイングがバラバラに砕けてしまう)。

そんな中、(おそらく登校中の)夢芽は姉が双葉と会っているところを目撃する(この時、いち早く過去から抜け出した蓬が駆けつけるも、モニターに覆われ夢芽の過去に干渉できないでいる)。
その後、家でテレビを観ていた夢芽は姉に、合唱が楽しいか尋ね、自分も高校に入ったら部活をやろうかなと伝えるも、姉からは好きにすればいいと冷たく突き放されてしまう。
しかし、姉から合唱の定期演奏会のチラシを受け取り、夢芽に来てほしいことを伝えられる。
夢芽もこれを了承し行く約束をするも、姉の死がフラッシュバックした夢芽は咄嗟に姉の手を掴んでしまい、事情を知らない姉からは怪訝な顔をされてしまう。

それから、姉は水門の上で合唱の練習をしに家を出て行ってしまう。
それを見た蓬が、姉の自殺を止めるため、夢芽をまた悲しませないために、モニターを破ってようやく夢芽の過去に干渉する。
ここで、バラバラだったダイナウイングも元に戻り、夢芽自身もまた現在の高校生の姿に戻った。
そして、ボロボロになって倒れた蓬を抱き留め、一緒に姉を止めに行くことに。
水門に到着した夢芽は、姉が双葉と付き合っていたこと、それが原因でいじめられていたこと、そしてそこから飛び降りようとしていることを伝え、自殺を止めるよう叫ぶ。
しかし、姉は驚いた様子で、死ぬつもりなんてないと言う。
それを聞いた夢芽は、自分との約束を破ったわけではなかったことに安心しつつも、自殺とか事故とか関係なく姉に死んでほしくないという想いを吐露する。
そんな夢芽の様子を見た姉も、もっと仲良くしておけば良かったと言って夢芽を抱きしめる。
夢芽は姉ともう少し話をするため、近くで待っていた蓬に先に行っているよう伝える(この後、蓬は夢芽と同様に暦とガウマ、ナイトを過去から救い出す)。

夢芽は姉と話すうち、姉がなぜ夢芽から距離を置くようになったかを理解する。
まず、姉は家では歌うのが恥ずかしく、よく水門の上で歌っていたとのこと。
そして、ちゃんと相手に合わせられる夢芽に憧れ、距離を作ってしまっていたというのだ。
さらに、双葉は優しい人だったが、迷惑をかけたくなくて頼ることができなかったそうだ。
そのため、姉から「夢芽はちゃんと、人を頼りなよ?」と言われるも、夢芽は「それは最近、分かった気がする」と答えるのであった。
そして、自分のいた時間に戻っていいのか聞く夢芽に、姉から好きすればいいと笑顔で言われる。
すると、その時いじっていた知恵の輪が解け、夢芽がそれを姉に見せようとするも、姉は静止していた。
それを見た夢芽は、「ありがとう。お姉ちゃん」と感謝を伝え、自分のいた時間へと戻り、蓬たちと合流してガルニクスを撃破。

怪獣を撃破した後、夢芽は水門の上にいた。
外れた知恵の輪を再び繋げ直す夢芽。
その吹っ切れた表情からも分かるように、夢芽は姉の気持ちを知れたことでようやく前へ踏み出すことができたのであった。

  • 11 果たせぬ願いって、なに?
夢芽は蓬と一緒に、蓬の母がお土産に買ってきたカニせんべいを渡しにガウマの元を訪れる(この時、夢芽はアカネがやっていたバルタン星人のポーズをしている)。
そして、そのまま蓬と一緒に学校へ行く夢芽。なんで当たり前のように一緒に登校してるの?

