登録日:2024/07/15 Mon 09:52:00
更新日:2025/02/18 Tue 13:14:58
所要時間:約 4 分で読めます
1.弦楽器
ロシアの弦楽器の一つ。バララーイカとも呼ばれる。
3つの弦が張られており、三角形の共鳴胴を持つ。
主に右手の指で弾いて演奏される。
現在の形は19世紀に、ロシアの音楽家ワシーリー・アンドレーエフ他により改良されたもの。
ウォッカがベースのカクテル。カクテル言葉は「恋は焦らず」。
ロシアをイメージして作られたからか、ベースにウォッカが使われている。
材料はウォッカ・ホワイトキュラソー・レモンジュースを【2:1:1】で混ぜ合わせて作れる。
透明な色合いで中辛口。口当たりは良いらしい。
/!\お酒は20歳になってから飲みましょう。
本名はアニューラス・バラライカで通称「アン」。
主人公のDX・ルッカフォートを王にするために追いかけ回している。
5.武器のニックネーム
ソビエト連邦のサブマシンガン
「PPSh-41」のニックネーム。
由来は1.で、形状やけたたましい発射音を同楽器に見立てていたと思われる。
バラライカ呼びは主にドイツ軍によるもので、日本軍は同じ弦楽器である「マンドリン」とも呼んでいたらしい。
6.お笑い芸人
かつてプロダクション人力舎に所属していたお笑いトリオ。
メンバーは「滝裕次郎」「松澤仁晶」「山本佳希」で、1998~1999年に活動していた。
7.日本の楽曲
月島きらり(CV: 久住小春〔モーニング娘。〕)の2枚目のシングルにして、アニメ版
「きらりん☆レボリューション」の2代目
オープニングテーマ。
先代OPは「恋☆カナ」。
本項目では7.を中心に解説する。
作詞 |
BULGE |
作曲・編曲 |
迫茂樹 |
演奏時間 |
3分40秒 |
発売日 |
2006年10月25日 |
概要
そもそも「きらりん☆レボリューション」とは、小学館の漫画雑誌「ちゃお」で連載されていた少女
漫画であり、主人公の月島きらりが人気アイドルに憧れて自分もアイドルになるべく頑張るという内容である。
なので曲の内容も少女漫画らしい乙女チックなもの。途中に挟まれるコーラスが妙に耳に残る。
コーラスの担当は高尾直樹、すやまちえこ、ninita。
本曲の楽器にそのバラライカが使われているわけではない(と思われる)が、曲調はロシアの民謡風に近い。
ダンスにもコサックダンスのような振り付けが入っている。
このシングルCDの初回限定盤にはミルフィーカードが、通常盤の初回仕様にはスペシャルステッカーが封入されている。
歌い手の久住小春は当時モーニング娘。のメンバーであり、アニメに参加したときの名義は「月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。)」であった。
ちなみに彼女が唯一声優として参加した作品が、このきらレボだった。
令和の現代で話題に上がることはあまりなく、知る人ぞ知る曲という感じだろうか。
追記・修正は歌詞を正しく歌える人にお願いします。
裏の概要
…とまあ、ここまでは普通のアニメソングという扱いのはずだったのだが、
阿部高和の
名迷言
「やらないか」と曲タイトル
「バラライカ」の語呂が似ていたが故に、キャラを置き換えた
替え歌が2007年に
ニコニコ動画に出現。
多大なる
風評被害…どころかその
替え歌そのものが本家だと認識する人まで出てくる
くそみそな有様になった。
結果として本曲は知られざる名曲などではなく、
史上最大の風評被害曲という立ち位置として、知らない人はいない非常に有名な曲となってしまった。
動画内で踊る阿部3人のインパクトは凄まじい。
あまりにも有名になりすぎた結果、
替え歌の作者自らが
※「バラライカ」等の本家動画において、私の名前や替え歌の歌詞をコメントすることはお控えくださいますようお願いいたします。
と警告する程にまで影響を及ぼした。
関係ない場所での乱用はしないように気を付けよう。
余談
先述の通り、『バラライカ』は光吉猛修歌唱バージョンがmaimaiに収録されている…のだが
+
|
ところでこのジャケットを見てくれ。こいつをどう思う? |
一応補足しておくと歌詞は原曲のままなのでそこは安心してほしい。
でもMVはやたら雄々しい。
|
2024年(重要)に配信された「新・やらないか」のOP「Kuso♂Miso☆カーニバル」には上記の替え歌動画のオマージュが多数見受けられる…
どころかサビの歌詞も踊りも滅茶苦茶似ているが、そもそもの元ネタはこのバラライカ。つまり…
ちなみに楽曲(もちろんバラライカの(ry )の版権元に許可を求めたが拒否られたらしい。当たり前だ
最後に、この曲(もちろん(ry )の歌い出しでは「バ ラ ラ イ カ」と言わない。そこは本来コーラスの部分である。
他にもサビの部分は「ライラ カイカイ」と歌うのが正解であり、「バラ ライカイ」ではない。
歌ってみた動画でも間違えている人がちょくちょくいるため、自分も歌おうと思う場合は要注意。
あの曲は比較すると結構本家に寄せているため気付かれにくいのだが、知ってる人には確実にあの曲に影響されたとバレるのでちゃんと歌詞は覚えましょう。
ちょっと危険なツイキ、バラライカ?
