コネット
[部分編集]
解説
エリンに存在するネットワークシステム、ユグドラシル。
その正体は謎に包まれているが、遥か昔から存在していた可能性が高いとされている。
そんなユグドラシルには、知性や感情を持つ存在が暮らしているらしい。
彼らと交友を築いた人がいるとの噂もあるが、真偽は不明である。
その正体は謎に包まれているが、遥か昔から存在していた可能性が高いとされている。
そんなユグドラシルには、知性や感情を持つ存在が暮らしているらしい。
彼らと交友を築いた人がいるとの噂もあるが、真偽は不明である。
この電脳世界の存在が何者なのかは、現代の技術では解明できない。
古の時代に生み出された、高度なプログラムだとする説が主流だが、やはり憶測の域を出ない。
一つだけ確かなのは、彼らは私たちの想像以上に、多彩で多様な"生命体"だということだ。
古の時代に生み出された、高度なプログラムだとする説が主流だが、やはり憶測の域を出ない。
一つだけ確かなのは、彼らは私たちの想像以上に、多彩で多様な"生命体"だということだ。
ユグドラシル、あるいはユグドラシルと繋がる別の電脳世界で生まれた彼らは、基本的に生涯を電脳世界で過ごす。
しかし、極少数の好奇心旺盛な個体は、電脳世界を飛び出しエリンへと転移する。
彼らはエリンにおいて、"電脳世界"という事物から誕生した存在として再定義される。
そのため、厳密には異なる存在ながら、彼らは妖精に分類される。
実際には妖精以外にも電脳存在はいるのだが、エリンで冒険者となった例は今日まで確認されていない。
しかし、極少数の好奇心旺盛な個体は、電脳世界を飛び出しエリンへと転移する。
彼らはエリンにおいて、"電脳世界"という事物から誕生した存在として再定義される。
そのため、厳密には異なる存在ながら、彼らは妖精に分類される。
実際には妖精以外にも電脳存在はいるのだが、エリンで冒険者となった例は今日まで確認されていない。
彼らは便宜上、"電子妖精"と呼ばれている。
しかし、その実態は、未確認の新種族と言えるだろう。
絶対数が少なく、既往のどの種族とも異なる存在。
彼らを正確に定義するため、一部の識者たちが話し合い、新たな種族名が提案された。
世界を繋ぐ、新たな妖精種族、『Connect Network』。
――――――『コネット』の誕生である。
しかし、その実態は、未確認の新種族と言えるだろう。
絶対数が少なく、既往のどの種族とも異なる存在。
彼らを正確に定義するため、一部の識者たちが話し合い、新たな種族名が提案された。
世界を繋ぐ、新たな妖精種族、『Connect Network』。
――――――『コネット』の誕生である。
能力基本値表
筋力 | 器用 | 敏捷 | 知力 | 感知 | 精神 | 幸運 | 分類 | 属性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 妖精 | - |
種族スキル
《コネット:ストリア》
タイミング:パッシブ/メイキング
判定:- 対象:自身
射程:- コスト:-
SL上限:1
使用条件:-
効果:
取得する際に種族、分類、属性をひとつずつ選択せよ。
《コネット:ストリア:(ヒューリン:人間:火)》のように記載する。あなたに選択した種族、分類、属性を追加する。
元の種族、分類、属性は消えず、あなたは複数の種族、分類、属性となる。
フレーバー:
あなたはユグドラシルに流れ着いた、ゲームやネット小説などの"創作物"から生まれた電子妖精だ。
あなたの情報には、電子妖精としての記録だけでなく、物語の登場人物としての記録も含まれている。
タイミング:パッシブ/メイキング
判定:- 対象:自身
射程:- コスト:-
SL上限:1
使用条件:-
効果:
取得する際に種族、分類、属性をひとつずつ選択せよ。
《コネット:ストリア:(ヒューリン:人間:火)》のように記載する。あなたに選択した種族、分類、属性を追加する。
元の種族、分類、属性は消えず、あなたは複数の種族、分類、属性となる。
フレーバー:
あなたはユグドラシルに流れ着いた、ゲームやネット小説などの"創作物"から生まれた電子妖精だ。
あなたの情報には、電子妖精としての記録だけでなく、物語の登場人物としての記録も含まれている。
《コネット:エイアイ》
タイミング:判定の直後/メイキング
判定:自動成功 対象:単体
射程:20m コスト:-
SL上限:1
使用条件:シナリオ1回
効果:
対象が行った判定の直後に使用する。
その判定の達成値に+2する。
フレーバー:
あなたはユグドラシルに流れ着いた、チャットボットなどの"人工知能"から生まれた電子妖精だ。
あらゆる状況に対応するため、あなたの脳内には無数の支援パターンが記録されている。
タイミング:判定の直後/メイキング
判定:自動成功 対象:単体
射程:20m コスト:-
SL上限:1
使用条件:シナリオ1回
効果:
対象が行った判定の直後に使用する。
その判定の達成値に+2する。
フレーバー:
あなたはユグドラシルに流れ着いた、チャットボットなどの"人工知能"から生まれた電子妖精だ。
あらゆる状況に対応するため、あなたの脳内には無数の支援パターンが記録されている。
《コネット:ダイアリ》
タイミング:パッシブ/メイキング
判定:- 対象:自身
射程:- コスト:-
SL上限:1
使用条件:-
効果:
リアクションとして行う【精神】判定に+1Dする。