学校に登校した夢芽は、1話の冒頭で約束を破った二年生の先輩に今更ながら謝罪(これを聞いた鳴衣は驚いていた)。
鳴衣は学祭に出す写真を選んでおり、夢芽の写真を出していいか聞かれるも「絶対やだ」と返答。
鳴衣と別れた後は、例のごとく蓬と二人きりで話す夢芽。
最近元気がない様子のガウマを心配する蓬に、夢芽は「あれじゃもう、ただのいい人だよ」と答える。

放課後、蓬と一緒に学校から帰っている夢芽。なんで当たり前のように一緒に下校してるの?
その時、ガウマがジュウガを殴っているのを目撃し、止めに入る蓬。
その後ガウマから、怪獣がもう現れないことや、との関係について聞く二人。
そして、もうダイナゼノンが必要ないことから、夢芽はダイナウイングを返却する。
「どっか行っちゃうんですか?」と問う夢芽にガウマは「行っちゃうかもな……」と答えるのであった。

その帰り道、蓬はスマホでとある事件について調べており、夢芽もそれを覗き込む。
そこで二人は、ガウマが元気のない理由を知る。
別れ際、夢芽は蓬に「明日、ちょっと付き合ってくんない?」と声を掛け、約束を交わす。
帰宅後、夢芽はママに、明日姉のお墓参りに行ってくることを伝える。
それを横から聞いていたパパは、車を出そうか尋ねてきたが(これを聞いた夢芽は非常に驚いていた)、夢芽は「一人で行くから大丈夫」と笑顔で答えるのであった。

翌日、蓬と一緒に姉のお墓参りに訪れた夢芽。
夢芽は姉をずっと避けていたため、お墓参りに来たのは初めてだという。
そして、今の両親が苦手で、蓬の家をうらやむ夢芽だったが、蓬も知らないおっさんが父親になるかもしれないことを伝える。
これには夢芽も、「えぇ……。」と声を漏らし、「大変だね、お互い」と蓬を気遣うのであった。
すると、何かを思いついたように知恵の輪を取り出し、「ママ達がケンカばっかしてること、ご先祖様に言いつけとこ」と言い出す夢芽。
これには蓬も「マジか」と言ってしまうも、夢芽は「うっそ~」とおどけてみせ、二人で手を合わせるのだった。墓の前でいちゃつくな
お墓参りを終えた二人。
「人ン家のお墓参りなんて初めて来たわ」と言う蓬に、夢芽は「蓬君なら私の話、聞いてくれると思って」と1話で初めて会った時と同じ言葉をかける。
そして、桶を返しに行こうとした夢芽は、蓬に(視聴者にも聞こえないくらい)小声で「ありがとう」と今までの感謝を伝えるのであった。

帰り道、これまでの思い出話に花を咲かせる蓬と夢芽。
お見舞いに行ったり、プールに行ったり、お祭りに間に合わなくて皆で花火をしたりと、夢芽にとっては「ダイナゼノンやってた時の方が普通なことしてた」らしい。
そのため、「もう怪獣出なくなってダイナゼノンを使わないなら、皆で会うことも少なくなって……そういう普通なこともしなくなるのかな」と言う夢芽に、
蓬は「怪獣がいなくなっても……ダイナゼノンに乗らなくなっても……俺は、南さんと会いたい」と打ち明ける。
そして、夢芽に「好きです。つきあってください」と告白する蓬。
その返事をしようと夢芽が口を開くと、「やっぱり君達のそばにいて正解だった」 というセリフとともにシズムが乱入。

蓬に攻撃を仕掛けるシズムだったが、すんでのところで蓬を庇い吹っ飛ばされるガウマ。
これを見ていた夢芽は、「待ってよ、急に何なの……!?」と思わず声を漏らす。
そこにナイトや2代目も合流すると、シズムは自らをインスタンス・ドミネーションしガギュラとなった。
戦えないガウマを気遣い、ナイトは単独でカイゼルグリッドナイトとなり戦いに挑む。
ナイトがガギュラを遠ざけてくれている間に、蓬はガウマを病院に連れて行こうとするのだが……。

  • 12 託されたものって、なに?
前話のラストで、ナイトは単独でカイゼルグリッドナイトとなってガギュラに挑むも敗北。
ナイトはグリッドナイトの姿に戻り、ダイナゼノンは四機に分離して飛び散っていった。
蓬と夢芽はガウマを2代目に任せ、それぞれの機体を取り戻すため走る。
途中、夢芽は転んでしまい、タイツが破け、太ももに「S」字の傷をつけてしまう。この時、夢芽の足がエッチに感じた人、手を上げなさい。
するとそこに、ダイナソルジャーで迎えに来た蓬が現れる。
そして、ダイナソルジャー・ウイングコンバインとなった二人は、グリッドナイトと、暦が操縦するダイナストライカーの元に駆けつける。
さらに、2代目に支えられながらガウマもダイナダイバーで駆けつけ、再び全員の力を合わせるためカイゼルグリッドナイトとなり、ついにガギュラを撃破。
最後の戦いを終えた夢芽達だったが、そこにガウマの姿はなかった。