- きらレボのアニメスタッフや作詞・作曲家、久住小春さんの心境やいかに -- 名無しさん (2024-07-15 10:06:30)
- >最後に、この曲(もちろん(ry )の歌い出しでは「バ ラ ラ イ カ」と言わないので注意。 いや、カラオケ動画とかではなぜか歌詞として表示されないけど確かに言ってるだろ。もしかして項目作成者は原曲聴いた事無いの? -- 名無しさん (2024-07-15 11:01:51)
- >版権元に許可を求めたが拒否られた 何故行けると思ったんですか -- 名無しさん (2024-07-15 11:20:06)
- ↑2 いや少しは項目読もうよ? -- 名無しさん (2024-07-15 11:20:45)
- ↑3もしかしてコメント主は原曲聴いた事ないの? -- 名無しさん (2024-07-15 11:38:08)
- この記事、二次創作ルールに抵触しない? -- 名無しさん (2024-07-15 11:56:11)
- 『きらりん☆レボリューション』その物の記事はまだ作られていないよね -- 名無しさん (2024-07-15 12:52:14)
- 二次創作が明らかにメインになっていますね。これは二次創作の項目に分類されると思われます。 -- 名無しさん (2024-07-15 13:31:08)
- 二次創作がメインとならないよう、後程加筆します。 -- 名無しさん (2024-07-15 14:06:07)
- ↑5↑6いや何度聴いても間違い無く原曲の最初に「バラライカ」を連呼してるんだが… -- 名無しさん (2024-07-15 15:22:47)
- ↑コーラスの部分って書いてあるが読めない人? -- 名無しさん (2024-07-15 15:32:12)
- 項目前半を加筆し、項目名を「バラライカ」に変更しました。 -- 名無しさん (2024-07-15 16:23:09)
- タグ一覧が明らかに二次創作をメインとしたものになっていたので大まかな部分を削除させていただきました。 -- 名無しさん (2024-07-15 16:55:41)
- きらレボ自体は当時を代表するレベルの女児向け作品で間違いなく世間的知名度はあっちのが上なんだけど、ネットみたいな世界だとどうしてもこっちが永遠に擦られるからそらネットならこっちが有名になるのよな -- 名無しさん (2024-07-15 17:12:34)
- ↑4編集履歴確認したら最初に指摘した時にはまだ書いてなくてその直後に加筆されてたんだが。その後コメント欄しか見てなかったから気付かなかった。 -- 名無しさん (2024-07-15 17:37:58)
- 俺どうも阿倍さんの影響でバラライカの最後に「やらないか」\アーッ!♂️/って叫んでしまう(笑) -- 名無しさん (2024-07-15 17:47:46)
- 🤖<一言ごめんなさいって言えば済む話なのに -- 名無しさん (2024-07-15 18:10:53)
- 「コネクト、烈車戦隊トッキュウジャーと並ぶ風評被害曲の代表」・・・コネクトはアレだとわかるが、トッキュウジャー何があった!!? -- 名無しさん (2024-07-15 19:17:07)
- sexsexsex… -- 名無しさん (2024-07-15 22:32:32)
- ↑やらないか!\バシィ/ -- 名無しさん (2024-07-16 17:28:45)
- 風潮被害が酷いよね。きらレボや久住小春好きな身としてはやらないかとか不愉快極まりない😩 -- 名無しさん (2024-07-16 17:51:12)
- バラライカ(楽曲)で別に立てた方がいいんじゃないの、この内容だと。 -- 名無しさん (2024-07-16 23:31:31)
- 元々がその楽曲だけで載ってたんだけど前半が薄くてやらないかの方がメインになっちゃってたから加筆修正の末今の形になった -- 名無しさん (2024-07-17 00:40:50)
- ↑×6Let's SAENSキンで検索 やりましょう! -- 名無しさん (2024-07-17 23:11:06)
- これの1時間耐久やったAbemaはさぁ・・・ -- 名無しさん (2024-08-14 07:33:15)
最終更新:2025年02月18日 13:14