フレーバー:
あなたはユグドラシルに流れ着いた、メールやブログなどの"記録"から生まれた電子妖精だ。
あなたの根幹でもある、在りし日の記憶と想い出は、いつだってあなたを奮い立たせる。
タイミング:パッシブ/メイキング
判定:- 対象:自身
射程:- コスト:-
SL上限:1
使用条件:-
効果:
リアクションとして行う【精神】判定に+1Dする。
フレーバー:
あなたはユグドラシルに流れ着いた、メールやブログなどの"記録"から生まれた電子妖精だ。
あなたの根幹でもある、在りし日の記憶と想い出は、いつだってあなたを奮い立たせる。
《フロードデータ》
タイミング:メジャーアクション
判定:自動成功 対象:自身
射程:- コスト:-
SL上限:1
使用条件:シナリオ1回
効果:
GMに対して疑問点を直接尋ねることができる。 GMはこのスキルの使用を却下してもよい。
使用が認められなかった場合は、使用回数には数えない。
フレーバー:
電子の海に溢れる膨大なデータの中から、目的の情報を見つけ出すスキル。
タイミング:メジャーアクション
判定:自動成功 対象:自身
射程:- コスト:-
SL上限:1
使用条件:シナリオ1回
効果:
GMに対して疑問点を直接尋ねることができる。 GMはこのスキルの使用を却下してもよい。
使用が認められなかった場合は、使用回数には数えない。
フレーバー:
電子の海に溢れる膨大なデータの中から、目的の情報を見つけ出すスキル。
《トランスポート》
タイミング:ムーブアクション
判定:自動成功 対象:自身
射程:- コスト:6
SL上限:1
使用条件:シーン1回
効果:
あなたを【移動力】以内の任意の位置に転送する。
フレーバー:
電子の海を通り抜け、近くの座標に瞬間移動するスキル。
タイミング:ムーブアクション
判定:自動成功 対象:自身
射程:- コスト:6
SL上限:1
使用条件:シーン1回
効果:
あなたを【移動力】以内の任意の位置に転送する。
フレーバー:
電子の海を通り抜け、近くの座標に瞬間移動するスキル。
《フェイバリットチェンジ》
タイミング:アイテム
判定:- 対象:効果参照
射程:- コスト:-
SL上限:1
使用条件:-
効果:
CL5以上で取得可能。
プリプレイ時に所持品または携帯品の武器、盾、防具、装身具から1個選択せよ。
シナリオ中、選択したアイテムをフリーアクションで装備できるようになる。
このとき、装備部位に別のアイテムが装備されている場合、そのアイテムを携帯品とする。
フレーバー:
お気に入りの装備をデータ登録し、専用の電脳空間に格納するスキル。
格納した装備は、いつでもどこでも自在に取り出せる。
タイミング:アイテム
判定:- 対象:効果参照
射程:- コスト:-
SL上限:1
使用条件:-
効果:
CL5以上で取得可能。
プリプレイ時に所持品または携帯品の武器、盾、防具、装身具から1個選択せよ。
シナリオ中、選択したアイテムをフリーアクションで装備できるようになる。
このとき、装備部位に別のアイテムが装備されている場合、そのアイテムを携帯品とする。
フレーバー:
お気に入りの装備をデータ登録し、専用の電脳空間に格納するスキル。
格納した装備は、いつでもどこでも自在に取り出せる。
《ユグドラシルサイン》
タイミング:パッシブ
判定:- 対象:自身
射程:- コスト:-
SL上限:1
使用条件:-
効果:
CL5以上で取得可能。
「使用条件:UMD装備」のスキルを、UMDを装備せずに使用できる。
フレーバー:
あなたがユグドラシルと深い繋がりをもっていることを表すスキル。
UMDを介さずとも、あなたは意思ひとつでユグドラシルに接続できる。
タイミング:パッシブ
判定:- 対象:自身
射程:- コスト:-
SL上限:1
使用条件:-
効果:
CL5以上で取得可能。
「使用条件:UMD装備」のスキルを、UMDを装備せずに使用できる。
フレーバー:
あなたがユグドラシルと深い繋がりをもっていることを表すスキル。
UMDを介さずとも、あなたは意思ひとつでユグドラシルに接続できる。
《オーバーライト》
タイミング:効果参照
判定:自動成功 対象:単体※
射程:20m コスト:20
SL上限:1
使用条件:ギルド所属、シナリオ1回
効果:
CL10以上で取得可能。
ギルドメンバーが戦闘不能になった直後に使用可能。
対象の戦闘不能を回復、【HP】をあなたの【精神】点にする。対象が未行動の場合、行動済みにならない。
この効果の使用後、あなたのHPは0となり、あなたは戦闘不能となる。
フレーバー:
電子妖精のみが扱える奥の手。
自分を構築する情報を流用して、仲間の瀕死状態を上書きする。
ただし、これを行うと自分の存在が希薄になってしまう。
タイミング:効果参照
判定:自動成功 対象:単体※
射程:20m コスト:20
SL上限:1
使用条件:ギルド所属、シナリオ1回
効果:
CL10以上で取得可能。
ギルドメンバーが戦闘不能になった直後に使用可能。
対象の戦闘不能を回復、【HP】をあなたの【精神】点にする。対象が未行動の場合、行動済みにならない。
この効果の使用後、あなたのHPは0となり、あなたは戦闘不能となる。
フレーバー:
電子妖精のみが扱える奥の手。
自分を構築する情報を流用して、仲間の瀕死状態を上書きする。
ただし、これを行うと自分の存在が希薄になってしまう。
(作成:泥人形)