それから3ヶ月後。
雨の降る中、お揃いの傘を差して歩く夢芽と蓬。
二人はガウマが家にしていた橋の下に向かっていた。
そこに再び集まった夢芽と蓬、ちせと暦、ナイトと2代目、そしてゴルドバーン。
彼らは、いなくなってしまったガウマに思いを馳せるのであった。
そして、川に沈めていたダイナゼノンを回収し、ゴルドバーンを連れて次の使命のため旅立ったナイトと2代目。
夢芽は、「ありがとう、ダイナゼノン」と自分を変えるきっかけとなったダイナゼノンに感謝を伝えるのだった。
二人と別れた後、夢芽と蓬は学校へ行くことに。
学校に行きたがらない夢芽に、「そこはうまくやってこうって約束じゃないっすか」と言う蓬。
これに夢芽は、「まあ、蓬が……そう言うなら」と、蓬を呼び捨てにしている。

学校では学祭が開かれていた。
鳴衣が撮った写真が展示されている写真展に来ていた夢芽だったが、そこには夢芽が使うなと言っていた夢芽の写真も展示されていた。
すると、鳴衣から当番なのに行かなくていいのか聞かれた夢芽は、「お母さんうるさい」と気怠げに答えた(これに鳴衣は変わったなと言っていた)*6
そのまま大人しく当番に行ったのかと思いきや、渡り廊下の隅でしゃがみ込んでしまう夢芽*7
そこに、同じく当番の淡木&なずみの男子組とらんか&金石の女子組から夢芽を迎えに行くように言われた蓬が現れる。
(この時、蓬はらんかから「南さん係でしょ!」と言われてしまっている。この3ヶ月間一体何を見せられていたのだろうか……?)。
それでも行きたくないと渋る夢芽に蓬は一緒に行くように説得する。
すると夢芽は「じゃあ、連れてって」と蓬に手を伸ばす。
蓬も夢芽の手を取り立ち上がらせる。
「よくできました」と言う夢芽に蓬は「南さんって、結構冗談言うよね」と笑みをこぼす。
それを聞いた夢芽は、「まだ、南さんなんだ?」と言い、蓬も意を決したように、「皆、待ってるから……行くよ夢芽!」と恥ずかしがりながらも夢芽を呼び捨てにしている。
そして、二人で手をつないで歩いて行くのだった。これは南さん係ですわ……。

教室に戻った二人はクラスの出し物*8で、夢芽は幽霊、蓬はミイラのコスプレをする。
そして、お互いに残った「S」字の傷を見て語り合う夢芽と蓬。
「傷、治んないや」
「ずっと消えない痕になるといいね」
「なんでよ?」
「何十年経っても、きっと忘れないと思うから」
お互いのコスプレ姿を見て笑い合う二人。
夢芽の物語は、こうして幕を閉じた。




余談

  • 名前の由来はおそらく故事成語の1つ南柯(なんか)の夢』と思われる。
    その意味は「はかない夢、とりとめのない夢、どんな栄華もやがては夢のように空しく消えていくこと」

  • 夢芽が操縦するダイナウイングの巨大化の際に背後に現れるサインは原点の井上ゆかが打ち込んだ巨大化プログラムを思わせるもの。
    背部のサインと共に巨大化する演出は今作のライターである長谷川圭一氏が構成を務めた『ウルトラマンギンガ』のウルトライブ*16を思わせるものにもなっている。
    とはいえ、ぐんぐんカットと共に巨大化するメカはウルトラシリーズですらやらないものであり、この演出は珍しい。



追記・修正は待ち合わせの約束をすっぽかしてからお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 南夢芽
  • SSSS.DYNAZENON
  • 若山詩音
  • ヒロイン
  • エッチな下着
  • 南柯の夢
  • どうかしている
  • 約束破り魔
  • ダイナウィング
  • パイロット
  • もしかして→ハーマイオニー
  • 複雑な家庭事情
  • 器用じゃない子
  • 大宇宙根源調和呼吸法
  • ガウマ隊
  • 本当は優しい人
  • 苦悩の連続
  • 高校生
  • フジヨキ台高校
  • 蓬の嫁
  • なんとかビームッ!
  • 恋愛怪獣浮かれポンチ
  • GRIDMAN UNIVERSE
  • グリッドマン ユニバース
  • おもしれー女
  • 根源的浮かれポンチ招来体
  • 陰キャ→リア充
  • 残念な美少女
  • めんどくさい女
  • 劇的ビフォーアフター
  • 浮かれポンチ怪獣ユメゴン
  • 止まらない恋
  • 甘えん坊怪獣
  • 衣衣恋恋怪獣ユメラ
  • クールでミステリアスな美少女←何処?
  • 浮かれポンチ水門
  • コメント欄ログ化項目
  • どうも息子がお世話になってます
  • かけがえのない不自由←加減しろ莫迦!
最終更新:2025年04月25日 22:25

*1 この時、「呼吸を適正にコントロールして自身の魂を浄化させ、文明による不浄を……」「空気中のハッピーコスモジウムを体内に取り込み、私たち宇宙の子と神聖宇宙神をつなぐ生命の黄昏……」「無限の愛、無限の調和、その大自然のうねりの中で……」と説明するものの、あまりにも難しすぎたため蓬も困惑していた。

*2 ちなみに3.3回の時期はバーナドドン撃破後の平日午後6時頃。某ランド&シーはアフター6サービス発動中である

*3 ボイスドラマ3.3回によるとHRの内容は「学園祭のクラス企画」という、夢芽的に「どうでもいいもの」とのこと。

*4 この時、ダイナウイングの下にはダイナソルジャー、ダイナダイバー、ダイナストライカーの順でぶら下がっていた。正直、かなり重そうである……。

*5 夢芽が着ていた浴衣は朝顔の柄で、花言葉は「愛情」や「儚い恋」、「私はあなたに絡みつく」である。

*6 この時、夢芽は自分のスマホで鳴衣とツーショット写真を撮るのだが、夢芽のスマホケースに以前は付いていなかったバスケットボールの飾りが付いていた。そして、蓬は中学校ではバスケ部に所属していた……。

*7 この時、近くを通りかかった女子生徒の足音に反応して顔を上げ、女子生徒が通り過ぎた後にまた顔を俯かせてしまったことから、夢芽は最初から蓬が迎えに来るのを待っていたと思われる。

*8 ホラーCafeという出し物で、お化けのコスプレをした生徒が飲み物や食べ物を提供する。

*9 2人ともスマホのバッテリー残量がピンチだったので相当長い時間一緒にいたと思われる。

*10 小説版のこの場面の挿絵では、どことなくドヤ顔の夢芽に若干呆れ顔の六花が描かれている。

*11 小説版では、アニメ最終話にて描かれた学園祭の後打ち上げを速攻でバックれ、気づかなかった蓬に「今、外」とだけメッセージを送って連れ出してしまったことが描かれている。それだけに、蓬は学園祭の準備に嬉々として取り組む夢芽の姿に感慨深いものがあった模様。

*12 もっとも、この時は世界のカオス化の影響で裕太と蓬以外の全員がこんな感じだったが。

*13 なお、この際に蓬の名前を叫ぶ夢芽の声は予告PVでも採用されているが、当該シーンの視聴前後で声の印象がかなり変わると評判である。なまじ六花が「裕太」と叫ぶシーンがかなり緊迫しているだけに、それとの比較もあって「語尾にハートマークが付いてる」とも。

*14 あまりの砕け具合に、裕太も最初「(自分たち)そんな仲良かったでしたっけ!?」とツッコんだ。

*15 逆因果の関係で未来の記憶を取り戻した際に、付き合っている頃の夢芽となったため。蓬の母との関係を考えると、『ユニバース』や『アクセプターは鳴らない』の時期クラスの付き合いをしている夢芽になると思われる。

*16 ウルトラマン/怪獣が人形に変えられたアイテム・スパークドールズを用いて、使用者が当該ウルトラマン/怪獣に変身・巨大化するシークエンス。